JPH04101436U - 外壁パネル - Google Patents

外壁パネル

Info

Publication number
JPH04101436U
JPH04101436U JP498691U JP498691U JPH04101436U JP H04101436 U JPH04101436 U JP H04101436U JP 498691 U JP498691 U JP 498691U JP 498691 U JP498691 U JP 498691U JP H04101436 U JPH04101436 U JP H04101436U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exterior wall
wall panel
panel
sheet
pasted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP498691U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08415Y2 (ja
Inventor
隆司 太田
Original Assignee
ナシヨナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナシヨナル住宅産業株式会社 filed Critical ナシヨナル住宅産業株式会社
Priority to JP1991004986U priority Critical patent/JPH08415Y2/ja
Publication of JPH04101436U publication Critical patent/JPH04101436U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH08415Y2 publication Critical patent/JPH08415Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】コーナテープ等を用いることなく室内の密閉性
を確保できる外壁パネルを提供することである。 【構成】方形のパネル枠15の一面に面材16を貼り、
この裏面にシート10を貼ったものである。シート10
の貼り着けは、面材16から少なくとも一辺がはみ出し
た状態で行われる。 【効果】少なくとも面材16の一辺からはみ出したシー
ト10の延長部17を、外壁パネル1に隣接する天井パ
ネルや床パネルに貼り着けることにより、室内の密閉性
の確保のための作業がきわめて容易となる。

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案は、建築物の外壁面となる部分に施工する外壁パネルに関するもので ある。
【従来の技術】
従来例の外壁パネル101は、図6および図7に示すように、防湿シート10 3と壁面石膏ボード102で室内106側の面を被い、地面110に下部を埋設 施工した基礎107に固定することにより施工され、建築物の一部となる。この 後、室内106の密閉性を良くするため壁面石膏ボード102と床部の合板10 5あるいは、天井石膏ボード109との出合いコーナ部(各々C部,D部)にア ルミまたはポリエチレン等のコーナテープ104を貼り着けていた。
【考案が解決しようとする課題】
上記のような構造の外壁パネル101を用いた施工では、コーナテープ104 を正しく貼り着けるのは技術的に困難で熟練を要する。その上多くの時間を費や した。また、施工の過程でコーナテープ104の貼り着けを忘れる事も起こり得 た。 この考案の目的は、コーナテープ等を用いることなく室内の密閉性を確保でき る外壁パネルを提供することである。
【課題を解決するための手段】
この考案の外壁パネルは、方形のパネル枠の一面に面材を貼り、この裏面にシ ートを貼ったものである。シートの貼り着けは、この面材から少なくとも一辺が はみ出した状態で行う。
【作用】
この考案の外壁パネルは、面材から少なくとも一辺がはみ出したシートを、外 壁パネルに隣接する天井パネルや床パネルに貼り着けることで、室内の密閉性を 確保できる。
【実施例】
この考案の外壁パネル1の一実施例を図1ないし図5に基づいて説明する。 外壁パネル1は、断熱材11を詰め込んだ方形のパネル枠15の両面に面材1 6を貼り、この片面にシート10を貼ったものである。シート10の貼り着けは 、この面材16から上下方向にはみ出した延長部17を有する状態で行われてい る。 図2および図4は、外壁パネル1と天井石膏ボード9の出合い部であるコーナ Aおよび外壁パネル1と床部の合板5の出合い部であるコーナBの、施工完了時 の状態を各々示す。 まず、コーナAは、壁面石膏ボード2で室内6側の面を被われた外壁パネル1 、および、延長部17と防湿シート3を天井石膏ボード9との間に挟み込む、天 井下地パネル13で構成される。 図3を用いてコーナAを密閉する施工方法と手順を説明する。外壁パネル1を 建物に組み込む前の状態(a)で、あらかじめ延長部17を壁面石膏ボード2へ 、その表面21に這わせるように粘着紙テープ12で仮止めしておく。組み込ん だ状態(b)で、粘着紙テープ12を外し、延長部17を天井下地パネル13に 釘14で弛み等生じないように打ち付ける。その後に(c)のように、延長部1 7と、防湿シート3、天井石膏ボード9の順に重ね合わせて貼り着ける。 つぎに、コーナBは、壁面石膏ボード2で室内6側の面を被われた外壁パネル 1、および、延長部17を合板5との間に挟み込む、床仕上材8で構成される。 防湿シート3は、合板5に対してこれが延長部17を挟み込んだ面の裏側に設け る。これ以外の構成はコーナAと同じである。 図5を用いてコーナBを密閉する施工方法と手順を説明する。外壁パネル1を 建物に組み込む前の状態(a)までの工程はコーナAと同じである。組み込んだ 状態(b)で、粘着紙テープ12を外し、延長部17を合板5の上面に沿って倒 す。その後に(c)のように、合板5との間に延長部17を挟み込んで床仕上材 8を貼り着ける。さらに、床仕上材8の端部81と壁面石膏ボード2に跨がり巾 木4を固着する。 以上のように、シート10の延長部17の貼り着けにより室内6の密閉を行う ことができる。 なお、天井下地パネル13としたが、天井野縁でも良い。
【考案の効果】 この考案の外壁パネルは、少なくとも面材の一辺からはみ出したシートの延長 部を、外壁パネルに隣接する天井パネルや床パネルに貼り着けることにより、室 内の密閉性の確保のための作業がきわめて容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の外壁パネルの部分断面斜視図。
【図2】実施例の外壁パネルの天井部施工状態図。
【図3】実施例の外壁パネルの天井部施工方法説明図。
【図4】実施例の外壁パネルの床部施工状態図。
【図5】実施例の外壁パネルの床部施工方法説明図。
【図6】従来例の外壁パネルの天井部施工状態図。
【図7】従来例の外壁パネルの床部施工状態図。
【符号の説明】
1 外壁パネル 10 シート 15 パネル枠 16 面材 17 シート10の延長部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 方形のパネル枠の一面に面材を貼った外
    壁パネルにおいて、前記面材の少なくとも一辺からはみ
    出した状態に前記面材の裏面にシートを貼ったことを特
    徴とする外壁パネル。
JP1991004986U 1991-02-08 1991-02-08 外壁パネル Expired - Fee Related JPH08415Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991004986U JPH08415Y2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 外壁パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991004986U JPH08415Y2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 外壁パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04101436U true JPH04101436U (ja) 1992-09-02
JPH08415Y2 JPH08415Y2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=31735188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991004986U Expired - Fee Related JPH08415Y2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 外壁パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08415Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5281924A (en) * 1975-12-27 1977-07-08 Michio Fukuda Reinforced cell portion material for reinforcement and reinforced concrete structure
JPS5467000A (en) * 1977-11-07 1979-05-29 Japan Atom Energy Res Inst Transparent thermosetting resin composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5281924A (en) * 1975-12-27 1977-07-08 Michio Fukuda Reinforced cell portion material for reinforcement and reinforced concrete structure
JPS5467000A (en) * 1977-11-07 1979-05-29 Japan Atom Energy Res Inst Transparent thermosetting resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08415Y2 (ja) 1996-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04101436U (ja) 外壁パネル
JP3078949B2 (ja) 建物の気密・防湿構造
JP3509280B2 (ja) 壁パネルおよびその壁パネルを用いた壁体の施工方法
JP3002347U (ja) 気密板
US3634990A (en) Double wall interlocking panel construction
JP3687045B2 (ja) 額縁廻りの気密構造
JPH0442110Y2 (ja)
JP3812762B2 (ja) 伸張可能なパネル材
JPH0547203Y2 (ja)
JP3161568B2 (ja) パネルの接合構造およびパネルの接合方法
JP2003301568A (ja) 防水部材及びこれを用いた防水構造
JPH0882030A (ja) 艤装部品付き壁パネル及びその施工方法
JPH0740840U (ja) 際野縁のシーリング構造
JP2506444Y2 (ja) 工業化住宅の内壁材取付構造
JPH05498Y2 (ja)
JP3029837U (ja) 建物の隅角部における外壁パネルの接合構造
JPH0738394U (ja) タイルシート
JP2598485Y2 (ja) 外壁パネル
JPH0332669Y2 (ja)
JPS6316761Y2 (ja)
JP2001020414A (ja) 防水シート、外壁パネルおよび外壁パネルへの防水シート取付方法
JP3089307B2 (ja) パネル材、木造建築物およびその施工方法
JPH072878Y2 (ja) テラス等の柱材構造
JPH053450U (ja) 建築用入隅外装材
JPH1096272A (ja) 防水材付外壁パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960709

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees