JPH0867433A - 油圧エレベータ制御装置 - Google Patents

油圧エレベータ制御装置

Info

Publication number
JPH0867433A
JPH0867433A JP6207170A JP20717094A JPH0867433A JP H0867433 A JPH0867433 A JP H0867433A JP 6207170 A JP6207170 A JP 6207170A JP 20717094 A JP20717094 A JP 20717094A JP H0867433 A JPH0867433 A JP H0867433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
flow rate
pressure
hydraulic pump
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6207170A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigefumi Hibiya
滋 史 日比谷
Yasuhiro Hirashiki
敷 安 洋 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba FA Systems Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba FA Systems Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba FA Systems Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6207170A priority Critical patent/JPH0867433A/ja
Publication of JPH0867433A publication Critical patent/JPH0867433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 負荷圧力や油温の変動にかかわらず常に充分
な着床精度及びサービスを維持できるようにする。 【構成】 かご1を上昇させようとする場合、交流モー
タ7の回転駆動により油圧ポンプ8から圧油が吐出され
油圧ジャッキ2内の圧力を上げる。これにより、プーリ
4がプランジャ3に押し上げられ、かご1が上昇する。
かご1を下降させようとする場合、交流モータ7は上昇
時とは逆方向に回転駆動され、油圧ポンプ2から油タン
ク10に油が還流されるので油圧ジャッキ2内の圧力が
下がる。これにより、プランジャ3がプーリ4に押し下
げられ、かご1が下降する。このとき、圧力負荷や油温
が変化しても、速度制御装置13はセンサ15,16か
らの検出信号によりインバータ装置12の周波数を制御
し、交流モータ7の回転数を最適に制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、油圧エレベータの制御
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、巻上式のエレベータでは、最上
階にエレベータ機械室を設置することが必要になるが、
油圧エレベータでは、このような機械室を必要としな
い。そのため、油圧エレベータは巻上式エレベータに比
べて、スペース的に有利であり、高さも一階床分だけ低
くできることから、アパートや団地など、比較的低階床
であることが要求されるビルに多く採用されている。
【0003】この油圧エレベータの一般的構成は次のよ
うになっている。すなわち、一端側が固定されたロープ
の他端側に上下動自在なプーリを介して、かごが吊り下
げられており、このプーリを油圧ジャッキのプランジャ
が上下に駆動することにより、かごを昇降動させるよう
にしている。
【0004】この油圧ジャッキには、油タンクからの油
が油圧ポンプにより油圧配管を介して供給されるように
なっており、エレベータ運転中は、油タンク、油圧ポン
プ、油圧配管及び油圧ジャッキにより形成される経路を
油が循環するようになっている。そして、かごを上昇さ
せる場合は油圧ポンプを一定回転数で回転させておき、
油圧ジャッキから油タンクへ戻る油圧配管途中に設けら
れた流量調整バルブを絞り込むことによって油圧ジャッ
キ内の圧力を上げ、これによりプランジャを押上げるこ
とにより、かごを上昇させるようにする。また、かごを
下降させる場合は、油圧ポンプを停止させ、流量調整バ
ルブを開放して、油圧ジャッキから油タンクに還流する
流量を増大させることにより油圧ジャッキ内の圧力を下
げ、これによりプランジャと共にかごを下降させるよう
にしている。
【0005】図3は、このような動作を行う従来装置の
ブロック図である。つまり、速度制御装置31は、走行
開始時点から着床時点までに必要な油容積を演算し、こ
の容積に基いた流量パターンすなわち速度パターンを演
算し、このパターンに基く電流信号を出力する。流量調
整バルブ32は、この電流信号に応じてその弁開度を変
化させ、必要な圧油流量を油圧ジャッキ33に供給す
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
油圧エレベータでは、負荷圧力(油圧)や油温が変化す
ると油の粘性特性が変化するため、油圧ポンプの容積効
率や油圧ポンプ及び流量調整バルブの漏れ量にも変化が
生じ、エレベータの走行特性が変化する結果となってい
た。
【0007】例えば、図4は、エレベータかごの上昇時
の走行パターンを示すものであり、Aは正常時のパター
ン、Bは負荷圧力(又は油温)増大時のパターン、Cは
負荷圧力(又は油温)低下時のパターンである。また、
下降時には、BとCとのレベルが入れ替わった逆の特性
となる。
【0008】このようなエレベータの走行特性の変化
は、油圧ポンプの特性に起因するものである。すなわ
ち、図5に示すように、負荷圧力(又は油温)が増加す
ると油圧ポンプ吐出量は小さくなり、逆に、負荷圧力
(又は油温)が低下すると油圧ポンプ吐出量は大きくな
るからである。
【0009】従来の油圧エレベータ制御装置は、このよ
うな走行特性の変化に基く着床精度の低下を防止するた
め、図4にも示したような低速走行領域を設け、パター
ンB,CがパターンAから乖離することによる影響を相
殺するようにしていた。しかし、それでも充分な着床精
度を得ることが困難であり、また、低速走行領域を設け
たことに起因するサービ低下も避けることができないの
が実情であった。
【0010】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、着床精度及びサービスの充分な向上を図ることが
可能な油圧エレベータ制御装置を提供することを目的と
している。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段として、請求項1記載の発明は、エレベータかご
が取付部材を介して取付けられた油圧ジャッキと、前記
油圧ジャッキに油圧配管を介して連通する油圧ポンプ
と、を有し、前記油圧ポンプ及び油圧ジャッキ間の油圧
流量を制御することにより前記エレベータかごを昇降動
させる油圧エレベータ制御装置において、前記油圧ポン
プ駆動用のモータを可変速制御するインバータ装置と、
前記油圧ポンプ及び油圧ジャッキ間の油圧流量を検出す
る流量センサと、前記圧油の油圧を検出する圧力センサ
と、前記圧油の温度を検出する油温センサと、前記各セ
ンサからの検出信号の入力に基いて、前記インバータ装
置に周波数制御指令を出力する速度制御装置と、を備え
たことを特徴とするものである。
【0012】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記油圧配管は、弁開度の連続的な変化が
可能な流量調整バルブが設けられたものであり、前記速
度制御装置は、前記エレベータかごを上昇させる場合の
み前記インバータ装置に周波数制御指令を出力するもの
であり、前記エレベータかごを下降させる場合は前記流
量調整バルブに弁開度制御指令を出力することにより、
前記圧油流量を制御するものである、ことを特徴とする
ものである。
【0013】
【作用】請求項1記載の発明において、速度制御装置は
インバータ装置に対する周波数制御指令を替えることに
より油圧ポンプ駆動用モータの回転数を自在に制御する
ことができる。
【0014】一方、油圧ポンプ駆動用モータの回転数
は、基本的には圧油流量の関数として表わされるが、さ
らに、この関数のパラメータには油圧及び油温を含める
ことができる。
【0015】したがって、速度制御装置は、負荷圧力や
油温が変動しても、その変動を圧力センサ及び油温セン
サにより検出し、その変動に応じて油圧ポンプ駆動用モ
ータの回転数を最適に維持することができる。
【0016】請求項1記載の発明では、上昇時及び下降
時共に、油圧ポンプ駆動用モータの回転数の調整により
油圧ポンプの特性の変化に対処することとしているが、
請求項2記載の発明では、下降時には油圧ポンプ駆動用
モータを停止させ、流量調整バルブの弁開度制御のみに
より対処するようにしている。したがって、請求項1記
載の発明よりも、エネルギーの省力化を図ることができ
る。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1及び図2に基き
説明する。図1は請求項1記載の発明の実施例を示す構
成図であり、図2は図1における速度制御装置13の詳
細な構成を示すブロック図である。
【0018】図1において、一端側が固定されたロープ
5の他端側に上下動自在なプーリ4を介して、かご1が
吊り下げられており、このプーリ3を油圧ジャッキ2の
プランジャ3が上下に駆動することにより、かご1を昇
降動させるようにしている。
【0019】油圧ジャッキ2には、油タンク10からの
油が油圧ポンプ8により油圧配管6を介して供給される
ようになっている。油圧配管6の途中にはバルブ9が設
けられている。このバルブ9は流量調整を行うものでは
なく、単に弁のオン・オフのみを行うものであって、か
ご1の停止中には弁がオフとなっている。
【0020】油タンク10、油圧ポンプ8、バルブ9、
油圧配管6及び油圧ジャッキ2により形成される経路
は、従来装置と異なり循環経路となっていない。したが
って、油圧ポンプ8の吐出量の増加により直ちに、かご
1が上昇するようになっている。
【0021】油圧ポンプ8は交流モータ7により駆動さ
れるようになっており、交流モータ7は、電源11によ
り運転されるインバータ装置12により可変速制御され
るようになっている。
【0022】また、油圧配管6には流量センサ14及び
圧力センサ15が取付けられ、油タンク10には油温セ
ンサ16が取付けられている。速度制御装置13は、こ
れらのセンサ14,15,16からの検出信号を入力し
て、インバータ装置12に周波数制御指令を出力してい
る。
【0023】この速度制御装置13は、図2に示すよう
に、流量パターン生成部20、流量基準制御部21、流
量速度変換部22及び温度・圧力補正部23により構成
されている。
【0024】次に、図1の動作につき説明する。かご1
が上昇する場合は、まず、バルブ9がオンとなり、油圧
ポンプ8が交流モータ7に駆動されて圧油を吐出する。
これにより、油圧ジャッキ2内の圧力が増加し、プラン
ジャ3がプーリ4を押し上げて、かご1を上昇させる。
かご1が目的階に着床すると、油圧ポンプ8及び交流モ
ータ7は運転を停止し、バルブ9はオフとなる。
【0025】また、かご1が下降する場合は、バルブ9
がオンとなった後、油圧ポンプ8及び交流モータ7は上
昇時と反対方向に回転する。したがって、油圧ポンプ8
から油圧配管6内の油が油圧タンク10へ還流されるた
め、油圧ジャッキ2内の圧力が低下し、プーリ4がプラ
ンジャ3を押し下げて、かご1が下降する。そして、か
ご1が目的階に着床すると、油圧ポンプ8及び交流モー
タ7は運転を停止し、バルブ9はオフとなる。
【0026】次に、図2の動作につき説明する。流量パ
ターン生成部20では基礎となる流量パターンを生成
し、これに基くパターン信号である基準値Q′ref を出
力する。流量基準制御部21は、この基準値Q′
ref と、流量センサ14からの検出信号QFBを入力し、
両者の偏差がゼロになるような基準値Qref を出力す
る。
【0027】一方、温度・圧力補正部23は圧力センサ
15及び油温センサ16からの各検出値P,Tの入力に
基いて補正量ΔQを出力する。流量速度変換部22は、
これら基準値Qref 及び補正量ΔQの入力に基いて交流
モータ7の回転数N〔rpm〕を演算する。そして、速
度制御装置13内のインバータ周波数指令部(図示せ
ず)が、この回転数Nに対応するインバータ周波数f0
の指令信号をインバータ装置12に出力する。
【0028】次に、上記流量速度変換部22における演
算内容につき説明する。油圧ポンプ8のプーリの直径を
1 、交流モータ7のプーリの直径をR2 とすると、こ
れらの比kは k=R1 /R2 となる。したがって、
油圧ポンプ8の回転数をn〔rpm〕とすると、このn
は、n=N・(R1 /R2 )=N・k となる。
【0029】また、油圧ポンプ8のポンプ押し退け量を
q〔cm3 〕とすると、Qref は、 Qref =(q/1000)・n=(q/1000)・N
・k となる。一方、油圧ポンプ8の漏れ係数をk、負荷圧力
をP〔Pa〕、エングラー度をE〔cst〕とすると、
補正量ΔQは、ΔQ=K・(P/E)1/2
となる。
【0030】したがって、油圧ポンプ8の吐出量Q〔l
/min〕は、 Q=Qref −ΔQ=(q/1000)・N・k−K・
(P/E)1/2 となる。上記の式から、 N=〔Q+K・(P/E)1/2 〕・〔1000/(q・
k)〕 として、交流モータ7の回転数N〔rpm〕求めること
ができる。
【0031】このようにして求められた回転数Nは、負
荷圧力Pとエングラー度E(油温Tの関数)の関数とし
て表わされるので、P,Tの値の変動にかかわらず常に
正確な値となっている。したがって、図1及び図2の構
成によれば、常に安定した走行制御を行うことができ、
高精度の着床精度を得ることができる。また、回転数N
の基礎となる流量パターンの生成パラメータ(加減速度
データ、着床パターンデータ等)を可変に設定できるの
で、走行の乗り心地なども自由に選択することができ、
サービス向上を図ることができる。
【0032】次に、請求項2記載の発明の実施例につき
説明する。この実施例では、図1のバルブ9(オン・オ
フバルブ)と直列に、弁開度を連続的に変化させること
ができる流量調整バルブ(図示せず)を接続したもので
ある。
【0033】そして、かご1の上昇時には、この流量調
整バルブの弁を全開にしておき、上記した請求項1記載
の発明の実施例と同様の動作を行う。ただし、この流量
調整バルブは、かご1が目的階に着床したら全閉とな
る。
【0034】そして、かご1の下降時には、交流モータ
7及び油圧ポンプ8の運転を停止し、バルブ9をオンに
した後、全閉状態となっている流量調整バルブの弁を次
第に大きくして油圧ジャッキ2内の圧力を低下させてい
く。つまり、従来装置とほぼ同様の動作により、かご1
を下降させるようにする。
【0035】本出願の発明者の実験によれば、下降時の
場合には、従来と同様の制御を行なっても、上昇時の場
合ほど負荷圧力や油温の変動の影響を受ないため、充分
実用に耐え得ることが判明している。したがって、請求
項2記載の発明によれば、上昇時の場合のみ、交流モー
タ7及び油圧ポンプ8を作動させることになるので下降
時の分だけ電力消費を少なくすることができる。
【0036】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、油圧ポ
ンプ駆動用モータを可変速制御することにより、油圧ポ
ンプ及び油圧ジャッキ間の圧油流量を制御する構成とし
たので、負荷圧力や油温の変動にかかわらず、常に充分
な着床精度及びサービスを維持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1記載の発明の実施例の構成図。
【図2】図1における速度制御装置の構成を示すブロッ
ク図。
【図3】従来装置の制御ブロック図。
【図4】従来装置の走行パターンを示す特性図。
【図5】油圧ポンプの特性図。
【符号の説明】
1 かご 2 油圧ジャッキ 6 油圧配管 7 交流モータ 8 油圧ポンプ 10 油タンク 12 インバータ装置 13 速度制御装置 14 流量センサ 15 圧力センサ 16 油温センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平 敷 安 洋 東京都府中市東芝町1 株式会社東芝府中 工場内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エレベータかごが取付部材を介して取付け
    られた油圧ジャッキと、 前記油圧ジャッキに油圧配管を介して連通する油圧ポン
    プと、 を有し、前記油圧ポンプ及び油圧ジャッキ間の油圧流量
    を制御することにより前記エレベータかごを昇降動させ
    る油圧エレベータ制御装置において、 前記油圧ポンプ駆動用のモータを可変速制御するインバ
    ータ装置と、 前記油圧ポンプ及び油圧ジャッキ間の油圧流量を検出す
    る流量センサと、 前記圧油の油圧を検出する圧力センサと、 前記圧油の温度を検出する油温センサと、 前記各センサからの検出信号の入力に基いて、前記イン
    バータ装置に周波数制御指令を出力する速度制御装置
    と、 を備えたことを特徴とする油圧エレベータ制御装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の油圧エレベータ制御装置に
    おいて、 前記油圧配管は、弁開度の連続的な変化が可能な流量調
    整バルブが設けられたものであり、 前記速度制御装置は、前記エレベータかごを上昇させる
    場合のみ前記インバータ装置に周波数制御指令を出力す
    るものであり、前記エレベータかごを下降させる場合は
    前記流量調整バルブに弁開度制御指令を出力することに
    より、前記圧油流量を制御するものである、 ことを特徴とする油圧エレベータ制御装置。
JP6207170A 1994-08-31 1994-08-31 油圧エレベータ制御装置 Pending JPH0867433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6207170A JPH0867433A (ja) 1994-08-31 1994-08-31 油圧エレベータ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6207170A JPH0867433A (ja) 1994-08-31 1994-08-31 油圧エレベータ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0867433A true JPH0867433A (ja) 1996-03-12

Family

ID=16535397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6207170A Pending JPH0867433A (ja) 1994-08-31 1994-08-31 油圧エレベータ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0867433A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006063751A3 (de) * 2004-12-14 2006-09-28 Tuev Ind Service Gmbh Tuev Rhe Multifunktionaler drucksensor und zugehöriges verfahren
JP2015510480A (ja) * 2012-02-21 2015-04-09 ヤスカワ ヨーロッパ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングYaskawa Europe Gmbh エレベータの油圧系統の制御装置および方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006063751A3 (de) * 2004-12-14 2006-09-28 Tuev Ind Service Gmbh Tuev Rhe Multifunktionaler drucksensor und zugehöriges verfahren
JP2015510480A (ja) * 2012-02-21 2015-04-09 ヤスカワ ヨーロッパ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングYaskawa Europe Gmbh エレベータの油圧系統の制御装置および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000508614A (ja) 液圧式昇降機を制御する方法および装置
US5243154A (en) Apparatus for controlling a hydraulic elevator
JPH05338928A (ja) 油圧エレベータ駆動用の電気エネルギ節約方法及び装置
JP2000219458A (ja) 油圧エレベ―タ装置
US4593792A (en) Apparatus for controlling a hydraulic elevator
JPH0867433A (ja) 油圧エレベータ制御装置
JP2000026040A (ja) 油圧エレベーター
JPH0367876A (ja) 油圧エレベータの制御装置
JP3987351B2 (ja) 水圧エレベータ装置
JPH03111385A (ja) 油圧エレベータの制御方法
JPH0266083A (ja) 油圧エレベータの制御装置
JPH0218053Y2 (ja)
JP3249378B2 (ja) 油圧エレベータの制御装置
JPH0373773A (ja) 油圧エレベータの制御装置
JPS64312B2 (ja)
JPH04277173A (ja) 油圧エレベータ制御装置
JP2613828B2 (ja) 油圧エレベータの駆動制御装置
JPH07237856A (ja) 油圧エレベータ
JPH08231145A (ja) 油圧エレベータの制御装置
JPH04217569A (ja) 油圧エレベーターの制御装置
JPH04121375A (ja) 油圧エレベータの制御装置
JPH0227263B2 (ja)
JPH07247067A (ja) 油圧エレベータの制御装置
JPH08659B2 (ja) 油圧エレベータの駆動制御装置
JPH054780A (ja) 油圧エレベータの制御装置