JPS6211759A - 制電性射出成形用熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

制電性射出成形用熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6211759A
JPS6211759A JP15006985A JP15006985A JPS6211759A JP S6211759 A JPS6211759 A JP S6211759A JP 15006985 A JP15006985 A JP 15006985A JP 15006985 A JP15006985 A JP 15006985A JP S6211759 A JPS6211759 A JP S6211759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
copolymer
monomer
vinyl monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15006985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6353226B2 (ja
Inventor
Tadao Fukumoto
忠男 福本
Masatoshi Iwamoto
正聡 岩元
Akihiko Kishimoto
岸本 彰彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP15006985A priority Critical patent/JPS6211759A/ja
Publication of JPS6211759A publication Critical patent/JPS6211759A/ja
Publication of JPS6353226B2 publication Critical patent/JPS6353226B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は永久帯電防止性を有し、かつSx撃性に代表さ
れる機械的特性がすぐれた熱可塑性樹脂組成物に関する
〔従来の技術〕
合成高分子材料は、そのすぐれた特性によって広範な分
野で使用されている。これらの材料は、材料の持つ機械
的強度に加え、帯眠防止性を付与されればさらにその用
途を拡大することができる。すなわち、静電気による障
害を防止したい複写機、各種防塵用部品などへの用途展
開が可能となる。
合成高分子材料の制電性を向上させる方法としては、共
役ジエン又は/およびアクリル酸エステルとアルキレン
オキサイド基を有するビニル系単量体を共重合して得ら
れる親水性ゴム状重合体にビニル系単量体又はビニリデ
ン単量体をグラフト重合して得る方法(特開昭55−3
6237号公報)などがあり、実用制電性を達成してい
る。
〔発明が解決しよづとする問題点〕
しかしこれらの制電性樹脂は特殊な親水性ゴム状重合体
を使用しているため、その製造方法が煩雑なこと、およ
び得られる樹脂の機械的特性が劣る欠点があり、十分満
足できるものではない。
本発明者らは永久帯電防止性を有し、かつ耐衝撃性に代
表される機械的特性が優れた制電性樹脂を提供すること
を目的として鋭意検討した結果、特定のポリエーテルア
ミドとゴム質重合体に特定のビニル系単量体をグラフト
重合してなるグラフト共重合体および/または特定のビ
ニル系単量体の重合体を混合することにより上記目的が
効率的に達成されることを見出し本発明に到達した。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち本発明は、 (至)ポリエーテルアミド共重合体5〜80重量部と■
ゴム質重合体l〜80重λ部の存在下に(メタ)アクリ
ル酸エステル単量体および/または芳香族ビニル系単量
体100〜40 MM%およびこれらと共重合可能な他
のビニル単量体0〜60重量%からなる単量体または単
量体混合物99〜20重量部を重合させたグラフト共重
合体および/または (C)(メタ)アクリル酸エステル単量体および/また
は芳香族ビニル単量体100〜40重量%およびこれら
と共重合可能な他のビニル単量体0〜60重量%からな
る単量体または単量体混合物を重合してなる重合体95
〜20重量部からなる組成物100重量部に対 して0スルホン酸の金属塩0〜5重量部を配合してなる
制電性樹脂組成物である。
以下に本発明を具体的に説明する。
本発明の組成物は■ポリエーテルアミド共重合体、6)
グラフト共重合体および/または◎ビニル系単量体の重
合体、更に0スルホン酸の金属塩よりなる。
本発明における■ポリエーテルアミド共重合体の構成成
分は、実質的にポリエチレングリコールジアミンとジカ
ルボン酸、脂肪族ジアミン、ε−カプロラクタムを主た
る成分とする共重合体をいう。
ポリエチレングリコールジアミンには、分子j1200
〜6,000のポリエチレンオキシド基を主鎖とし、例
えばポリエチレングリコールをシアンエチル化した後水
素添加して得られる両末端ジアミンが使用できる。
このジアミンの分子量は、本発明の組成物の帯電防止性
能を決定すると同時に、ポリエーテルアミド共重合体と
グラフト共重合体との相溶性、組成物の加工性にも形容
を与える。すなわち、分子量が低い場合は、相溶性や加
工性は良いが、帯電防止性能が悪くなる。また、分子量
が大きくなると、帯電防止性は良いが、相溶性、分散性
が悪く、〃ロエ性が悪い。好ましい分子量はポリエチレ
ンオキシド基で200〜6,000の範囲である。
ポリエチレングリコールジアミンの添加量はポリエーテ
ルアミド共重合体に対して20〜800〜80重量しい
。20重量%以下では、最終組成物の帯電防止性能が不
十分となる。80重量%以上になるとポリエーテルアミ
ド共重合体とグラフト共重合体の相溶性が悪く、層伏剥
離を起こすため好ましくない。
ポリエチレングリコールジアミンはジカルボン酸塩とし
て使用される。ジカルボン酸としては、アジピン酸、セ
バシン酸、アゼライン酸、ベンゼンジカルボン酸などが
、単独もしくは混合物として使用できる。特に脂肪族ジ
カルボン酸とベンゼンジカルボン酸の混合使用が好まし
い。
脂肪族ジアミンは実質的にはへキサメチレンジアミンが
経済的な理由から好ましいが、その一部を他の脂肪族ジ
アミンと買換することも可能である。脂肪族ジアミンは
、ベンゼンジカルボン酸の添加量が増え、重合速度が低
下した場合に、ポリエチレングリコールジアミンと等モ
ル以内の添加量で添加することができる。脂肪族ジアミ
ンは、ジカルボン酸の塩として添加することが望ましい
上記ポリエチレングリコールジアミン、ジカルボン酸、
脂肪族ジアミンの混合物はε−カプロラクタムの共存下
、窒素雰囲気下に220〜270℃に加熱することによ
り、ポリエーテルアミド共重合体を与える。この重合に
際して、着色防止剤として、ホスファイト類、ヒンダー
ドフェノール類などを添加することができる。
本発明において用いる0グラフト共重合体の構成成分で
あるゴム質重合体としては、ガラス転移温度が0℃以下
のものが好適であり、具体的にはポリブタジェン、ポリ
スチレン−ブタジェン、ポリアクリロニトリル−ブタジ
ェン等のジエン系ゴム、ポリイソプレン、ポリクロロプ
レン、ポリアクリル酸ブチル等のアクリル系ゴムオヨヒ
エチレンープロピレンージエンモノマー三元共重合体等
のゴム質重合体を使用できる。
特ニブタジエン又はブタジェン共重合体が好ましい。
(メタ)アクリル毅エステル単1体としてはメタクリル
酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル
およびアクリル酸メチルなどがあげられるが特にメタク
リル酸メチルが好ましい。
芳香族ビニル系単量体としてはスチレン、α−メチルス
チレン、ビニルトルエン、0−エチルスチレン、0−p
−ジクロロスチレンナト力あげられるが特にスチレンが
好ましい。
またこれらと共重合可能な他のビニル単量体としてはア
クリロニトリル、メタクリルエチルなどのシアン化ビニ
ル系単量体、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、
無水マレイン酸などのα、β−不飽和カルボン酸、マレ
イミド、N−フェニルマレイミドなどのマレイミド系単
量体が挙げられるが、特にアクリロニトリルが好ましい
。また■グラフト共重合体はゴム質重合体1〜80重量
部、好ましくは10〜60重量部に(メタ)アクリル酸
エステル単産体および/または芳香族ビニル系単量体1
00〜40型部%およびこれらと共重合可能な他のビニ
ル単量体0〜60重量%からなる単量体または単量体混
合物99〜20重量部、好ましくは90〜40重量部を
公知の重合法、例えばゴム質重合体ラテックスの存在下
に前記した割合の単量体又は単量体混合物と重合開始剤
を連続的に供給して乳化グラフト重合する方法などによ
って得ることができ。
る。
この重合における単量体の組成比は(メタ)アクリル酸
エステル単量体および/または芳香族ビニル系単量体が
全単量体に対し40〜100重産%とする必要があり、
好ましくは50−100重凰第1ある。
(メタ)アクリル酸エステル単量体および/または芳香
族ビニル系単量体の割合が40重量%未満ではポリエー
テルアミド共重合体との親和性が悪く、成形品の外観を
悪くするため好ましくない。
本発明において用いる(Q重合体の構成成分である(メ
タ)アクリル酸エステル単量体としてはメタクリル酸メ
チル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピルおよ
びアクリル酸メチルなどがあげられるが特にメタクリル
酸メチルが好ましい。
芳香族ビニル系単量体としてはスチレン、α−メチルス
チレン、ビニルトルエン、p−メチルスチレン、p−t
−ブチルスチレン、0−エチルスチレン、o−p−クロ
ロスチレンナトがあげられるが特にスチレン、α−メチ
ルスチレンが好ましい。
またこれらと共重合可能な他のビニル単量体としては、
アクリロニトリル、メタクリロニトリル、エタクリロニ
トリルなどのシアン化ビニル系単量体、アクリル酸、メ
タクリル酸、エタクリル酸、マレイン酸、7マル酸など
のα、β−不飽和カルボン酸、マレイミド、N−フェニ
ルマレイミドなどのマレイミド系単量体が挙げられるが
、特に、アクリロニトリルが好ましい。
また0重合体は(メタ)アクリル酸エステル単量体およ
び/または芳香族ビニル系単量体100〜40i量%お
よびこれらと共重合可能な他のビニル単量体0〜60重
量%の範囲から選ばれた単量体または単量体混合物を公
知の重合法で得ることができる。
この重合における単量体の組成比は(メタ)アクリル酸
エステル単量体および/または芳香族ビニル系単量体が
使用する全単量体に対し40〜100這量%好ましくは
50〜100重量%である。(メタ)アクリル酸エステ
ル単量体および/または芳香族ビニル系単量体の割合が
40重量%未満ではポリエーテルアミド共重合体との相
溶性が悪く、十分な衝撃強度が得られないばかりか成形
品の外観が悪いものとなり好ましくない。
かくして得られた(ト)ポリエーテルアミド共重合体5
〜80重量部、特に好ましくは5〜60重量部と0グラ
フト共重合体および/または0重合体95〜20重1部
、特に好ましくは95〜40重量部からなる樹脂組成物
は後述するスルホン酸金属塩とともに混合することがで
きる。
(ト)ポリエーテルアミド共重合体が5重一部未満では
樹脂組成物の帯電防止性が不足し、80重量部を越える
と樹脂組成物が柔軟になり、機械的特性が劣るため好ま
しくない。
本発明の0の構成成分であるスルホン酸金属塩ハ、核置
換ベンゼンスルホン酸金属塩が好ましく、その具体例と
して、たとえば下記に挙げるスルホ/酸ノLi、 Na
、 K、 Ca、 Mg、 Zn ノ塩が挙げられる。
スルホン酸金属塩の添加量は、組成物に対して5.0重
量部以下であり、5.0重量部以上になると、分散性が
悪くなり、成形品の表面に析出し外観を損なうため好ま
しくない。
本発明の樹脂組成物の製造方法に関しては特に制限はな
いが例えばバンバリーミキサ−、ロール、エクストルー
ダーなどで■ポリエーテルアミド共重合体と0グラフト
共重合体および/または(Q重合体更に0スルホン酸金
属塩を混練することによって製品化される。
本発明の樹脂組成物は本発明のJ詣組酸物と相溶性のあ
る他の熱可塑性重合体、例えばポリアミド、ポリブチレ
ンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリ
カーボネートなどを混合して、成形用樹脂としての性能
を改良することができる。
また、アニオン系、カチオン系、非イオン系等の通常の
帯電防止剤を添刀lして帯電防止性を一層向上させるこ
とも可能であり、さらに必要に応じて鹸化防止剤、紫外
線吸収剤などの各種安定剤や、顔料、染料、滑剤Sよび
可、塑剤などを添加することもできる。
〔作用〕
本発明においてポリエーテルアミド共重合体と優位屋の
(メタ)アクリル酸エステル単量体および/または芳香
族ビニル系単量体をグラフト重合したグラフト共重合体
あるいは単に重合した重合体を併用した樹脂は永久帯電
防止性を有し、かつ高い機械的性質を発揮する。この現
象はポリエーテルアミド共重合体との親和性がないゴム
質重合体に(メタ)アクリル酸エステル単量体および/
または芳香族ビニル系単2体をグラフトさせることによ
り、ポリエーテルアミド共重き体とグラフト共重合体と
の親和性が増大する効果と推察される。
〔実施例〕
本発明をさらに具体的に説明するために、以下、実施例
及び比較例を挙げて説明する。なお最終的に得られた樹
脂組成物は射出成形法によって成形されたのち、下記の
試験法により諸物性を測定した。
アイゾツト衝撃強度    ASTM  D256−5
6A引  張  強 度    ASTM   D63
8曲げ弾性率  ASTM D790 体積固有抵抗値: 2tX40φ円板を用い、室温23
℃、湿度50%RH雰囲気 下で測定した。測定には東亜 電波工業@)製の超絶縁抵抗計 5M−10型を用いた〇 成形品の外観については試験片を目視で判定することに
より行ない、◎〜外観が極めて良好、O〜良好、X〜成
形品の表面が損なわれ不良を判定基準とした。
また、実施列中の部数および%は重量部および重量%を
示す。
参考例 (1)  ■ポリエーテルアミド共重合体の調整A−1
:数平均分子量4,000のポリエチレングリコールに
アクリロニトリルを反応させ、さらに水素添加反応を行
なうことにより、両末端がアミノ基であるポリエチレン
グリコールジアミンを得た。これとテレフタル酸とを常
法により塩反応を行ない、ポリエチレングリコールシア
”ンモニウムテレフタレートの40%水溶液を得た。
濃縮鑵に上記40%のポリエチレングリコールジアンモ
ニウムテレフタレート水溶液を200部、 8591;
カプロラクタム水溶液を120部、40%へキサメチレ
ンジアンモニウムアジペート水溶液16部を投入し、常
圧で内温が110℃になるまで約2時間加熱し、80%
濃度に濃縮した。続いて重合鑵に上記濃縮液を移行し、
這合罐内に窒素を流しながら加熱を開始した。
内温が120℃になった時点で、所定量ノトテシルベン
ゼンスルホンii&ナトリウムと、1.3.5 トリメ
チル−2,4,6−トリ(3,5−ジ−t−ブチル−ヒ
ドロキシベンジル)ベンゼンを10部添加し、攪拌を開
始して内温か245℃になるまで昇温しな。
245℃で18時間加熱し重合を完結させた。
重合終了後罐内に窒素で圧力をかけ、重合体を冷却ベル
ト上に吐出し、シート状にした。冷却固化したシートは
、ペレット状に細断し、ポリエーテルアミド共重合体(
A−1)を調整した。
A−2:ポリエチレングリコールの数平均分子aを10
00に、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムを未添
加にした以外は(A−1)と全く同じ方法でポリエーテ
ルアミド共重合体(A−2)を調整した。
(2)  (B)グラフト共重合体の調整B−1:ボリ
ブタゾエンラテックス(東しく榊製、粒子径0.36μ
、ゲル含率=90%)30部(固形分換算)の存在下で
メタクリル酸メチル75%、スチレン21%、アクリロ
ニトリル4%力1らなる単量体混合物70部を乳化重合
してグラフト共重合体(B−1)を調整した。
B−2:B−1で使用したポリブタジェンラテックス5
0部(固形分換算)の存在下でメタクリル酸メチル85
%スチレン15%とからなる単量体混合物を乳化重合し
てグラフト共重合体(B−2)を調整した。
B−3:f3−1で使用したポリブタジェンラテックス
40部(固形分換算)の存在下でスチレン70%、アク
リロニトリル30%からなる単量体混合物60部を乳化
重合してグラフト共重合体(B−3)を調整した。
B−4:B−1で使用したポリブタジェンラテックス9
0部(固形分換算)の存在下でメタクリル酸メチル40
部を乳化重合してグラフト重合体(B−4)を調整した
B−5:13−1で使用したポリブタジェンラテックス
30部(固形分換算)の存在下でスチレン35%、N−
フェニルマレイミド35%、アクリロニトリル30%か
らなる単量体混合物70部を乳化重合してグラフト共重
合体(B−5)を調整した。
(3)  (C)共重合体の調整 C−1:メタクリル酸メチル75部、スチレ721部、
アクリロニトリル4部を共重合して共重合体(C−1)
を調整した。
C−2:スチレン75 部、アクリロニトリル23部、
アクリル酸2部を共重合して共重合体(C−2)を調整
した。
C−3:スチレン65部、N−フェニルマレイミド10
部、アクリロニトリル25部を共重合して共重合体(C
−3)を調整した。
C−4:スチレン35部、N−フェニルマレイミド40
部、アクリロニトリル25部を共重合して共重合体(c
−4)を調整した。
実施例1 参考例で調整した(A)ポリエーテルアミドと(t3)
グラフト共重合体および(C)共重合体を表1に示した
配合比で混合し、ベント付40ffφ押出機で、樹脂温
度220℃で溶融混線、押出を行なうことによってペレ
ットを製造した。次いで射出成形機により、シリンダ一
温度220℃、金型温度60℃で試験片を成形し、各物
性を測定した。
体積固有抵抗値は射出成形した厚さ2uの円板を用い、
次の条件で測定した。
(1)  成形直後、洗剤ママレモン(ライオン油脂@
)製)水溶液で洗浄し、続いて蒸留水で十分洗浄してか
ら表面の水分を取除いた後、50%R1(,23℃で2
4時間調湿して測定した。
(2)成形後、50%Rf(123℃中に200日間放
置した後、洗剤ママレモン水溶液で洗浄し、続いて蒸留
水で十分洗浄してから表面の水分を取除°いた後、50
%RH,23℃で24時間調湿して測定した。
測定結果を表!に示した。
比較例1 参考例で調整した(A)ポリエーテルアミドと(B)グ
ラフト共重合体および(C)共重合体を表1に示した配
合比で混合し、実施例1と同様の方法で各物性を測定し
た。また■ポリエーテルアミド、(B)グラフト共重合
体および(Q共重合体単独の物性についても同様に測定
した。結果を表1に併せて示した。
表1の結果から次のことが明らかである。本発明の樹脂
組成物(41−&9)はいずれも引張特性、曲げ弾性率
および衝撃強度に代表される機械的性質がすぐれ、かつ
低い体重固有抵抗値を有している。しかも表面洗浄や経
時変化によっても抵抗値はほとんど変化せず、すぐれた
永久帯電防止性を発揮する。また、成形品の外観も極め
て良好である。
すなわち本発明の樹脂組成物はすぐれた機械的性質と永
久帯電防止を兼備し、かつ成形品の外観が極めて良好な
組成物である。
一方、ポリエーテルアミド(A)の配合量が5重量部未
満の場合(49)は帯電防止性(抵抗値)が劣り、ポリ
エーテルアミド(A)が80重量部を越える場合(A 
10.15.16 ’)は引張降伏応力と曲げ弾性率が
劣る。
(メタ)アクリル酸エステル単量体および/または芳香
族ビニル単量体の割合が40重量%未満であるグラフト
共重合体(B)または共重合体(C)ヲポリエーテルア
ミド(A)と混合した場合(f、11.13)は衝撃強
度が劣り、成形品の外観が悪い。
ゴム質重合体の割合がBUN量部を越えるグラフト共重
合体(B)を使用した場f(412)はグラフト共重合
体の分散が悪く、成形品の外観が損なわれる。
スルホン酸の金属塩(D)は未添加でも十分な制電性を
得ることができるが、(41)添加することにより、さ
らに良好な制電性が得られる。
一方これが5重量部を越える場合(414)はスルホン
酸の金属塩が成形品の表面に析出し、外観が著しく損な
われるため好ましくない。
ポリエーテルアミド(A)を含有しない樹脂組成物(4
17〜19)は抵抗値が高く制電性が劣るので好ましく
ない。
〔発明の効果〕
本発明の樹脂組成物は永久帯電防止性、耐衝撃性等の機
械的特性がともに優れたものである。
特許出願大東し株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)ポリエーテルアミド共重合体5〜80重量部と(
    B)ゴム質重合体1〜80重量部の存在下に(メタ)ア
    クリル酸エステル単量体および/または芳香族ビニル系
    単量体100〜40重量%およびこれらと共重合可能な
    他のビニル単量体0〜60重量%からなる単量体または
    単量体混合物 99〜20重量部を重合させたグラフト共重合体および
    /または (C)(メタ)アクリル酸エステル単量体および/また
    は芳香族ビニル単量体100〜40重量%およびこれら
    と共重合可能な他のビニル単量体0〜60重量%からな
    る単量体または単量体混合物を重合してなる重合体95
    〜20重量部とから成る組成物100重量部に対して (D)スルホン酸の金属塩0〜5重量部を配合してなる
    熱可塑性樹脂組成物。
JP15006985A 1985-07-10 1985-07-10 制電性射出成形用熱可塑性樹脂組成物 Granted JPS6211759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15006985A JPS6211759A (ja) 1985-07-10 1985-07-10 制電性射出成形用熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15006985A JPS6211759A (ja) 1985-07-10 1985-07-10 制電性射出成形用熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6211759A true JPS6211759A (ja) 1987-01-20
JPS6353226B2 JPS6353226B2 (ja) 1988-10-21

Family

ID=15488838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15006985A Granted JPS6211759A (ja) 1985-07-10 1985-07-10 制電性射出成形用熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6211759A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6381158A (ja) * 1986-09-24 1988-04-12 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性エラストマ−組成物
JPH02283748A (ja) * 1989-04-25 1990-11-21 Asahi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH032251A (ja) * 1989-05-31 1991-01-08 Asahi Chem Ind Co Ltd 永久帯電防止性耐衝撃性樹脂組成物
JPH0339349A (ja) * 1989-07-06 1991-02-20 Asahi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
US5395870A (en) * 1988-12-28 1995-03-07 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Vinyl resin composition

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539246A (en) * 1978-09-11 1980-03-19 Shibaura Eng Works Ltd Mounting structure of garbage receiving vessel in garbage disposal machine
JPS6023435A (ja) * 1983-07-19 1985-02-06 Toray Ind Inc 制電性樹脂組成物
JPS60170646A (ja) * 1984-02-16 1985-09-04 Daicel Chem Ind Ltd 樹脂組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539246A (en) * 1978-09-11 1980-03-19 Shibaura Eng Works Ltd Mounting structure of garbage receiving vessel in garbage disposal machine
JPS6023435A (ja) * 1983-07-19 1985-02-06 Toray Ind Inc 制電性樹脂組成物
JPS60170646A (ja) * 1984-02-16 1985-09-04 Daicel Chem Ind Ltd 樹脂組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6381158A (ja) * 1986-09-24 1988-04-12 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性エラストマ−組成物
US5395870A (en) * 1988-12-28 1995-03-07 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Vinyl resin composition
JPH02283748A (ja) * 1989-04-25 1990-11-21 Asahi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH032251A (ja) * 1989-05-31 1991-01-08 Asahi Chem Ind Co Ltd 永久帯電防止性耐衝撃性樹脂組成物
JPH0339349A (ja) * 1989-07-06 1991-02-20 Asahi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6353226B2 (ja) 1988-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2906542B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0745612B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6211759A (ja) 制電性射出成形用熱可塑性樹脂組成物
JPS62119256A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP4166331B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS63312342A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0428025B2 (ja)
JPH11286587A (ja) 熱可塑性樹脂組成物および塗装成形品
JP4217523B2 (ja) 耐暗所変色性に優れた透明持続性帯電防止熱可塑性樹脂組成物
JPS6333456A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH01163251A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP4674712B2 (ja) 耐衝撃性に優れた透明持続性帯電防止熱可塑性樹脂組成物
JP2006241417A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH11279370A (ja) 摺動性熱可塑性樹脂組成物およびそれからなる成形品
JP3532280B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS61246244A (ja) 制電性樹脂組成物
JPS62116652A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0826199B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH06248159A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0329258B2 (ja)
JPH07138448A (ja) 艶消し性に優れた熱可塑性樹脂組成物
JP2000256528A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPH01163250A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH02252719A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0892460A (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term