JPH0398947A - 排紙装置 - Google Patents

排紙装置

Info

Publication number
JPH0398947A
JPH0398947A JP1237559A JP23755989A JPH0398947A JP H0398947 A JPH0398947 A JP H0398947A JP 1237559 A JP1237559 A JP 1237559A JP 23755989 A JP23755989 A JP 23755989A JP H0398947 A JPH0398947 A JP H0398947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
guide
reversed
ejection
paper sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1237559A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH085580B2 (ja
Inventor
Yukinobu Hirayama
享伸 平山
Naohisa Kinoshita
尚久 木下
Hiroyuki Kashima
鹿島 広幸
Makoto Hasegawa
誠 長谷川
Toshihiro Tsuzuki
都築 俊弘
Kiyoshi Muto
清 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP1237559A priority Critical patent/JPH085580B2/ja
Priority to US07/579,967 priority patent/US5082269A/en
Publication of JPH0398947A publication Critical patent/JPH0398947A/ja
Publication of JPH085580B2 publication Critical patent/JPH085580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/02Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H15/00Overturning articles
    • B65H15/004Overturning articles employing rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1115Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction
    • B65H2405/11151Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction with surface inclined upwardly in transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1117Bottom pivotable, e.g. around an axis perpendicular to transport direction, e.g. arranged at rear side of sheet support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/32Supports for sheets partially insertable - extractable, e.g. upon sliding movement, drawer
    • B65H2405/324Supports for sheets partially insertable - extractable, e.g. upon sliding movement, drawer between operative position and non operative position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、プリンタ,複写機,ファクシ旦り装置等(以
下、プリンタ等という)の排紙装置に関するものであり
、特に、排出口から送り出された用紙を表向きにも裏向
きにも排出トレイ上に位置させ得る排紙装置に関するも
のである。
従来の技術 排紙装置は、一般に(イ)排出口から用紙を送り出す紙
送り装置と、(口)その排出口から送り出された用紙を
受ける排出トレイとを含むように構威され、プリンタ等
の一部として設けられることが多い。プリンタ等におい
て印刷された用紙が紙送り装置によって排出口から送り
出され、その送り出された用紙が排出トレイに受けられ
るのである。
プリンタ等においては、印刷後の用紙を表向きに排出ト
レイ上に排紙したい場合と裏向きに排紙したい場合とが
ある。そこで、従来は、排紙装置に2個の排出口を形威
し、各排出口に対応した2つの搬送経路を設けるととも
に、いずれかの経路の途中に用紙を反転させるための機
構を設けることが行われていた。このように搬送経路の
異なる複数の排出口を設け、用紙をそのままの向きとす
る場合と反転させる場合とで搬送経路を切り換えれば、
用紙を表向きにも裏向きにも排出することができるので
ある。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記排紙装置においては、各排出口のそ
れぞれに排出トレイを設けなければならず、また、各搬
送経路に用紙を送る紙送り装置をを設け、さらに、いず
れの排出口へ用紙を搬送するかを切り換える搬送経路切
換装置を設ける必要があり、部品点数が増大して装置コ
ストが高くなるという問題があった。また、排紙装置の
構造が複雑となり、紙詰まり等の発生確率が高くなる恐
れが生じ、さらに、装置全体が大形化して広い設置スペ
ースを要するとりう問題もあった。
本発明はこの問題に鑑み、構造が簡単で、しかも用紙を
表向きにも裏向きにも排紙し得る排紙装置を得ることを
課題として為されたものである。
課題を解決するための手段 そして、本発明の要旨は、一箇所に設けられた排出口か
ら用紙を送り出す紙送り装置と、その排出口から送り出
された用紙を受ける排出トレイとを備えた排紙装置にお
いて、排出トレイの上方に、排出口から送り出された用
紙を案内して反転させる位置と反転させない位置とに移
動可能な用紙反転部材を設けたことにある。
作用 上記のように構威された排紙装置においては、紙送り装
置によって用紙が1箇所に設けられた排出口から送り出
され、必要に応じて用紙反転部材によって反転させられ
た後、排出トレイに受けられる。例えば、通常は用紙が
表向きに排出される場合に、用紙を表向きのまま排出ト
レイ上に排紙するときには、用紙反転部材を用紙を反転
させない位置に移動させ、用紙を裏向きに排紙するとき
には、用紙を反転させる位置に移動させればよく、排出
トレイに排出される用紙の裏表の変更を容易に行うこと
ができる。
発明の効果 このように、排出口が一箇所とされ、用紙の搬送経路も
1つとされるため、排出トレイや紙送り装置もそれぞれ
1つずつ設ければよく、また、搬送経路切換装置等を設
ける必要がないため、部品点数が少なくて済み、装置コ
ストが低減する効果が得られる。また、用紙反転部材が
排出口の外部に設けられるため、装置の構造自体が簡単
となって祇詰まり等の発生率を低減させ得るとともに、
装置全体を小形化することができ、装置の設置スペース
が小さくて済む利点が得られる。
実施例 以下、本発明をレーザプリンタに適用した場合の一実施
例を図面に基づいて詳細に説明する。
第1図において二点鎖線で示すのはレーザプリンタのハ
ウジングIOである。ハウジング10内には、感光ベル
ト12,クリーナ13,コロナ帯電器14,レーザ露光
器16,現像器18,転写器20および一対のローラ2
2を備えた圧力定着器24等が配設されている。感光ベ
ルト12は一対のローラ26によりエンドレスに巻き掛
けられており、また、感光ベルト12の下方には用紙2
8を収容する用紙力七ッl−30が設けられ、その近傍
にビックアップローラ32および一対の案内ローラ34
が配設されている。
印刷が開始されれば感光ヘルト12が回動させられ、コ
ロナ帯電器14により一様帯電させられた後、レーザ露
光器16により露光が行われ、感光ベルト12に潜像が
形威される。次に、現像器18により現像が行われて潜
像がトナー38により顕像化された後、転写器20によ
ってトナー像が用紙28に転写される。用祇28は、ピ
・ンクアップローラ32により用紙カセット30から取
り出された後、案内ローラ34により図に破線で示す経
路に沿って転写器20へ案内される。転写が終了すれば
、用紙2日は圧力定着器24へ送られ、画像が定着され
る。一方、転写終了後の感光ベルト12は、クリーナl
3により残留したトナー38が除去された後、次の印刷
に先立って再びコロナ帯電器14により一様帯電させら
れる。
圧力定着器22の下流側(第1図において左側)には、
一対の紙送りローラ40が配設されており、画像定着後
の用紙28は、それら紙送りローラ40間から印刷され
た面を上向きにして、つまり表向きに排出される。すな
わち、本実施例においては、一対の紙送りローラ40が
紙送り装置を構成しており、ローラ40間の隙間が排出
口44とされているのである。
排出口44の下流側の下方には、排出トレイ46が設け
られている。排出トレイ46は用祇28を受ける用紙受
け部48を備え、その基端部の両側面から一対の回転軸
50が互いに反対側へ突出させられており、回転軸50
と用紙受け部48とが一体的に移動および回動ずるよう
になっている。
各回転軸50の先端近傍部の直径方向に隔たった2箇所
には、断面形状が矩形で軸心に直角な方向に延びる溝が
1本ずつ形威され、その結果、この部分が小判形の断面
形状を有する係合部52(第4図および第5図に一方の
み図示)とされている。
一方、ハウジング10内には、第5図に二点鎖線で示す
一対の案内部材54が互いに平行に配設されており、こ
れら案内部材54には、回転軸50の係合部52と係合
可能な1本ずつの案内溝56が形威されている。したが
って、回転軸50の各係合部52がそれぞれ案内溝56
に係合させられることによって、排出トレイ46が案内
部材54を介してハウジングIOに取り付けられる。
案内溝56には、第6図に示すように、下方から上方に
向かって第一ストッパ部60,第一ガイド部62,第二
ストッパ部64および第二ガイド部66が形成されてい
る。第一スト7パ部6oおよび第二ストッパ部64はそ
れぞれ、保合部52が回転軸50の軸心Oのまわりに所
定角度回転させられる際に描く軌跡に相当する形状を有
し、第一ガイド部62はその幅W1が係合部52の厚さ
T+より僅かに広い直線的な溝である。第一ストッパ部
60はストッパ面68,70.72および74を、第二
ストッパ部64はストツバ面75,76,77.78を
備えており、係合部52の第一ストッパ部60および第
二ストッパ部64内における回転角度を規定する。すな
わち、第一ストッパ部60においては、係合部52が反
時計方向に回転すれば係合部52の各側面80,−82
がそれぞれストッパ面68.74に当接して第一回転位
置に保持され、時計方向に回転すれば倒面80,82が
ストツパ面70.72に当接して第二回転位置に保持さ
れるのであり、第二ストッパ部64においては、係合部
52が時計方向に回転すればストツパ面76.77に当
接して第三回転位置に保持され、反時計方向に回転すれ
ばストッパ面75,78に当接して第四回転位置に保持
されるのである。また、前述のように、第一ガイド部6
2の幅W,は係合部52の厚さT,よりやや大きくされ
ているため、係合部52が、側面80.82が第一ガイ
ド部62の両ガイド面84.86と平行となる中間回転
位置(第二ストッパ部64における第三回転位置と同じ
であり、以下、第三回転位置と称する)に位置させられ
れば、第一ガイド部62に進入可能となり、ガイド面8
4.86によって上下方向の移動を案内される。第二ス
トッパ部64のストツバ面76.77はそれぞれ第一ガ
イド部62のガイド面84.86と同一平面にある。
上記係合部52の回転に伴って、徘出トレイ46の用紙
受け部48の角度が変わる。保合部52が第一ストッパ
部60において第一回転位置に保持されるときには、排
出トレイ46は第6図に実線で示すように垂直面から約
60度反時計方向に回動した第一状態となり、第二回転
位置に保持されるときは、一点鎖線で示すように垂直方
向に延びる第二状態となる。また、保合部52が第三回
転位置にあるときには、排出トレイ46は破線で示す第
三状態となり、係合部52の第一ガイド部62内の移動
に伴って上昇させられ、係合部52が第二ストツパ部6
4において第四回転位置に保持されるときは、二点鎖線
で示すように垂直面から約70度反時計方向に回動した
第四状態となる。
なお、本実施例においては、回転軸50の回転および移
動は、用紙受け部48を作業者が操作することにより行
われる。
回転軸50の上方には、第5図に示すようにスライド部
材90が配設されている。スライド部材90は断面形状
がH形を成し、中央部に、幅(案内部材54の厚さ方向
の寸法)W3が係合部52の幅W2と同じで厚さT2が
係合部52の厚さTより薄い係合部92が形成され、係
合部52と共に案内部材54の案内溝56に係合させら
れている。スライド部材90の下端部には回転軸50の
外周面に沿って円弧状の切欠9lが形威されており、回
転軸50の係合部52を挟んだ2箇所に係合して回転軸
50に安定して支持されるようになっている。また、保
合部52が第一ストッパ部60に位置するとき、係合部
92の大半が、第6図に二点鎖線で示すように第一ガイ
ド部62内に位置するとともにその上端部が第二ガイド
部66に嵌入しており、係合部52が第一ガイド部62
内を移動すればそれに伴って移動させられる。第二ガイ
ド部66の幅W4は係合部92のみが嵌人し得る大きさ
とされており、保合部52は第二ストッパ部64の内周
面94.96により上昇限度を規定される。なお、係合
部92が第一ガイド部62内に位置する状態では、保合
部92の両側面と第一ガイド部62の両ガイド面84.
86との間に相当な隙間が生じることとなるが、係合部
92が第一ガイド部62内でがたつくことは、前記切欠
91の回転軸50との係合および係合部92の第二ガイ
ド部66への嵌入によって防止される。
また、スライド部材90の幅W5は第一ガイド部62の
幅W,より大きくされており、スライド部材90が第一
ガイド部62から離脱することはない。
排出トレイ46の上方には用紙反転部材100が配設さ
れている。用紙反転部材100は、案内溝56の上端お
よび紙送りローラ40の近傍において、ビン102によ
り案内部材54に回動可能に取り付けられている。用紙
反転部材100の紙送りローラ40と対向する側の面の
中央部は円弧状に切り欠かれており、用紙案内面104
が形威されている。また、用紙反転部材100と案内部
材54との間にはスプリング106が配設されており、
スプリング106の自由状煎においては、第2図に示す
ように、用紙反転部材100が垂直面に対して約60度
時計方向に回動した用紙反転位置に保持されるが、第1
図に示すように、排出トレイ46が垂直な第二状態にあ
るときには、排出トレイ46の用紙受け部48により、
スプリング106の付勢力に抗して排出口44側の収納
位置へ回動させられる。排出トレイ46は、図示しない
ラッチ装置によりこの第二状態に保たれ、ハウジング1
0の開口を閉塞する。一方、第3図に示すように、排出
トレイ46と共にスライド部材90が上昇して、その上
端が用紙反転部材100に当接させられれば、用紙反転
位置からさらに時計方向に回動させられ、水平面とほぼ
平行な非反転位置に保たれる。
以上のように構威されたレーザプリンタにおいて、用紙
28の排紙は次のように行われる。
印刷が行われない場合には、作業者により排紙トレイ4
6が時計方向に回動させられ、ラッチ装置によって垂直
な第二状態に保たれる。この状態においては、用紙反転
部材l00が前述のように排出トレイ46により垂直な
収納位置に保たれるが、スライド部材90は案内溝56
の下半部に位置し、用紙反転部材100とは干渉しない
印刷時に用紙28を裏向きに排出トレイ46に受けさせ
ることを希望する場合には、作業者が第2図に示すよう
に排出トレイ46を第一状態とする。それに伴って、用
紙反転部材100が用紙反転位置へ回動し、用紙反転部
材100と排出トレイ46の用紙受け部48との成す角
度が約70度前後となる。したがって、用紙28が紙送
りローラ40によって排紙口44から送り出されれば、
用祇28の先端が用紙案内面104に接触し、表面を外
向きにして湾曲しながら用紙受け部48へ落下する。用
紙反転部材100と排出トレイ46との間には十分な落
差があるため、用紙2日が用紙案内面104の円弧に沿
って完全に反転し得るともに、用紙28が落下したとき
の用紙28の先端部表面と用紙受け部48の上面との接
触角度が鋭角となり、用紙28は確実に裏向きに用紙受
け部48に受けられる。なお、このときにも、スライド
部材90は用紙反転部材100と干渉しない。
一方、用紙28を表向きのまま排出トレイ4Gに受けさ
せることを希望する場合には、作業者は排出トレイ46
を第三状態へ回動させ、上方へ弓き上げる。これに伴っ
て、回転軸50が反時計方向へ回転させられて保合部5
2が第三回転位置に位置させられ、保合部52が第一ス
トツパ部60から第一ガイド部62を経て第二ストツパ
部64へ上昇させられ、第二ストンバ部64の内周面9
4,96に当接する。このとき、作業者が排出トレイ4
6を第3図に示すように第四状態に回動させれば、係合
部52の回転がストツパ面75.78によって阻止され
、排出トレイ46は第四状態に保持される。また、回転
軸50の上昇に伴ってスライド部材90が押し上げられ
、用紙反転部材100がスライド部材90により非反転
位置へ回動させられる。したがって、排出口44から排
出された用紙28は用紙反転部材100に接触せずに落
下し、用紙受け部48に受けられる。図に示すように、
排出トレイ46が排出口44の近傍に位置させられ、か
つ、用紙反転部材100と用紙受け部48とがほぼ平行
な状態とされるため、万、用紙28が用紙反転部材10
0に接触した場合にも、用紙28が落下したときの用紙
28の先端部表面と用紙受け部4日との接触角度が鈍角
となり、用紙28は反転することなく表向きに受けられ
る。
本実施例においては、用紙反転部材100が、排出トレ
イ46,スプリング106およびスライド部材90によ
って用紙反転位置と非反転位置とに自動的に移動させら
れるようになっているため、作業者がその都度移動させ
る場合に比較して、作業能率が向上する利点がある。ま
た、用紙28を反転させる場合と反転させない場合とで
排出トレイ46の高さおよび角度が変更されるようにな
っているため、用紙28を確実に表向きあるいは裏向き
に位置させることができる。
また、本実施例においては、印刷が行われない場合には
、ハウジング10の開口が排出トレイ46によって閉塞
されるようになっているため、レーザプリンタ内に塵が
侵入したり、汚れたりすることが防止される。
さらに、排出トレイ46がハウジング10の開口を閉塞
する状態では、排出トレイ46がレーザプリンタ内に収
納されることとなるため、印刷を行わない場合には、装
置全体をコンパクト化することができる。
なお、排出トレイを、一定高さ,一定角度に固定しても
用紙を反転させることは可能であり、また、用紙反転部
材の移動を作業者が手動で行うようにしてもよく、また
、本実施例とは別の部材により用紙反転部材の移動を行
わせるようにしてもよい。
その他、本発明を複写機等別の装置に適用する等、当業
者の知識に基づいて種々の変形,改良を施した態様で、
本発明を実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明をレーザプリンタに適用した場合の一実
施例を示す正面断面図である。第2図および第3図は上
記装置の第1図とはそれぞれ別の作動状態を示す一部正
面断面図であり、第4図は上記装置の一部を示す拡大正
面断面図である。第5図は同しく上記装置の一部を示す
拡大斜視図であり、第6図は同しく拡大正面断面図であ
る。 10:ハウジング   28:用紙 40:紙送りローラ  44:排出口 46:排出トレイ   50:回転軸 90:スライド部材 106:スプリング l00:用紙反転部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一箇所に設けられた排出口から用紙を送り出す紙送り装
    置と、その排出口から送り出された用紙を受ける排出ト
    レイとを備えた排紙装置において、前記排出トレイの上
    方に、前記排出口から送り出された前記用紙を案内して
    反転させる位置と反転させない位置とに移動可能な用紙
    反転部材を設けたことを特徴とする排紙装置。
JP1237559A 1989-09-13 1989-09-13 排紙装置 Expired - Lifetime JPH085580B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1237559A JPH085580B2 (ja) 1989-09-13 1989-09-13 排紙装置
US07/579,967 US5082269A (en) 1989-09-13 1990-09-10 Paper ejecting device having sheet reversing and non-reversing positions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1237559A JPH085580B2 (ja) 1989-09-13 1989-09-13 排紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0398947A true JPH0398947A (ja) 1991-04-24
JPH085580B2 JPH085580B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=17017114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1237559A Expired - Lifetime JPH085580B2 (ja) 1989-09-13 1989-09-13 排紙装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5082269A (ja)
JP (1) JPH085580B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010265048A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Ricoh Co Ltd シート材排出装置、及び画像形成装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4153184B2 (ja) * 2001-09-17 2008-09-17 株式会社リコー プリンタ
JP2005280913A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
TWI250083B (en) * 2005-01-24 2006-03-01 Benq Corp Business machine and retractable feeding apparatus thereof
US20060244208A1 (en) * 2005-04-27 2006-11-02 Nisca Corporation Sheet discharge tray and a multiple bin sorter equipped with the same
KR100662919B1 (ko) * 2005-06-27 2007-01-02 삼성전자주식회사 사무자동화기기의 다목적 급지장치
US7431279B2 (en) * 2005-06-30 2008-10-07 Budelsky Stephen A Media support for an imaging apparatus
TWI291416B (en) * 2005-07-19 2007-12-21 Benq Corp Business equipment
JP5545470B2 (ja) * 2009-07-28 2014-07-09 株式会社リコー シート排出装置及び画像形成装置
JP5462375B2 (ja) * 2010-01-29 2014-04-02 タン クウォン ライ, カードゲームへの参加を容易にするためのシステムおよび方法
JP6772555B2 (ja) * 2016-05-27 2020-10-21 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP7439503B2 (ja) * 2019-12-26 2024-02-28 セイコーエプソン株式会社 媒体搬送装置及び処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62116062U (ja) * 1986-01-16 1987-07-23
JPS63123760A (ja) * 1986-11-12 1988-05-27 Canon Inc 画像形成装置の排紙トレイ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4220323A (en) * 1979-08-08 1980-09-02 Eastman Kodak Company Sheet receiving and stacking apparatus
US4657238A (en) * 1984-03-06 1987-04-14 Olympus Optical Co., Ltd. Sheet turn over apparatus
JPS6178159U (ja) * 1984-10-29 1986-05-26
JPH0662237B2 (ja) * 1985-04-12 1994-08-17 ゼロツクス コーポレーシヨン シートスタツク装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62116062U (ja) * 1986-01-16 1987-07-23
JPS63123760A (ja) * 1986-11-12 1988-05-27 Canon Inc 画像形成装置の排紙トレイ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010265048A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Ricoh Co Ltd シート材排出装置、及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5082269A (en) 1992-01-21
JPH085580B2 (ja) 1996-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1229397A2 (en) Image forming apparatus
JPS63171743A (ja) 両面複写機用複写紙搬送装置
EP1070995B1 (en) Resupplying apparatus and image forming apparatus
JPH0398947A (ja) 排紙装置
US6135443A (en) Sheet feeding device
JP4092230B2 (ja) 画像形成装置
WO2000005627A1 (fr) Dispositif de formation d'image
JPS6283976A (ja) 画像形成装置
JP2802078B2 (ja) 用紙搬送案内装置
JPH08217312A (ja) シート排出装置及びそれを備えた画像形成装置
JP3339790B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP3426098B2 (ja) 画像形成装置
JPH10198096A (ja) ロール紙ユニット及びそれを備えた画像形成装置
JPH04327459A (ja) 排紙経路切替装置
JPH10203692A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH066369Y2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH08208095A (ja) 排紙装置
JP2514381B2 (ja) 画像形成装置
JPH0485264A (ja) 画像形成装置におけるシート積載量検知装置
JP3283201B2 (ja) 自動原稿供給装置
JP3401152B2 (ja) 自動原稿供給装置
JPH0544373Y2 (ja)
JPH0644935Y2 (ja) 画像形成装置の排紙装置
JPH05134501A (ja) 画像形成装置
JPH0643740A (ja) 現像器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080124

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 14