JPH0395470A - 電磁接触器の接点故障検出装置 - Google Patents

電磁接触器の接点故障検出装置

Info

Publication number
JPH0395470A
JPH0395470A JP1231575A JP23157589A JPH0395470A JP H0395470 A JPH0395470 A JP H0395470A JP 1231575 A JP1231575 A JP 1231575A JP 23157589 A JP23157589 A JP 23157589A JP H0395470 A JPH0395470 A JP H0395470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
turned
switch
main
interlocking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1231575A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyoshi Doi
土居 成好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1231575A priority Critical patent/JPH0395470A/ja
Publication of JPH0395470A publication Critical patent/JPH0395470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業−1二の利用分野〕 本発明(.1、電磁接触器等の接点教障をt&}出する
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
電磁接触器、電磁開閉器、電磁連断器およひ各種リレー
の接点か接点溶着などによって起こる故障の検出は設備
保安」一極めて重要である。従来、この種のものにおい
ては、検出手段として変流器を使用するものか一般的で
あった。
〔発明か解決しようとする課題〕
上記従来技術は、電磁接触器の主回路に通電しないと動
作チェックかできない二と、変流器の使用に伴い設置ス
ペースか多きくなり配線己こ多くの手間を要すること、
多数の電磁接触器を晴えた設(ifのなかから、溶着事
放が発生している電磁]妾触器を発見することか困難な
こと等の問題かあった。
本発明は従来技往〒の上記課題を解決し・、低原価で保
守点検作業か容易な、電磁接触器の接点故障横出装置を
提1共ずることを目的とするものである。
〔課題な解決するための手段〕
」L記の目的は、主接.hj7と連働ずろ主接点連動接
点を設け、該主接点連動接点のO N − O F F
 i言号を接点故障の検出手段とし、電磁接触器の操作
コイルのO N ’− O F F検知手段に遅延回路
付のスイッチまkは遅延釈放形リレーを使用すると共;
こ前記電磁接触器の操作コイル電源と同一電源で○N−
OFFする出力スイッヂを備え、前記主接点と主接点連
動接点が共にONのとき前記出力スイッテをONする構
成の電磁接触器の接点故障検出装置ここよって達威ざれ
る。
〔作用〕
電磁接触器の主接点がONのときONしOFFのときO
 F Fとなる接点故障検出手段と、操作コイル電;原
と同一電源でON−〇FFする遅延回路イ」のスインチ
または遅延釈放形のリレーにより、その接点は電磁接触
器の主接点のON動作より速く動作し、電磁接触器の主
接点がOFFするとき遅れてOFFし、上記両接点か共
にON状態のとき故障と判断して出力スイッチは○Nさ
れるから、電磁接触器の主回路の通電か不要となり、保
守点倹作業か容易lこ実施でき多数の電磁接触器の使用
?況下にお(′Jる接点故障の発!−lE.を確誌でき
る。
〔実施例〕
本発明の一実施1タリを図面と共に説明する。第1図は
本発明O原理を磯明する回5′3図である。電磁接触器
1のコイル端子几、、,12と故障俟出装置2の端子A
1、A2は接続されている。操作コイルかONすると、
操作信号検出スイッチ(X■)3が○Nする。(XL)
3の出力接点B hl○FFずろのて、操作コイルかO
Nのときは占父障検出スイッチ(X,)5は主接点かO
N状態であっても嘲磁てきない。
操作コイルかOFFされると、(Xよ)3か○F′Fす
るか、このOFF動作は遅延回路(ごより遅れろため、
B接点かONずろタイミンクは主接点の動作よりも遅れ
る。主接点かOFFすると主接点連動接点・■も○FF
ずるのて、正循千1ノ作のときは出力スイノチ(L)5
は励磁できない。
し・かる(こ、主接点か溶着ぞの他機城的ち゛不具台に
より固ct]、して、操作コイルを(二)ト゛F゛シ・
でも○N4)(独になると、主接点連動スイソチもO 
N :{):態になるため、出力スイッチ(X2)5か
励磁されることになり出力接点か信号を発することにな
る。
また出力スイッチ5を駆動する電源により動作する表示
灯6を設け、動作表示は出力リレーの機械的動作と連動
させ、出力スイッチ5の電源は外部@源を利用するが、
スイッチを駆動させる操作コイル電源から駆動させるこ
とが好ましい。
主接点連動接点4は電磁接触器内蔵の接点を使用しても
よく、]二記構威要素を故障検出ユニツl・どし・て種
〜の寸法や定格の異なる電磁接触器と利合せて使用ずる
ことか可能である。
第2図は、本発明O一実施例を示す図で、故障検出装置
2は、電磁接触器1の主可動接点10を保守すると共(
こ、主接点の開閉を行なう動作ロツI・9ど連動して開
閉動作を行なう主接点連動接点4を内蔵したものである
。本実施例は故障検出装置2をユニソI・{ヒして電磁
接触器1の動作自ツ1・9を使用して411合せノごも
のを示しているが、故障検出装置2を電磁接触器1と一
体{ヒしてケーシンク(こ収容したものであってもよい
第3図は、電磁接M器が木来保有し・ている補助接点1
1の少なくとも1個を、主接点連動接点4として使用し
た実施例を示す図である。
第4図(,{)、(1))は、電磁接触器と故障横出器
の祁合せの態様を示す配置図で、第3図を拡張しノこ配
@を示ず実施例てあろ。
」記丈胞1511は、爪磁挟触器についで記載したか、
本発明は′FTL磁開閉訝、雷弓山操作式だ断?羽、り
1ノ類の接点欣障検出装置とし,て利用できる。
〔発明の効果〕
本発明に1系る電磁接触器は、主回Y3の通電か不要と
なるのて深守点検作業が容易に実施でさ、多数の電磁接
触器の使用状況下では、故障の発生時の確詔か容易であ
る。また検出手段に変流器などを使用し・ないため、構
造かコンパクI・になり電磁接触器と一体化して小型化
か可能となり、しかも主回跨の検出手段か殴城的である
から配線か容易で原尚の低減をもたらすなどの多くの効
果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電磁接触器の接点故障検出共置の原理
説明の回路図、第2図は本発明の一実施例図、第3図は
本発明の他の実施例の要部回路図、第4図(a)、([
))は本発明のさらに他の実施例の配置図である。 1・・・電磁接触器、2・・・故障検出装置、3・・・
操作1言号検出装置、4・・主接点連動接点、5・・・
出力スイップ、6・表示灯、7・・・遅延回路、8・・
・放障検出動作ロッ]・、9・・・動作ロッ1・、10
・・・可動接点、11・・・補助接点。 7 (a) (,4) !

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、操作コイルを通過する電流を検知して接点を開閉す
    る電磁接触器において、主接点と連動する主接点連動接
    点を設け、該主接点連動接点のON−OFF信号を接点
    故障の検出手段としたことを特徴とする電磁接触器の接
    点故障検出装置。 2、電磁接触器の操作コイルのON−OFF検知手段に
    検知遅延釈放形リレーを使用することを特徴とする請求
    項1記載の電磁接触器の接点故障検出装置。 3、前記電磁接触器の操作コイル電源と同一電源でON
    −OFFする出力スイッチを備えることを特徴とする請
    求項1記載の電磁接触器の接点故障検出装置。
JP1231575A 1989-09-08 1989-09-08 電磁接触器の接点故障検出装置 Pending JPH0395470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1231575A JPH0395470A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 電磁接触器の接点故障検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1231575A JPH0395470A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 電磁接触器の接点故障検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0395470A true JPH0395470A (ja) 1991-04-19

Family

ID=16925668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1231575A Pending JPH0395470A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 電磁接触器の接点故障検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0395470A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010089090A (ja) * 1999-01-14 2010-04-22 Nok Kluber Kk 被覆層成形方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010089090A (ja) * 1999-01-14 2010-04-22 Nok Kluber Kk 被覆層成形方法
JP4502073B2 (ja) * 1999-01-14 2010-07-14 Nokクリューバー株式会社 被覆層成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100887448B1 (ko) 스위칭 장치를 안전하게 동작시키기 위한 방법 및 장치
JPH0395470A (ja) 電磁接触器の接点故障検出装置
JPH1082820A (ja) 遮断器のコイル断線監視装置
JP4885888B2 (ja) 励磁突入電流抑制装置付開閉器
JP3587768B2 (ja) 出力切換装置
JP2745268B2 (ja) 蓄勢トリップ機能付き継電器の電源切替装置
JP3536880B2 (ja) 非常用ディーゼル発電設備の冷却水断水検出回路
JPH0338921Y2 (ja)
JP4045571B2 (ja) コイルの異常監視装置
JP2003323841A (ja) 漏電遮断器
JPS5914379A (ja) 電動機の総括運転制御装置
JPH07231560A (ja) 電動機制御装置
JPH10210797A (ja) 電源車の操作装置
JP2674824B2 (ja) 自動開閉器の即断回路
JPH08153448A (ja) 遮断器
JPH0611493Y2 (ja) 開閉装置のヒ−タ断線検出装置
JPH09205721A (ja) 緊急電源切断用サーキットブレーカ
KR200215628Y1 (ko) 상충돌 방지를 위한 연장급전회로
JP2940020B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH04312731A (ja) 開閉器の点検装置
JPS61235762A (ja) 配電盤の試験回路
JP2002157028A (ja) 半導体リレー装置とこの半導体リレー装置の制御方法
JPH11120883A (ja) 接点劣化防止装置
JP2001236872A (ja) 配線用しゃ断器の点検装置
JP2002325318A (ja) 受配電設備における電源切替制御回路