JPH04109723A - 光中継器監視回路 - Google Patents

光中継器監視回路

Info

Publication number
JPH04109723A
JPH04109723A JP90401019A JP40101990A JPH04109723A JP H04109723 A JPH04109723 A JP H04109723A JP 90401019 A JP90401019 A JP 90401019A JP 40101990 A JP40101990 A JP 40101990A JP H04109723 A JPH04109723 A JP H04109723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
control signal
circuit
detection circuit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP90401019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2611695B2 (ja
Inventor
Shuji Yamashita
修司 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2401019A priority Critical patent/JP2611695B2/ja
Publication of JPH04109723A publication Critical patent/JPH04109723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2611695B2 publication Critical patent/JP2611695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/077Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using a supervisory or additional signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2210/00Indexing scheme relating to optical transmission systems
    • H04B2210/07Monitoring an optical transmission system using a supervisory signal
    • H04B2210/074Monitoring an optical transmission system using a supervisory signal using a superposed, over-modulated signal

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001]
【産業上の利用分野】
本発明は、通信サービス中の光中継伝送システムにおい
て動作監視を行なうなめ通信データに重畳して伝送され
る監視用の制御信号を検出する光中継器監視回路に関す
る。 [0002]
【従来の技術】
長距離用の光中継伝送システム、特に海底光中継伝送シ
ステムでは、端局から中継伝送路の動作監視、障害点標
定、あるいは冗長系の切換えなどの遠隔監視及び制御を
行なうことが不可欠である。従来、遠隔監視のために通
信用伝送路とは別のチャンネルを専用するのは不経済な
ので、低速の制御信号を伝送路符号系列にパリティ則違
反の有無の形式で重畳する方式が用いられている。この
方式によれば通信サービス中でも、通信データに制御信
号を重畳させて伝送できる。この方式の光中継器にて監
視用の制御信号を検出するための監視回路は、例えばア
イイーイーイー・ジャーナル・オン・セレクテッド・エ
リアス・イン・コミュニケーションズ(IEEE  J
ournal  on 5elected  a  r
easin c ommun i c a t i o
n s)第5AC−2巻、第6号、1984年11月中
の1031頁ないし1037頁の論文中に示されている
。同論文中の第8図に示されているように、従来の光中
継器監視回路は、伝送路符号系列でのパリティ違反の出
現に応じて生じるバースト成分を検出して、制御信号を
再生する。 すなわち、伝送路符号には24BIPのブロック形式(
データ24ビツトに偶パリティ1ビットを付加した25
ビツトを1ブロツクとする形式)を使用し、低速(33
3/1ボー)の2値の制御信号のマークの期間中にだけ
Nブロック(上記論文の例ではN=224)ごとに奇パ
リティに変えて伝送する。伝送路符号中のデータは、ス
クランブルを施され、ランダム化されている。従って、
制御信号の重畳伝送が無い時には、偶パリティのブロッ
クが連続し、伝送路符号の平均直流レベルは各ブロック
を通してほぼ一定した値になる。制御信号の重畳伝送中
のマーク期間には、奇パリティのブロックが一定周期(
25xNビツト)ごとに現われ、そのつと平均直流レベ
ルが増大あるいは減小してバースト状の交流成分を生じ
る。上記論文の例では、伝送路符号系列のレー)(fb
)が295.6Mbpsなので、このバースト成分の周
波数f Vは、fv=fb/ (2X25xN)#26
.4KHzになる。 [0003] 従来の監視回路は、中心周波数fvの帯域通過フィルタ
で上述のバースト成分を抽出し、更に増幅、整流して低
域フィルタを通すことにより制御信号を検出し監視論理
回路にて処理する。監視論理回路では、上り回線及び下
り回線の双方から制御信号を前後して与えられた場合、
先着した方を優先して選択し、これの処理が済むまで後
着の方の人力を禁止している。 [0004]
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の光中継器監視回路では、例えば上り回線
で障害が発生して雑音レベルの増大を生じた場合、雑音
中の周波数fvの成分が無視できない大きさになると、
監視論理回路は下り回線からの監視用の制御信号の入力
を禁止する状態となり、下り回線の送信端局から制御信
号を送ってもアクセス不能になってしまう。例えば上り
回線断の障害が発生した場合、上り回線から光信号を受
信していた光検出器が無人力状態となり、この光検出器
から発生するマイクロプラズマ雑音が急増する。これに
応じて上り回線用の監視回路に入力する周波数fvの成
分も増大し、上り回線の制御信号が到来しなとみなされ
て誤検出され、上述のような誤動作を誘発させる。 [0005] 本発明の目的は、自回線の障害時でも対向回線からの監
視用の制御信号を受信可能な光中継器監視回路を提供す
ることにある。 [0006]
【課題を解決するための手段】
本発明の光中継器監視回路は、自回線の伝送信号に重畳
された監視用の制御信号の成分を抽出する第1の検出回
路と、前記自回線の障害雑音の有無を検出する第2の検
出回路と、前記第2の検出回路が障害雑音無しを検出し
た時には前記第1の検出回路が抽出した前記制御信号を
送出し、障害雑音有りを検出した時には前記第1の検出
回路が抽出した前記制御信号を遮断するスイッチ回路と
、前記スイッチ回路から与えられる前記自回線の制御信
号及び対向回線の方から与えられる制御信号の両者の有
無の組合せに応じて一方を選択し復号化する選択復号回
路とを含んでいる。 [0007]
【実施例】
次に、本発明について図面を参照して説明する。 [0008] 図1は、本発明の一実施例のブロック図である。同図の
回路はそれぞ゛れ上り回線及び降り回線の入力信号IU
及びIDから監視用の制御信号のマーク期間に現われる
周波数fv (本実施例では、26.4KHz)のバー
スト成分を抽出する帯域通過フィルタ3U及び3Dと、
これらのフィルタ出力信号を増幅する増幅器7U及び7
Dとから成る従来回路に帯域通過フィルタ2U及び2D
、増幅器5U及び5D、レベル検出回路(DET)6U
及び6D、アナログスイッチ(SW)8U及び8Dを追
加した構成をもつ。帯域通過フィルタ2U及び2Dのf
hは、第2図に示すごとく、周波数fvの制御信号成分
が十分小さくなるところ(本実施例では100KHz)
に設定しである。 [0009] 例えば上り回線障害時に、人力信号IUの雑音成分が増
加すると、これに伴なって周波数’f h近傍の周波数
帯の成分も増加する。この周波数fh近傍のレベルを帯
域通過フィルタ2U、増幅器5U及びレベル検出回路6
Uを経由して検出ししきい値を超えたらアナログスイッ
チ8Uの接続をオフに切換えて、自回線の雑音信号が選
択復号回路4Uに入力するのを遮断する。 [0010] アナログスイッチ8Uの出力端は、選択復号回路4U及
び4Dに接続されている。選択復号回路4U及び4Dに
は、それぞれ自回線の制御信号を優先選択して復号化し
、制御部(図示せず)へ送る。すなわち、障害雑音が無
い時にはアナログスイッチ8Uの接続がオンになってお
り、入力信号IUは帯域通過フィルタ3U、増幅器7U
を経由して、レベル検出回路(DET)9と、アナログ
スイッチ(SW)10とに送られる。アナログスイッチ
(SW)10には、下り回線の方のアナログスイッチ8
Dの出力端も接続されている。レベル検出回路9は、自
回線(上り回線)の方のアナログスイッチ8Uの出力レ
ベルを検出することにより自回線からの制御信号の有無
を検出する。またレベル検出回路(DET)11は、対
向回線(下り回線)からの制御信号の有無を検出する。 レベル検出回路9及び11は、おのおの制御信号を検出
すると、これを復号化回路13へ接続するようアナログ
スイッチ10の接続選択を制御する力板レベル検出回路
11の方には禁止ゲート12を介在させて、自回線の方
に制御信号が有る時には、対向回線の方の制御信号を接
続するのが禁止されるようにしである。復号化回路13
は、アナログスイッチ10で選択接続された周波数fv
のバースト信号を復調し整形することにより、2値の制
御信号を再生する。 [0011] 下り回線の方の選択復号回路4Dも、これと同様にして
、下り回線の制御信号を優先選択して復号化する。 [0012] 以上説明したように本実施例では、自回線に障害雑音が
発生した時には、自回線優先方式の選択復号回路に対す
る自回線の接続を遮断することにより、自回線障害時に
対向回線からの制御信号が受信不能になることを防止で
きる。 [0013] なお本実施例では、自回線優先方式の選択復号回路を使
用する場合について説明したが、これに限定されるもの
では無い。例えば、上り回線及び下り回線の双方で制御
信号が前後して検出された場合に先着した方を優先選択
する、先着優先方式の選択復号回路を使用しても良い。 この場合にも、一方の回線で障害雑音が発生した時に、
他方の回線からの制御信号が受信不能になるのを防止で
きる。 [0014]
【発明の効果】
本発明によれば自回線の障害雑音が制御信号とみなされ
て選択信号回路へ送られ、選択復号回路でこの障害雑音
を選択する結果、対向回線の制御信号の入力が禁止され
てしまう、という状態になることを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例のブロック図。
【図2】 図1中の帯域通過フィルタの周波数特性を例示する特性
図。
【符号の説明】
IU、  LD   人力信号 2U、3U、2D、3D   帯域通過フィルタ4U、
  4D   選択復号回路 5U、7U、5D、7D   増幅器 6U、6D   レベル検出回路(DET)8U、8D
   アナログスイッチ
【書類名】
図面 [図11
【図2】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自回線の伝送信号に重畳された監視用の制
    御信号の成分を抽出する第1の検出回路と、 前記自回線の障害雑音の有無を検出する第2の検出回路
    と、前記第2の検出回路が障害雑音無しを検出した時に
    は前記第1の検出回路が抽出した前記制御信号を送出し
    、障害雑音有りを検出した時には前記第1の検出回路が
    抽出した前記制御信号を遮断するスイッチ回路と、前記
    スイッチ回路から与えられる前記自回線の制御信号及び
    対向回線の方から与えられる制御信号の両者の有無の組
    合せに応じて一方を選択し復号化する選択復号回路とを
    含む光中継器監視回路。
  2. 【請求項2】前記第1の検出回路は、前記制御信号の主
    周波数帯域成分を通過させる第1の帯域通過フィルタと
    、該第1の帯域通過フィルタの出力信号を増幅する第1
    の増幅器とを有し、 前記第2の検出回路は、前記障害雑音のうちの前記制御
    信号の主周波数帯域成分を除く周波数帯域成分を通過さ
    せる第2の帯域通過フィルタと、該第2の帯域通過フィ
    ルタの出力信号を増幅する第2の増幅器と、該第2の増
    幅器の出力信号のレベルが予め設定した値を超えた時に
    前記スイッチ回路を遮断させる制御信号を発するレベル
    検出回路とを有している請求項1記載の光中継器監視回
    路。
  3. 【請求項3】前記選択復号回路は、前記自回線及び前記
    対向回線の両制御信号有りの時には前記自回線の制御信
    号を選択して復号化する機能をもつ請求項1記載の光中
    継器監視回路。
  4. 【請求項4】前記選択復号回路は、前記自回線及び前記
    対向回線の両制御信号有りの時には先着した方を選択し
    ゆ復号化する機能をつ請求項1記載の光中継器監視回路
JP2401019A 1989-12-15 1990-12-10 光中継器監視回路 Expired - Lifetime JP2611695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2401019A JP2611695B2 (ja) 1989-12-15 1990-12-10 光中継器監視回路

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-326899 1989-12-15
JP32689989 1989-12-15
JP2401019A JP2611695B2 (ja) 1989-12-15 1990-12-10 光中継器監視回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04109723A true JPH04109723A (ja) 1992-04-10
JP2611695B2 JP2611695B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=18192993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2401019A Expired - Lifetime JP2611695B2 (ja) 1989-12-15 1990-12-10 光中継器監視回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5184242A (ja)
JP (1) JP2611695B2 (ja)
CA (1) CA2032322C (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6049720A (en) * 1996-04-12 2000-04-11 Transcrypt International / E.F. Johnson Company Link delay calculation and compensation system
AU2662997A (en) * 1996-04-12 1997-11-07 E.F. Johnson Company Transmit control system using control tone signalling
US5991309A (en) * 1996-04-12 1999-11-23 E.F. Johnson Company Bandwidth management system for a remote repeater network
US5896560A (en) * 1996-04-12 1999-04-20 Transcrypt International/E. F. Johnson Company Transmit control system using in-band tone signalling
JPH10150410A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Fujitsu Ltd 光パワーモニタ装置、光増幅器及び光送信機
US6091864A (en) * 1997-04-10 2000-07-18 Ortel Corporation Linear optical modulator for providing chirp-free optical signals
JP3578960B2 (ja) * 2000-02-28 2004-10-20 日本電信電話株式会社 超高速光パケット転送リングネットワーク、光挿入分岐型多重分離ノード装置及び光挿入分岐型多重分離ノード装置の動作方法
EP1868030B1 (en) * 2000-09-07 2012-12-19 Fujitsu Ltd. Optical amplification apparatus using Raman amplification
EP1229382B1 (en) * 2000-09-07 2010-03-24 Fujitsu Limited Optical amplifier using raman amplification
FR2828776A1 (fr) * 2001-08-16 2003-02-21 Cit Alcatel Procede de securisation d'un systeme de transmission optique, dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede et systeme de transmission optique incorporant un tel dispositif
KR100757876B1 (ko) * 2006-01-11 2007-09-11 삼성전자주식회사 적어도 하나 이상의 외부 국선 신호를 이용한 동기화시스템 및 제어방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5372514A (en) * 1976-12-10 1978-06-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Fault detector of repeater
JPS58134545A (ja) * 1982-02-04 1983-08-10 Nec Corp サ−ビスチヤンネル信号伝送方式
SU1256221A1 (ru) * 1984-06-29 1986-09-07 Предприятие П/Я В-8799 Устройство дл контрол радиорелейной системы передачи
JPS6145637A (ja) * 1984-08-10 1986-03-05 Supeesu Res Kk 情報検出ラジオ
JPH0817396B2 (ja) * 1987-03-30 1996-02-21 株式会社東芝 光化デ−タ伝送方法及び装置
SE458328B (sv) * 1987-07-16 1989-03-13 Ericsson Telefon Ab L M Anordning foer fellokalisering i en dubbelriktad optisk linjelaenk

Also Published As

Publication number Publication date
CA2032322A1 (en) 1991-06-16
CA2032322C (en) 1995-07-18
JP2611695B2 (ja) 1997-05-21
US5184242A (en) 1993-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04109723A (ja) 光中継器監視回路
AU552814B2 (en) Connecting unit for a ring bus
JP2953153B2 (ja) 送信電力制御方式
KR100266342B1 (ko) 양방향 아날로그 전력선 통신 중계기
JPH0486131A (ja) 光信号の中継伝送方式
JP2745890B2 (ja) スケルチ制御方式
JPH05291982A (ja) 回線切替方式
JPH0414816B2 (ja)
JP2567707B2 (ja) 現用ー予備回線切替方法
JPH06197149A (ja) 搬送波断信号による制御データの伝送方法及び装置
JP2705417B2 (ja) 伝送路監視切替え方式
JPS59174045A (ja) 回線切替方式
JPH05292045A (ja) 中間中継装置
JP2003019958A (ja) 列車制御用送受信装置
JPH0425259A (ja) 信号伝送方式
JPH0563707A (ja) 通信網の保守システム
JPH09261136A (ja) 配電線搬送波中継方法およびその装置
JPH047619B2 (ja)
JPH0297144A (ja) 予備運用方式
JPH06197044A (ja) 伝送装置
JPH01180125A (ja) 伝送路切り換え方式
JPH03117141A (ja) 通信伝送装置
JPH07297885A (ja) 回線切替制御信号の伝送方式
JPH0685770A (ja) 伝送予備回路の不良検出方式
JPH0669925A (ja) 状態監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970107