JPH04104603A - 平衡形増幅器 - Google Patents

平衡形増幅器

Info

Publication number
JPH04104603A
JPH04104603A JP2222785A JP22278590A JPH04104603A JP H04104603 A JPH04104603 A JP H04104603A JP 2222785 A JP2222785 A JP 2222785A JP 22278590 A JP22278590 A JP 22278590A JP H04104603 A JPH04104603 A JP H04104603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hybrid circuit
amplifier
signal
output
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2222785A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Maniwa
透 馬庭
Shiyuuji Kobayakawa
周磁 小早川
Hisafumi Okubo
大久保 尚史
Kazuhiko Kobayashi
一彦 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2222785A priority Critical patent/JPH04104603A/ja
Publication of JPH04104603A publication Critical patent/JPH04104603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microwave Amplifiers (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] 分配用と合成用の2つの90°ハイブリッド回路を用い
た平衡形増幅器に関し、 90°ハイブリッド回路のバランスがくずれていても、
合成損失が生じないようにできる平衡形増幅器を提供す
ることを目的とし、 入力信号を位相差が90°の第1、第2の2つの信号に
分配する第1の90°ハイブリッド回路と、該901′
ハイブリッド回路により分配された各信号を増幅する第
1、第2の増幅器と、第1、第2の増幅器のいずれか一
方の出力信号の位相を1800シフトする1800移相
器と、1800移相器の出力信号と位相が180°シフ
トされない増幅器の出力信号を合成する第2の90’ハ
イブリッド回路とを備えるように構成する。
[産業上の利用分野] 本発明は高周波信号を増幅する平衡形増幅器に係わり、
特に分配用と合成用の2つの90°ハイブリッド回路を
用いた平衡形増幅器に関する。
平衡形増幅器は、2個の増幅器をハイブリッド回路で平
衡形に構成したもので、これら2個の増幅器の特性が同
一であれば、増幅器の入出力端で反射した信号は、もと
の端子に戻らずに無反射終端に全て吸収される。このた
め、平衡形増幅器では入出力整合が常にとれた状態にな
り、増幅器単体で入出力整合が困難な場合等に有利であ
る。
[従来の技術] 第4図はかかる従来の平衡形増幅器の構成図である。図
中、1は高周波の入力信号Sinを同一レベルの互いに
90’の位相差を有する2つの信号Sa、Sbに分配す
る第1の90°ハイブリッド回路で、アイソレート端子
は無反射終端2で終端されている。3.4はそれぞれ信
号Sa、Sbを増幅するFET等からなる第1、第2の
増幅器、5は第1.第2の増幅器出力を同レベルで合成
して出力信号S outを出力する第2の90°ハイブ
リッド回路で、アイソレート端子は無反射終端6で終端
されている。
増幅器3.4の入力整合がとれていないと該増幅器から
反射波が発生する。しかし、反射波はアイソレート端子
しこ入力されて無反射終端2で吸収されるため、90”
ハイブリッド回路1の信号入力端子には出力されず、図
示しない高周波信号源に悪影響を与えることはない。
[発明が解決しようとする課題] 90’ハイブリッド回路は結合レベルが同レベルになる
ように設計しなければならないが、製作上の誤差などに
より結合レベルのバランスがくずれる場合があり、かか
る場合2つの出力信号Sa。
sb間でレベル差が生じる。尚、90fiハイブリッド
回路の位相は該90’ハイブリッド回路を構成する線路
の長さに主に依存し、また90°ハイブリッド回路の結
合バランスは該90’ハイブリッド回路を構成する線路
の特性インピーダンスに主に依存し、製作上の誤差があ
ると線路の長さよりも特性インピーダンスの方が大きく
変化し、結合バランスがくずれる6 結合バランスが同レベルでない90’ハイブリッド回路
を、平衡形増幅器の第1、第2の90’ハイブリッド回
路1,5として用いると、第2の90’ハイブリッド回
路5のアイソレート端子に信号が出力され、該信号が無
反射終端6の抵抗で消費されて損失(合成損失という)
となり、出力レベルが低下する。
以上から本発明の目的は、90’ハイブリッド回路のバ
ランスがくずれても、合成損失が生じないようにできる
平衡形増幅器を提供することである。
[課題を解決するための手段] 第1図は本発明の原理説明図である。
11は入力信号S】nを位相差が90’の第1、第2の
信号Sa、Sbに分配する第1の浄O0ハイブリット回
路、13.14は90°ハイブリッド回路により分配さ
れた各信号Sa、Sbを増幅する第1、第2の増幅器、
15は第1増幅器の出力信号の位相を180°シフトす
る180’移相器、16は180°移相器の出力信号と
第2増幅器の出力信号を合成する第2の90’ハイブリ
ッド回路である。
[作用コ 900ハイブリッド回路の散乱行列は と表現される。但し、a、bは実数で、結合バランスが
とれている場合にはa=b、とれていない場合にはa#
bである。このため、信号分配用の90’ハイブリッド
回路11の端子T□に1の大きさの入力があると、端子
T、、T4よりja、−bが出力される。これら出力信
号はゲインGの第1、第2の増幅器13.14で増幅さ
れてjaG。
−bGとなり、更に第1の増幅器13の出力は180°
移相器15で1800位相をシフトされてjaGとなる
。しかる後、1800移相器15の出力信号−jaGと
第2の増幅器14の出力信号bGが合成用の900ハイ
ブリッド回路16の端子T工、T2に入力され、端子T
7.T、の出力はそれぞれG (a”+b”)、Oとな
る。
この結果、結合バランスがくずれてa≠bであってもア
イソレータ端子T、の出力は0となり、合成損失はなく
、信号出力端子T1のみに信号が出力される。
[実施例] (a)本発明の一実施例 第2図は本発明の一実施例である平衡形増幅器の構成図
であり、第1図と同一部分には同一符号を付している。
図中、11は高周波の入力信号Sinを位相差が90°
の第1、第2の信号Sa、 Sbに分配する第1の90
°ハイブリッド回路であり、端子T1に高周波信号Si
nが入力され、端子T、。
T4より信号Sa、Sbが出力される。尚、端子T2は
アイソレータ端子であり、無反射終端12で終端されて
いる。
一般に、90t′ハイブリッド回路の散乱行列はと表現
される。但し、a、bは実数で、結合バランスがとれて
いる場合にはa=b、とれていない場合にはa≠bとな
る。
第3図は90′′ハイブリッド回路の構成例であり、特
性インピーダンスが50/v”2(Ω)のλ/4線路L
a、Lbと、特性インピーダンスが50(Ω)のλ/4
線路Lc、Ldで構成され、結合バランスがとれている
場合には散乱行列におけるa、bは共に等しく1/v”
2となる。
13.14は90eハイブリッド回路11により分配さ
れた信号Sa、Sbをそれぞれ増幅するゲインGの第1
、第2の増幅器であり、FET素子、インダクタンス等
により構成されている。
15は第1増幅器13の出力信号の位相を180°シフ
トする180°移相器であり、λ/2線路で構成されて
いる。
16は第2の90’ハイブリッド回路であり、180°
移相器15の出力信号と第2増幅器14の出力信号を合
成し、入力信号Sinと同相の出方信号S outを出
力する。端子T□には180’移相器の出力信号が入力
され、端子T2には第2増幅器の出力信号が入力され、
端子T、より出力信号5outカ出力される。尚、端子
T4はアイソレータ端子であり、無反射終端17で終端
されている6第2の900ハイブリッド回路16の構成
は第1の90’ハイブリッド回路11と同一の構成を有
し、散乱行列も同一となる。
以下、本発明の平衡形増幅器の作用を説明する。
分配用の第1の90°ハイブリッド回路11の端子T工
に1の大きさの入力があると、端子T2゜T、、T4の
出力E 0.、 E、3. E、、は、次式よりついで
、端子T3.T、の出力E113 (=ja) 。
E、4 (=−b)はそれぞれゲインGの第1、第2の
増幅器13.14で増幅されてjaG、−bGとなり、
更に第1の増幅器13の出力は18o0移相器15で1
000位相をシフトされて−jaGとなる。
しかる後、1800移相器15の出力信号−jaGと第
2の増幅器14の出力信号bGは合成用の第2の90°
ハイブリット回路16の端子T1.T、に入力される。
この結果、第2の90゜ハイブリッド回路16の端子T
、、T4の出力E0゜lEl+4′は、次式より Ot ja、−bとなる。
G (a”+b”)、Oとなる。
すなわち、出力信号S outの大きさはG (a”+
b”)となり、またアイソレート端子T4に出力される
信号の大きさはa、bの値に関係なくO(零)となる。
換言すれば、結合バランスがくずれてa≠bであっても
アイソレート端子T、の出力はOとなり、合成損失は生
じない。
ちなみに、移相器15を備えない従来の平衡形増幅器で
はアイソレート端子に出力されて消費される信号の大き
さはG(−a”+b”)となり、結合バランスがとれて
いる場合に合成損失はOであるが、結合バランスがくず
れてa f−bとなると合成損失が発生する。尚、従来
の平衡形増幅器では第2の90’ハイブリッド回路5の
端子T1.T。
にjaG、bGがそれぞれ入力されるから、端子T、、
T4の出力E0..Eo4’は次式よりG (−a2+
b2)、−j 2a bGとなる。
(b)本発明の他の実施例 以上では、180°移相器を第1の増幅器13と信号合
成用の第2の900ハイブリット回路16間に設けた場
合について説明したが、第2の増幅器14と第2の90
1′ハイブリッド回路16間に設けるように構成しても
よい。
以上1本発明を実施例により説明したが、本発明は請求
の範囲に記載した本発明の主旨に従い種々の変形が可能
であり、本発明はこれらを排除するものではない。
[発明の効果] 以上本発明によれば、第1、第2増幅器のいずれか一方
の出力と信号合成用の第2の90°ハイブリッド回路間
に180°移相器を設けるように構成したから、90°
ハイブリッド回路のバランスがくずれても、合成損失が
生じないようにできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は本発明の一実施例である平衡形増幅器の構成図
、 第3図は90°ハイブリッド回路の説明図、第4図は従
来の平衡形増幅器の構成図である。 11・・第1の90’ハイブリッド回路13.14・・
第1、第2の増幅器 15・・1800移相器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力信号を位相差が90°の第1、第2の2つの信号に
    分配する第1の90°ハイブリッド回路(11)と、 該90°ハイブリッド回路により分配された各信号を増
    幅する第1、第2の増幅器(13、14)と、第1、第
    2の増幅器のいずれか一方の出力信号の位相を180°
    シフトする180°移相器(15)と、180°移相器
    の出力信号と位相が180°シフトされない増幅器の出
    力信号を合成する第2の90°ハイブリッド回路(16
    )と を備えてなることを特徴とする平衡形増幅器。
JP2222785A 1990-08-24 1990-08-24 平衡形増幅器 Pending JPH04104603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2222785A JPH04104603A (ja) 1990-08-24 1990-08-24 平衡形増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2222785A JPH04104603A (ja) 1990-08-24 1990-08-24 平衡形増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04104603A true JPH04104603A (ja) 1992-04-07

Family

ID=16787860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2222785A Pending JPH04104603A (ja) 1990-08-24 1990-08-24 平衡形増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04104603A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5712592A (en) * 1995-03-06 1998-01-27 Applied Materials, Inc. RF plasma power supply combining technique for increased stability
JP2002057502A (ja) * 2000-07-25 2002-02-22 Korea Advanced Inst Of Sci Technol 超高周波二極双投スイッチ、超高周波分配/伝送スイッチ及び電力増幅装置
WO2005027258A1 (de) * 2003-09-12 2005-03-24 Hüttinger Elektronik Gmbh + Co. Kg 90° hybrid

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5712592A (en) * 1995-03-06 1998-01-27 Applied Materials, Inc. RF plasma power supply combining technique for increased stability
JP2002057502A (ja) * 2000-07-25 2002-02-22 Korea Advanced Inst Of Sci Technol 超高周波二極双投スイッチ、超高周波分配/伝送スイッチ及び電力増幅装置
WO2005027258A1 (de) * 2003-09-12 2005-03-24 Hüttinger Elektronik Gmbh + Co. Kg 90° hybrid
US7151422B2 (en) 2003-09-12 2006-12-19 Huettinger Elektronik Gmbh + Co. Kg 90° hybrid
JP2007505533A (ja) * 2003-09-12 2007-03-08 ヒュッティンガー エレクトローニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 90°ハイブリッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6803837B2 (en) Power splitter/combiner circuit, high power amplifier and balun circuit
US4531098A (en) Wide dynamic range amplifier with second harmonic signal cancellation
US4323863A (en) N-Way power divider/combiner
US5023576A (en) Broadband 180 degree hybrid
JPH04104603A (ja) 平衡形増幅器
US20150311882A1 (en) A filter assembly and a method of filtering
JPS5943004B2 (ja) 方向性結合器
JPS5953559B2 (ja) 残響装置
JPH07106907A (ja) 高周波帯域増幅器
JPS5915057Y2 (ja) 伝送線路形平衡不平衡変換トランス
JPS61123201A (ja) 分配/混合器
JPH0342901A (ja) プッシュプル増幅器
JP2904037B2 (ja) ミキサ回路
JPH0575384A (ja) Sat移相回路
JPS6040031Y2 (ja) 信号分岐合成装置
JPS6040032Y2 (ja) 信号分岐合成装置
JP2002299972A (ja) 合成型高周波増幅器
JP2741384B2 (ja) 平衡‐不平衡変換回路
JP2531020B2 (ja) 弾性表面波発振器
JP2778261B2 (ja) 交差偏波補償回路
JPH06104658A (ja) 非線形補償回路
JPS6010110Y2 (ja) 信号分岐合成装置
JPH03141736A (ja) 受光回路
JPH0234202B2 (ja)
GB2239756A (en) Eliminating harmonic distortion in amplifier output