JPH03924A - 2サイクル縦置き型エンジン - Google Patents

2サイクル縦置き型エンジン

Info

Publication number
JPH03924A
JPH03924A JP13257189A JP13257189A JPH03924A JP H03924 A JPH03924 A JP H03924A JP 13257189 A JP13257189 A JP 13257189A JP 13257189 A JP13257189 A JP 13257189A JP H03924 A JPH03924 A JP H03924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scavenging
combustion chamber
port
cylinder
exhaust port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13257189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2906443B2 (ja
Inventor
Naohisa Yoshimura
吉村 直久
Fumio Matsui
文雄 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP1132571A priority Critical patent/JP2906443B2/ja
Publication of JPH03924A publication Critical patent/JPH03924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2906443B2 publication Critical patent/JP2906443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、船外機等に搭載される2サイクル横居き型
エンジンに関する。
(従来の技術) 一般に、船外機のエンジン1は、第4図および第6図に
示1ように、シリンダブロック2内にシリンダ3を水平
に配置し、シリンダブロック2にシリンダガスケット4
およびシリンダヘッド5を順次重ね合わせ、これらを図
示しないボルトを用いて固定して構成される。上記シリ
ンダ3内に、ピストン6が水平に往復自在に収納される
。このビス1〜ン6は、コンロッド7を介してクランク
シャフト8に連結され、このクランクシャフト8がシリ
ンダブロック2およびクランクケース9内に収納される
また、ピストン6の上面およびシリンダヘッド5に囲ま
れて燃焼室10が形成される。また、シリンダブロック
2には、第5図に示すように1つの排気ポート11と、
例えば3つの掃気ポート12A、12B、12Cが開口
される。、掃気ポート12Cは、排気ポート11に対向
して配置された第3排気ポートと称する。さらに、掃気
ポート12Aを上側メイン掃気ポートと、t]気ポート
12Bを下側メイン掃気ポートとそれぞれ称する。これ
ら上側および下側メイン掃気ポート12Aおよび12B
は、第3掃気ポート12Cと排気ポート11とを結ぶ中
心I!13に対し対称に配置される。
また、燃焼室10も第5図に示すように、中心線13に
対し対称に形成される。
上側メイン掃気ポート12Aおよび下側メイン掃気ポー
ト12Bは、第6図に示すように、シリンダブロック2
に形成された上側メイン掃気通路14Aおよび下側メイ
ン掃気通路14Bにそれぞれ連通される。また、第3掃
気ポート12Cも、シリンダブロック2に形成された第
3撞気通路14Cに連通される。これらの掃気通路14
A、B。
Cはクランクケース9内にも連通されて、このクランク
ケース9内へ供給された新気(掃気)が各掃気ポート1
2A、B、Cを経てシリンダ3内へ導かれる。
上述のように上側メイン掃気ポート12Aおよび下側メ
イン掃気ポート12Bが中心線13に対称に配置され、
さらに燃焼室10の形状も中心線13に対し対称に形成
されて、上側および下側メイン掃気通路14A、8から
の掃気圧が燃焼室10内でほぼ同一になる。
なお、排気ポート11は、シリンダブロック2等に形成
された排気通路15に連通されて、シリンダ3内の排気
が排出される。また、第5図中符号16はプラグホール
を示し、このプラグホール16に点火プラグ17が装着
される。
(発明が解決しようとする課題) 上述のような従来の2サイクル横居き型エンジンにおい
ては、エンジン高回転域ではキャブレタの霧化が良いの
で、掃気効率および燃焼効率が良好になる。
ところが、エンジン低回転域では燃料の霧化が良くなく
、かつ各掃気通路14A、B、C内を流れる掃気の流速
も遅いので、掃気は特に下側メイン掃気通路14B内に
おいて溜まってしまい、その後下側メイン掃気通路14
Bの内壁をったってシリンダ3内へ流出する。このため
、燃焼室10の鉛直下方部の燃料濃度が濃くなり、鉛直
上部および中央部の燃料濃度が薄(なって着火率が低下
するので、燃料濃度のセツテングを全体として濃口にす
る必要がある。
また、燃料濃度が燃焼室10の鉛直上下方向においてむ
らがあったり、また下側メイン掃気通路14B内におけ
る掃気がある程亀溜まったのちまとまってシリンダ3内
へ流出すること等が原因となって、燃焼室10内の燃焼
が不安定になり、不規則燃焼や不整燃焼が生ずる恐れが
ある。
この発明は上記事情を考慮してなされたものであり、特
にエンジン低速回転域において燃焼室内の混合気濃度を
均一化し、安定した燃焼を実現できる2サイクル横居き
型エンジンを適用することを目的と16゜ 〔発明の構成〕 (課題を解決するための手段) 請求項第1項記載の発明は、シリンダブロック内に配設
されてピストンを往復自在に収容したシリンダが水平に
配置され、上記シリンダブロックに接合されたシリンダ
ヘッドが、上記ピストンとにより燃焼室を形成するとと
もに、上記シリンダには排気ポートと、複数の掃気通路
に連通ずる複数の掃気ボー1〜とが形成された2サイク
ル横居き型エンジンにおいて、上記燃焼室は、上記排気
ポートとこの排気ポートに対向配置された掃気ポートと
を結ぶ中心線に対し鉛直下方に偏心して配設されたこと
を特徴とするものである。
請求項第2項記載の発明は、シリンダブロック内に配設
されてピストンを往復自在に収容したシリンダが水平に
配置され、上記シリンダブロックに接合されたシリンダ
ヘッドが、上°記ビスI〜ンとにより燃焼室を形成する
とともに、上記シリンダには排気ポートと、複数の掃気
通路に連通ずる複数の掃気ポートとが形成された2サイ
クル横居き型エンジンにおいて、上記排気ポートとこの
排気ポートに対向配置された掃気ポートとを結ぶ中心線
より鉛直下方に位置する下側掃気通路は、この掃気通路
からの掃気が上記燃焼室へ円滑に導かれるよう他の掃気
通路に対し形状変更されたことを特徴とするものである
請求項第3項記載の発明は、請求項第1項記載の燃焼室
および請求項第2項記載の下側掃気通路がともに形成さ
れたことを特徴とするものである。
(作用) したがって、請求項第1項記載の2サイクル横居き型エ
ンジンによれば、燃焼室が中心線に対し鉛直下方に偏心
して配置されたので、上記中心線の鉛直下方に位置する
掃気通路からの掃気が迅速に燃焼室内へ導かれる。この
ため、エンジン低回転域においても燃焼室内での混合気
の濃度が鉛直方向に均一となって燃焼を安定化できる。
また、請求項第2項記載の発明によれば、中心線より下
方に位置する下側掃気通路の形状が変更されて、この下
側掃気通路からの掃気が掃気通路内から迅速に燃焼室内
へ導かれるので、エンジン低回転域においても、燃焼室
内の混合気の濃度を鉛直方向に均一化できる。この結果
、燃焼を安定化できる。
さらに、請求項第3項記載の発明によれば、燃焼室が中
心線より鉛直下方に位置し、かつこの中心線より鉛直下
方に偏位する下側掃気通路の形状がこの下側掃気通路内
の掃気を円滑に燃焼室内に導くよう設けられているので
、下側掃気通路から燃焼室内への掃気の供給がより一層
迅速になり、燃焼の安定化がより良好になる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。第
1図は、この発明に係る2サイクル横居き型エンジンの
第1実施例を示すシリンダブロックの第5図に対応した
断面図である。この第1実施例において前記従来例と同
様な部分は同一の符号を付すことにより説明を省略する
この第1実施例のエンジン21では、シリンダヘッド2
2に形成された燃焼室23が、中心線13に対し鉛直下
方に偏心して形成される。プラグポート16に装着され
る点火プラグ17も、燃焼室23の偏心に対応して偏心
配置される。
このように、燃焼室23が中心線13の鉛直下方に偏心
し、下側メイン掃気ポート12Bに接近して配置された
ことから、下側メイン掃気通路14B内のJ17+気は
、上側メイン掃気通路14Aや第3昂気通路14C内か
らシリンダ3内へ流入するI気とほぼ同時にシリンダ内
へ流入する。この結果、燃焼室10内における鉛直方向
上部、中央部および下部の混合気濃度がほぼ同程度とな
り、着火が安定して、特にエンジン低回転域における燃
焼が安定化する。
また、燃焼室10内における鉛直方向上部、中央部およ
び下部の混合気濃度がほぼ均一化されて、燃焼室10の
中央部の混合気濃度が燃焼室10の下部の混合気濃度と
ほぼ同程度となるので、混合気の濃度のセッテングを全
体として薄くできる。
さらに、燃焼室10内における鉛直方向上部。
中央部および下部の混合気濃度がほぼ同程度となって着
火が安定化するので、エンジン21の始動性が向上し、
点火プラグ17のかぶりも防止できる。
また、下側メイン掃気通路14B内の掃気が、上側メイ
ン掃気通路14△や第3掃気通路14Gからの掃気とほ
ぼ同時にシリンダ3内へ流入するので、下側メイン掃気
通路14B内の掃気が排気ポート11を紅で排気通路1
1へ流出する排気の吹き抜けを防止でき、燃費の向上を
図ることもできる。
第2図はこの発明に係る2サイクル横居き型エンジンの
第2実施例を示すシリンダブロック等の第6図に対応し
た断面図である。この第2実施例にJ、liいても、前
記従来例と同様な部分は同一の符号を何首ことにより説
明を省略する。
この第2実施例のエンジン31では、シリンダブロック
32にお【づる下側メイン掃気通路33の横断面積が、
他の上側メイン掃気通路14Aおよび第3稙気通路14
Gに比べて細く形成される。
第2図には、従来の下側メインl11気通路14Bを2
点鎖線で示J0 したがって、下側メイン掃気通路33内を流れる掃気の
流速が他の掃気通路14Aおよび14C内を流れる掃気
に比べて大きくなり、燃焼室10内へ円滑に導かれる。
この結果、下側メイン掃気通路33内に掃気が溜まりに
くくなり、下側メイン掃気ポート12Bからの掃気は、
他の掃気ポート12△および12Gからの掃気とほぼ同
時に燃焼室10内へ導かれる。このため、燃焼室10内
における鉛直方向上部、中央部J3よび下部の混合気濃
度がほぼ同程度となって、第1実施例と同様な効果を奏
する。
第3図(A)および(B)は、上記第2実施例の第1お
よび第2変形例を示す。
第3図(A)の第1変形例では、下側メイン掃気通路3
4の横断面積は従来と同様に形成されるが、この下側メ
イン掃気通路34に連通する下側メイン掃気ポート35
の位置が他の掃気ポート12Aおよび12Cに比べ距M
aだけ燃焼室10側へ接近して形成される。
したがって、下側メイン掃気ポート35の掃気タイミン
グが他の掃気ポート12Aおよび12Cの■気タイミン
グに比べて速くなり、掃気圧の高い時期に下側メイン掃
気通路34内の掃気を下側メイン掃気ポート35を経て
燃焼室10内へ供給できる。この結果、燃焼室10内に
おける鉛直上下方向上部、中央部および下部の混合気濃
度がほぼ同程度となり、第2実施例と同様な効果を奏す
る。
第3図の第2実施例では、下側メイン掃気通路36の下
側メイン掃気ポート37近傍が形状変更されている。つ
まり、下側メイン掃気通路36の上壁のシリンダ3に対
する角度が、シリンダ3の垂直線38から角度b°だけ
傾斜して形成される。
この結果、下側メイン掃気通路36内の掃気が燃焼室1
0内へ円滑に導かれて、燃焼室10内における鉛直方向
上部、中央部および下部の混合気濃度がほぼ同程度とな
るので、前記第2実施例と同様な効果を奏する。
さらに、この発明の第3実施例として、第1図に示す第
1実施例の燃焼室23を有するシリンダヘッド22と、
第2図に示す第2実施例、第3図(A>に示す第2実施
例の第1変形例あるいは第3図(B)に示す第2実施例
の第2変形例とが組み合わされた2サイクル横居きう゛
1エンジンであっても良い。この場合には、下側メイン
掃気通路33.34または36内の掃気が、中心1!2
13に対し偏心配置された燃焼室23内へ円滑に導かれ
るので、燃焼室23内の混合気濃度が鉛直上下方向にお
いてより一層均−となり、第1実施例、第2実施例、第
2実施例の第1変形例または第2実施例の第2変形例の
効果がより一層顕著になる。
(発明の効果) 以上のように、請求項第1項記載の発明によれば、燃焼
室が、排気ボー1〜とこの排気ポートに対向配置された
掃気ポートとを結ぶ中心線に対し鉛直下方に偏心して配
置され、また、請求項第2項記載の発明によれば、排気
ポートとこの排気ポートに対向配置された掃気ポートと
を結ぶ中心線より鉛直下方に位置する下側掃気通路が、
この掃気通路からの掃気が燃焼室へ円滑に導かれるよう
他の掃気通路に対し形状変更されたことがら、さらに、
請求項第3項記載の発明によれば、請求項第1項記載の
燃焼室と請求項第2項記載の下側掃気通路とをともに備
えたことから、それぞれ、特にエンジン低回転域におい
て燃焼室内の混合気濃度を均一化でき、安定した燃焼を
実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る2サイクル横居き型エンジンの
第1実施例を示すシリンダブロックの第5図に対応した
断面図、第2図はこの発明に係る2リイクル横居き型エ
ンジンの第2実施例を示すシリンダブロック等の第6図
に対応した断面図、第3図(A)および(B)は第2実
施例の第1変形例および第2変形例を示す要部構成図、
第4図は従来の2サイクル横居き型エンジンが1用され
た船外機のエンジンを示す斜視図、第5図は第4図のV
−V線に沿う断面図、第6図は第5図のv1■線に沿う
断面図である。 2.32・・・シリンダブロック、3・・・シリンダ、
5.22・・・シリンダヘッド、6・・・ピストン、1
0゜23・・・燃焼室、11・・・排気ポート、12A
・・・上側メイン掃気ポート、12B・・・下側メイン
掃気ポート112G・・・第3枠気ポート、13・・・
中心線、14△・・・上側メイン掃気通路、14B、3
3・・・下側メインby気通路、14G・・・第3f1
気通路。 手続ネr11正書(自発) 平成 元年 7月21  日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シリンダブロック内に配設されてピストンを往復自
    在に収容したシリンダが水平に配置され、上記シリンダ
    ブロックに接合されたシリンダヘッドが、上記ピストン
    とにより燃焼室を形成するとともに、上記シリンダには
    排気ポートと、複数の掃気通路に連通する複数の掃気ポ
    ートとが形成された2サイクル横居き型エンジンにおい
    て、上記燃焼室は、上記排気ポートとこの排気ポートに
    対向配置された掃気ポートとを結ぶ中心線に対し鉛直下
    方に偏心して配設されたことを特徴とする2サイクル横
    居き型エンジン。 2、シリンダブロック内に配設されてピストンを往復自
    在に収容したシリンダが水平に配置され、上記シリンダ
    ブロックに接合されたシリンダヘッドが、上記ピストン
    とにより燃焼室を形成するとともに、上記シリンダには
    排気ポートと、複数の掃気通路に連通する複数の掃気ポ
    ートとが形成された2サイクル横居き型エンジンにおい
    て、上記排気ポートとこの排気ポートに対向配置された
    掃気ポートとを結ぶ中心線より鉛直下方に位置する下側
    掃気通路は、この掃気通路からの掃気が上記燃焼室へ円
    滑に導かれるよう他の掃気通路に対し形状変更されたこ
    とを特徴とする2サイクル横居き型エンジン。 3、請求項第1項記載の燃焼室および請求項第2項記載
    の下側掃気通路がともに形成されたことを特徴とする2
    サイクル横居き型エンジン。
JP1132571A 1989-05-29 1989-05-29 2サイクル縦置き型エンジン Expired - Lifetime JP2906443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1132571A JP2906443B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 2サイクル縦置き型エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1132571A JP2906443B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 2サイクル縦置き型エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03924A true JPH03924A (ja) 1991-01-07
JP2906443B2 JP2906443B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=15084424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1132571A Expired - Lifetime JP2906443B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 2サイクル縦置き型エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2906443B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5945769A (en) * 1991-08-26 1999-08-31 Canon Kabushiki Kaisha Wave driven motor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815713A (ja) * 1981-07-21 1983-01-29 Sanshin Ind Co Ltd ポ−ト掃気式2サイクルエンジン
JPS6338611A (ja) * 1986-08-01 1988-02-19 Sanshin Ind Co Ltd 2サイクルエンジン

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815713A (ja) * 1981-07-21 1983-01-29 Sanshin Ind Co Ltd ポ−ト掃気式2サイクルエンジン
JPS6338611A (ja) * 1986-08-01 1988-02-19 Sanshin Ind Co Ltd 2サイクルエンジン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5945769A (en) * 1991-08-26 1999-08-31 Canon Kabushiki Kaisha Wave driven motor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2906443B2 (ja) 1999-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU556737A3 (ru) Двухтактный двигатель внутреннего сгорани
US5251580A (en) Crank chamber precompression type two-cycle internal combustion engine
US7096834B2 (en) Two-cycle combustion engine
SU576973A3 (ru) Двухтактный двигатель внутреннего сгорани
US4598673A (en) Air-scavenged two-cycle internal combustion engine
GB1535592A (en) Reciprocating piston internal combustion engines with exhaust recirculation
JPS63263214A (ja) 船外機用v型2サイクルエンジン
JPH03924A (ja) 2サイクル縦置き型エンジン
JPS63253114A (ja) 2サイクルエンジンの排気系
JPH03134229A (ja) V型2サイクルエンジン
JP3142354B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPS62113824A (ja) 先行空気掃気を行なう2サイクル内燃機関の給掃気方式
JPH0123652B2 (ja)
RU2041372C1 (ru) Цилиндр двухтактного двигателя внутреннего сгорания с кривошипно-камерной продувкой
SU1539362A1 (ru) Способ подачи расслоенного зар да в цилиндры двигател
JPH0598974A (ja) 2サイクルエンジン
JPS5842578Y2 (ja) 2サイクル内燃機関の給気装置
KR100233598B1 (ko) 2-스트로크 개선 장치
JPS6397826A (ja) 過給式多気筒内燃機関
JPH0115866Y2 (ja)
JPH0474525B2 (ja)
JPH045429A (ja) 2サイクルエンジンの掃気通路
JPS60145416A (ja) 層状掃気2サイクル内燃機関
JPH02207129A (ja) 2サイクルエンジン
JPH08296446A (ja) 内燃機関