JPH0425259A - 信号伝送方式 - Google Patents

信号伝送方式

Info

Publication number
JPH0425259A
JPH0425259A JP2129809A JP12980990A JPH0425259A JP H0425259 A JPH0425259 A JP H0425259A JP 2129809 A JP2129809 A JP 2129809A JP 12980990 A JP12980990 A JP 12980990A JP H0425259 A JPH0425259 A JP H0425259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
input
signal
relay station
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2129809A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Muto
秀行 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2129809A priority Critical patent/JPH0425259A/ja
Publication of JPH0425259A publication Critical patent/JPH0425259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radio Transmission System (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は上位局に送信端局又は中継局と、中間の中継局
と受信端局とを有するディジタル無線通信回線の信号伝
送方式に関し、特に無線区間の信号列伝送にスクランブ
ル回路を用いて伝送信号列のスペクトラムの平滑化を行
い、がっ、受信端局においてAIS(Alarm  I
ndication  Signal)検出および発動
機能を有する信号伝送方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の信号伝送方式は、無線区間の伝送信号列
のスペクトラムが平滑化されないことによる回線障害を
さけるために、無線区間を伝送すべき信号列にスクラン
ブル処理を行い、伝送する信号列のスペクトラムを平滑
化させた上で伝送していた。特に中継局では受信した信
号列をデスクランブル回路によってスクランブル前の状
態に復号し、符号処理を行い、再度無線区間のスクラン
ブルを行った上で下位区間に送出するいわゆる一中継ご
とにデスクランブル、スクランブルをくり返す信号列の
伝送を行っていた。また、受信端局では上位中継局の受
信入力断を検出してAISを発動する機能を有していな
かった。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上述した従来の信号伝送方式では、中継局
の受信入力断時に、中継局内のデスクランブル回路およ
びスクランブル回路によって伝送信号列のパターンがキ
ャンセルされて出力されるので、下位区間に対する出力
スペクトラムが固定となり平滑化されない、したがって
信号伝送に障害を生ずる可能性があるという欠点がある
本発明の目的は、中継局の受信入力断時に無線区間のパ
ターンと異なるパターンを発生する符号発生回路に切替
え、かつ、受信端局においてこの異なるパターンを検出
して受信入力断を検出する回路を設けて警報信号を発生
することができる信号伝送方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の信号伝送方式は、送信端局と少なくとも1つの
中継局と受信端局とを有するディジタル無線通信回線に
おける無線区間の信号列の伝送番こスクランブル処理を
施した信号列を伝送する信号伝送方式において、 前記中継局では受信された信号列の入力断を検出する入
力断検出回路と、上位送信端局又は中継局からのスクラ
ンブル処理された信号列を復号するためのデスクランブ
ル回路と、無線区間のスクランブルパターンとは異なる
パターンを発生する符号発生回路と、前記入力断検出回
路の入力断検出信号により前記デスクランブル回路の出
力を前記符号発生回路の出力に切替える選択回路と、前
記選択回路の出力に対して無線区間のパターンによるス
クランブル処理を行うスクランブル回路とを有し、前記
受信端局では中継局からのスクランブル処理された信号
列を復号するデスクランブル回路と、前記符号発生回路
において発生するパターンを検出可能な符号検出回路と
を有する。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。第1図
は本発明の一実施例を示すブロック図である。第1図に
おいて、上位中継局もしくは送信端局(図示せず)でス
クランブル処理された信号列は、中継局10の入力断検
出回路1およびデスクランブル回路2へ入力される。入
力断検出回路1は入力断検出結果を制御信号を選択回路
4へ出力する。デスクランブル回路2は受信した信号列
をスクランブル前の状態に復号して選択回路4へ出力す
る。符号発生回路3は、無線区間のスクランブルパター
ンとは異なるパターンの信号列を発生して選択回路3へ
出力する0選゛択回路4は入力信号が正常の状態ではデ
スクランブル回路2の出力を選択して出力し、入力断検
出回路1の検出結果が入力断の場合には、符号発生回路
3側の出力に切替えて、スクランブル回路5へ出力する
スクランブル回路5は選択回路4より出力されるいずれ
の信号列でもスクランブル処理を行い下位無線区間に対
して出力する。一方、受信端局9では、受信された信号
列はデスクランブル回路2によってスクランブル前の状
態に復号した後に、符号検出回路6へ入力される。符号
検出回路6は、中継局10内の符号発生回路3により発
生したパターンをも検出可能な回路であり、検出結果を
AIS(Alarm  Indication  Si
gnal)検出回路7へ出力する。AIS検出回路7は
符号検出回路6の検出結果に基づき上位区間の入力断の
アラームを検出して認知された結果をAIS発動回路8
へ出力する。AIS発動回路8はAIS検出回路7の検
出結果に基づきAISを発動する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、中継局の受信入力断を入
力断検出回路によって検出して無線区間のスクランブル
パターンとは異なるパターンを発生する符号発生回路を
設け、受信入力断の場合には符号発生回路から出力され
るパターンに切替える選択回路を備えることにより、受
信入力断時に中継局内のデスクランブル回路およびスク
ランブル回路によってパターンがキャンセルされ、伝送
する信号列のスペクトラムが平滑化されずに回線障害と
なるのを防止できる。又、受信端局では、中継局の入力
断時に送出される符号発生回路の出カバターンを検出可
能な符号検出回路を設けることにより、上位区間での入
力断アラームをを検出してAISを発動することができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 1・・・入力断検出回路、2・・・デスクランブル回路
、3・・・符号発生回路、4・・・選択回路、5・・・
スクランブル回路、6・・・符号検出回路、7・・・A
IS検出回路、8・・・AIS発動回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、送信端局と少なくとも1つの中継局と受信端局とを
    有するディジタル無線通信回線における無線区間の信号
    列の伝送にスクランブル処理を施した信号列を伝送する
    信号伝送方式において、前記中継局では受信された信号
    列の入力断を検出する入力断検出回路と、上位送信端局
    又は中継局からのスクランブル処理された信号列を復号
    するためのデスクランブル回路と、無線区間のスクラン
    ブルパターンとは異なるパターンを発生する符号発生回
    路と、前記入力断検出回路の入力断検出信号により前記
    デスクランブル回路の出力を前記符号発生回路の出力に
    切替える選択回路と、前記選択回路の出力に対して無線
    区間のパターンによるスクランブル処理を行うスクラン
    ブル回路とを有し、前記受信端局では中継局からのスク
    ランブル処理された信号列を復号するデスクランブル回
    路と、前記符号発生回路において発生するパターンを検
    出可能な符号検出回路とを有することを特徴とする信号
    伝送方式。 2、前記受信端局では前記符号検出回路の検出結果より
    上位区間における受信入力断アラームを検出するAIS
    検出回路と、前記AIS検出回路の検出結果によってA
    ISを発動するAIS発動回路とを有することを特徴と
    する請求項1記載の信号伝送方式。
JP2129809A 1990-05-18 1990-05-18 信号伝送方式 Pending JPH0425259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2129809A JPH0425259A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 信号伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2129809A JPH0425259A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 信号伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0425259A true JPH0425259A (ja) 1992-01-29

Family

ID=15018761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2129809A Pending JPH0425259A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 信号伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425259A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6473936A (en) * 1987-09-16 1989-03-20 Nec Corp Digital radio transmission equipment

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6473936A (en) * 1987-09-16 1989-03-20 Nec Corp Digital radio transmission equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU552814B2 (en) Connecting unit for a ring bus
US5317392A (en) Noise reducing device for up-going signals in bidirectional CATV system
US5694425A (en) Digital audio signal transmitting apparatus
JPH0425259A (ja) 信号伝送方式
JPH0334638A (ja) 回線切替え方法
US5802120A (en) Reception circuit for a baseband processing and operation
JPH03247134A (ja) Pcm信号インタフェース回路
JPH07121142B2 (ja) 伝送路選択方式
JP2881816B2 (ja) 無線通信装置
JPH01180125A (ja) 伝送路切り換え方式
JPH06197149A (ja) 搬送波断信号による制御データの伝送方法及び装置
JPS63141423A (ja) 符号化復号化装置
JPS63237644A (ja) フアクシミリ装置
JPH031732A (ja) 障害監視方式
JPH0456550A (ja) 信号伝送方式
JP3096143B2 (ja) リストアラー回路
JPH05291982A (ja) 回線切替方式
JPH04167843A (ja) 回線切替方式
JPH01218235A (ja) 打合・監視信号伝送方式
JPH03266523A (ja) 符号変換回路
JPS6365179B2 (ja)
JPS6335028A (ja) 警報転送用信号送出方法
JPH07297885A (ja) 回線切替制御信号の伝送方式
JPH0389735A (ja) 現用―予備回線切替方法
JPH03143131A (ja) デジタル無線通信システム