JPH04109695U - デイスクブレーキ - Google Patents

デイスクブレーキ

Info

Publication number
JPH04109695U
JPH04109695U JP1291291U JP1291291U JPH04109695U JP H04109695 U JPH04109695 U JP H04109695U JP 1291291 U JP1291291 U JP 1291291U JP 1291291 U JP1291291 U JP 1291291U JP H04109695 U JPH04109695 U JP H04109695U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
arm
disc
connecting bolts
brake disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1291291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0726582Y2 (ja
Inventor
竹徳 土屋
Original Assignee
日信工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日信工業株式会社 filed Critical 日信工業株式会社
Priority to JP1291291U priority Critical patent/JPH0726582Y2/ja
Publication of JPH04109695U publication Critical patent/JPH04109695U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0726582Y2 publication Critical patent/JPH0726582Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 [目的] ブレーキディスクの周方向に配列した複数の
異径ピストンを第1及び第2腕部の少なくとも一方に備
えると共に、ブリッジ部に窓孔を備えたブレーキキャリ
パを、第1腕部側の第1ブロックと第2腕部側の第2ブ
ロックとに分割し、この両ブロックをブリッジ部のブレ
ーキディスク周方向両端部で各一対の第1及び第2連結
ボルトにより接合したディスクブレーキにおいて、ブレ
ーキキャリパのブリッジ部両端部の剛性を合理的に強化
する。 [構成] 各一対の第1及び第2連結ボルト17,1
7;18,18を、ブレーキディスクDとの同心円19
上で、大径ピストン9側の第1連結ボルト17,17間
距離L1 が小径ピストン10側の第2連結ボルト18,
18間距離L2 よりも大となるように配列する。

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、自動車、自動二輪車等に使用されるディスクブレーキに関し、特に 、ブレーキディスクの両側面に摩擦パッドを挟んでそれぞれ対向する第1及び第 2腕部と、この両腕部間を一体に連結するブリッジ部と、第1及び第2腕部の少 なくとも一方に対応する摩擦パッドの背面を押圧すべくブレーキディスクの周方 向に並設される異径の複数のピストンとからブレーキキャリパを構成し、前記ブ リッジ部に摩擦パッドを臨む窓孔を開口すると共に、このブリッジ部でブレーキ キャリパを第1腕部側の第1ブロックと第2腕部側の第2ブロックとに分割し、 この両ブロックを、大径のピストン側の一端部で一対の第1連結ボルトにより、 また小径のピストン側の他端部で一対の第2連結ボルトにより接合したものゝ改 良に関する。
【従来の技術】
かゝるディスクブレーキは、例えば実開昭62−165189号公報に開示さ れているように、既に知られている。
【考案が解決しようとする課題】
かゝるディスクブレーキは、ブレーキキャリパの2分割により、ピストンを装 着する油圧シリンダをブレーキキャリパの各腕部に容易に形成し得る利点を有す るが、その反面、ブレーキキャリパの剛性確保が難しく、ブリッジ部の窓孔がそ れを一層困難にするという問題がある。 そこで、従来のディスクブレーキでは、ブリッジ部の剛性を強化すべく、前述 のように、ブレーキキャリパの第1及び第2ブロックを、大径のピストン側の一 端部で一対の第1連結ボルトにより、また小径のピストン側の他端部で一対の第 2連結ボルトにより接合しているが、第1連結ボルト間の距離と第2連結ボルト 間の距離とを等しく設定している。これによりブレーキキャリパのブレーキディ スク周方向両端部の剛性は等しく強化されるが、これらの剛性は大径ピストン及 び小径ピストンの作動反力の大小に対応しない。その結果、ブリッジ部の、第1 連結ボルト側端部の剛性が不足するか、または第2連結ボルト側端部の剛性が必 要以上に強化されてブレーキキャリパの重量増や大型化を招来する問題がある。 本考案は、かゝる事情に鑑みてなされたもので、ブレーキキャリパのブリッジ 部の両端部の剛性をそれらの負荷に応じて合理的に強化し、変形が少なく軽量、 コンパクトなブレーキキャリパを備えた前記ディスクブレーキを提供することを 目的とする。
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案は、第1及び第2連結ボルトを、第1連結 ボルト間の距離が第2連結ボルト間の距離よりも大となるよう、ブレーキディス クの外周面に沿って配列したことを特徴とする。
【実施例】
以下、図面により本考案の一実施例について説明する。 先ず図1において、自動二輪車のフロントフォークFに軸支される前輪(図示 せず)のハブにブレーキディスクDが固着され、これと協働して前輪に制動力を かけるブレーキキャリパCが、フロントフォークF後面に突設された上下一対の 支腕1,2にボルト3,3により固着される。 図2及び図3に示すように、上記ブレーキキャリパCは、ブレーキディスクD の両側面に摩擦パッドP1 ,P2 をそれぞれ挟んで対向する第1及び第2腕部4 1 ,42 と、ブレーキディスクDを跨ぐようにこの両腕部41 ,42 間を一体的 に連結するブリッジ部5とから構成され、このブリッジ部5には、前記両摩擦パ ッドP1 ,P2 を臨む窓孔6が設けられる。 ブレーキキャリパCの第1及び第2腕部41 ,42 には、ブレーキディスクD の周方向に並列する複数、図示例では一対の油圧シリンダ7,8;7,8がそれ ぞれ形成され、これらに摩擦パッドP1 ,P2 の裏金11,11を押圧し得るピ ストン9,10;9,10がそれぞれ摺動自在に嵌装される。この場合、各腕部 41 ,42 の油圧シリンダ7,8及びピストン9,10のうち、車両前進時にお けるブレーキディスクDの回転退出側の油圧シリンダ7及びピストン9は、同回 転進入側の油圧シリンダ8及びシリンダ10よりも大径に形成される。尚、図中 、矢印Rは車両前進時におけるブレーキディスクDの回転方向を示す。 第1腕部41 には、公知のマスタシリンダ(図示せず)の出力油圧を該腕部4 1 の大径油圧シリンダ7に導入するための入力ポート12が設けられる。また各 腕部41 ,42 には、それの両油圧シリンダ7,8間を連通する通孔13が設け られ、さらにブリッジ部5には、両腕部41 ,42 の大径油圧シリンダ9,9間 を連通する通孔14、及び小径油圧シリンダ8,8間を連通する通孔15が設け られる。 ブレーキキャリパCは、そのブリッジ部5の中央部でブレーキディスクDの側 面と平行な分割面16をもって、第1腕部41 側の第1ブロックC1 と第2腕部 42 側の第2ブロックC2 とに分割される。そして両ブロックC1 ,C2 は、ブ リッジ部5のブレーキディスクD周方向両端部において、各一対の連結ボルト1 7,17;18,18により相互に接合される。こゝで、大径ピストン9側の連 結ボルト17,17を第1連結ボルト、小径ピストン10,10側の連結ボルト 18,18を第2連結ボルトと呼ぶ。 第1及び第2連結ボルト17,17;18,18は、ブレーキディスクDの外 周面に沿って、望ましくはブレーキディスクDとの同心円19上において、第1 連結ボルト17,17間の距離L1 が第2連結ボルト18,18間の距離L2 よ り大となるように配置される。 前記摩擦パッドP1 ,P2 の各裏金11は、前記窓孔6に突入する山形の取付 部11aを一体に有し、この取付部11aに穿設されたピン孔20を貫通して摩 擦パッドP1 ,P2 を吊持する共通一本のハンガピン21が窓孔6を横断してブ レーキキャリパCの両腕部41 ,42 間に着脱可能に架設される。また摩擦パッ ドP1 ,P2 の各裏金11のブレーキディスクD周方向両端面は、前記窓孔6の 内面に形成されたトルク受け面22,22にブレーキディスクDの軸方向に摺動 自在に支承される。 次にこの実施例の作用について説明する。 ブレーキレバーまたはブレーキペダルの操作により図示しないマスタシリンダ を作動して、その出力油圧を入力ポート12を通してブレーキキャリパCの油圧 シリンダ7,8;7,8に供給すれば、ピストン9,10;9,10が一斉に前 進して対応する摩擦パッドP1 ,P2 の背面をそれぞれ押圧するので、両摩擦パ ッドP1 ,P2 は、ハンガピン21及びトルク受け面22,22上を摺動してブ レーキディスクDの両側面を挟圧し、このブレーキディスクDを介して前輪に制 動力を加えることができる。 この制動中、ブレーキディスクDから摩擦パッドP1 ,P2 に作用する制動ト ルクは、ブレーキキャリパCの、ブレーキディスクD回転方向側のトルク受け面 22で支承される。 その際、一般に摩擦パッドP1 ,P2 のブレーキディスクD回転進入側は、ブ レーキディスクD側へ引込まれ、ブレーキディスクDに対する摩擦力を強める傾 向にあるが、摩擦パッドP1 ,P2 のブレーキディスクD回転退出側は特に大径 のピストン9,9をもって強力に押圧されるので、結局、各摩擦パッドP1 ,P 2 のブレーキディスクDに対する摩擦力は全体的に均等化され、良好な制動力を 発揮すると共に、偏摩耗が回避される。 また、ブレーキキャリパCの第1及び第2腕部41 ,42 にはピストン9,1 0;9,10の作動反力が拡張力として作用し、これに起因してブリッジ部5は 曲げモーメントを受けるが、これらの負荷に抗して第1及び第2連結ボルト17 ,17;18,18がブレーキキャリパCの第1及び第2ブロックC1 ,C2 の 結合状態を維持する。 ところで、大径ピストン9,9による拡張力は、小径ピストン10,10によ るそれよりも大きいので、ブリッジ部5に働く曲げモーメントはその両端部にお いて相違する。即ちブリッジ部5の第1連結ボルト17,17側端部の曲げモー メントの方が第2連結ボルト18,18側端部のそれよりも大きい。しかしなが ら、第1及び第2連結ボルト17,17;18,18は、前述のように、ブレー キディスクDとの同心円19上で、第1連結ボルト17,17間の距離L1 が第 2連結ボルト18,18間の距離L2 より大となるように配列してあるから、ブ リッジ部5の剛性は、第1連結ボルト17,17側端部の方が第2連結ボルト1 8,18側端部よりも高く、したがって、上記曲げモーメントに合理的に対抗し 得てブレーキキャリパCの拡張変形を効果的に防止することができる。 また、第2連結ボルト18,18間の距離L2 が第1連結ボルト17,17間 の距離L1 よりも小さいことは、ブリッジ部5の第2ボルト18,18側端部の 剛性の過剰強化を抑えて、ブレーキキャリパCの軽量化及びコンパクト化に寄与 することになる。 メンテナンス時には、ハンガピン21を外せば、直ちにブレーキキャリパCの 窓孔6から摩擦パッドP1 ,P2 の抜差しができるので、摩擦パッドP1 ,P2 の新規部品との交換をブレーキキャリパCをフロントフォークFから外すことな く容易に行うことができる。 尚、上記実施例は、ブレーキキャリパCの第1及び第2腕部41 ,42 に大小 のピストン9,10;9,10をそれぞれ備えた対向ピストン型ディスクブレー キに本考案を適用したものであるが、一方の腕部41 または42 にのみ大小のピ ストン9,10を備え、これらピストンの作動反力により他方の腕部が対応する 摩擦パッドを直接押圧する反力型ディスクブレーキにも本考案は適用可能である 。
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、第1及び第2連結ボルトを、第1連結ボルト間 の距離が第2連結ボルト間の距離よりも大となるよう、ブレーキディスクの外周 面に沿って配列したので、ブレーキキャリパのブリッジ部のブレーキディスク周 方向両端部の剛性を第1及び第2連結ボルトにより、該両端部に働く曲げモーメ ントの大小に応じて合理的に強化することができ、その結果、ブレーキキャリパ の変形を極力抑えて、摩擦パッドに偏摩耗を生じさせることなく良好な制動作用 を得ることができる。しかも、前記ブリッジ部の第2連結ボルト側端部の剛性の 過剰強化を抑えて、ブレーキキャリパの軽量化及びコンパクト化を図ることがで きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案ディスクブレーキの全体側面図
【図2】図1の要部の横断側面図
【図3】図2の3−3線断面図
【符号の説明】
C ブレーキキャリパ C1 ,C2 第1,第2ブロック D ブレーキディスク L1 第1連結ボルト間距離 L2 第2連結ボルト間距離 P1 ,P2 摩擦パッド 41 ,42 第1,第2腕部 5 ブリッジ部 6 窓孔 7 大径シリンダ 8 小径シリンダ 9 大径ピストン 10 小径ピストン 16 分割面 17,18 第1,第2連結ボルト

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブレーキディスク(D)の両側面に摩擦
    パッド(P1 ,P2 )を挟んでそれぞれ対向する第1及
    び第2腕部(41 ,42 )と、この両腕部(41
    2 )間を一体に連結するブリッジ部(5)と、第1及
    び第2腕部(41 ,42 )の少なくとも一方に対応する
    摩擦パッドの背面を押圧すべくブレーキディスク(D)
    の周方向に並設される異径の複数のピストン(9,1
    0)とからブレーキキャリパ(C)を構成し、前記ブリ
    ッジ部(5)に摩擦パッド(P1 ,P 2 )を臨む窓孔
    (6)を開口すると共に、このブリッジ部(5)でブレ
    ーキキャリパ(C)を第1腕部(41 )側の第1ブロッ
    ク(C1 )と第2腕部(42 )側の第2ブロック
    (C2 )とに分割し、この両ブロック(C1 ,C2
    を、大径のピストン(9)側の一端部で一対の第1連結
    ボルト(17,17)により、また小径のピストン(1
    0)側の他端部で一対の第2連結ボルト(18,18)
    により接合したディスクブレーキにおいて、第1及び第
    2連結ボルト(17,17;18,18)を、第1連結
    ボルト(17,17)間の距離(L1 )が第2連結ボル
    ト(18,18)間の距離(L2 )よりも大となるよ
    う、ブレーキディスク(D)の外周面に沿って配列した
    ことを特徴とするディスクブレーキ。
JP1291291U 1991-03-08 1991-03-08 ディスクブレーキ Expired - Fee Related JPH0726582Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1291291U JPH0726582Y2 (ja) 1991-03-08 1991-03-08 ディスクブレーキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1291291U JPH0726582Y2 (ja) 1991-03-08 1991-03-08 ディスクブレーキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04109695U true JPH04109695U (ja) 1992-09-22
JPH0726582Y2 JPH0726582Y2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=31901204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1291291U Expired - Fee Related JPH0726582Y2 (ja) 1991-03-08 1991-03-08 ディスクブレーキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726582Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001271856A (ja) * 2000-03-23 2001-10-05 Tokico Ltd ディスクブレーキ
JP2007050810A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Nissin Kogyo Co Ltd バーハンドル車両用連動ブレーキ装置
JP2012177414A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Advics Co Ltd 対向ピストン型ディスクブレーキ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001271856A (ja) * 2000-03-23 2001-10-05 Tokico Ltd ディスクブレーキ
JP4510217B2 (ja) * 2000-03-23 2010-07-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 ディスクブレーキ
JP2007050810A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Nissin Kogyo Co Ltd バーハンドル車両用連動ブレーキ装置
JP4521331B2 (ja) * 2005-08-19 2010-08-11 日信工業株式会社 バーハンドル車両用連動ブレーキ装置
JP2012177414A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Advics Co Ltd 対向ピストン型ディスクブレーキ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0726582Y2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6218148Y2 (ja)
JP5337428B2 (ja) ディスク・ブレーキ・キャリパ本体およびその本体を備えるディスク・ブレーキ・キャリパ
JPH07745Y2 (ja) 反力式ディスクブレーキ
JP3848525B2 (ja) 自動二輪車の制動装置
JPH09257063A (ja) 車両用ディスクブレーキ
JPH04109695U (ja) デイスクブレーキ
JP2750862B2 (ja) ディスクブレーキ装置
JP2900254B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ装置
JP4502552B2 (ja) 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ
JPS631830A (ja) 車両用デイスクブレ−キ装置
JP2553533Y2 (ja) ディスクブレーキのブレーキキャリパ
JP2001280377A (ja) 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ取付け構造
JP3266690B2 (ja) ディスクブレーキ
JP2959572B1 (ja) 鉄道用ディスクブレーキ装置
JPH0650661Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキの対向多ポット型キャリパ
JP3283896B2 (ja) ディスクブレーキ装置
JP4293708B2 (ja) 車両用ディスクブレーキの取付け構造
JP4401034B2 (ja) 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ
JPH0645066Y2 (ja) 反力式ディスクブレーキ
JP3035747B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ装置
JP2764622B2 (ja) バーハンドル車両のディスクブレーキ取付け構造
JPH081304Y2 (ja) ディスクブレーキ
JPH1182569A (ja) 車両用ディスクブレーキ
JPH10250667A (ja) バーハンドル車両用ブレーキ装置
JPH0712638U (ja) 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ取付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees