JPH03914A - 内燃機関のチェーンカバー - Google Patents

内燃機関のチェーンカバー

Info

Publication number
JPH03914A
JPH03914A JP13279189A JP13279189A JPH03914A JP H03914 A JPH03914 A JP H03914A JP 13279189 A JP13279189 A JP 13279189A JP 13279189 A JP13279189 A JP 13279189A JP H03914 A JPH03914 A JP H03914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blow
chain
oil
gas
oil separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13279189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0799088B2 (ja
Inventor
Toshihiro Hirai
平井 俊弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP13279189A priority Critical patent/JPH0799088B2/ja
Publication of JPH03914A publication Critical patent/JPH03914A/ja
Publication of JPH0799088B2 publication Critical patent/JPH0799088B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/04Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、チェーンを覆って機関本体に締結されるチェ
ーンカバーに関し、特にブローバイガスからオイルを分
離する機能を持たせたチェーンカバーに関する。
〈従来の技術) 従来(クランクシャフトの駆動力をカムシャフト等にチ
ェーンを介して伝達する内燃機関にあっては、該伝達機
構を覆ってチェーンカバーが機関本体に締結されるが、
チェーンカバー内部空間には伝達機構潤滑用のオイルが
ミスト状に充満するため、ブローバイガスをオイルセパ
レータによりミスト状のオイルを分離除去して取り出す
ようにしたものがある(実公昭52−9492号公報)
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、従来のものは、オイルセパレータはチェ
ーンカバーの前面の一部を開口し、該開口を覆って前方
に突出して取りつけられる構造となっていたため、機関
全長が増大し大型化する。
また、ブローバイガス入口とチェーンとの間に遮蔽物が
無いため、チェーンによって掻き上げられた液滴状のオ
イルが、直接オイルセパレータに侵入し易く、分離され
ないままブローバイガスと共に吸気系に還流されて燃焼
性を悪化させる等の問題があった。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みなされたもの
で、チェーンカバー内部空間にコンパクトで液滴状オイ
ルの侵入しにくい構造のオイルセパレータを設けたチェ
ーンカバーを提供することを目的とするゆ (課題を解決するための手段〉 このため本発明は、クランクシャフト駆動力をチェーン
を介して他部に伝達する伝達機構の少なくとも一部を覆
ってシリンダブロックに締結される内燃機関のチェーン
カバーにおいて、前記タイミングチェーンの対向部分を
互いに接近する方向に押圧する2つのチェーンガイドの
チェーン摺動側と反対側に夫々形成される空間の一方に
ブローバイガス人口を形成し、他方にオイルセパレータ
を配設すると共に、これらブローバイガス入口とオイル
セパレータとをチェーン取り付け空間を介して連通ずる
連通路を配設した構成とする。
〈作用〉 ブローバイガスは一方のチェーンガイドのチェーン摺動
面反対側に形成されたブローバイガス入口からチェーン
取りつけ空間の背後に設けられた連通路を介して反対側
に設けられたオイルセパレータに侵入し、オイルを分離
された後流出する。
(実施例) 以下に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
一実施例の構成を示す第1図〜第3図において、機関本
体のシリンダブロックC端壁下部にはチェーンカバー1
が締結され、クランクシャフトに連結されたクランクギ
ヤ2と、シリンダヘッドに設けられたカムシャフトに連
結されたカムギヤと前記クランクギヤ2とに噛合するタ
イミングチェーン3の下部と、該タイミングチェーン3
の対向する両測部相互を接近する方向に押圧する2つの
チェーンガイド4.5等が、チェーンカバー1によって
覆われる。
前記一方の、チェーンガイド4のチェーン摺動面と反対
側の空間に第1のブローバイガス入口6が形成される。
具体的には、チェーンガイド4のチェーン摺動壁下端部
とチェーンカバー1内壁との間隙によって第1のブロー
バイガス人口6が形成される。
また、他方のチェーンガイド5のチェーン摺動面と反対
側の空間には、オイルセパレータ7を配設する。
前記オイルセパレータ7は、チェーンカバー1の内壁を
内側に突出させて形成した上壁8.側壁9、底壁10か
らなる外枠部分と、その突出端開口を覆って締結される
カバー11の内部に形成され、チェーンガイド5に近接
する部分の上部が開放されてブローバイガス導入口12
となり、反対側のチェーンカバー1側壁部分が開口され
て、ブローバイガス出口13が形成される。該ブローバ
イガス出口13は、外部で図示しないブローバイガスホ
ースを介して吸気通路と接続される。また、前記ブロー
バイガス導入口12の内側部分に、チェーンカバー1内
壁から突出し、ブローバイガス出口13方向に同かって
下方に傾斜するオイル飛び込み防止用のフィン14を複
数設け、前記カバー11の内壁には前記フィン11の突
出端に端部を近接させて複数のフィン部材15が固定さ
れている。
前記チェーンカバー1から突出する外枠部分の上壁8は
、ブローバイガス導入口12側に向かって下方に傾斜し
て形成されると共に、同一側端部は、水平方向若しくは
やや上方に向かって延びるオイル巻き込み防止用突起1
6が形成される。さらに、ブローバイガス導入口12下
方の外枠部分側壁9と、チェーンガイド5との間に小隙
間を持たせて第2のブローバイガス人口17を形成する
と共に、側壁9の下端と、底壁10端部との間に隙間を
持たせてオイル排出口18が形成されている。尚、底壁
10は、オイル排出口18に向かって下方に傾斜すると
共に、端部がオイル排出口18より突出し、下方からの
ブローバイガスの風当たりを防いで後述するようにして
分離されるオイルの吹き上がり防止している。
また、前記ブローバイガス人口6の上方部分から略水平
方向に延びてオイルセパレータ7のブローバイガス導入
口12に至る部分と、オイルセパレ−タ7部分のチェー
ンカバー1外壁を、外側に突出するように凹ませて内部
空間を拡げ、ブローバイガス人口6とオイルセパレータ
フのブローバイガス導入口12とを、チェーン取り付け
空間をバイパスして連通ずる連通路19を配設する。該
連通路19とチェーン取り付け空間を仕切る仕切リカバ
ー20が連通路19を股がってチェーンカバー1内壁に
締結される。
次に、このものの作用を説明する。
チェーンカバー1の内側空間には、クランクケース側か
ら下部開口を経て、ブローバイガスが流入する。該ブロ
ーバイガス中には、クランクギヤやチェーン等に付着し
て掻き上げられたミスト状のオイルが混入しており、該
ブローバイガスは、吸気通路からブローバイガスホース
を介して導かれる吸気負圧により上方に吸引される。そ
して、該ブローバイガスの70〜80%は開口面積の大
きい第1のブローバイガス人口6から流入し、奥側方向
に流れを変えた後、連通路19を経てブローバイガス導
入口12からオイルセパレータ7内部に流入する。ここ
で、ブローバイガスは、チェーン取り付け空間をバイパ
スする連通路19を経てオイルセパレータフに吸引され
るので、ギヤやチェーンにより掻き上げられた液滴状オ
イルのオイルセパレータ7への吸引を効果的に抑制でき
る。
オイルセパレーク7内部でブローバイガスは、複数のフ
ィン14及びフィン部材15に突き当たり、ブローバイ
ガス中に含まれるミスト状若しくは液滴状のオイルはフ
ィン12及びフィン部材15に付着して分離され、下方
に向かう傾斜面を流下して底壁10上面に落下する。
底壁lOに落下したオイルは、底壁10の傾斜面を流下
して、オイル排出口18から落下し、オイルパン内に戻
される。
一方、このようにしてオイルを分離されたブローバイガ
スは上方に流れを変えてブローバイガス出口13からブ
ローパイガスホースを介して吸気通路に戻される。
また、チェーンカバ−1内部に流入したブローバイガス
の20〜30%は、小開口の第2のブローバイガス入口
I7から、外枠部分の側壁9とチェーンガイド5背面と
の間隙に沿って上方に導かれ、ブローバイガス導入口1
2からオイルセパレータ7内部に流入する。この場合も
、ブローバイガスは、チェーン取り付け空間の背後に形
成される空間を経てオイルセパレータフに吸引されるの
で、液滴状オイルのオイルセパレータ7への吸引を抑制
できる。そして、前述と同様にして、フィン部材15に
突き当たり、オイルが分離されてオイルパンに戻される
と共に、ブローバイガスはブローバイガス出口13から
吸気通路に吸引される。
尚、タイミングチェーン3から飛散して外枠部材の上壁
8に落下付着したオイルは、上壁8の傾斜面を流下し、
ブローバイガス導入口12側端部から突起16によって
オイルセパレータ7内部に巻き込まれることなく略水平
方向に流れ出して、チェーンガイド5の背面に付着して
流下する。
かかる構成とすれば、オイルセパレータ7が、チェーン
カバ−1内部のデッドスペースを利用して設けられるた
め、機関の大型化を抑制できると共に、ブローバイガス
を、チェーン取り付け空間を経由することなくオイルセ
パレータフに吸引させることができるので、液滴状オイ
ルの吸引を可及的に防止できオイルセパレータ7のオイ
ル分離機能を高めて、吸気通路への進入を抑制でき、引
いては燃焼性の悪化を防止できる。
また、本実施例では、連通路19とチェーン取り付け空
間を仕切る仕切りカバー20を設けたが、チェーン取り
付け空間への巻き込み量が少ない場合には省略してもよ
い。更に、第2のブローバイガス人口17は、ある程度
のブローバイガスをここからも導入させることで、オイ
ルセパレータフのブローバイガス導入口12からの流入
速度を低下させて、液滴状オイルの吸引を抑制するため
設けたが流入速度が、それ程増大しないようであれば省
略してもよい。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明によれば、チェーンカバー内
部のデッドスペースを利用してオイルセパレータを設け
ることにより機関の大型化を抑制できると共に、ブロー
バイガスを、チェーン取り付け空間を経由することなく
オイルセパレータに吸引させることができるので、液滴
状オイルの吸気通路への進入を抑制でき、引いては燃焼
性の悪化を防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の構成を示す縦断面図、第
2図は、同じく組立分解斜視図、第3図は第1図のA−
A矢視断面図である。 1・・・チェーンカバー  2・・・クランクギヤ3・
・・タイミングチェーン  4.5・・・チェーンガイ
ド  6・・・第1のブローバイガス人口  7・・・
オイルセパレータ  19・・・連通路特許出願人  
  日産自動車株式会社代理人 弁理士 笹 島  冨
二雄 ■・・・チェーンカバー 2・・クランクギヤ 3・・・タイミングチェーン 4.5・・・チェーンガイド 6・・・第1のプローバイガス人ロ ア・・・オイルセパレータ 19・・・連通路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  クランクシャフト駆動力をチェーンを介して他部に伝
    達する伝達機構の少なくとも一部を覆ってシリンダブロ
    ックに締結される内燃機関のチェーンカバーにおいて、
    前記タイミングチェーンの対向部分を互いに接近する方
    向に押圧する2つのチェーンガイドのチェーン摺動側と
    反対側に夫々形成される空間の一方にブローバイガス入
    口を形成し、他方にオイルセパレータを配設すると共に
    、これらブローバイガス入口とオイルセパレータとをチ
    ェーン取り付け空間をバイパスして連通する連通路を配
    設したことを特徴とする内燃機関のチェーンカバー。
JP13279189A 1989-05-29 1989-05-29 内燃機関のチェーンカバー Expired - Lifetime JPH0799088B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13279189A JPH0799088B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 内燃機関のチェーンカバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13279189A JPH0799088B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 内燃機関のチェーンカバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03914A true JPH03914A (ja) 1991-01-07
JPH0799088B2 JPH0799088B2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=15089636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13279189A Expired - Lifetime JPH0799088B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 内燃機関のチェーンカバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0799088B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005021938A1 (de) * 2003-08-25 2005-03-10 Fev Motorentechnik Gmbh Einrichtung zum entlüften eines kurbelgehäuses einer brennkraftmaschine
KR100736196B1 (ko) * 2005-08-30 2007-07-06 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 내연 기관의 블로우 바이 가스 통로 구조
FR2898386A1 (fr) * 2006-03-07 2007-09-14 Coutier Moulage Gen Ind Decanteur d'huile pour moteur a combustion interne
JP2008248806A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Honda Motor Co Ltd バーチカル型エンジン
JP2008248807A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Honda Motor Co Ltd バーチカル型エンジンのブリーザ装置
US7886711B2 (en) * 2008-02-01 2011-02-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Oil drain passage structure
CN102562352A (zh) * 2011-12-23 2012-07-11 隆鑫通用动力股份有限公司 汽油机曲轴箱及其汽油机
WO2013034424A1 (de) * 2011-09-08 2013-03-14 Mann+Hummel Gmbh Steuergehäusedeckel für eine brennkraftmaschine
JP2013174226A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関の構造
EP3000999A1 (en) * 2014-09-29 2016-03-30 Honda Motor Co., Ltd. Breather chamber of internal combustion engine
JP2016166597A (ja) * 2015-03-06 2016-09-15 愛知機械工業株式会社 内燃機関
WO2020067080A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 いすゞ自動車株式会社 ブローバイガス排出装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4032878B2 (ja) * 2002-08-23 2008-01-16 三菱ふそうトラック・バス株式会社 内燃機関のブリーザ装置
JP2013130080A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Aisin Seiki Co Ltd チェーンケース
KR101327058B1 (ko) * 2012-02-21 2013-11-20 기아자동차주식회사 차량 엔진의 블로바이 가스와 엔진오일 분리장치 및 블로바이 가스 벤틸레이션 구조
EP2865934B1 (en) 2013-10-28 2016-04-06 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Internal combustion engine and separator structure thereof

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007503545A (ja) * 2003-08-25 2007-02-22 エフ・エー・フアウ・モトーレンテヒニック・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 内燃機関におけるクランク室の通気装置
WO2005021938A1 (de) * 2003-08-25 2005-03-10 Fev Motorentechnik Gmbh Einrichtung zum entlüften eines kurbelgehäuses einer brennkraftmaschine
KR100736196B1 (ko) * 2005-08-30 2007-07-06 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 내연 기관의 블로우 바이 가스 통로 구조
FR2898386A1 (fr) * 2006-03-07 2007-09-14 Coutier Moulage Gen Ind Decanteur d'huile pour moteur a combustion interne
JP2008248806A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Honda Motor Co Ltd バーチカル型エンジン
JP2008248807A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Honda Motor Co Ltd バーチカル型エンジンのブリーザ装置
US7997239B2 (en) 2007-03-30 2011-08-16 Honda Motor Co., Ltd. Breather device of vertical type engine
US7886711B2 (en) * 2008-02-01 2011-02-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Oil drain passage structure
WO2013034424A1 (de) * 2011-09-08 2013-03-14 Mann+Hummel Gmbh Steuergehäusedeckel für eine brennkraftmaschine
CN102562352A (zh) * 2011-12-23 2012-07-11 隆鑫通用动力股份有限公司 汽油机曲轴箱及其汽油机
JP2013174226A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関の構造
EP3000999A1 (en) * 2014-09-29 2016-03-30 Honda Motor Co., Ltd. Breather chamber of internal combustion engine
JP2016070130A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 本田技研工業株式会社 内燃機関のブリーザ室
JP2016166597A (ja) * 2015-03-06 2016-09-15 愛知機械工業株式会社 内燃機関
WO2020067080A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 いすゞ自動車株式会社 ブローバイガス排出装置
CN112789395A (zh) * 2018-09-27 2021-05-11 五十铃自动车株式会社 窜缸混合气排出装置
CN112789395B (zh) * 2018-09-27 2022-08-02 五十铃自动车株式会社 窜缸混合气排出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0799088B2 (ja) 1995-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03914A (ja) 内燃機関のチェーンカバー
JPH0139845Y2 (ja)
JP2005030292A (ja) 内燃機関のブリーザ室構造
WO2007074384A2 (en) Pcv system for v-type engine
JP2012241551A (ja) 内燃機関のオイルセパレータ
JP2004204811A (ja) ブローバイガスのオイルセパレータ装置
JP2009203977A (ja) 内燃機関のブリーザ装置
JP4521140B2 (ja) エンジンのブリーザ装置
JP2013199897A (ja) オイルセパレータ
JPH1026012A (ja) エンジンのオイルセパレータ
JP4985105B2 (ja) 内燃機関のオイルセパレータ
JP2005201189A (ja) ロッカーカバー装置
JP2003120250A (ja) ブリーザ装置
JP5994362B2 (ja) エンジンのオイル分離装置
JP2007138827A (ja) 内燃機関のオイルセパレータ
JP4294949B2 (ja) ロッカーカバー
US5927258A (en) Venting arrangement with integrated oil separator for an internal combustion engine
JPH0625624Y2 (ja) ブロ−バイガスのオイル分離装置
JP3013389B2 (ja) エンジンのブリーザ室構造
JPS6335144Y2 (ja)
JP2007187033A (ja) 内燃機関のブローバイガス還流構造
JPH0830405B2 (ja) エンジンのブリ−ザ装置
JPH0441210Y2 (ja)
JPH0227128Y2 (ja)
JPH1030423A (ja) エンジンのロッカカバー装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071025

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 14