JPH0395078A - 車椅子兼用エレベータ - Google Patents

車椅子兼用エレベータ

Info

Publication number
JPH0395078A
JPH0395078A JP1227520A JP22752089A JPH0395078A JP H0395078 A JPH0395078 A JP H0395078A JP 1227520 A JP1227520 A JP 1227520A JP 22752089 A JP22752089 A JP 22752089A JP H0395078 A JPH0395078 A JP H0395078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheelchair
car
floor
switch
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1227520A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayasu Okudaira
奥平 昌容
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1227520A priority Critical patent/JPH0395078A/ja
Publication of JPH0395078A publication Critical patent/JPH0395078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、エレベータに係り、特に車椅子の乗客にも利
用できる車椅子兼用エレベータに関するものである。
(従来の技術) 従来、複数台をまとめ設置するエレベータは、大多数が
ビルの出入口から入った場所に位置し、しかも身障者向
の車椅子兼用ではなく、一般の乗客専用であった。一方
、車椅子専用エレベータは、ビルの裏方に設置されてお
り、一般の乗客専用と区別されてるいることが多かった
。また、車椅子用の乗場呼び登録ボタンは、エレベータ
出入口付近の壁面の低い位置に設けられていた。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上記したように一般乗客用と車椅子用を別々
に設置しなければならないのは、次の問題点がまだ解決
されていないからである。すなわち、 (1)車椅子の乗客が乗り込めるスペースの空いたかご
を割当てるために、車椅子の乗客を識別しなければなら
ない。また、この時誤動作を防止しなければならない。
(2)複数台のエレベータが設置されている場合は乗場
が広いので、エレベータは、車椅子の乗客が乗ったこと
を確認してから、戸を閉じ、昇降移動しなければならな
い。
(3)車椅子の乗客が降りるときには、戸の開時間を延
長し、車椅子の乗客が閉じてきた戸のセフティシュと接
触して不快感を抱かないようのにしなければならない。
(4)既にかご内に乗っている他の乗客が、車椅子の乗
客が乗る際の障害となったり、またはかご内の車椅子確
認スイッチを誤動作させないようにしなければならない
そこで、本発明の目的は、上記した事項を解決して、車
椅子の乗客と一般の乗客が安全かつ快適に利用できる車
椅子兼用エレベータを提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、複数台のエレベータが一群として設置及び管
理制御され、乗場呼び登録ボタンを備えたエレベータの
乗場出入口近辺の床面に、車椅子を検知すると共に車椅
子により作動するように設けたエレベータ呼び登録装置
と、かごに設けた車椅子用かご操作盤、床に車椅子を検
知する車椅子確認スイッチ及びかごの所定積載荷重を検
出できる検出器と、エレベータの呼び登録ボタンによる
呼び登録が行われたとき、車椅子が乗り込めるかごを検
出器からの信号に基いて選択して割付ける手段と、かご
が着床すると戸を開いて待機する手段と、車椅子が乗り
込んだ後に目的階に着床したときは、車椅子が降りる間
戸の開時間を延長する手段を備えたものである。
(作 用) 車椅子の乗客がエレベータを利用する際、予め乗場の出
入口近辺の床面に設けた上昇呼び登録スイッチ及び下降
呼び登録スイッチからなる検出器を、車椅子の車輪で踏
むことによって呼び登録が行われる。この呼び登録によ
って車椅子の乗客が乗り込めるスペースのあるかごが選
択されこのかごが着床すると、戸を開いて待機し、車椅
子の乗客が乗り込むのに支障を来たさないようにする。
車椅子の乗客が乗り込んでから車椅子用かご操作盤によ
り登録した目的階に着床すると、戸の開時間を延長し、
車椅子の乗客がかごから降りるのに支障を来たさないよ
うにする。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第
1図は、本発明の一実施例を示す平面図である。
同図において、1は乗場であり、この乗場1の出入口近
辺の床面に、2組の車椅子の乗客用のエレベータ呼び登
録スイッチが埋め込んで設けられている。この一方は、
上昇呼び登録スイッチ2で、他方は下降呼び登録スイッ
チ3である。上昇呼び登録スイッチ2は、車椅子の車輪
間隔(同一軸の)に合わせて2列に配置されたスイッチ
2a.2bを有し、かつ、これを囲む円とマーク(UP
)4が床面に表示されている。下降呼び登録スイッチ3
も同様に、車椅子の車輪間隔(同一軸の)に合わせて2
列に配置されたスイッチ3a,3bを有し、かつ、これ
を囲む円とマーク(DOWN)5が床面に表示されてい
る。また、上昇呼び登録スイッチ2と下降呼び登録スイ
ットチ3の間には、第2図に示すような車椅子用エレベ
ータ呼び登録説明板6が設けられている。
上記したスイッチ2a,2b.3a,3bは、第3図に
示すように箱体7に複数のマイクロスイッチ8を配列し
て設け、このマイクロスイッチ8の上面を弾性のあるシ
一ト9で覆っており、このシ一ト9をフェースプレート
10で箱体7の上面に取付けている。
一方、乗場1には、昇降路la内に複数のかご11が昇
降自在に設置され、壁面にホールランタン12,一般乗
客用の乗場呼び登録ボタン13が設けられている。
このかご11は、一般乗客用のかごの構成以外に、第4
図に示すようにかご室の床の略中央に車椅子確認スイッ
チ14,天井にスピーカ15,側面にかご内表示装置1
6及び車椅子用かご操作盤17を設け、吊枠との間に車
椅子の乗客が乗り込めるスペースの有無を検出する検出
器(以下、スペース検出器という)18を設けている。
なお、同図の符号19は車椅子の乗客を示す。
ここで、上記した車椅子確認スイッチ14は、第5図に
示すように車椅子の車輪間隔(同一軸の)に合わせて配
置されたスイッチ14a.14bを有し、これら上記し
たスイッチ2a,  2b,.  3a,3bと同様の
構或である。また、スビーカ15及びかご内表示装@1
6は、制御装@20に接続され、所定時にかご11内の
乗客に対し、“次の階で車椅子の乗客が乗るので、出入
口付近及び中央部を空けて欲しい、車椅子確認スイッチ
を踏まないで欲しい”旨の放送及び表示ができるように
なっている。スペース検出器18は、構造としてはかご
室の変位が検出できる例えばマイクロスイッチを用い、
検山方法としては、まず車椅子の乗客が乗り込むために
必要とするスペースを一般の乗客の人数に換算し、次に
この人数を重量に換算し、さらにこの重量を定格人数の
乗客が乗ったときの重泉から差し引いた重fit(特定
重量)より軽いか盃かを検出する。つまり、この特定重
量より軽い場合に、そのかご11は、車椅子の乗客が乗
り込めるスペースを有することになる。
また、第4図において、車椅子確認スイッチ14,車椅
子用かご操作盤17及びスペース検出器18は、接続箱
21を介してエレベータ機械室制御盤22に接続され、
スピーカ及びかご内表示装置16に接続している制御装
置20もエレベータ機械室制御盤22に接続されている
。乗場】の出入口近辺の床面に設けた上昇呼び登録スイ
ッチ2及び下降呼び登録スイッチ3は、接続箱23を介
してエレベータ機械室制御盤22に接続されている。エ
レベータ機械室制御盤22は、群管理制御装置24に接
続されている。
群管理制御装置24は、マイクロコンピュータを備え、
一般の乗客の乗場呼びと車椅子の乗客の乗場呼びに対す
る乗場呼び登録機能と、乗場呼び登録に対し最良のかご
を選択する割り当て機能を有する。また、エレベータ機
械室制御盤22は、群管理制御装置24でかご11が割
り当てられた場合、このかご11が乗場呼び階に着床し
戸を開いた時に、この開いた状態でかごl1を所定時間
待機させるタイムリレー、また、このかご11が車椅子
用かご操作盤17からの呼びに対応した階に着床し、車
椅子確認スイッチ14がOFFLているときに、開戸時
間を延長させるタイムリレーを備えている。なお、上昇
呼び登録スイッチ2は、第6図に示すようにスイッチ2
a,2bを直列に接続し、さらにリレー25を直列にし
て制御電源PN間に接続し、このリレー25の常開接点
25aを介して呼び登録装@(または車椅子確認装@)
26を制御電源PN間に接続する。下降呼び登録スイッ
チ3及びかご11に設ける車椅子確認スイッチ14も、
同様な回路構成としている。
次に、以尤の構成による実施例の作用を第7図を参照し
て説明する。まず、車椅子の乗客が乗場1の出入口に近
すき、行先に応じて車椅子の車輪が上昇呼び登録スイッ
チ2または3を踏むと、弾性シ一ト12が車椅子(乗客
を含む)の重量で変形し、その下に設置しているマイク
ロスイッチ8が動作し、さらに第6図に示す回路で踏ん
だ方のスイッチにより呼び登録が行われる。この場合、
上昇呼び登録スイッチ2及び下降呼び登録スイッチ3は
、2個のスイッチが1組であり、回路構成上直列に接続
されているから、2個のスイッチを目時に動作させなけ
ればならない。乗場呼び登録スイッチがONすると、こ
の呼び登録に対し車椅子の乗客が乗り込めるスペースの
ある最適のかご11を、スペース検出器18からの信号
に基いて群管理制御装置24で選択し割り当てる。この
割り当てられたかご11は、乗場呼びのあった階へ着床
する直前に、減速指令または巻上機に直結したパルスゼ
ネレー夕からの信号等により、スビーカ15及びかご内
表示装置16を介して、“次の階で車椅子の乗客が乗る
ので出入目付近及び中央部を空けて欲しい、車椅子確認
スイッチを踏まないで欲しい”旨のメッセージが放送及
び表示され、一般乗客の注意を促す。割り当てられたか
ご11は、乗場呼びのあった階に着床すると、戸を開き
所定時間すなわち、車椅子の乗客が乗り込むのに十分な
時間待機する。また、このとき、車椅子確認スイッチ1
4の電源をONする。車椅子の乗客がかご11に乗り込
み、車椅子の車輪が車椅子確認スイッチを踏むと、弾性
シ一ト12が車椅子(乗客を含む)の重量で変形し、そ
の下に設置しているマイクロスイッチ8が動作し、さら
に第6図に示す回路で車椅子の乗客が乗り込んだことが
確認され、かご11が出発する。
かご11に乗り込んだ車椅子の乗客は、車椅子用かご操
作盤l7を操作し、降りる階を登録する。
この登録された階にかご11が着床すると、戸が開く。
そこで、車椅子の乗客が降りるために車椅子を移動させ
ると、車椅子確認スイッチ14がOFFL、戸開時間を
延長(戸の閉中であれば再び開動作させ戸開時間を延長
)し、車椅子の乗客が降りるのに支障を来たさないよう
にする。
この戸開時間経過後再び戸を閉じ、車椅子確認スイッチ
14の電源をOFFし、かご11を通常運転に戻す。な
お、かご11が車椅子用かご操作盤17で登録された階
以外の階に停止したとき、または、車椅子確認スイッチ
14がOFFLなければ、通常の戸開時間とし、この戸
開時間経過後戸を閉じ出発する。
従って、以上のように構成することにより、次の効果を
得ることができる。すなわち、(1)乗場の出入口付近
にエレベータ呼び登録スイッチを設け、床面スイッチと
したので、車椅子の乗客は、素早く呼び登録を行い、ス
ムーズにエレベータに乗り込むことができる。
(2)呼び登録スイッチは、それぞれ2列の床面スイッ
チの組合せであり、車椅子の両輪で両側の床面スイッチ
を同時に動作させることによって呼び登録がされるため
、1列の床面スイッチの場合と異なり一般の乗客が踏む
ことによる誤動作が少なく、車椅子を識別できる。
(3)呼び登録スイッチは、車椅子用の呼び登録方法の
説明板によって区分されており、更に床面にマークを設
けているため、車椅子の乗客にとって分かりやすく、正
確に呼び登録ができる。
(4)かごが目的階に着床した場合も、車椅子の乗客が
所定の位置に乗り込むまで一定の時間戸を開いて待機す
るため、車椅子の乗客があわてることなく安全に乗り込
むことができる。
(5)既にかご内にいる一般の乗客は、前以って車椅子
の乗客が乗り込む旨知らされるので、混乱がない。
(6)車椅子の乗客が目的階で降りる際には、戸の開時
間が延長されるので、戸が閉じることにより、戸のセフ
ティーシュに接触して不快感を抱くことがない。
(7)エレベータ呼び登録スイッチは、床に埋込んで床
面スイッチとしているので、邪魔にならず、動作が確実
で強固な構造である。
なお、上記した上昇呼び登録スイッチ2,下降呼び登録
スイッチ3,車椅子確認スイッチ14は、第8図に示す
ように構成しても良い。すなわち、同図において、枠2
7には車椅子の車輪間隔(同一軸上の)に合わせて円弧
状の凹部28を2箇所設け、それぞれの凹部28の両側
面に光電管29の投光部29aと受光部29bを設け、
光軸30が凹部28を横切るようにしてあり、車椅子の
両輪で光をさえぎることにより車椅子の乗客を検知でき
る。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、一般の乗客と車
椅子の乗客が同一のエレベータを安全に利用でき、しか
も、車椅子の乗客にとっては、般の乗客と区別されるこ
となく快適に利用できる車椅子兼用エレベータを提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
氷は本発明の一実施例に用いる車椅子用エレベータ呼び
登録説明板を示す正面図、第3図は本発明の一実施例に
用いる呼び登録スイッチを一部切断して示す斜視図、第
4図は本発明の一実施例に用いるかごの構成図、第5図
は第4図のA−A線矢視図、第6図は本発明の一実施例
に用いる呼び登録スイッチ及び車椅子確認スイッチの回
路構威図、第7図は本発明の一実施例の制御方法を示す
流れ図、第8図は本発明の一実施例に用いる呼び登録ス
イッチの他の構成を示す斜視図である。 1 ・・・乗場 2 ・・・上昇呼び登録スイッチ 3 ・・・下降呼び登録スイッチ l1・・・かご 14・・・車椅子確認スイッチ 17・・・車椅子用かご操作盤

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数台のエレベータが一群として設置及び管理制御され
    、乗場呼び登録ボタンを備えたエレベータの乗場出入口
    近辺の床面に、車椅子を検知すると共に車椅子により作
    動するように設けたエレベータ呼び登録装置と、かごに
    設けた車椅子用かご操作盤、床に車椅子を検知する車椅
    子確認スイッチ及びかごの所定積載荷重を検出できる検
    出器と、前記エレベータの呼び登録ボタンによる呼び登
    録が行われたとき、前記車椅子が乗り込めるかごを前記
    検出器からの信号に基づいて選択して割付ける手段と、
    前記かごが着床すると戸を開いて待機する手段と、前記
    車椅子が乗り込んだ後に目的階に着床したときは、前記
    車椅子が降りる間前記戸の開時間を延長する手段を備え
    てなることを特徴とする車椅子兼用エレベータ。
JP1227520A 1989-09-04 1989-09-04 車椅子兼用エレベータ Pending JPH0395078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1227520A JPH0395078A (ja) 1989-09-04 1989-09-04 車椅子兼用エレベータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1227520A JPH0395078A (ja) 1989-09-04 1989-09-04 車椅子兼用エレベータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0395078A true JPH0395078A (ja) 1991-04-19

Family

ID=16862192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1227520A Pending JPH0395078A (ja) 1989-09-04 1989-09-04 車椅子兼用エレベータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0395078A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018167921A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 株式会社日立ビルシステム エレベータシステム
CN110217654A (zh) * 2018-03-02 2019-09-10 东芝电梯株式会社 轮椅兼用电梯的控制系统及控制方法
JP2023088741A (ja) * 2021-12-15 2023-06-27 フジテック株式会社 エレベータ管理装置、エレベータ管理装置の制御方法、エレベータ管理システム、および自走型装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018167921A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 株式会社日立ビルシステム エレベータシステム
CN110217654A (zh) * 2018-03-02 2019-09-10 东芝电梯株式会社 轮椅兼用电梯的控制系统及控制方法
CN110217654B (zh) * 2018-03-02 2021-08-27 东芝电梯株式会社 轮椅兼用电梯的控制系统及控制方法
JP2023088741A (ja) * 2021-12-15 2023-06-27 フジテック株式会社 エレベータ管理装置、エレベータ管理装置の制御方法、エレベータ管理システム、および自走型装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101562725B1 (ko) 엘리베이터 장치
JP2008087949A (ja) エレベータの音声案内装置
JPH0395078A (ja) 車椅子兼用エレベータ
JP5493464B2 (ja) エレベーターの制御装置
JP4811112B2 (ja) エレベータ装置
JP4212736B2 (ja) エレベータ
JP7467744B1 (ja) エレベータシステム
JP3410678B2 (ja) エレベータ
JP4212732B2 (ja) エレベータ
JP5084371B2 (ja) エレベータシステム
JPH05319748A (ja) 車椅子兼用エレベータ
JPS602133Y2 (ja) エレベ−タの運転装置
JPS595020Y2 (ja) エレベ−タの乗場表示装置
JP2001206647A (ja) エレベータ
JPH0511263Y2 (ja)
JPH0472282A (ja) 車椅子兼用エレベータ
JPH07117939A (ja) 車椅子用エレベータ
JPS6310074B2 (ja)
JPS60102374A (ja) 車いす兼用エレベ−タの制御方法
JP2004292109A (ja) 斜行エレベータ
JPH02276779A (ja) エレベータの運転装置
JP2001302144A (ja) エレベーター
JPH08245138A (ja) 車いす兼用エレベータ
JPH0420466A (ja) エレベータ制御装置
JPH03232675A (ja) エレベータの乗場呼び登録装置