JPH0394075A - 表面調整処理方法 - Google Patents

表面調整処理方法

Info

Publication number
JPH0394075A
JPH0394075A JP22873889A JP22873889A JPH0394075A JP H0394075 A JPH0394075 A JP H0394075A JP 22873889 A JP22873889 A JP 22873889A JP 22873889 A JP22873889 A JP 22873889A JP H0394075 A JPH0394075 A JP H0394075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface conditioning
liquid
flow rate
treatment method
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22873889A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiji Shirogane
白銀 嘉二
Shinji Takagi
高木 進二
Norio Kozuka
小塚 紀男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Parkerizing Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Nihon Parkerizing Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Parkerizing Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority to JP22873889A priority Critical patent/JPH0394075A/ja
Priority to AU64228/90A priority patent/AU6422890A/en
Priority to PCT/US1990/004998 priority patent/WO1991003582A1/en
Publication of JPH0394075A publication Critical patent/JPH0394075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/78Pretreatment of the material to be coated
    • C23C22/80Pretreatment of the material to be coated with solutions containing titanium or zirconium compounds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は金属表面処理剤であるりん酸塩被膜化成処理に
おいて、その化成処理前に化成反応の促進とりん酸塩被
膜重量(以下皮膜重量という〉及びりん酸塩皮膜結晶(
以下皮膜結晶という)をある設定した範囲に安定して保
持する目的に用いられる表面調整処理方法に関するもの
である。
1 〔従来の技術〕 従来、浸漬式チタンコロイド系表面調整処理槽は100
0〜10000041のものがあり、このような表面調
整液の安定性については、処理液組或物としての例えば
■特公昭58−55229、■特公昭62−9190,
■特開昭61−99278、■特開昭63−18084
などに記載されている。
これらはいずれも表面調整剤又はその処理液に関するも
のである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら前記従来例の発明をもってしても処理液中
の組或物が変動すると効果が低減するので、処理液のオ
ートドレーンや処理液の更新の管理及び日常の処理液分
析が重要であることに変わりはない。このため水圧の変
動によりオートドレンのための給水量が変ったり、給水
水質の変動により更新時期が変わってしまうなどの事情
で表面調整効果が低減し、りん酸塩処理皮膜の被膜重量
や被膜結晶が設定範囲からはずれてしまう欠点を有して
いた。また処理液の分析においても直接表面調整効果を
分析出来るものではなく有効チタン/全チタンや前記■
の従来例に記載されるMg,/P207比による管理で
も充分ではない。このほか■特開昭61−25748や
、前記■の従来例に開示された有機物を添加することに
より処理液中ヂタンコロイドの安定性を高めるものもあ
るが被膜重量や被膜結晶を設定された範囲に調整するも
のではない。又、■特開昭63−76883ではチタン
コロイドの粒径を測定して管理する方法が示されている
が、■業的に使用されている環境においては処理液中の
汚れなどの粒子との区別がつきにくいため実用化されに
くい欠点を有している。
いづれにしても、前記従来例においては、表面調整液の
効果を安定状態で長期間に亘り、設定された範囲に維持
する点に解決しなければならない課題を有している。
〔課題を解決するための手段〕
前記従来例の課題を解決する具体的手段として本発明は
、表面調整剤処理液に剪断力のある流速3 (好ましくは80m/分以上、更に好ましくはl0m/
分以上の流速)を与えて、化威されるりん酸塩皮膜結晶
を目的とする範囲に保持するように表面調整剤処理液を
管理するものである。具体的には、1000〜iooo
oofJの処理槽とオーバーフロー槽とを備え、りん酸
塩化成処理のためのチタンコロイド系表面調整剤処理液
で前処理を行う工程で、吐出量が800〜3500fJ
/分の能力を有するポンプに前記表面調整剤処理液を吸
引通過循環させて撹拌しながら、該表面調整剤処理液に
被処理物を接触させて処理することを特徴とする表面調
整処理方法並びに表面調整剤処理液の吸引通過循環が一
部においてスプレーであり、他方においては循環である
ようにすることで、チタンコロイドの分散性を高め且つ
粗大化を防止することにより安定状態で長期間に亘り表
面調整機能が維持できるのである。前記ポンプの揚程は
、1’Om以上が好ましく、更には15m以上が好まし
い。
〔実施例〕
次に本発明の方法が適用できる図示の具体的装4 置について説明する。第1図に示した具体的装置は、表
面調整工程の浸漬方式の装置の一例である。
図において、1は処理槽であり、2はオーバーフロー櫓
、3はポンプ、4は複数のバルブ、5は一方に循環路を
形成する配管、6はスプレーをおこなうためのライザー
 7はスプレーノズル、8は他方の循環路を形成する配
管である。
チタンコロイド系の表面調整剤処理液は処理槽1に所定
量が収納され、被処理物が該処理槽に浸漬された状態で
処理される。そして、表面調整剤処理液は前記ポンプ3
により前記配管5,8を介して吸引通過循環させるもの
であり、使用ざれるボンプ3の容量は800 〜350
0j! /min ,好ましくGt 1500〜300
0If / Pinで、ポンプ揚程が10m以上好まし
くは15m以上であり、処理液を前記ライザー6からス
プレーノズル7を介してスプレーする以外に、配管8を
介してオーバーフロー槽2へも循環吐出させ、それによ
って充分な剪断撹拌がおこなわれると共に、撹拌しなが
ら液中に表面調整剤が適宜添加されるように構成ざれて
いる。
尚、ポンプ容量が8004)/Illin未渦ではコロ
イド粒子が相互に吸着して大きくなって表面調整効果が
劣り、3500fJ/minを超えるど、剪断効果が強
すぎてコ「コイド粒子が小さくなり過ぎて、表面調整効
果が劣ることになる。
前記ポンプの1例を挙げると、 口径がminのもの ■バラFS型ポンブ(標準的うず巻きポンプ)型式10
0x 80 FS4K5 1 1流徂 20001G 
/分(50ザイクル地区) lKW揚稈 22.5班 が使用でぎる。
尚、表面調整剤はオーバーフロー槽2で添加されるが、
その添加位置近傍にステンレス製の金網9を取り付けて
も良い。
第2図は他の具体的装置であり、前記同様に大容量のボ
ンブ3を設置したものである。従来は処理液をスプレー
するのに必要な程度の流量のポンプであり通常タンク容
量分の液量をおよそ90〜120mInで液送する程度
であるが、これを本允明においては、20〜60l1i
nでタンク容量分の液送をおこなうものである。この流
量の一部はスプレーされ、大半は戻し配管10によって
処理槽1に戻され、処理槽内の撹拌に従事する。この場
台に、戻し配管10は処理槽の側面あるいは底部に配置
されてもよいが、アフタースプレー圧を低下させてもタ
ンク内撹拌機能が小さくならない様な設置上の注意が必
要である。尚、配管5にバイパス5aを設けて、ボンプ
3を循環する経路を構成し、それによって処理槽1の流
れを調整できるようにしても良い。
更に第3図は第1図の装置に補助的手段を付加したちの
であり、オーバーフロー槽2にエアー供給配管lを設置
し、表面調整剤の速やかな溶解と分散を強化するための
液撹拌を行うものである。
第1図及び第3図に示した装置は表面調整剤を建浴又は
補給ずる場合に表面調整剤の水への溶解の仕方が重要で
あることを示したものである。表面調整剤中のチタンコ
ロイドは分散される溶媒の性質に大きく影響されること
が知られている。例7 えば前記従来例■に示されるように処理液中のM(]/
P207比を変えることによってチタンコロイドの粒径
が変わり被膜重量や被膜結晶が変わることが分かってい
る。また処理液のp目も非常に大きく影響しpH7以下
では表面調整効果が認められずまたpl−19.5以上
では効果が時間と共に急速に低下することが解かつてき
ている。このため表面調整剤が水に溶解あるいは分散づ
る場合、表面調整剤中の各成分が不均一に溶解するとチ
タンコロイドの性状もばらついてしまうことが判明した
。これを防止するためには表面調整剤を水に添加してか
ら、少なくとも30min以内に全ての成分が均一に溶
解分散されている必要があることが研究の結果究明され
た。これらの手段による表面調整方法はこれを解決する
ための方法である。
ざらにいづれの場合でも、大容量のボンプ3による剪断
力が処理液に加わるのでチタンコロイドはより均一に分
敗されることになる。
又、第2図に示した装置を用いた表面調整方法は、スプ
レー設備のライナー6部分にバルブ7を8 取り付けてポンプから送られた液の一部が処理槽1に放
出されるため、スプレー圧力を低く押さえ、戻し配管1
0からの吐出量を多くして槽内の撹拌を強化することが
出来る。スプレー圧力を低く押さえる理由として、表面
調整液のpl−1の低下を押さえる効果があるからであ
る。これまでの設備では、スプレー流量分のポンプ容量
であったのと異なる。この場合には流量を上げようとす
るとスプレー流量も上がってしまい空気中の炭酸ガスを
吸収して表面調整液のp口が低下し表面調整効果が劣化
する不具合が生じるので本発明の方法として不適当であ
る。また、タンクの底部に配管を取り付け槽内の撹拌を
意図したものもあるが、送る流量の管理と調整が難しい
点で本発明の方法としては適当でない。
第3図の装置では、表面調整剤を溶解させる時の分散を
向上させている点で表面調整液を建浴した時の効果と、
安定性が大幅に向上する。いづれにしても、実際の工業
用プラントでは稼働時間中ポンプは連続して運転されて
いるので表面調整液は撹拌されておりまた、ポンプの剪
断ノ〕で経時後のチタンコロイドの粗大化を防止する事
ができる。
さらに本発明で重要なことは、これらの方法による撹拌
流量の調整によってりlV酸亜鉛皮lIQの皮膜重量や
皮膜結晶を自由に安定して調整できることである。
次にいくつかの具体的実施例と比較例とを表1に挙げて
説明する。
供試鋼板一 全て冷延鋼板を使用 サイズ70X 150x O.75 #−処理方法一 (1)脱脂  40℃X 120SeC  スプレファ
インクリーナーL 4480 (日本パー力ライジング
社製)   20g/x (2)水洗  水道水 室温X 20secスプレー(
3)表面調整 室温X 20SeC  浸漬プレパレン
l丁H 1.4g/1 (日本パー力ライジング社製)(4)り
ん酸塩化成 42℃X i2osec  浸潰パルボン
ドし3080  (日本パー力ライジング社製) T.A.  23pt F.A.   0.81)t A.C,   3.ODt (5)水洗 水道水 室温X 20SeC  スプレー
(6)脱イオン水洗 脱イオン水(電導度2μS/cm ) x 20sec
スプレー (7)水切り乾燥 l0℃X 180sec 表面調整液の撹拌条件 Mo/P207の調整 MqSO4又はNa4P207 試薬一級で添加し調整 撹拌条件   ホモミギザー使用 Model.SL 液容量 3fJ 表面調整効果の評価 (1)皮膜外観 51 タンク l 12 水切り乾燥後肉眼でりん酸塩皮膜外観を評価 ○:均一良好 Δ:厚口の皮膜又はムラのある皮膜 X:一部化戒不良 〆:全面化成不良 (2)皮膜重量 5%クロム酸水溶液に50℃15分浸漬し、皮膜剥離し
、皮膜剥離前後の重量差を87dの単位に換算し表示す
る。
(3)皮膜結晶サイズ SEM写真( x iooo)を行ない平均的な結晶サ
イズで評価する。
13 実ラインでの撹拌効果(建浴3日後) 表1にて実施例及び比較例について説明を加えると、実
施例1は比較例1に対し明らかに皮膜外観が向上してお
り、皮膜重量、皮膜結晶の値は低下している。これは撹
拌の効果である。
実施例2は5日経時後も初期に撹拌した効果によって表
面調整効果が持続していることが、比較例2との間で対
比出来る。
また実施例1,3.5及び2.4.6において、ボモミ
キザーの回転数により同一Mq/P207モル比におい
ても、皮膜重量及び皮膜結晶サイズに差が認められ回転
数の高い程皮膜重足、皮膜結晶共に低くなることが認め
られる。
このことは表面調整剤が溶解する際の撹拌が重要である
こと及び撹拌力によって表面調整液の効果が変ることを
示している。
Mq/P207モル比を1.2とした堀合、比較例3,
4にみられる様に通常は表面調整液の経時劣化が激しい
が、実施例7,8.9にある様に撹拌を行なうことによ
って良好な性能を示すことが解る。特に経峙後の撹拌も
効果のあることが実施例8,9を比較することによって
理解できる。
実施例10〜14は、撹拌力を変えれば、皮膜重量及び
結晶サイズが調整出来ることを示している。
これらの結果から、実際の工業設備においても撹拌によ
り表面調整の効果が調整出来るのである。
表2には、実際の工業的に使用されている設備における
結果を示す。
タンク容量60000fJでポンプ流量を500 41
 /mn〜3000.l /min迄変えた結果、流量
が上昇するにつれてMQ/P207の影響を受けにくく
なっていることが解る。すなわち、実工程において水質
の変動があって、Mg/P207が変動したとしても設
定した範囲に安定に保持することが可能となった。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係る表面調整処理方法は、
処理槽とオーバーフロー槽とを備え、りん酸塩化成処理
のためのチタンコロイド系表面調整剤処理液で前処理を
行う工程で、吐出爪が800〜3500N /分で、揚
程が10m以上の能力を有するポンプに前記表面調整剤
処理液を吸引通過循環させて撹拌しながら、該表面調整
剤処理液に被処理物を接触させて処理するようにしたの
で、チタンコロイド系表面調整剤処理液が効率良く撹拌
剪断され、それにより補給した調整剤の溶解促進並びに
均一且つ安定した状態に分散させることができ、表面調
整効果を長期に亘って安定させると共にチタンコロイド
の粗大化が防止できると云う優れた効果を奏する。
又、チタンコロイド系表面調整剤処理液における調整剤
が均一に安定して分散し、チタンコロイドの粗大化が防
止できることにより、被処理物の表面調整が均等に行わ
れ、それによって爾後の化成処理における化成反応の促
進が図れるばかりでなく、皮膜重量及び皮膜結晶が安定
して形成できると云う優れた効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施できる具体的処理装置の1
例を示す略示的側面図、第2図は同装17 1 8 置の他の例を示す略示的側面図、第3図は同装置の更に
他の例を示す略示的側面図である。 1・・・処理槽      2・・・オーバーフロー槽
3・・・撹拌手段     4・・・バルブ5,8・・
・配管     5a・・・バイパス6・・・ライザー
     7・・・スプレーノズル9・・・金網   
    10・・・戻し配管l・・・エアー配管

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) りん酸塩化成処理の前処理工程でチタンコロイ
    ド系表面調整剤処理液で処理する際に、前記表面調整剤
    処理液に剪断力のある流速を与えながら、被処理物を接
    触させて処理することを特徴とする表面調整処理方法。
  2. (2) 表面調整剤処理液に剪断力のある流速を付与す
    る手段として、撹拌及び循環撹拌手段で行う請求項(1
    )記載の表面調整処理方法。
  3. (3) 剪断力のある流速を形成する循環攪拌手段は、
    吐出量が800〜3500l/分の能力を有するポンプ
    で形成する請求項(1)、(2)記載の表面調整処理方
    法。
  4. (4) 前記ポンプの揚程が10m以上である請求項(
    2)、(3)記載の表面調整処理方法。
  5. (5) 表面調整剤処理液の吸引通過循環が一部におい
    てスプレーであり、他方においては循環である請求項(
    2)、(3)、(4)記載の表面調整処理方法。
  6. (6) りん酸塩化成処理のためのチタンコロイド系表
    面調整剤処理液で前処理を行う工程で、前記表面調整剤
    処理液を循環攪拌させ、その流速を測定し、所定の流速
    に調整しながら表面調整処理することを特徴とする表面
    調整処理方法。
  7. (7) 1000〜100000lの処理槽のタンク容
    量分の量を20〜60minで液送させ、その液に80
    m/分以上の流速を付与する請求項(6)記載の表面調
    整処理方法。
JP22873889A 1989-09-04 1989-09-04 表面調整処理方法 Pending JPH0394075A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22873889A JPH0394075A (ja) 1989-09-04 1989-09-04 表面調整処理方法
AU64228/90A AU6422890A (en) 1989-09-04 1990-09-04 Method of conditioning surfaces before phosphating
PCT/US1990/004998 WO1991003582A1 (en) 1989-09-04 1990-09-04 Method of conditioning surfaces before phosphating

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22873889A JPH0394075A (ja) 1989-09-04 1989-09-04 表面調整処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0394075A true JPH0394075A (ja) 1991-04-18

Family

ID=16881047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22873889A Pending JPH0394075A (ja) 1989-09-04 1989-09-04 表面調整処理方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0394075A (ja)
AU (1) AU6422890A (ja)
WO (1) WO1991003582A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6642782B1 (ja) * 2018-08-17 2020-02-12 Jfeスチール株式会社 絶縁被膜形成用処理液の製造方法および絶縁被膜付き鋼板の製造方法ならびに絶縁被膜形成用処理液の製造装置
WO2020036006A1 (ja) * 2018-08-17 2020-02-20 Jfeスチール株式会社 絶縁被膜形成用処理液の製造方法および絶縁被膜付き鋼板の製造方法ならびに絶縁被膜形成用処理液の製造装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69326085T2 (de) * 1993-10-26 2000-04-13 Henkel Corp Verfahren zum aktivieren einer metalloberfläche zur konversionsüberziehung

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855229B2 (ja) * 1981-01-19 1983-12-08 日本ペイント株式会社 リン酸亜鉛処理用表面調整剤
AU2448684A (en) * 1983-03-02 1984-09-06 Parker Chemical Company Metal treatment before phosphate coating
JPS6039170A (ja) * 1983-08-10 1985-02-28 Toyota Motor Corp リン酸塩皮膜化成処理前の鋼板表面調整方法及び表面調整用水溶液

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6642782B1 (ja) * 2018-08-17 2020-02-12 Jfeスチール株式会社 絶縁被膜形成用処理液の製造方法および絶縁被膜付き鋼板の製造方法ならびに絶縁被膜形成用処理液の製造装置
WO2020036006A1 (ja) * 2018-08-17 2020-02-20 Jfeスチール株式会社 絶縁被膜形成用処理液の製造方法および絶縁被膜付き鋼板の製造方法ならびに絶縁被膜形成用処理液の製造装置
CN112567073A (zh) * 2018-08-17 2021-03-26 杰富意钢铁株式会社 绝缘覆膜形成用处理液的制造方法和带有绝缘覆膜的钢板的制造方法以及绝缘覆膜形成用处理液的制造装置
RU2753539C1 (ru) * 2018-08-17 2021-08-17 ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН Способ производства раствора для обработки для формирования изоляционного покрытия, способ производства стального листа с нанесенным изолирующим покрытием и устройство для производства раствора для обработки для формирования изоляционного покрытия
CN112567073B (zh) * 2018-08-17 2022-05-27 杰富意钢铁株式会社 绝缘覆膜形成用处理液的制造方法和制造装置以及带有绝缘覆膜的钢板的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU6422890A (en) 1991-04-08
WO1991003582A1 (en) 1991-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1274156A (en) Chromate coating of zinc surfaces
EP3292230B1 (en) Method for applying ultrafine phosphate conversion crystal coatings
JPH0324295A (ja) 黒色表面処理鋼板の製造方法
JPH09118985A (ja) 無電解ニッケル・コバルト・燐組成物とめっき方法
US4402765A (en) Method and apparatus for treating steel sheet structures
JP2002256448A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
AU687740B2 (en) Non-chromated oxide coating for aluminum substrates
JPH11335865A (ja) 金属の保護皮膜形成用処理剤と形成方法
JP2006219691A (ja) 金属表面処理方法
JPH0394075A (ja) 表面調整処理方法
US2316811A (en) Method of coating ferrous metal surfaces with water insoluble metallic phosphates
RU2437967C1 (ru) Способ осаждения композиционных покрытий никель-ванадий-фосфор-нитрид бора
CN107937901A (zh) 可改善磷化膜成膜性能的液体表面调整剂及其制备方法
JP2743633B2 (ja) クロメ−ト処理鋼板及びその製造方法
JP2864822B2 (ja) アルミニウム合金の表面処理方法
JP3114642B2 (ja) 黒色溶融Al−Zn合金めっき鋼板およびその製造方法
CN220564720U (zh) 一种镀锌钢管钝化装置
DE19702366C2 (de) Beschichtungsverfahren
CA1230078A (en) Zinc phosphate coated metal and process of producing same
JPS6141633B2 (ja)
JP5114339B2 (ja) 金属構成体の表面処理方法
JPS62211400A (ja) 電着塗装の回収水洗工程における発泡防止法
JPH02202559A (ja) 金属表面被覆組成物および被覆法
JP2719639B2 (ja) 金属の浸漬式連続薬液処理法
Karam et al. A new aerosol chemical plating process for surface coatings: An application for corrosion protection