JPH04120046U - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPH04120046U
JPH04120046U JP1991024115U JP2411591U JPH04120046U JP H04120046 U JPH04120046 U JP H04120046U JP 1991024115 U JP1991024115 U JP 1991024115U JP 2411591 U JP2411591 U JP 2411591U JP H04120046 U JPH04120046 U JP H04120046U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
gear
paper
switching lever
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1991024115U
Other languages
English (en)
Inventor
浩幸 加藤
Original Assignee
ブラザー工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラザー工業株式会社 filed Critical ブラザー工業株式会社
Priority to JP1991024115U priority Critical patent/JPH04120046U/ja
Priority to US07/848,317 priority patent/US5205661A/en
Priority to GB9208006A priority patent/GB2257095A/en
Publication of JPH04120046U publication Critical patent/JPH04120046U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/48Apparatus for condensed record, tally strip, or like work using two or more papers, or sets of papers, e.g. devices for switching over from handling of copy material in sheet form to handling of copy material in continuous form and vice versa or point-of-sale printers comprising means for printing on continuous copy material, e.g. journal for tills, and on single sheets, e.g. cheques or receipts

Abstract

(57)【要約】 【目的】 連帳用紙印字モードと単票用紙印字モードと
に切換える連単切換えレバーを滑らかに回転させ、駆動
機構の負荷低減及び耐久性の向上を図るプリンタを提供
すること。 【構成】 プラテン軸30の右端部にプラテン歯車29
及び連単切換えレバー38を取り付ける場合には、プラ
テン軸30の右端外周にプラテン歯車29を嵌合してピ
ン31により抜け止めした後、そのプラテン歯車29の
延出部29aの外周部に連単切換えレバー38を嵌挿す
る。すると、連単切換えレバー38の係止爪部39がプ
ラテン歯車29のボス部32上の係止突部33に係合し
て、連単切換えレバー38がプラテン歯車29のボス部
32に相対回動可能に係止保持される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、紙送り装置によりプラテン上に印字用紙を送りながら、その印字用 紙に対して印字ヘッドにより印字を行うようにしたプリンタに関するものである 。
【0002】
【従来の技術】
従来この種のプリンタは、実願平2−107530号の願書に添付された明細 書及び図面に示されるように、連帳用紙を給送する紙送り装置に駆動機構の駆動 力を伝達する連帳用紙印字モードと、伝達しない単票用紙印字モードとに切換え 可能である。
【0003】 その切換えを行なう連単切換えレバーは、プラテン軸が挿入可能な支持孔と、 プラテン歯車の係止突部と係合する4個の係止爪を備え、支持孔によりプラテン 軸に対して相対回転可能に支持され、前記係止突部と係止爪との係合によりその 軸線方向の動きが規制されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、この従来のプリンタでは、連単切換えレバーがプラテン軸及びプラ テン歯車の2部品に支持されている。このため、プラテン歯車において、プラテ ン軸が挿入される内径に対する係止め突部の外径の同心度が悪く、連単切換えレ バーにおいて、前記支持孔の内径に対する係止爪の内径の同心度が悪いと、連単 切換えレバーの係止部に負荷が加わり、連単切換えレバーの回転が重くなる。逆 に言えばプラテンの回転が重くなり、駆動機構モータに多大な負荷がかかってし まう。
【0005】 本考案の目的は、プラテン軸が挿入される内径に対する係止め突部の外径の同 心度に関係なく、連単切換えレバーが滑らかに回転し、駆動機構に多大な負荷を かけることがないプリンタを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記の目的を達成するために、フレームにプラテン軸を介して回転 可能に支持された一方向に延びるプラテンと、そのプラテンの長手方向に沿って 往復動してプラテン上の印字用紙に対し、印字を行う印字ヘッドと、前記フレー ムに設けられた紙送り装置と、前記フレームに設けられ、プラテン軸に嵌合固定 したプラテン歯車及び紙送り装置を回転駆動する歯車列を備えた駆動機構とを具 備するプリンタにおいて、前記プラテン歯車は、一側面からその軸線方向へ延出 する延出部を有し、前記切換え手段の状態を切換えるための連単切換えレバーを 前記プラテン歯車の延出部にプラテン歯車に対して相対回動可能に支持している 。
【0007】
【作用】
上記のように構成されたプリンタにおいては、プラテン軸の端部にプラテン歯 車を嵌合固定した状態で、そのプラテン歯車の延出部に連単切換えレバーを取り 付ける。この状態で連単切換えレバーは、プラテン歯車の延出部にのみ支持され る。
【0008】
【実施例】
以下、この考案を具体化した一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。本実 施例のプリンタのフレーム1は、図1に示すように、上面を開放した合成樹脂製 のケーシング2と、そのケーシング2内に配設された鋼板製のシャーシ3と、ケ ーシング2上に取り付けられた合成樹脂製のカバー4とから構成されている。
【0009】 プラテン5はシャーシ3の両側板間に回転可能に支持されている。このプラテ ン5の長手方向に沿って平行に延びるように、シャーシ3の両側板間には案内部 材としての案内ロッド6が架設されている。
【0010】 キャリジ7は前記案内ロッド6の長手方向に沿って往復動可能に支持され、そ の上部にはプラテン5上の印字用紙P1,P2に対して印字を行うための印字ヘ ッド8が搭載されていると共に、リボンカセット9が脱着可能に装着されている 。
【0011】 用紙ガイド10は前記プラテン5の下部外周に近接してケーシング2上に形成 され、カバー4に設けられた上部用紙供給口11からこの用紙ガイド10に沿っ てプラテン5上に単票印字用紙P1が供給される。後部用紙供給口12及び下部 用紙供給口13はケーシング2の後部及び下部に形成され、これらの用紙供給口 12、13からプラテン5上に連帳用紙P2が供給される。用紙排出口14はカ バー4の上部に形成され、プラテン5上において印字ヘッド8により印字が行わ れた印字用紙P1,P2がこの用紙排出口14から排出される。
【0012】 紙送り装置15は前記フレーム1のシャーシ3に脱着可能に取り付けられ、図 1に実線で示すように、プラテン5よりも紙送り出し側において用紙排出口14 に対向する位置と、同図に鎖線でしめすように、プラテン5よりも紙送り込み側 において後部用紙供給口12に対向する位置とに配置換えすることができる。
【0013】 そして、紙送り装置15がプラテン5に対する紙送り出し側に配置された場合 には、ケーシング2の低面側から下部用紙供給口13を介して供給される連帳印 字用紙P2が、プラテン5上の印字位置を通過した後に、この紙送り装置15に よって用紙排出口14から引き出される。又、紙送り装置15がプラテン5に対 する紙送り込み側に配置された場合には、連帳印字用紙P2がこの紙送り装置1 5により後部用紙供給口12からプラテン5上に送り込まれて、印字位置を通過 した後に用紙排出口14から排出される。
【0014】 図1及び図2に示すように、前記紙送り装置15は左右一対の支持板19と、 両支持板19間に架設された支持棒20と、その支持棒20と平行に延びるよう に両支持板19間に軸受21を介して回転可能に支持された回転軸22と、支持 棒20及び回転軸22上に移動可能に支持された一対のピントラクタ23とから 構成されている。そして、このピントラクタ23が連帳印字用紙P2の両側縁の 送り孔に係合した状態で回転軸22が回転されることにより、ピントラクタ23 を介して連帳印字用紙P2に送りが付与される。
【0015】 図3、図4に示すように、駆動機構24は前記シャーシ3の右側外面に設けら れ、モータ25と複数の歯車26,27,28よりなる歯車列とから構成されて いる。プラテン歯車29は歯車列の歯車28に噛合するように、プラテン5を支 持するプラテン軸30の右端に嵌合した状態でピン31により連結固定され、そ のボス部32には環状の係止突起33が設けられている。更に、プラテン歯車2 9は係止突部33から軸線方向へ突出する環状の延出部29aが形成されている 。そして、モータ25が回転されたとき、歯車26〜28、プラテン歯車29及 びプラテン軸30を介してプラテン5が回転されて、印字用紙P1,P2に送り が付与される。
【0016】 図2及び図3に示すように、駆動歯車34は前記紙送り装置15の右側支持板 19の外面において、回転軸22の右端に固定されている。連結歯車35は駆動 歯車34と離脱可能に噛合するように、支軸36により右側支持板19の外面に 回転可能及び軸線方向へ移動可能に支持され、常にバネ37により駆動歯車34 と噛合する位置に移動付勢されている。
【0017】 そして、図3に実線で示すように、紙送り装置15がプラテン5に対する紙送 り込み側の位置に装着されたときには、連結歯車35が歯車列の歯車28に噛合 され、その歯車28の回転が連結歯車35及び駆動歯車34を介して回転軸22 に伝達されて、ピントラクタ23が回転駆動される。
【0018】 又、図3に二点鎖線で示すように、紙送り装置15がプラテン5に対する紙送 り出し側の位置に装着されたときには、連結歯車35がプラテン歯車29に噛合 され、そのプラテン歯車29の回転が連結歯車35及び駆動歯車34を介して回 転軸22に伝達されて、ピントラクタ23が回転駆動される。
【0019】 図3〜図5に示すように、連単切換えレバー38は前記プラテン軸30の右端 外周に回転可能に嵌合支持され、この連単切換えレバー38上にはプラテン歯車 29の係止突起33に係合する一対の係止爪部39、紙送り装置15の連結歯車 35の内面に係脱可能な係合片40、及びスイッチ作動部41が設けられている 。そして、前記係止爪部39と係止突部33との係合により、連単切換えレバー 38がプラテン歯車29のボス部32に対し相対回動可能に係止保持されている 。トルクバネ42は連単切換えレバー38とシャーシ3との間に掛装され、連単 切換えレバー38を図3に示す連帳用紙印字モードの設定位置、又は図6に示す 単票用紙印字モードの設定位置に付勢保持する。
【0020】 切換えスイッチ43は前記シャーシ3の外面に設けられ、連単切換えレバー3 8のスイッチ作動部41に係合可能に対向している。そして、図3に示すように 、紙送り装置5がプラテン5に対する紙送り込み側の位置に配置された状態で、 連単切換えレバー38が連帳用紙印字モードの設定位置に切換えられたときには 、切換えスイッチ43がスイッチ作動部41との係合によりオンされて、前記駆 動機構24のモータ25を駆動制御するためのプログラムが連帳用紙印字モード に設定されると共に、係合片40が紙送り装置15の連結歯車35から離間して 、その連結歯車35が駆動歯車34と噛合した状態に保持される。
【0021】 又、図6に示すように、連単切換えレバー38が単票用紙印字モードの設定位 置に切換えられたときには、切換えスイッチ43がスイッチ作動部41から離間 してオフされ、前記プログラムが単票用紙印字モードに設定されるとともに、係 合片40が紙送り装置15の連結歯車35に係合して、図2に鎖線で示すように 、連結歯車35がバネ37の付勢力に抗して駆動歯車34から離脱する位置に移 動される。
【0022】 図4に示すように、ノブ支持ロッド44はプラテン軸30の右端内側に嵌合さ れ、前記ピン31により抜け止めされている。手動操作用のノブ45はノブ支持 ロッド44の端部に嵌合固定され、このノブ45を回動操作することにより、ノ ブ支持ロッド44及びプラテン軸30を介してプラテン5を回動させることがで きる。
【0023】 さて、前記のように構成されたプリンタにおいて、プラテン軸30の右端部に プラテン歯車29及び連単切換えレバー38を取り付ける場合には、プラテン軸 30の右端外周にプラテン歯車29を嵌合してピン31により抜け止めした後、 そのプラテン歯車29の延出部29aの外周部に連単切換えレバー38を嵌挿す る。すると、連単切換えレバー38の係止爪部39がプラテン歯車29のボス部 32上の係止突部33に係合して、連単切換えレバー38がプラテン歯車29の ボス部32に相対回動可能に係止保持される。従って、連単切換えレバー38は 、プラテン歯車29のプラテン軸30にはまり込む内径に対するボス部32の外 径の同心度に関係なくスムーズに回転することができる。
【0024】 次に、前記のように構成されたプリンタについて動作を説明する。
【0025】 さて、図1の鎖線位置及び図3の実線位置は、紙送り装置15をプラテン5に 対して紙送り込み側に取り付けた状態を示すものである。この状態においては、 紙送り装置15側の連結歯車35が駆動機構24における歯車列の歯車28に噛 合されている。又、図3に示す状態では、連単切換えレバー38が連帳用紙印字 モードの設定位置に切換えられている。それにより、切換えスイッチ43がスイ ッチ作動部41との係合によりオンされて、駆動機構24のモータ25を駆動制 御するためのプログラムが連帳用紙印字モードに設定されると共に、係合片40 が紙送り装置15の連結歯車35から離間して、その連結歯車35が駆動歯車3 4と噛合した状態に保持されている。
【0026】 従って、この状態で連帳印字用紙P2を後部用紙供給口12からプラテン5上 の印字位置及び用紙排出口14に通して、紙送り装置15のピントラクタ23に セットした後、プリンタを動作させると、駆動機構24のモータ25により歯車 26〜29及びプラテン軸30を介してプラテン5が回転されると共に、紙送り 装置15の歯車35、34及び回転軸22を介してピントラクタ23が回転され て、連帳印字用紙P2がプラテン5上の印字位置に送り込まれながら、その連帳 印字用紙P2に対して印字ヘッド8により印字が行われる。
【0027】 又、前記のように紙送り装置15をプラテン5に対する紙送り出し側の位置に 取り付けた状態で、単票印字用紙P1に印字を行う場合には、連単切換えレバー 38を図3にしめす連帳用紙印字モードの設定位置から、図6に示す単票用紙印 字モードの設定位置に切換える。すると、連単切換えレバー38の動きに伴って スイッチ作動部41は切換えスイッチ43から離間して切換えスイッチ43がオ フされ、前記プログラムが単票用紙印字モードに設定されると共に、係合片40 が紙送り装置15の連結歯車35に係合して、図2に鎖線で示すように、連結歯 車35がバネ37の付勢力に抗して駆動歯車34から離脱する位置に移動される 。
【0028】 従って、この状態で単票印字用紙P1を上部用紙供給口11からプラテン5上 の印字位置に挿入した後、プリンタを作動させると、駆動機構24のモータ25 により歯車26〜29及びプラテン軸30を介してプラテン5が回転されて、単 票印字用紙P1がプラテン5上の印字位置に送り込まれらがら、その単票印字用 紙P1に対して印字ヘッド8により印字が行われる。
【0029】 さらに、紙送り装置15をプラテン5に対する紙送り込み側の位置から紙送り 出し側の位置に切換えると、図3に鎖線で示すように、紙送り装置15側の連結 歯車35がプラテン歯車29に噛合される。従って、この状態で連帳印字用紙P 2を下部用紙供給口からプラテン5上の印字位置及び用紙排出口14に通して、 紙送り装置15のピントラクタ23にセットした後、プリンタを作動させると、 プラテン5上の印字位置において、印字ヘッド8により連帳印字用紙P2に対し て印字が行われながら、駆動機構24のモータ25により歯車26〜29及びプ ラテン軸30を介してプラテン5が回転されると共に、紙送り装置15の歯車3 5、34及び回転軸22を介してピントラクタ23が回転されて、連帳印字用紙 P2がプラテン5上の印字位置から引き出される。
【0030】
【考案の効果】
この考案のプリンタは、以上説明したように構成されているため、プラテン及 び紙送り装置用の駆動機構を連帳用紙印字モードと単票用紙印字モードとに切換 えるための連単切換えレバーは、プラテン歯車において、プラテン軸が挿入され る内径に対する係止め突部の外径の同心度に関係なく滑らかに回転させることが でき、駆動機構の負荷を低減することができ、さらには耐久性も向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案を具体化した一実施例のプリンタを示
す部分断面図。
【図2】紙送り装置をしめす正面図。
【図3】プラテン及び紙送り装置を回転駆動するための
駆動機構を示す部分断面図。
【図4】プラテン軸に対するプラテン歯車及び連単切換
えレバーの支持構成を示す断面図。
【図5】図4の要部分解斜視図。
【図6】連単切換えレバーを図3の連帳用紙印字モード
の設定位置から単票用紙印字モードの設定位置に切換え
た状態を示す部分断面図。
【符号の説明】
1 フレーム 5 プラテン 8 印字ヘッド 15 紙送り装置 24 駆動機構 26 歯車 27 歯車 28 歯車 29 プラテン歯車 29a 延出部 30 プラテン軸 38 連単切換えレバー P1 単票印字用紙 P2 連帳印字用紙

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレームにプラテン軸を介して回転可能
    に支持された一方向に延びるプラテンと、そのプラテン
    の長手方向に沿って往復動してプラテン上の印字用紙に
    対し印字を行う印字ヘッドと、前記フレームに設けられ
    紙送り装置と、前記フレームに設けられ、プラテン軸に
    嵌合固定したプラテン歯車及び紙送り装置を回転駆動す
    る歯車列を備えた駆動機構と、前記紙送り装置と駆動機
    構とを接続状態または非接続状態に切換える切換え手段
    とを具備するプリンタにおいて、前記プラテン歯車は、
    一側面からその軸線方向へ延出する延出部を有し、前記
    切換え手段の状態を切換えるための連単切換えレバーを
    前記プラテン歯車の延出部にプラテン歯車に対して相対
    回動可能に支持したことを特徴とするプリンタ。
JP1991024115U 1991-04-12 1991-04-12 プリンタ Pending JPH04120046U (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991024115U JPH04120046U (ja) 1991-04-12 1991-04-12 プリンタ
US07/848,317 US5205661A (en) 1991-04-12 1992-03-09 Printer having continuous paper/cut paper changeover apparatus
GB9208006A GB2257095A (en) 1991-04-12 1992-04-10 Sheet feed/continuous paper feed changeover mechanism.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991024115U JPH04120046U (ja) 1991-04-12 1991-04-12 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04120046U true JPH04120046U (ja) 1992-10-27

Family

ID=12129329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991024115U Pending JPH04120046U (ja) 1991-04-12 1991-04-12 プリンタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5205661A (ja)
JP (1) JPH04120046U (ja)
GB (1) GB2257095A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109516247B (zh) * 2018-12-10 2023-04-11 河南京硕信息科技有限公司 便于更换打印纸的打印机

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2908946C2 (de) * 1978-03-08 1984-10-25 Canon K.K., Tokio/Tokyo Wärmedrucker mit einem Heizelemente aufweisenden Wärmedruckkopf
US4360279A (en) * 1980-07-02 1982-11-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing paper feeding mechanism
JPS5829446U (ja) * 1981-08-20 1983-02-25 セイコーエプソン株式会社 プリンタの紙送り装置
JPS5863486A (ja) * 1981-10-12 1983-04-15 Ricoh Co Ltd プリンタ−の半自動用紙セツト方式
US4452543A (en) * 1982-01-15 1984-06-05 Florida Data Corporation High speed printer with multiple paper paths
DE3319491A1 (de) * 1982-06-19 1983-10-13 Alps Electric Co., Ltd., Tokyo Papierfuehrungsmechanismus fuer schreibgeraete
JPS60162U (ja) * 1983-06-17 1985-01-05 蛇の目ミシン工業株式会社 プリンタの印刷用紙装置
JPS60981A (ja) * 1983-06-17 1985-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印字装置
JPS60131271A (ja) * 1983-12-21 1985-07-12 Hitachi Ltd プリンタ
IT1196758B (it) * 1984-11-19 1988-11-25 Olivetti & Co Spa Alimentatore di supporti di stampa per una macchina per scrivere o simili macchine da ufficio
JPH07106801B2 (ja) * 1985-07-31 1995-11-15 セイコーエプソン株式会社 給紙装置
JPS6271673A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 Tokyo Electric Co Ltd 用紙送り装置
DE3681893D1 (de) * 1985-12-25 1991-11-14 Brother Ind Ltd Druckvorrichtung mit vom benutzer auswaehlbarer aufzeichnungstraegerzufuhr.
JPS6384958A (ja) * 1986-09-30 1988-04-15 Canon Inc シ−ト送り装置
JPS63112185A (ja) * 1986-10-30 1988-05-17 Brother Ind Ltd 印字装置
JPH0671807B2 (ja) * 1986-11-10 1994-09-14 ブラザー工業株式会社 印字装置
US4847633A (en) * 1987-03-02 1989-07-11 Eastman Kodak Company Printer/feeder having an improved handling system for sheet and continuous print media
JPS63246264A (ja) * 1987-04-01 1988-10-13 Nec Corp 用紙送り装置
JPS63299957A (ja) * 1987-05-30 1988-12-07 Copal Co Ltd プリンタの紙送り装置
US4913574A (en) * 1987-09-30 1990-04-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus in a printer
DE68903233T2 (de) * 1988-03-14 1993-04-08 Seiko Epson Corp Verfahren und vorrichtung zur papierzufuhr in dem drucker.
JP2782728B2 (ja) * 1988-09-06 1998-08-06 セイコーエプソン株式会社 プリンタの紙送り装置
JP2630447B2 (ja) * 1988-10-20 1997-07-16 セイコープレシジョン株式会社 プリンタの紙送り機構
GB2228713B (en) * 1989-02-08 1993-05-05 Brother Ind Ltd Sheet feeder for printers

Also Published As

Publication number Publication date
US5205661A (en) 1993-04-27
GB2257095A (en) 1993-01-06
GB9208006D0 (en) 1992-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS629029B2 (ja)
JPH0548189B2 (ja)
JPH04120046U (ja) プリンタ
US4368994A (en) Single servo driven printer
JPH0118367Y2 (ja)
US4611940A (en) Printer of the dot impact type
JPH062986Y2 (ja) プリンタの用紙供給装置
JPH0337966Y2 (ja)
JPS63163951U (ja)
JP2940125B2 (ja) プリンタ
KR100193636B1 (ko) 소형프린터의 리본 구동장치
JPH03161367A (ja) プリンタの用紙供給装置
WO2001060625A1 (fr) Imprimante
JPS57205184A (en) Printer driving mechanism
JPH04137855U (ja) プリンタ装置
JPS5910918B2 (ja) リボン送り機構
JP4438832B2 (ja) プリンタ及びプリンタユニット
JPH0577992A (ja) プリンタの紙送り装置
JP3058199B2 (ja) プリンタの紙送り機構
JPS6299171A (ja) フオ−ムトラクタ内蔵型プリンタ
JPH02127452U (ja)
JPH0464143U (ja)
JP2729154B2 (ja) 用紙送り機構
JPH0642188U (ja) 熱転写記録装置
JPH07237332A (ja) インクジェットプリンタにおける駆動力切換え機構