JPH04106152A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH04106152A
JPH04106152A JP22329990A JP22329990A JPH04106152A JP H04106152 A JPH04106152 A JP H04106152A JP 22329990 A JP22329990 A JP 22329990A JP 22329990 A JP22329990 A JP 22329990A JP H04106152 A JPH04106152 A JP H04106152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
vinyl monomer
parts
containing vinyl
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22329990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07108947B2 (ja
Inventor
Hiroshi Aibe
相部 博史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arakawa Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Arakawa Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arakawa Chemical Industries Ltd filed Critical Arakawa Chemical Industries Ltd
Priority to JP2223299A priority Critical patent/JPH07108947B2/ja
Publication of JPH04106152A publication Critical patent/JPH04106152A/ja
Publication of JPH07108947B2 publication Critical patent/JPH07108947B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (M業上の利用分野) 本発明は熱可塑性樹脂組成物に関する。さら(こ詳しく
はABS樹脂、ポリアミドおよび特定の多元共重合体を
含有してなる、特にii1衝撃性(こ優れた熱可塑性樹
脂組成物に関する。
(従来の技術) 従来より、ABS樹脂は優れた硬さ、耐衝撃性および成
形性を有しているため自動車部品、建築用材、電気用品
、その他の各種成形品として広l/X分野で使用されて
いる。しかしながら、ABSIN脂は、熱変形温度が一
般的に低く、1ii4熱材月としては満足のいくもので
はない。
ABS樹脂の熱変形温度を向上させる方法としては、た
とえば芳香族ビニル単量体であるスチレンの一部をα−
メチルスチレンに置き換える方法、または充填剤を加え
る方法などがすでに採用されている。しかし、これらの
方法では耐衝撃性が低下するなどの欠点がある。
また、近年、ABStl脂にポリアミドをブレンドする
ことにより耐熱性を向上させる方法が提案されている。
しかしながら、ABS樹脂とポリアミドは一般に非相?
古であり、単に両者をブレンドしても相分離をおこした
り、耐衝撃性が低下するため該ブレンド組成物は成形材
料として使用し難い。
この問題を解決する手段として、ABS樹脂およびポリ
アミドに、第3成分としてクリシジルメタクリレ−1・
を含んだスチレン−アクリロニトリル系共重合体または
無水マレイン酸を含んだスチレン−アクリロニトリル系
共重Δ体などの相溶化剤を配合した熱可塑性樹脂組成物
が提案されている(特開昭62−11760号公報)。
しかしながら、これらの相溶化剤はポリアミドと反応す
るために、熱可塑性樹脂組成物の流動性、成形性が悪く
なったり、また混練時や成形時にゲル化する等の欠点が
ある。また、ABS樹脂およびポリアミドに、相溶化剤
としてヒドロキシ基含何ビニル単量体を含んだスチレン
系共重合体を配合した熱可塑性樹脂組成物が提案されて
いる(特開平)−146956号)。しかし、かかる発
明によってもii1衝撃性は充分には改良されていない
(発明が解決しようとする課題) 本発明はABS樹脂とポリアミドの両者の特性を有する
ことはもちろんのこと、特に耐衝撃性に優れた熱可塑性
樹脂組成物を提供することを目的とした。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、it記課題を解決すべくABS樹脂およ
びポリアミドの相溶化剤に着目して鋭意検討を重ねた結
果、相溶化剤としてヒドロキシ基を有するスチレン−ア
クリロニトリル系共重合体とアミノ基を有するスチレン
−アクリロニトリル系共重合体を併用するか、またはヒ
ドロキシ基およびアミン基を有するスチレン−アクリロ
ニトリル系共重合体を使用することにより、耐衝撃性が
大幅に向上された熱可塑性樹脂組成物が得られることを
見出し本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、 ■ ABS樹脂20〜95重量部およびポリアミド80
〜5重量部の合計100重量部に対して、 ヒドロキシ基含有ビニル単量体Q、1〜70重量%、芳
香族系ビニル単量体1〜80重量%およびシアノ基含有
ビニル単量体1〜80重量%を構成成分としてなり、か
つ芳香族系ビニル単量体とシアノ基含有ビニル単量体の
重量比力≦50 : 50〜95,5である多元共重合
体(b);1〜10重量部、並びに、 アミノ基含有ビニル単量体0.1〜70重量%、芳香族
系ビニル単量体1〜80重量%およびシアノ基含有ビニ
ル単量体1〜80重量%を構成成分としてなり、かつ芳
香族系ビニル単量体とシアノ基含有ビニル単量体の重量
比が50 : 50〜95:5である多元共重合体(b
);1〜10重量部を含有してなる熱可塑性樹脂組成物
、 ■ ABS樹脂20〜95重量部およびポリアミド80
〜5重量部の合計100重量部に対して、 ヒドロキシ基含有ビニル単量体0.1〜70重量%、ア
ミノ基含有ビニル単量体0,1〜70重量%、芳香族系
ビニル単量体1〜80重量%およびシアノ基含有ビニル
単量体1〜80重量%を有効成分としてなり、かつ芳香
族系ビニル単量体とシアノ基含有ビニル単量体の重量比
が50 : 50〜95:5である多元共重合体(b)
;2〜20重量部を含有してなる熱可塑性樹脂組成物に
関する。
本発明では、相溶化剤として多元共重合体■と多元共重
合体■を併用するか、または多元共重合体@を用いる。
まず、相溶化剤である多元共重合体について説明する。
本発明において多元共重合体■はヒドロキシ基含有ビニ
ル単量体0.1〜70重量%、好ましくは2〜25重量
%、芳香族系ビニル単量体1〜80重量%、好ましくは
30〜80重量%、およびシアノ基含有ビニル単量体1
〜80重皿%、好ましくは10〜35重量%を有効成分
としてなり、かつ芳香族系ビニル単量体とシアノ基含有
ビニル単量体のM量比が50 + 50〜95:5、好
ましくは65 : 35〜80 : 20である。
ヒドロキシ阜含有ビニルψ量体としては、2ヒドロキシ
エチル(メタ)アクリレート、2ヒドロキシブヂル(メ
タ)アクリレート、4ヒドロキシブチル(メタ)アクリ
レート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレ−[
・、3−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレ−ト、2
−ヒドロキシ−2−メチルプロピル(メタ)アクリレー
ト、ポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート
(エチレンオキシドの付加モル数2〜10)、ポリプロ
ピレングリコールモノ (メタ)アクリレート(プロピ
レンオキシドの付加モル数2〜10)などがあげられ、
これらの一種を単独で、または二種以上を併用する。こ
れらのなかでも、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アク
リレートが好ましい。ヒドロキシ基含有ビニル単量体が
O4′1重量%より少ないと相溶化剤としての効果がな
く、ABS樹脂とポリアミドの相溶性は改善されない、
70重量%より多いとかえって耐衝撃性が低下してしま
う。
芳香族系ビニル単量体としてはスチl/ン、α−メチル
スチレン、p−メチルスチレンなどがあげられ、これら
の一種を単独、または二種以上を併用するが、これらの
なかでもスチレンを使用するのが好ましい。芳香族系ビ
ニル単量体が1重量%より少なかったり、80]ii%
より多い場合にはABS樹脂との相溶性が悪くなり、相
溶化剤として機能しない。
シアノ基含有ビニル単量体としてはアクリロニトリル、
メタクリロニトリルなどがあげられ、これらの一種を単
独、または二種以上を併用して使用するが、これらのな
かでもアクリロニトリルを使用するのが好ましい。シア
ノ基含有ビニル単量体が1重量%より少ながったり、8
0重量%より多い場合には極性の点からABS樹脂との
相溶性が悪くなり、相溶化剤として機能しない。
また、芳香族系ビニル単量体とシアノ基含有ビニル単量
体の重量比が50 : 50〜95:5の範囲をはずれ
るとABS樹脂−ポリアミドの相溶化が不十分であり、
えられる熱可塑性樹脂組成物の耐衝撃性が充分に改良さ
れない。
本発明において多元共重合体■は、アミノ基含有ビニル
単量体0.1〜7o重量%、好ましくは2〜25重量%
、芳香族系ビニル単量体1〜80重量%、好ましくは3
0〜80重M%、およびシアノ基含有ビニル単量体1〜
80重量%、好ましくは10〜35重量%を有効成分と
してなり、かつ芳香族系ビニル単量体とシアノ基含有ビ
ニル単量体の重量比が50・50〜95,5、好ましく
は65:35〜80 : 20である。
アミノ基含有ビニル単量体としては2−N、 N−ジメ
チルアミンエチル(メタ)アクリレート、2−N、N−
ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、2〜N、
N−ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、2−
N、N−ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレート
、2−N、N−ジエチルアミノプロピル(メタ)アクリ
レート、3−N、N−ジブチルアミノプロピル(メタ)
アクリレート、6−N、N−ジメチルアミノベキシル(
メタ)アクリレート、6−N、N−ジエチルアミノヘキ
シル(メタ)アクリレートなどがあげられこれらの一種
を単独で、または二種以上を併用する。アミノ基含有ビ
ニル単量体が0.1重量%より少ないと相溶化剤として
の効果がなく、ABS樹脂とポリアミドの相溶性は改善
されない。70重量%より多いとかえって耐衝撃性が低
下してしまう。
また、多元共重合体■の芳香族系ビニル単量体およびシ
アノ基含有ビニル単量体は、前記多元共重合体■と同様
のものを使用すればよく、その使用量も多元共重合体■
と同様でよい。
本発明の多元共重合体@はヒドロキシ基含有ビニル単量
体0.1〜70重量%、好ましくは2〜10重量%、ア
ミノ基含有ビニル屯量体0.1〜70重量%、好ましく
は2〜10重量%、芳香族系ビニル単量体1〜80重量
%、好ましくは30〜80重量%およびシアノ基含有ビ
ニル単量体1〜80重量%、好ましくは10〜35重量
%を有効成分としてなり、かつ芳香族系ビニル単量体と
シアノ基含有ビニル単量体の重量比が50 : 50〜
95:5、好ましくは65 : 35〜80:20であ
る。
ここで、ヒドロキシ基含有ビニル単量体、アミノ基含有
ビニル単量体、芳香族系ビニル単量体およびシアノ基含
有ビニル単量体は多元共重合体■および■と同様のもの
を使用すればよい。
また、前記多元共重合体■、■および◎は前記ビニル単
量体の他に任意単量体として、メチルメタアクリレート
等のメタクリル酸低級アルキルエステル等を使用しつる
が、ABS樹脂−ポリアミドとの相溶性を考膚すれば、
前記多元共重合体の構成成分の20重量%以下までとさ
れる。
前記多元共重合体■、■および@の製造方法は何ら制限
されず各種公知の方法によればよく塊状重合、溶液重合
、懸濁重合、乳化重合などのいがなる方法によってもよ
い。
かくして得られた前記各多元共重合体の数平均分子量は
3000−1000000、好ましくは10000〜5
00000である。3000に満たない場合にはえられ
る熱可塑性樹脂組成物の耐衝撃性、熱変形温度が低下し
、1000000を越える場合には流動性が悪くなる。
次に、本発明の熱可塑性樹脂組成物について説明する。
本発明のABSP4脂としては各種公知のものが使用で
きる。たとえば、ジエン系ゴム成分の存在下に、芳香族
ビニル単量体およびシアノ基含有ビニル単量体からなる
混合単量体を塊状重合、懸濁重合または乳化重合させて
えられるグラフト共重合体、芳香族ビニル単量体および
シアノ基含有ビニル単量体からえられる共重合体とジエ
ン系単量体およびシアノ基含有ビニル単量体からえられ
る共重合体のブレンド物などがあげられる。
ここにジエン系ゴム成分としてはポリブタジェン、ポリ
イソプレン、さらにはこれらジエン系モノマーとスチレ
ン、アクリロニトリルなどとの共重合体などの各種合成
ゴムまたは天然ゴムなどがあげられる。また、芳香族ビ
ニル単量体としてはスチレン、a−メチルスチレン、p
−メチルスチレンなどがあげられ、シアノ基含有ビニル
単量体としてはアクリロニトリル、メタクリロニトリル
などがあげられる。
一方、ポリアミドとしては各種公知のものが使用でき、
例えば、ナイロン−6、ナイロン11、ナイロン−12
、ナイロン−6,6、ナイロン−12,12、ナイロン
−4,6、ナイロン6.12などがあげられ、またこれ
らの共重合体も使用できる。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は前記ABS樹脂20〜9
5重量部、好ましくは50〜90重量部およびポリアミ
ド80〜5重量部、好ましくは50〜10重量部の合計
100重量部に対して、相溶化剤である前記多元共重合
体2〜20重量部を配合してなる。
ABS樹脂が20重量部に満たない場合には耐衝撃性が
低下し、90重量部を越える場合には熱変形温度が向上
しない。また、ポリアミドが5重量部に満たない場合に
は熱変形温度が向上せず、80Jliji1部を越える
場合には耐1#I撃性が低下する。
相溶化剤は多元共重合体Oおよび■を併用する場合は多
元共重合体(b);〜10重量部、好ましくは4〜6重
量部であり、多元共重合体■1〜10@量部、好ましく
は4〜6重量部である。多元共重合体@または■が1重
量部より少ない場合には、分散性が悪くなる。20重量
部より多い場合には、1ti4衝撃性がかえって低下し
てしまう。
また、多元共重合体◎を単独で使用する場合は2〜20
重量部、好ましくは8〜12重量部である。多元共重合
体@が2重量部より少ない場合には、相溶性が改善され
ず、分散性が悪くなる。
20重量部より多い場合には、耐衝撃性がかえって低下
してしまう。
なお、本発明の相溶化剤はi1111部のばか多元共重
合体■、■および◎を適宜に組み合わせてABS樹脂お
よびポリアミドの合計I″OO重量部に対して2〜20
重量部の範囲内で使用しうる。
本発明の熱可塑性樹脂組成物を製造する方法としてはA
BSI脂、ポリアミドおよび相溶化剤を溶融混合するこ
とによって行う。溶融混合は、公知の方法によればよく
、通常160〜260℃で行う。溶融混合にあたっては
押出機、ニーダ−バンバリーミキサ−などのいずれの装
置を使用してもよい。また、その溶融混合の順斤も任、
aでありABS18脂、ポリアミドおよび相溶化剤を一
度に溶融混合する方法、ABS樹脂およびポリアミドを
溶融混合したのち、相溶化剤と混合する方法、その他い
かなる方法によってもよい。また、相溶化剤として多元
共重合体■および■を併用する場合は多元共重合体@お
よび■をあらかじめ溶融混合してもよ(、それぞれ別々
に溶融混合してもよい。
かくしてえられた熱可塑性樹脂組成物の分散粒子径は1
.0μm以下であるのが好ましい。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は光沢、流動性、成形性、
加工性、熱変形温度に優れることはもちろんのこと、従
来より知られているA B S 樹脂およびポリアミド
の熱可塑性樹脂組成物に比べて耐j#i撃性が大幅に改
良された。
したがって、本発明の熱可塑性樹脂組成物は従来使用さ
れていた分野はもちろんのこと、電気、電子機械部品、
自動車部品などのひろい分野で使用されつる。
こうした本発明の熱可塑性樹脂組成物が優れた耐衝撃性
を有するのは本発明の相溶化剤によるものであるが、こ
れは本発明の相溶化剤がABStlil脂とポリアミド
との分散物を極めて微細なものとし、さらには両者の界
面の接着力を高める効果があるためと考えられる。
(発明の効果) 本発明の熱可塑性樹脂組成物は光沢、流動性、成形性、
加工性、熱変形温度に優れることはもちろんのこと、従
来より知られているABS樹脂およびポリアミドからな
る熱可塑性樹脂組成物に比べて耐衝撃性が大幅に改良さ
れた。
(実施例) 以下に、製造例、実施例および比較例をあげて本発明を
さらに詳しく説明するが、本発明はかがる実施例に限定
されるものではない。なお、各例中、部および%は重量
基準であり、表中の数値は重量部である。
製造例1 還流冷却器、撹拌機、温度計および窒素導入管を備えた
5a容量のフラスコに、イオン交換水2333部および
ポリビニルアルコール(商品名ポバール224(鹸化度
88モル%)/商品名ポバール124(鹸化度98.5
モル%)=8/2、■クラレ製)2部を仕込み窒素を吹
き込みながら加熱溶解した。冷却後、スチレン665部
、アクリロニトリル285部、2−ヒドロキシプロピル
メタクリレート50部およびアゾビスイソブチロニトリ
ル10部を加え、激しく撹拌しながら75℃で3時間重
合反応を行い、数平均分子m8.7XIO’ 、水酸基
価17.2(7)共重合体をえた。以下、該共重合体を
共重合体Δとする。
製造例2 製造例1においてスチレン630部、アクリロニトリル
270部、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート10
0部に代えた他は製造例1と全(同様に行い、数平均分
子It、0XIO’、水酸基価34.5の共重合体をえ
た。以下、該共重合体を共重合体Bとする。
製造例3 製造例1においてスチレン560部、アクリロニトリル
240部、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート20
0部に代えた他は製造例1と全く同様に行い、数平均分
子量1.15X105、水酸基価69.2の共重合体を
えた。以下、該共重合体共を重合体Cとする。
製造例4 製造例1において、スチレン665部、アクリロニトリ
ル285部、2−N、N−ジエチルアミノエチルメタク
リレート50部に代えた他は、製造例1と全(同様に行
い、数平均分子量2.0X105.アミン価12.0の
共重合体をえた。以下、該共重合体を重合体りとする。
製造例5 製造例1においてスチレン630部、アクリロニトリル
270部、2−N、N−ジエチルアミノエチルメタクリ
レート100部に代えた他は製造例1と全く同様に行い
、数平均分子y1.45X105、アミン価27.2の
共を合体をえた。以下、該共重合体を重合体Eどする。
製造例6 製造例1においてスチレン560部、アクリロニトリル
240部、2−N、N−ジメチルアミノエチルメタクリ
レート200部に代えた伯は製造例1と全く同様に行い
、数平均分子M+、+9X105、アミン価57.2共
重合体をえた。以下、該共重合体を重合体Fとする。
TA造例7 製造例1においてスチレン630部、アクリロニトリル
270部、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート50
部に代え、更に2−N、N−ジメチルアミノエチルメタ
アクリレート50部を加えた他は製造例1と全く同様に
行い、数平均分子量2.0X105.水酸基価17.2
、アミン価12.0の共重合体をえた。以下、該共重合
体を重合体Gとする。
実施例]−10および比較例1〜7 ポリアミド(ナイロン−6、商品名 宇部ナイロン1(
b);3B、宇部興産■製)、ABS樹脂(商品名 デ
ンカGR−2000.電気化学■製)および製造例1〜
7でえられた共重合体A〜Gを、第1表に示すような割
合で混合後、薬木鉄工所製KRCS−に一グーを用いて
230℃で混練し、ベレット化した。このベレットを射
出成形機で5”x (1/2)” X (1/8)”の
成形品に成形し、以下の物性評価を行った。その結果を
第2表に示す。
(1)分散性 成形品の一部を切取り、ギ酸で処理しポリアミドを溶解
させてサンプルを調製した。えられたサンプルを電界放
射型走査電子顕微鏡(日立製作断裂、S−800)によ
り分散粒子径(urn)を観察した。
(2)アイゾツト衝撃強度 JIS  K7110のアイゾツト衝撃試験法に!!拠
して東洋精機製作所製アイゾツト衝撃試験機を用いて2
3℃での値を測定した。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ABS樹脂20〜95重量部およびポリアミド8
    0〜5重量部の合計100重量部に対して、 ヒドロキシ基含有ビニル単量体0.1〜70重量%、芳
    香族系ビニル単量体1〜80重量%およびシアノ基含有
    ビニル単量体1〜80重量%を構成成分としてなり、か
    つ芳香族系ビニル単量体とシアノ基含有ビニル単量体の
    重量比が50:50〜95:5である多元共重合体(a
    );1〜10重量部、並びに、 アミノ基含有ビニル単量体0.1〜70重量%、芳香族
    系ビニル単量体1〜80重量%およびシアノ基含有ビニ
    ル単量体1〜80重量%を構成成分としてなり、かつ芳
    香族系ビニル単量体とシアノ基含有ビニル単量体の重量
    比が50:50〜95:5である多元共重合体(b);
    1〜10重量部を含有してなる熱可塑性樹脂組成物。
  2. (2)ABS樹脂20〜95重量部およびポリアミド8
    0〜5重量部の合計100重量部に対して、 ヒドロキシ基含有ビニル単量体0.1〜70重量%、ア
    ミノ基含有ビニル単量体0.1〜70重量%、芳香族系
    ビニル単量体1〜80重量%およびシアノ基含有ビニル
    単量体1〜80重量%を構成成分としてなり、かつ芳香
    族系ビニル単量体とシアノ基含有ビニル単量体の重量比
    が50:50〜95:5である多元共重合体(c);2
    〜20重量部を含有してなる熱可塑性樹脂組成物。
  3. (3)ヒドロキシ基含有ビニル単量体がヒドロキシアル
    キルアクリレートまたはヒドロキシアルキルメタクリレ
    ートである請求項1または2記載の熱可塑性樹脂組成物
JP2223299A 1990-08-24 1990-08-24 熱可塑性樹脂組成物 Expired - Fee Related JPH07108947B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2223299A JPH07108947B2 (ja) 1990-08-24 1990-08-24 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2223299A JPH07108947B2 (ja) 1990-08-24 1990-08-24 熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04106152A true JPH04106152A (ja) 1992-04-08
JPH07108947B2 JPH07108947B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=16795971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2223299A Expired - Fee Related JPH07108947B2 (ja) 1990-08-24 1990-08-24 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07108947B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07108947B2 (ja) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0258543A (ja) 耐衝撃性ポリアミド樹脂組成物の製造法
JP2723956B2 (ja) 耐衝撃性に優れた熱可塑性樹脂組成物
JPH01308444A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3017233B2 (ja) 樹脂組成物
JPH04106152A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0333158A (ja) Abs樹脂―ポリアミド用相溶化剤および該相溶化剤を含有してなる熱可塑樹脂組成物
JPH04266957A (ja) 重合体組成物
JPH04173863A (ja) 樹脂組成物
JP5752505B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3376622B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2872779B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0144739B2 (ja)
JP2767916B2 (ja) 低光沢成形品用熱可塑性樹脂組成物
JPH0618954B2 (ja) Abs樹脂―ポリオレフィン用相溶化剤および該相溶化剤を含有してなる熱可塑性樹脂組成物
JPS6286048A (ja) ポリアミド組成物
JPS636042A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6211759A (ja) 制電性射出成形用熱可塑性樹脂組成物
JPH02199127A (ja) 樹脂用改質剤
JPH08134315A (ja) 熱可塑性重合体組成物
JP2006241417A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH05320487A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2961564B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2502840B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP5318390B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及び成形品
JP3277611B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物