JPH0399543A - 電子メール蓄積交換システム - Google Patents

電子メール蓄積交換システム

Info

Publication number
JPH0399543A
JPH0399543A JP1236141A JP23614189A JPH0399543A JP H0399543 A JPH0399543 A JP H0399543A JP 1236141 A JP1236141 A JP 1236141A JP 23614189 A JP23614189 A JP 23614189A JP H0399543 A JPH0399543 A JP H0399543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
mail
telephone
fax
messages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1236141A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0758980B2 (ja
Inventor
Kunihiko Yamashita
邦彦 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1236141A priority Critical patent/JPH0758980B2/ja
Publication of JPH0399543A publication Critical patent/JPH0399543A/ja
Publication of JPH0758980B2 publication Critical patent/JPH0758980B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子メール蓄積交換システムに関するものであ
る。
従来の技術 従来の電話i  FAX、パーソナルコンピュータを用
いたメールシステム(よ 電話機による音声メールシス
テAFA、Xを用いたFAXメールシステ八 へ−ソナ
ルコンピュータ等を用いたテキストメールとして、それ
ぞれ音大 イメージテキストの各メツセージを個別に扱
うシステムであつ九 また 電XriFAXはブツシュ
ボタンで、パーソナルコンピュータζよ キーボード、
マウスなどの操作を行い宛先等を指定するなど機器に合
わせたメールの操作が必要であつ九 また 電子メール
の国際標桑であるMH3は複数のメツセージを複合して
メール交換するための複式ボディサービスを実現してい
る力丈 音声、イメージの生情報を交換する形式となっ
ている。
発明が解決しようとする課題 従来のシステムでは次のような課題があもl)一般郵便
システムのように紙封筒の中に手紙と写真を同封してメ
ールを交換するようへ 従来の通信機器である電天 F
AX、パーソナルコンピュータなどの機器を用いて、音
大 イメージ、テキストを複合したメール交換の手段が
確立されていなし 2)従来の電話による音声メール、FAXを用いたFA
Xメー/[/、  パーソナルコンピュータを用いたテ
キストメールはそれぞれ操作方法が異なるたム 統一的
なメール操作方法が提供できない。
3)パーソナルコンピュータなどのメール端末に音声、
イメージの生情報を一旦取り込んでテキストと複合して
メール交換すると、情報量が多いためメール端末とメー
ル蓄積交換機間のメツセージの転送に時間がかかる。本
発明C↓ 宛先指定などのメール操作に伴う特有な電話
機やFAXの操作を無くし 電話機による音声メツセー
ジ作成出力とFAXによる、イメージメッセージ作成出
力を行って、かつメール端末で作成するテキストメツセ
ージと、音声メツセージ、、イメージメッセージを一つ
に複合したメールを蓄積交換できると共(、。
メール端末装置による操作の統ス メール端末装置とメ
ール蓄積交換機間のメール転送が短時間に行える電子メ
ール蓄積交換システムを提供することを目的とする。
課題を解決するだめの手段 上記の目的を達成するため(ζ 本発明の電子メール蓄
積交換システムに於いて(よ 第1の手段として、パー
ソナルコンピュータなどのメール端末装置は任意の通信
路により、複数の電話機とFAXはISDNによりメー
ル蓄積交換装置と接続することによりシステムを構成し
 メール蓄積交換装置にはメール端末装置の識別情報と
音声メツセージを入出力する電話機の電話番号、、イメ
ージメッセージを入出力するFAXのFAX番号からな
る対応表をあらかじめ格納することによって、メ−ル端
末装置からの音声メツセージまたは、イメージメッセー
ジのメツセージ作成要求によりメール蓄積交換装置が対
応表を参照してそのメール端末装置に対応する電話番号
あるいはFAX番号を取り出してその番号に該当する電
話機やFAXから呼が設定されたことをISDNの発信
者番号通知サービスにより確認したうえで入力される音
声メツセージまたは、イメージメッセージをメール蓄積
交換装置内にメツセージ識別子を付与し蓄積してそのメ
ツセージ識別子をメール端末装置に返すメツセージ作成
機能手段と、メール端末装置からのメツセージ識別子指
定の音声メツセージ出力要求または、イメージメッセー
ジ出力要求によりメール蓄積交換装置が対応表を参照し
てそのメール端末装置に対応する電話番号あるいはFA
X番号を取り出して番号に該当する電話機やFAXを呼
び出して、メツセージ出力要求で指定された音声メツセ
ージ識別子に該当する蓄積済みの音声メツセージまたは
、イメージメッセージを電話機やFAXに出力するメツ
セージ出力機能手段と、メール蓄積交換装置内にメツセ
ージ識別子が付与され蓄積されている音声メツセージや
、イメージメッセージとメール端末装置で生成したテキ
ストメツセージの内ひとつあるいは複数のメツセージを
複合したメールをメール蓄積交換装置を介してメール端
末装置間で交換するためにメールメツセージに複数のテ
キストメツセージやメツセージ識別子を設定して一つの
メール単位として発配信するメール発配信機能手段を具
備した電子メール蓄積交換システムを提供する。第2の
手段として、第1の手段により提供した電子メール蓄積
交換システムにおいて、前記メール蓄積交換装置に接続
される電話機がアナログ電話網に接続されている場合番
へ 前記対応表にアナログ電話かISDN電話かの電話
タイプ識別を加え前記音声メツセージのメツセージ作成
要求に対してメール蓄積交換装置が対応表を参照してメ
ール端末に対応する電話タイプ識別と電話番号を取り出
してアナログ電話ならば電話を能動的に呼び出すことに
より電話機から入力される音声メツセージを格納する電
子メール蓄積交換システムを提供すム 第3の手段とし
て、第1または第2の手段により提供した電子メール蓄
積交換システムにおいて、前記メツセージ作成機能手段
の音声メツセージや、イメージメッセージのメツセージ
作成要求と前記メツセージ出力機能手段の音声メツセー
ジや、イメージメッセージのメツセージ出力要求にメツ
セージを入出力する電話番号と前記電話タイプ織前 あ
るいはFAX番号を指定できるようにして、指定がある
場合は前記対応表に格納されている電話番u  FAX
番号よりも指定された電話番u  FAX番号を優先し
て使用する電子メール蓄積交換システムを提供する。
作用 第1の手段によって、あらかじめメール端末に対応して
登録されたISDNに接続される特定の電話機またはF
AXによるメール蓄積交換装置上への音声メツセージと
、イメージメッセージの作成とメール蓄積交換装置から
電話またはFAXへの音声メツセージや、イメージメッ
セージの出力と、メール端末間でのメール端末に返され
るメツセージ識別子を利用したテキストメツセージ、音
声メツセージ、、イメージメッセージを複合したメール
の交換力交 メール端末の操作により実現できる。
また メール端末装置とメール蓄積交換装置でのメール
メツセージの量が小さいため短時間で転送できる。第2
の手段によって、アナログ電話網に接続される特定の電
話機を利用した音声メツセージの作成が可能となる。第
3の手段によって、音声メツセージや、イメージメッセ
ージを入出力する電話a  FAXの選択がメール端未
利用者により自由に設定可能となる。
実施例 第1図は本発明の第1の実施例における電子メール蓄積
交換システムの構成図を示すものである。
本電子メール蓄積交換システム(よ メツセージ入出力
処理部102.メール端末アクセス処理部103゜メツ
セージ格納部10東 対応表格納部10宋  メールボ
ックス106からなるメール蓄積交換装置101と、電
話機107 a、  107 b、  107 cと、
F A X 108a、  108bと、メール端末装
置109の機器で構成することヲ示ス。マ;#=電話機
107a、  107b、  F A X 108a。
108bはI S D N 110iQ  電話機10
7cはアナログ電話網111に メール端末装置109
は何等かの通信路を介してメール蓄積交換装置に接続さ
れることを示L メール蓄積交換装置101はISDN
IIOに接続することを示t 第1の実施例においては
 対応表格納部105にあらかじめ対応表201が格納
される。第2図は本発明の第1の実施例における対応表
201の構成を示していも この対応表201はメール
端末識別202.  電話番号203.FAX番号20
4からなり、各メール端末毎に端末を識別するメール端
末識別と音声メツセージと、イメージメッセージの入出
力を行う電話機の電話番号とFAXのFAX番号を何等
かの手段で登録し メール端末装置109は電話機1o
7aとFAX108aを利用するように設定されている
とする。第3図は本発明の第1の実施例におけるメール
端末装置109とメール蓄積交換装置101間で交換さ
れるメツセージ作成要求301、メツセージ作成結果3
02.  メツセージ出力要求303の形式を示す。第
4図は本発明の第1の実施例における複数のテキストメ
ツセージ、音声メツセージ、、イメージメッセージを複
合して一つのメールとして扱うためのメールメツセージ
401の形式を示机 以上のように構成された第1の実
施例の電子メール蓄積交換システムは次のように動作す
る。
メール蓄積交換装置101のメール端末アクセス処理部
103はメール端末装置109と通信を開始するにあた
り何等かの手段によりメール端末装置109のメール端
末識別を得ているものとする。音声メツセージを作成す
る場合、メール端末装置109はメツセージ作成要求3
01をメール蓄積交換装置101に送信する。メツセー
ジ作成要求301の作成メディア種別は電話を示すよう
に設定すも メール蓄積交換装置101のメール端末ア
クセス処理部はメツセージ作成要求を受は付け、対応表
を201を検索してメール端末装置109の端末識別情
報に該当する電話番号203を入手して、メツセージ入
出力処理部102に入手した電話番号203に対する音
声メツセージ入力処理要求を出湯−メツセージ入出力処
理部は要求を受は付(す、電話番号203を持つ電話機
107aから電話がかかるのを待1 メール端末装置オ
ペレータが電話機107aからメール蓄積交換装置に電
話をかけると、メツセージ入出力処理部102はISD
Nの発信者番号通知サービスにより電話機107aの電
話番号が通知され電話番号203を持つ電話機であるこ
とを認識して呼を確立する。オペレータは呼が確立され
たことを認識して音声を発生する。メツセージ入出力処
理部は電話機107 aの受話器が置かれるまで音声を
取り込みメツセージ格納部104にメツセージ識別子を
付与して蓄積する。メツセージ入出力処理部102は音
声の取り込み蓄積を終了した時点でM、flした音声メ
ツセージのメツセージ識別子をメール端末アクセス処理
部103に返す。メール端末アクセス処理部103はメ
ール端末装置109にメツセージ識別子を設定したメツ
セージ作成結果302を送信する。メール端末装置10
9はメツセージ作成結果302を受は取り、受信したメ
ツセージ作成結果302に設定されているメツセージ識
別子で音声メツセージが作成格納されたことを知る。、
イメージメッセージを作成する場合、メール端末装置1
09はメツセージ作成要求301をメール蓄積交換装置
101に送信する。メツセージ作成要求301の作成メ
ディア種別はFAXを示すように設定する。メール蓄積
交換装置1旧のメール端末アクセス処理部1.03はメ
ツセージ作成要求を受は付(す、対応表を201を検索
してメール端末装置109の端末識別情報に該当するF
AX番号204を人手して、メツセージ入出力処理部1
02に入手した電話番号204に対する、イメージメッ
セージ入力処理要求を出す。メツセージ入出力処理部1
02は要求を受は付(す、FAX番号204を持つFA
Xから電話がかかるのを待つ。メール端末装置オペレー
タがFAX108aに原稿をセットしてメール蓄積交換
装置101にFAX送信をかけると、メツセージ入出力
処理部102はISDNの発信者番号通知サニビスによ
りFAX108aの電話番号が通知され電話番号204
を持つFAXであることを認識して呼を確立すも メツ
セージ入出力処理部はFAX108aの送信が完了する
までイメージを取り込みメツセージ格納部104にメツ
セージ識別子を付与して蓄積する。メツセージ入出力処
理部102はイメージの取り込み蓄積を終了した時点で
蓄積した、イメージメッセージのメツセージ識別子をメ
ール端末アクセス処理部103に返も メール端末アク
セス処理部103はメール端末装置109にメツセージ
識別子を設定したメツセージ作成結果302を送信する
。メール端末装置109はメツセージ作成結果302を
受は取り、受信したメツセージ作成結果302に設定さ
れているメツセージ識別子で、イメージメッセージが作
成格納されたことを知も 作成した音声メツセージや、
イメージメッセージをメールをして発信する場合、メー
ル端末装置109が宛先情報と音声メツセージや、イメ
ージメッセージのメツセージ識別ミテキストメッセージ
をメディア種別情報と共に複数設定できるメールメツセ
ージ401を生成してメール蓄積交換装置101に送信
する。メール端末アクセス処理部102はメツセージを
受信してメツセージ内の宛先情報をも七に他のメール端
末あるいはメールボックスに配信する。メールボックス
106に他の利用者から配信されたメールメツセージは
メール端末装置109によりメール端末アクセス処理部
103を介して取り出され メールメツセージ401に
含まれる複数のボディ部を順に処理をすム 各ボディ部
のメディア種別が電話かFAXならばそのコンテントは
メツセージ識別子であるので、メール端末装置109は
メディア種別と出力したいメツセージ識別子を設定した
メツセージ出力要求303を生成してメール蓄積交換装
置101に送信する。メール蓄積交換装置101のメー
ル端末アクセス処理部103はメツセージ出力要求を受
は付1す、対応表201を検索してメディア種別が電話
の場合はメール端末装置109の端末識別情報に該当す
る電話番号203を入手しメディア種別がFAXの場合
はFAX番号204を入手して、メツセージ出力要求で
指定されたメツセージ識別子を持つメツセージを出力す
る電話番号203を持つ電話に対する音声メツセージ出
力要求あるいはFAX番号204を持つFAXに対する
イメージ出力要求をメツセージ入出力部102に出す。
メツセージ入出力部は要求を受は付Cす、音声メツセー
ジ出力要求の場合は電話107aを電話番号203を使
って、イメージ出力要求の場合はFAX108aにFA
X番号204を使って呼び出し 呼び出しが完了する七
メツセージ識別子で指定されたメツセージをメツセージ
格納部104から取り出して電話107aまたはFAX
108aに送信する。このようにして、あらかじめメー
ル端末に対応して登録されたISDNに接続される特定
の電話機またはFAXからのメール蓄積交換装置上への
音声メツセージと、イメージメッセージの作成とメール
蓄積交換機から電話またはFAXへの音声メツセージや
、イメージメッセージの出力と、メール端末に返される
メツセージ識別子を利用したテキストメツセージ、音声
メツセージ、、イメージメッセージを複合したメールの
交換力(メール端末の操作により実現できる。
本発明の第2の実施例の電子メール蓄積交換システムの
構成は第1の実施例とほぼ同じである。第2の実施例で
は対応表格納部105に対応表601が格納される。第
5図は本発明の第2の実施例における対応表501の構
成を示していも この対応表はメール端末識別情報50
2.  電話番号503.FAX番号504、電話タイ
プ識別505からなり、各メール端末毎に端末を識別す
るメール端末織前 音声メツセージと、イメージメッセ
ージの入出力を行う電話機の電話番号 電話機がアナロ
グ電話網に接続されているかISDNtこ接続されてい
るかを示す電話タイプ識別ならびにFAXのFAX番号
が何等かの手段で登録されており、メール端末装置10
9はアナログ電話網に接続された電話機107cとFA
XI08aを利用するように設定されているとする。
第2の実施例におけるメールメツセージ形式 ならびに
メール端末装置109とメール蓄積交換装置101間で
交換されるメツセージ作成要求 メツセージ作成結果 
メツセージ出力要求の形式は第1の実施例におけるメー
ルメツセージ形式とメツセージ作成要求 メツセージ作
成結果 メツセージ出力要求の形式と同一の形式である
。この第2の実施例の動作1よ 音声メツセージの作成
の動作の一部を除き第1の実施例と同じである。次に第
1の実施例と異なる音声メツセージの作成についての動
作を示す。メール蓄積交換装置101のメール端末アク
セス処理部102は第1の実施例と同じ動作によりメツ
セージ作成要求を受は付ける。メール端末アクセス処理
部102Lt、、  対応表を501を検索してメール
端末装置109の端末識別に該当する電話番号503と
電話タイプ識別505を入手して、メツセージ入出力処
理部602に入手した電話番号503と電話タイプ識別
505の情報を付加した音声メツセージ入力処理要求を
出も メツセージ入出力処理部502は要求を受は相法
 電話タイプ識別がアナログ電話を示す場合には能動的
に電話番号503を持つ電話機107cに電話をかける
。メール端末装置オペレータが電話機107cの受話器
をとるとメール蓄積交換装置101との呼が確立する。
オペレータは呼が確立されたことを認識して音声を発生
する。メツセージ入出力処理部102は電話機607の
受話器が置かれるまで音声を取り込みメツセージ格納部
104にメツセージ識別子を付与して蓄積すも メツセ
ージ入出力処理部102は音声の取り込み蓄積を終了し
た時点で蓄積した音声メツセージのメツセージ識別子を
メール端末アクセス処理部103に返す。電話タイプ識
別がISDNに接続された電話を示す場合は第1の実施
例と同じ動作を行って音声メツセージを蓄積する。メー
ル端末アクセス処理部103はメール端末装置109に
そのメツセージ識別子を設定したメツセージ作成結果3
02を送信する。メール端末装置109はメツセージ作
成結果を受は取り、受信したメツセージ作成結果302
に設定されているメツセージ識別子で音声メツセージが
作成格納されたことを知る。このようにしてアナログ電
話網に接続された電話機を利用してもメール端末装置か
らの要求による音声メツセージの作成が可能となる。本
発明の第3の実施例は システム構恋 対応表、メール
メツセージについては第2の実施例の構成要素と同一の
要素を持つ。第6図は本発明の第3の実施例におけるメ
ール端末装置109とメール蓄積交換装置101間で交
換されるメツセージ作成要求601、メツセージ出力要
求602の形式を示す。第1の実施例におけるメツセー
ジ作成要求301とメツセージ出力要求303に比べ 
電話番号と電話タイプ識別またはFAX番号が指定でき
る点が異なっている。この第3の実施例の動作は メツ
セージの作意 メツセージの出力の動作を除き第1、第
2の実施例の動作と同じである。次に第1、第2の実施
例と異なるメツセージの作成 メツセージの出力の動作
を示す。メール端末装置109は対応表格納部105に
格納される対応表501に登録されている電話機107
cやFAX108aを使用しないで、メール端末装置1
09から明示的にISDNに接続される電話機107b
やFAX108bをメツセージ作成要求やメツセージ出
力要求に指定する例を示す。音声メツセージや、イメー
ジメッセージを作成する場合、メツセージ作成要求60
1をメール蓄積交換装置101に送信する。メツセージ
作成要求601の作成メディア種別は電話あるいはFA
Xを示すように設定し さらに 対応表格納部に格納さ
れている対応表に登録されているメール端末装置109
の電話機とFAXと異なる電話機やFAXからメツセー
ジを作成するた八 作成したい電話機107bの電話番
号と電話タイプ種肌 あるいは作成したいFAXl、0
8bのFAX番号を設定する。メール蓄積交換装置10
1のメール端末アクセス処理部はメツセージ作成要求を
受は付(す、電話番号やFAX番号がメツセージ作成要
求に設定されているので、メツセージ入出力処理部10
2にメツセージ作成要求で指定された電話番号やFAX
番号に対する音声メツセージ入力処理要求を出す。メツ
セージ入出力処理部102は要求を受は付け、第1の実
施例と同じ動作により音声メツセージまたは、イメージ
メッセージのメツセージ識別子を付与して蓄積を行(X
 そのメツセージ識別子をメール端末アクセス処理部に
返す。メール端末装置109は第1の実施例と同じ方法
でメツセージ作成結果302を受は取り、受信したメツ
セージ作成結果302に設定されているメツセージ識別
子で音声メツセージが作成格納されたことを知る。
メールボックス106に他の利用者から配信されたメー
ルメツセージはメール端末装置109によりメール端末
アクセス処理部103を介して取り出され メールメツ
セージ401に含まれる複数のボディ部を順に処理を行
う。各ボディ部のメディア種別が電話かFAXならばそ
のコンテントはメツセージ識別子であるので、メール端
末装置109はメディア種別と出力じたいメツセージ識
別子と、対応表格納部に格納されている対応表に登録さ
れているメール端末装置109の電話機とFAXと異な
る電話機107bやFAX108bを使用するため電話
機107bの電話番号と電話タイプ識別を、あるいはF
AX108bのFAX番号を設定したメツセージ出力要
求602を生成してメール蓄積交換装置101に送信す
る。メール蓄積交換装置101のメール端末アクセス処
理部はメツセージ出力要求を受は付(す、電話107b
の電話番号やFAX108bのFAX番号がメツセージ
出力要求に設定されているためその電話番号やFAX番
号による音声メツセージ出力要求あるいはイメージ出力
要求をメツセージ入出力部102に出す。メツセージ入
出力部は要求を受は付1す、第1の実施例と同じ動作を
用いてメツセージ識別子で指定されたメツセージをメツ
セージ格納部104から取り出して電話107またはF
 A X 108に送信す4 このようにして、音声メ
ツセージや、イメージメッセージを入出力する電話[F
AXの選択がメール端未利用者によりメール端末装置か
ら自由に設定可能となも発明の効果 この様に本発明ζよ 特定あるいは任意の電話機または
FAXからのメール蓄積交換装置上への音声メツセージ
と、イメージメッセージの作成と出力操作がメール端末
主体による操作で可能となるた敢 操作の統一と機器の
有効活用を実現ならしめる。また メール端末に返され
るメツセージ識別子を利用してテキストメツセージ、音
声メツセージ、、イメージメッセージを複合したメール
メツセージの発信配信が可能となるた八 利用者にとり
テキスト、イメージの視覚情報と音声の聴覚情報が同時
に利用可能となり意志伝達の正確性、説得九 親近感な
どの増加が図れも さら!ミ メール端末装置とメール
蓄積交換装置でのメールメツセージの量が小さいため短
時間で転送でき、応答性の高いシステムが構築可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1、第2、第3の実施例における電
子メール蓄積交換システムの構成l 第2図は本発明の
第1、第2の実施例における対応表の構成医 第3図は
本発明の第1、第2の実施例におけるメール端末装置と
メール蓄積交換装置間で交換されるメツセージ作成要求
 メ・ソセージ作成結果 メツセージ出力要求の形式を
示すは第4図は第1、第2、第3の実施例におけるメー
ルメツセージの形式を示す阻 第5図は本発明の第2、
第3の実施例における対応表の構成文 第6図は本発明
の第3の実施例におけるメール端末装置とメール蓄積交
換装置間で交換されるメ・ソセージ作成要求 メツセー
ジ出力要求の形式を示す図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のテキストが編集可能なメール端末装置は任
    意の通信路により、また複数の電話機とFAXはISD
    Nによりメール蓄積交換装置に接続される電子メール蓄
    積交換システムにおいて、メール蓄積交換装置にあらか
    じめ格納されたメール端末装置のメール端末識別情報、
    音声メッセージを入出力する電話機の電話番号、イメー
    ジメッセージを入出力するFAXのFAX番号からなる
    対応表と、メール端末装置からの音声メッセージまたは
    イメージメッセージのメッセージ作成要求によりメール
    蓄積交換装置が対応表を参照してそのメール端末装置に
    対応する電話番号あるいはFAX番号を取り出してその
    番号に該当する電話機やFAXから呼が設定されたこと
    をISDNの発信者番号通知サービスにより確認したう
    えで入力される音声メッセージまたはイメージメッセー
    ジをメール蓄積交換装置内にメッセージ識別子を付与し
    て蓄積してそのメッセージ識別子をメール端末装置に返
    すメッセージ作成機能手段と、メール端末装置からメッ
    セージ識別子指定の音声メッセージ出力要求またはイメ
    ージメッセージ出力要求によりメール蓄積交換装置が対
    応表を参照してそのメール端末装置に対応する電話番号
    あるいはFAX番号を取り出して番号に該当する電話機
    やFAXを呼び出して出力要求にて指定されたメッセー
    ジ識別子に該当する蓄積済みの音声メッセージまたはイ
    メージメッセージを電話機やFAXに出力するメッセー
    ジ出力機能手段と、メール蓄積交換装置内にメッセージ
    識別子が付与され蓄積されている音声メッセージやイメ
    ージメッセージとメール端末装置で生成したテキストメ
    ッセージの内ひとつあるいは複数のメッセージを複合し
    たメールをメール蓄積交換装置を介してメール端末装置
    間で交換するためにメールメッセージに複数のテキスト
    メッセージやメッセージ識別子を設定して一つのメール
    単位として発配信するメール発配信機能手段を具備した
    ことを特徴とする電子メール蓄積交換システム。
  2. (2)メール蓄積交換装置に接続される電話機がアナロ
    グ電話網に接続されている場合、対応表にアナログ電話
    かISDN電話かの電話タイプ識別を加え音声メッセー
    ジのメッセージ作成要求に対してメール蓄積交換装置が
    対応表を参照してメール端末に対応する電話タイプ識別
    と電話番号を取り出してアナログ電話ならば電話を能動
    的に呼び出すことにより電話機から入力される音声メッ
    セージを格納することを特徴とする特許請求範囲第(1
    )項記載の電子メール蓄積交換システム。
  3. (3)メッセージ作成機能手段の音声メッセージとイメ
    ージメッセージのメッセージ作成要求、メッセージ出力
    機能手段の音声メッセージとイメージメッセージのメッ
    セージ出力要求にメッセージを入出力する電話番号と電
    話タイプ識別、またはFAX番号を指定できるようにし
    て、指定がある場合は対応表に格納されている電話番号
    、FAX番号よりも指定された電話番号、FAX番号を
    優先して使用することを特徴とする特許請求範囲第(1
    )項または第(2)項記載の電子メール蓄積交換システ
    ム。
JP1236141A 1989-09-12 1989-09-12 電子メール蓄積交換システム Expired - Lifetime JPH0758980B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1236141A JPH0758980B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 電子メール蓄積交換システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1236141A JPH0758980B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 電子メール蓄積交換システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0399543A true JPH0399543A (ja) 1991-04-24
JPH0758980B2 JPH0758980B2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=16996368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1236141A Expired - Lifetime JPH0758980B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 電子メール蓄積交換システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0758980B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5999594A (en) * 1994-12-15 1999-12-07 Nec Corporation Control of transmission of electronic mail in voice message form
JP2002158770A (ja) * 2000-11-21 2002-05-31 Ntt Communications Kk 携帯端末情報記録方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5999594A (en) * 1994-12-15 1999-12-07 Nec Corporation Control of transmission of electronic mail in voice message form
JP2002158770A (ja) * 2000-11-21 2002-05-31 Ntt Communications Kk 携帯端末情報記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0758980B2 (ja) 1995-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5291546A (en) Fax message system
JP2644096B2 (ja) メールセンタ管理方式
US5488651A (en) Fax message system
JPH04290033A (ja) 連携メールシステム
US20020062363A1 (en) One-touch system for sending electronic mail and facsimiles from a fax machine
KR19990036003A (ko) 메시지 전송 방법 및 네트워크
JPS59214366A (ja) メ−ルサ−ビス方式
JPH0399543A (ja) 電子メール蓄積交換システム
JPH08125773A (ja) ファクシミリ受信装置
JPS6352539A (ja) フアクシミリ蓄積交換装置
Yu et al. A multimedia gateway for phone/fax and MIME mail
JPH088588B2 (ja) 電子メール情報保管転送システム
JP2639928B2 (ja) 情報交換機システム
JPS62155670A (ja) メイルボツクスリスト入出力方式
JPS59214367A (ja) 複合メ−ル装置
JPH056389B2 (ja)
JP2667179B2 (ja) メッセージ蓄積交換システム
JP2628134B2 (ja) ボタン電話装置対応メールデータ蓄積装置
JPH04119759A (ja) ファクシミリ装置
JPH0484587A (ja) 蓄積型メールシステムの動画像通信方法
JPH04249938A (ja) 会議型データ通信方式
JPH08237420A (ja) ファクシミリデータ処理装置
JPH0659072B2 (ja) メール着信通知方式
JPH05235997A (ja) 電子メールシステム
JPS6346857A (ja) 異種メデイアメ−ル作成方式