JPH04108293A - 電話システム - Google Patents

電話システム

Info

Publication number
JPH04108293A
JPH04108293A JP22539390A JP22539390A JPH04108293A JP H04108293 A JPH04108293 A JP H04108293A JP 22539390 A JP22539390 A JP 22539390A JP 22539390 A JP22539390 A JP 22539390A JP H04108293 A JPH04108293 A JP H04108293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
extension
extension telephone
line
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22539390A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinobu Hirabayashi
平林 忍
Norio Masuoka
増岡 範雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22539390A priority Critical patent/JPH04108293A/ja
Publication of JPH04108293A publication Critical patent/JPH04108293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 二発明の目的二 (産業上の利用分野) 本発明は構内電話交換機等の電話システムに関するもの
である。
(従来の技術) 従来、構内電話交換機においては着信自動分配機能(A
CD機能)が備えられている。このACD機能は回線に
対して予め設定されている所定の内線電話機グループの
各内4iiC話機へ当該回線に対する着信呼を転送する
ものである。そして、この着信呼の転送に際しては、例
えば、内線電話機グループの各内線電話機に着信が均等
となるようにする。また、当該内線電話機グループに空
き内線電話機がない場合には、着信呼を待ち行列レジス
タ(Queue)に入れて空き待ち処理を行う。
一方、構内電話交換機には上記ACD機能が適切に行わ
れ得るように、内線電話グループの状況監視を行い、か
つ、グループ分けの再設定等、ACD機能に係る管理を
行う内線電話機がグループ対応に設けられ、この内線電
話機を操作するスーパーバイザー(Sul)erVis
Or)と称される人が置かれる。更に、構内電話交換機
には、CRTデイスプレィ装置、キーボード入力装置、
プリンタ装置等が備えられ、これらの装置がアプリケー
ションプロセッサに制御されて着信自動分配機能に関す
る入出力等がなされる。
具体的には、アプリケーションプロセッサは構内電話交
換機本体に接続され、この構内電話交換機本体から随時
送られる呼情報を受は取り蓄積し、編集する。そして、
キーボード入力装置からの入力により、例えば、所定グ
ループの内!!電話機の各扱者(Agent)が扱った
呼の数や通話時間等をアプリケーションが算出し、この
結果をプリンタ装置やCRTデイスプレィ装置から出力
させることができる。この他に、グループ毎、あるいは
、内線電話毎(ACDライン毎〉の呼の数等の情報につ
いても出力させることができる。
そして、スーパーバイザーは上記の出力に基づいて、着
信呼が多いグループに(=新らたな内線電話機を割り当
て、着信呼が少ないグループに対しては内線電話機の割
り当てを外すなどしてグループの着信処理業務が最適に
なされるように管理を行う。
上述のように着信自動分配機能について、呼情報を扱者
毎、内線電話機毎、グループ毎に蓄積、編集するために
、構内電話交換機のソフトウェア処理に使用する各グル
ープ毎にそれぞれ独自の論理番号を持つACDラインが
内線電話機の一つのファンクションキーに割り当てられ
る、また、着信処理業務を実際に行う扱者毎に異なるI
D番号か与えられており、このID番号はいずれかのグ
ループに割り付けられる。これらのテークは必要時に(
例えば、電源投入時に、データ変更時に)アプリケーシ
ョンプロセッサに転送される、さて、ACDの着信処理
業務を行うためには、まず扱者が自分の属するグループ
の4八CDラインキーを持つ内線電話機においてACD
グループへの設定([09−団)操作を行い、業務の開
始を入力する。ニーて′、ACDグル−アープ設定(L
og−in)操作とは、扱者が内線電話機のLOGキー
を操作した後に扱者のID番号を入力する二とて′ある
この場合、Log−in操作が有効であれば当該内a′
:4話機のLOGキーに対応するLEDが点灯する。
これにより、扱者は10(1−lnしたことを知り、A
CD機能による着呼が転送されるようになり業務が開始
される。また、ACDグループからの設定解除(Log
−out)は、対応するLEDが点灯しているLOGキ
ーを再操作することによりなされる。このLOGキーの
再操作によって構内電話交換機は当該内線電話機におけ
る扱者の終了を検出し、LOGキーに対応するLEDの
消灯を行う。
上記で扱者がACDラインにLog−inすると、当該
グループに対する着信呼は定められた着信分配のアルゴ
リズムに従って当該Log−inにイ系るACDライン
へ所定の場合に転送さt′Lる。そ二で 汲考か着信に
応答し呼を処理するとその呼処理情報(応答7′終話時
間等)が該ACDライン番号と扱者ID番号とともにア
ブリケーションブロセ・ノサヘ転送され、ACDライン
番号毎、扱者ID毎、あるいはACDグループ毎に蓄積
される。また、同一の内線電話機を異なる扱者か使用す
ることも可能て′あり、呼情報は扱者毎にも蓄積される
のでとの扱者がどれだけの呼処理作業を行ったかを把握
て′きるようになっている。
また、あるグループの呼処理量が一時的に非常に多くな
り予め設定されているACDラインキーを持つ内線電話
機だけでは対応できなくなったなどの場合のためにリモ
ートログイン(1?emote tog−in)機能が
備えられている。この機能は、一般内線をACDライン
に転用するもので、この一般内線の内S!電話機におけ
る扱者がACDの呼処理を行い得ることから、急な着信
呼量の増加に迅速に対応できる。リモートログインを行
うためには、一般内線の内線電話機からリモートログイ
ンのためのアクセスコードとACDグループのパイロッ
ト番号とを入力し、続いて扱者IDを入力するようにす
る。リモートログインにより一般内線電話機にてACD
の着信のみが扱われ一般内線の着信が扱われなく(転送
されなく)なる。また、リモ状葱ログモノ状悪の一般内
線電話機においてLOg−01Jtすると一般内線への
着信のみが転送されACDラインの着信は転送されなく
なる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら従来の電話システムでは、一般内線電話機
を着信自動配信機能の内線電話機に転用した場合に、ま
たは、転用を解除した場合に当該内11!電話機自体の
外観に変化はなく、どの状態になっているか判らない問
題点があった。しかも、どのグループに属するか等は設
定を行った扱者のみが知っているだけで、他の扱者にと
って不便であり、当扱者が設定した内容等を忘れること
があり不便て′あった。従って、一般の内線電話機が着
信自動配(2機能の内線電話機に転用した場合に解除を
忘れる等の不具合が生じ、ACD機能によって次々に着
信がなされるにもかかわらず、応答する扱者が離席し相
手に不快怒を持たせることも生じた。
本発明はこのような従来の電話システムの問題点を解決
せんとしてなされたもので、その目的は、一般の内線電
話機が着信自動配信機能の内線電話機に転送されている
か否か明瞭となる電話システムを提供することである。
こ発明の構成] (課題を解決するための手段) そこで本発明では、回線に接続され、この回線に着信が
生じた場合にこの回線に対応して予め設定されている上
記着信呼を専用に扱う着信専用ラインに接続される内線
電話機グループに着信転送を行い、当該内線電話機グル
ープに空き内線がない場合には着信呼を待ち行列レジス
タを用いて空き待ち処理を行うことからなる着信自動分
配を行う制御部を有する電話システムに、 データの入力がなされる入力手段と、データを表示する
ための表示手段とか備えられ、一般内線ラインに接続さ
れた内線電話機と、 この内線電話機の入力手段における当該内線電話機を前
記着信自動分配の着信処理用専用端末として使用するた
めの設定及び設定解除の操作に応じて、当該内線を詰機
の前記表示手段に対し着信自動分配の着信処理用専用端
末として使用されているか否かの表示を行わせる表示制
御手段とを備えさせて電話システムを構成した。
(作用) 上記構成によると、一般内線ラインに接続された内線電
話機の表示手段に、着信自動分配の着信処理専用端末と
して使用されているか否かの表示がなされ、転用の有無
が一目瞭然となる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第
1図は本発明の一実施例のブロック図である。同図にお
いて200は制御部を示し、回線31〜3.と着信自動
分配機能のライン(ACDライン)の内線電話機11〜
1.が接続されるとともに、一般の内線ラインの内線電
話機1.が°接続されている。制御部200は回線51
〜51に着信か生じた場合にこの回線51〜3.に対応
して予め設定されているACDラインの内線電話機1、
〜1.に着信転送を行う。また、制御部200は内線電
話機11〜1nに空きがない場合の回線51〜うlに対
する着信については、待ち行列レジスタ201に着信待
を入れておき、空き待ち処理を行う。
ユニで、一般内線電話機1.の構成(内線電話機11〜
1oと同じであるが〉について説明すると、その筐体の
左上面には送受信器21が載置され、筐体の中央上部に
はLCDからなる表示器22が設けられている。また中
央部にはテンキーが設けられるとともに、右端には機能
キー24と対応のLED25が設けられている。この機
能キー24の最下端が内線キー24゜となっており、内
線キー24゜には対応のLED25oが併設されている
一方、制御部200にはACDグループ番号を格納する
レジスタ202を備える表示制御手段203が設けられ
ている。制一部200は内線電話機1−)ら着信自動分
配機能の内線電話機への設定を要求するアクセスコード
、クループ番号及び扱者ID番号の入力があると、この
入力が有効なものか(桁数等があり得ないものでないか
)を判定して、有効なものて′あればレジスタ202へ
グループ番号を格納し、内線電話機IDをグループ番号
により指定されたグループ(ここでは内線電話機11〜
1oのグループとする)のACDラインの内線電話機と
してACD機能による着信転送を行う。このとき、表示
制御手段203はレジスタ202に格納されたグループ
番号に基づいて、ACDのリモートログインが設定され
ていることを示す表示データを内線電話機1.へ送り、
例えば、「Loa−GED  IN  GRPOIJの
如くの表示を表示器22にて行わせるように制御する。
表示制御手段203は上記表示を内線電話機上、のアイ
ドル状態において行わせるか、アイドル状悪て゛は図示
せぬタイマによる時刻表示を行わせて、例えば所定のダ
イヤル番号の入力か行われた場合にこれを検出し、上記
ACDのリモートログインが設定されていることを示す
表示を行わせる。
なお、リモートログインのtog−outの操作が内線
電話機IDからなされると、制御部200は当該グルー
プから内線電話機を外1、レジスタ202の内容を消去
する1表示制御手段203はACDのリモートログイン
設定がなされていることを示す表示を表示器22にて行
わせることはなくなる。
以上の構成の電話システムは第2図に示される構内電話
交換機として実現されろ、11〜1.はACDう・イン
の内4!電話機であり内線凹li!82、〜2 に接続
され、1pは一般内線ラインの内線電詰機であり内線回
路2.に接続される。回線(局線)51〜51は局線ト
ランク41〜4.!に接続される。中央制御部13はバ
ス12を介してスイッチ回路3、内線回路21〜2..
2.、インタフェース7、局線トランク41〜41.ト
ーン回路11に接続され、主メモリ14内のプログラム
及びデータに基づいて各部を制御するとともにデータの
送受を行う、内線回路21〜2..2.、局線トラシフ
41\41.インタフエース7、トーン回路月はスイ・
lす回路3を介して接続され、相互に音南の伝送路か形
成される。、インタフェース7にはアプリケーションプ
ロセ・Iす6が接続され、アプリケーションブロセ・I
す6は中央制御部13から送られるA r” D機能に
係る呼情報を受は取り蓄積し、編集する。アプリケーシ
ョンプロセ・ソサ6にはCRTデイスプレィ装置8、キ
ーボード入力装置9、プリンタ装置10が接続され、キ
ーボード入力装置9から入力した指示に基づきアプリゲ
ーションブロセソサ6は呼情報を編集してCRTデイス
プレィ装置8、プリンタ装置10から出力を行う。
一方、主メモリ14内には、第3図に示されるように一
般内線ラインの識別番号に対応してACDグループ番号
が格納されたメモリテーブル300と。
第4図に示されるようにACDラインの識別番号に対応
して扱者ID番号が格納されたメモリテーブル400と
が設けられている。更に、主メモリ14には第5図のフ
ローチャートに示されるリモートログインの場合のプロ
グラムと、第6図のフローチャートに示されるリモート
ログイン9)らの解除(リモートログアウト)の場合の
ブロク゛ラムとが格納されており、中央制御部13によ
り実行される。
なお、主メモリー4には、ACD機能を実行するなめの
プログラムが格納されており、ACDラインの内線電話
機11〜1.に対して従来と同様に着信自動分配を行う
。内4!電話機11〜1oにはACDラインキーが設け
られているが、内線電話機1 にはACDラインキーが
設けられておらず、一般内線ラインキーが設けられ第1
図の内線電話機1pと同じ装置構成を有する。
このような構内電話交換機において、ACDラインの内
線電話機1〜1 によって回線51〜51へ着信した呼
のACD機能による処理が行ゎれる。こ、二て゛、着呼
の増加に伴い内線電話機11〜1.では十分な応答かて
′きなくなり一般内線電話機1 をリモートログインす
る場合には、第5図のフローチャートに示すように、一
般内線電話機1 のDNキー(内線キー24o)が操作
されるので、中央制御部13はこれを検出しく501 
) 、対応のLED25゜が点灯するように表示制御を
行う。
これによって表示器22、LED25oは第7図工。
■に示すように、時刻の表示から無表示及びLED25
oの点灯となるように中央制御部13が表示制御を行う
。次に、この状態でリモートログインのアクセスコード
がダイヤルキーによって入力されると中央制御部13は
これを検出しく502 > 、このアクセスコードが有
効でかつリモートログイン可能か(既にログインされて
いないか、または、ACD機能がフル状悪か)を調べる
(503 >。このとき、リモートログイン可能であれ
ば、中央制御部13は表示器22には第7図I11.I
V、Vに示すように入力されたアクセスコードに続いて
、属したいACDグループのパイロット番号の入力を促
す表示rENTERPILOT  No、を行う。そこ
で、扱者はダイヤルキーによりパイロット番号を入力す
るので中央制御部13はこれを取り込み(504)、パ
イロット番号は有効か否かを検出する(505)。第7
図VI〜■には、表示器22に入力に係るパイロット番
号が中央制御部13の制御で表示され、かつ、’ENT
ERID  C0DE、というように案内表示を行う。
そこて′、更に、扱者CAgenr )は扱者ID番号
を入力するので中央制御部13はこれを検出しく506
)、この扱者ID番号は有効か(桁数等が正しいか等)
を判定する(507)。
ここで扱者ID番号が有効であれば、ACDラインの内
線電話機として扱うようにするログイン処理を行う(5
08)。扱者IDが入力されているときには、中央制御
部13は第7図X〜X■に示すように表示器22に入力
に係る扱者ID番号が表示されるように制御を行い、ロ
グイン処理のときに、パイロット番号に対応したACD
グループ番号をrLOGGED  IN  GRPOI
J (第7図X■)のように表示する(509)。一方
、ステップ503 、505 、507において、No
へ分岐した場合にはトーン回路11を制御して当該内線
電話機1pへオーバーフロートーンを返送してエラーで
あることを知らせる等のログインエラー処理を行い(5
10)、更に、表示器(LCD)22の上段部分に「E
RR」等のエラーメツセージ表示を行って(511>、
エンドとなる。リモートログインがなされた後は、表示
器22の表示を第7図X■のように保ってもよいが、ア
イドル状態では第7図工の時刻表示とし、特定のキーが
内!!電話機1.において操作されたときに中央制御部
13がこれを検出して、第7図X■の表示を行わせるよ
うに表示制御を行うようにしてもよい。
次に、リモートログインの解除を第6図のフローチャー
トに従って説明する。この場合は、内線電話機1pの扱
者がその内線ラインキー24oを操作するので、中央制
御部13はこれを検出しく601)、対応のLED25
゜を点灯するように表示制御部を行う。続いて、リモー
トログアウトのためのアクセスコードがダイヤルキーに
より入力されるので、中央制御部13はこれを検出しく
602)、アクセスコードが有効で、かつ、該当グルー
プのACD待ちレジスタに呼データがないか、又は、呼
データがあっても他にACDラインの内線電話機の扱者
が存在しているか等のログアウト可能かを検出しく60
3)、ログアウト可能であれば第3図のメモリテーブル
300の該当エリアを特定値FFHとしてクリヤし、今
まで′使用していたACDラインのステート及びACD
ラインに転用していた元の一般内線ラインのステートを
復旧させる等のログアウト処理を行い(604)、第7
図X■に示したACDグループ番号の表示処理を止めて
ログアウトしたことを示す表示を表示器22に表示させ
て(605)エンドとなる。一方、ステップ603で、
NOへ分岐した場合には、ログアウトできないことを示
すエラー表示を表示器22に行わせるとともにトーン回
路11を制御してオーバーフロートーンを返送しエラー
であることを知らせ(、606)、エンドとなる。
また、ログアウトとなったときには、ログアウトするま
での情報及びログアウトの情報を中央制御部13はイン
タフェース7を介してアプリケーションプロセッサ6へ
送り、当該扱者の業務終了を知らせる。
なお、以上の説明て′は、リモートログインをLCDに
表示したがLEDを点灯するなどして常に知らせ得るよ
うにしてもよく、また、表示器にはACDグループ番号
のほか、扱者I[番号等の必要な表示を行ってもよい。
J発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、−殻内線ラインに
接続された内線電話機の表示手段に、着信自動分配の着
信処理専用端末に転用されているか否かの表示がなされ
ることから、転用の有無が一目で判り、設定解除を忘れ
ることが少なくなり、転送されても扱者がいないことに
より応答しない等の不具合を少なくできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は本発
明を採用した構内電話交換機のブロック図、第3図、第
4図は本発明の一実施例で採用されたメモリテーブルを
示す図、第5図、第6図は本発明の一実施例の動作を説
明するためのフローチャート、第7図は本発明の一実施
例による内!!電話機の表示器における表示変化を示す
図である。 11〜1.・・・(ACDライン)内線電話機1、・・
べ一般内線ライン)内線電話機21〜2n、2.・・・
内線回路 3・・・スイッチ回路 41〜41・・・局線トラン′り 51〜ラド・・回線 6・・・アプリケーションプロセッサ 7・・・インタフェース 8・・・CRTデイスプレィ装置 9・・・キーボード入力装置 10・・・プリンタ装置   11・・・トーン回路1
3・・・中央制御部    14・・・主メモリ21・
・・送受信器     22・・・表示器24・・・機
能キー     25・・・LED200・・・制御部
    201・・・待ち行列レジスタ202・1.レ
ジスタ   203・・・表示制御手段300 、40
0・・・メモリテーブル代理人 弁理士  本 1) 
崇 第2図 第5図 第3図 第4 図 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回線に接続され、この回線に着信が生じた場合に
    この回線に対応して予め設定されている上記着信呼を専
    用に扱う着信専用ラインに接続される内線電話機グルー
    プに着信転送を行い、当該内線電話機グループに空き内
    線がない場合には着信呼を持ち行列レジスタを用いて空
    き待ち処理を行うことからなる着信自動分配を行う制御
    部を有する電話システムにおいて、 データの入力がなされる入力手段と、データを表示する
    ための表示手段とが備えられ、一般内線ラインに接続さ
    れた内線電話機と、 この内線電話機の入力手段における当該内線電話機を前
    記着信自動分配の着信処理用専用端末として使用するた
    めの設定及び設定解除の操作に応じて、当該内線電話機
    の前記表示手段に対し着信自動分配の着信処理用専用端
    末として使用されているか否かの表示を行わせる表示制
    御手段とを備えたことを特徴とする電話システム。
  2. (2)表示制御手段は、入力手段から着信自動分配の着
    信処理端末として使用されているか否かについての表示
    要求があると、対応の表示を表示手段に行わせることを
    特徴とする電話システム。
JP22539390A 1990-08-29 1990-08-29 電話システム Pending JPH04108293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22539390A JPH04108293A (ja) 1990-08-29 1990-08-29 電話システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22539390A JPH04108293A (ja) 1990-08-29 1990-08-29 電話システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04108293A true JPH04108293A (ja) 1992-04-09

Family

ID=16828659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22539390A Pending JPH04108293A (ja) 1990-08-29 1990-08-29 電話システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04108293A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003008753A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Hitachi Communication Technologies Ltd コールセンタにおける輻輳度通知方式
US6737977B2 (en) * 2001-04-24 2004-05-18 Matsushita Electric Works, Ltd. Fire detector unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6737977B2 (en) * 2001-04-24 2004-05-18 Matsushita Electric Works, Ltd. Fire detector unit
JP2003008753A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Hitachi Communication Technologies Ltd コールセンタにおける輻輳度通知方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2122846A (en) Call completion circuit and method
US5144653A (en) Telephone system capable of automatically distributing terminating calls and method of performing communication within the telephone system
JPH04265049A (ja) 電話システム
JPH04108293A (ja) 電話システム
JP5751076B2 (ja) 電話転送装置、及び電話転送プログラム
CN101185319A (zh) 电话装置及电话装置的控制方法
JP2007318456A (ja) Acdシステム
JPH08331620A (ja) 発信者番号の利用サービス登録方法
JPH0461457A (ja) ディーリング通話システム
JP3064451B2 (ja) 電話システム
JP3115037B2 (ja) 電子交換機
JPS63272152A (ja) ボタン電話装置
JPH05199300A (ja) 電子交換機
JP2915460B2 (ja) 構内交換機におけるコールフォワード方式
JPH10257176A (ja) 電話転送システム
JPH06152760A (ja) 構内交換機
JPH04207447A (ja) 交換システム
JPH02177694A (ja) ボタン電話装置
JPS63223953A (ja) オフイスコンピユ−タシステム
JPH04373295A (ja) 電話システム
JPH0897917A (ja) 構内交換機システム
KR19990034382A (ko) 사설 교환기의 부재중 안내 서비스 방법
JPH0279590A (ja) 電子交換機
JPH0563793A (ja) ボタン電話装置
JPH01288048A (ja) ボタン電話処理方法