JPH0389971A - 貴金属薄板への絵文字記入方法 - Google Patents

貴金属薄板への絵文字記入方法

Info

Publication number
JPH0389971A
JPH0389971A JP22554689A JP22554689A JPH0389971A JP H0389971 A JPH0389971 A JP H0389971A JP 22554689 A JP22554689 A JP 22554689A JP 22554689 A JP22554689 A JP 22554689A JP H0389971 A JPH0389971 A JP H0389971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin plate
metal thin
noble metal
protective film
precious metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22554689A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Morikawa
正樹 森川
Atsuyuki Fujiie
藤家 敬幸
Toshiharu Hiji
臂 利玄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP22554689A priority Critical patent/JPH0389971A/ja
Publication of JPH0389971A publication Critical patent/JPH0389971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業−1−の利用分野−1 この発明は、記念品や贈答品として手軽に用いることか
でき、かつ装飾的にもfJIi値を有するような金、銀
、プラチナ等に貴金属を主体とする貴金属薄板への絵文
字記入方法。
「従来の技術」 従来、小型の金塊は、コインやメタルに見られるように
、金型を用いて刻印することにより、その表面に模様か
付!jされていた。
ところで、近年、金の大衆化が進み、金の取り扱い単位
か小さくなって1g単位での売買かされるようになった
。しかしながら、このような少量の金をコインやメダル
としである程度の厚さを持った状態でプレス成形したも
のは、形状か非常に小さいため見栄えかせす、記念品や
贈答品としての効果か薄いという難点があった。
そこで、金塊を圧延して非常に薄い板状とし、これの表
面に刻印なとによってマーキンクし、目的んに応じた模
様や文字などを付することか考えられる。この場合、例
えば1gの厚さ20μm程度に延ばすと名刺程度の大き
さとなり、充分見栄えかするものとなり、模様や文字か
判別しやすいから記念品なとには好適である。
「発明か解決しようとする課題」 しかしなから、上記のような従来の技術においては、非
常に薄い板に金型を用いて刻印を施すことになり、作業
自体か難しいとともに、刻印された箇所か極端に薄くな
り、板か変形したり折れ曲かりやすくなったり、あるい
は、マーキンクの閉鎖された部分が脱落するなとの不具
合かある。また、マーキンクの箇所か薄くなってマーク
か裏に透けて見えたり、凹凸か裏にも現れるので、片面
たけにしかマーキンクが行えないという欠点もあった。
さらに、上記のようなマーキングの内容は、記念品や贈
答品として用いられる目的に応じて異なることになり、
さらには、少しでも他人と異なるもの、すなわち個性化
されたちのを好む傾向にあり、そのために個々の受注に
応して変えることが必要とされるが、金型を使用してい
たのでは、このような多品種変量の受注に対応すること
ができす、しかもロフトか小さいのてコスj・か高くつ
くという欠点もあった。
そこで、多品神変量の受注に対応するために、貴金属薄
板の表面にレーザービームを照QJ すルコとにより、
絵文字を施すことか考えられるか1、二の場合、貴金属
薄板が非常に薄くなると、レーザーマーキング後に、貴
金属薄板に熱歪が発生し、絵文字の周辺部にシワが生し
てしまう。ざらに、−度レーザーマーキンクをしてしま
うと、刻印と同様貴金属薄板の表面を研磨して絵文字を
除去しない限り、新しい絵文字を施すことかできす、H
利用性に乏しいという問題がある。
「課題を解決するための手段冒 ゴー記のような課題を解決するために、この発明の貴金
属薄板への絵文字記入方法は、表面粗さが0.2〜0.
5Sの貴金属または貴金属の合金からなる貴金属薄板の
表面を透明な樹脂からなる保護膜により′$覆し、この
保護膜の表面にYAGレーザを照射して、該保護膜内に
微細な気孔の集合体からなる不透明体を形成することに
より絵文字を施すものである。この場合、−F′、紀保
護膜の厚さは50〜1000μmに設定するのが望まし
い。
1作用−1 この発明の貴金属薄板への絵文字記入方法にあっては、
透明な保護膜の表面にY A Gレーザを照射すること
により、該保護膜中に微細な気孔を発生させる。この気
孔の集合体は不透明となるので、この集合体の形状を、
YAGレーザの照射条件をコントロールすることにより
変えれば、保護膜に容易かつ自在に所望の絵文字を施す
ことができる。
したがって、多品種変量の受注に容易かつ迅速に対応す
ることかでき、金型を使用することもないので、製作コ
ストを抑えることかできる。
また、貴金属薄板に直接YAGレーザにより絵文字を施
すものではないので、貴金属薄板に熱歪に起因するシワ
が発生することもなく、絵文字の痕跡を残すこともない
。したがって、保護膜をj・ルエン等の溶剤で溶解剥離
して、貴金属薄板を再度保護膜により被覆して、この保
護膜にYAGレーザにより絵文字を施せば、貴金属薄板
の再利用を容易に行うことかてきる。
「実施例」 以下第1図ないし第7図を参照してこの発明のる。
第1図ないし第5図は第一実施例を示すものであり、図
中符号1は貴金属薄板を示す。この貴金属薄板1は、純
度99.99%以上の金の塊状素材を圧延(冷間圧延)
を繰り返して厚さ15μm、表面粗さ0.58に仕上げ
、名刺大に切断された重さか1gの薄板状のものである
この貴金属7Q板1の両面には、透明の樹脂からなる保
JΔ膜2 a、 2 bか被覆されており、この保if
膜2a、2bの周縁部はトリミング加工されている。
この保護膜2 a、 2 bは、第3図に示すように、
4層構造のものであり、内側から順に、アイオノマー樹
脂(サーリン樹脂・商品名)層(厚さ 30μm)3、
ポリエチレン樹脂層(厚さ 20μR)4、ポリエステ
ル樹脂層(厚さ、150μ仄)5およびこれらの樹脂よ
り表面硬度の高い樹脂からなるハート゛コート層(厚さ
:15μy)6かる構成されている。この保護膜2 a
、 2 bは貴金属薄板1の両面に120°Cて加熱圧
着することにより接着されている。
そして、第2図ないし第5図に示すように、この保護膜
2aの表面にYAG(イットリウム−アルミニウムーガ
ーイ、ツト)レーザマーキンク装置(図示せず)からY
AGレーザを照射して許証に関する文字7を施すととも
に、保護膜2bの表面に装飾効果を高める人形絵(絵文
字)8と、金の品位、量目、メーカ名等からなる保証文
字(絵文字)9を施した。
ここで、上記絵文字7,8.9をレーザビームにより保
護膜2a、 2 bに施ず場合、レーザビームを絵文字
の形状に沿って移動さぜるが、この移動手段としては、
レーザヒ−2、の発生源MをX−Y #i+I+面内で
移動させるか、あるいは保護膜2 a、 2 bにより
ン皮覆された貴金属)等(反1を同(・茶にX −Y 
i’llt Hji内で移動させる周知の方法か採用さ
れる。
そして、レーザビーl、を照IJ、Jすることにより(
呆謀膜2 a、 2 b中に微細な気孔か生し、レーザ
ビームあるいは貴金属薄板を移動させることにより気孔
の集11体からなる不透明体か形成され、これか絵文字
7,8.9となる。
なお、レーザビームによるマーキングの条件は次の通り
マーキングスピード(発生源の移動速度あるいは貴金属
薄板の移動速度)・1.70  (mm/s)周を度数
 4. (K J(z)、レーザ出力・5.5(W)。
また、レーザビームの強度を変えることにより、絵文字
7,8.9の凹凸の深さを退官に調節して、絵文字7.
8.9の強弱を調節することかできるが、この場合、レ
ーザビームか貴金属薄板1に達しない程度にその強度を
調節する必要かある。
しかして、上記貴金属薄板への絵文字記入方法によれば
、貴金属薄板1を透明な保護膜2 a、 21)で被覆
し、この保護膜2a、2bの表面にYAGレーザを照射
することにより、絵文字7,8.9を施ずようにしたの
で、従来のように金型を用いる必要かなく、多品種変量
の受注に容易かつ迅速にχ・j応することができ、製作
コストを抑えることかできる。
また、貴金属薄板1に直接YAGレーザにより絵文字7
,8.9を施すものではないので、貴金属薄板jに熱歪
に起因するンワか発生することもなく、絵文字の痕跡を
残すこともない。したかつて、保護膜2 a+ 21)
をトルエン等の溶剤で溶解剥離して、L1金属薄板1を
再度保護膜により被覆して、この保護膜にYAGレーザ
により絵文字を施せば、貴金属薄板1の再利用を容易に
行うことができる。
さらに、−1−記絵文字7,8.9は単一色ではあるが
深さを有しているので、深みのある優美な色調を呈し、
装飾効果をより高めることかできる。
加えて、貴金属薄板1の表面粗さを0,5Sにしたので
、貴金属薄板1の光沢か強すきて絵文字7.8.9か見
難くなることもなく、美しい絵文字7.8.9を表示す
ることかできる。
第6図および第7図は第二実施例を示すものである。こ
れらの図に示ず方法は、貴金属薄板として厚さ13μm
、重さ19の白金(純度99.95%)の薄板(表面用
さ03S)を用い、この貴金属薄板10の両面をそれぞ
れ上記保護膜2 a、 2 bにより被覆し保護膜2a
に次の条件でYAGレーザを照射して、絵文字]]、1
.2を施したものである。
マーキングスピード(発生源の移動速度あるいは貴金属
薄板の移動速度): ] 50  (+++m/s)周
波数:3(KHz)、レーザ出力 4(W)。
このように、貴金属薄板として白金を用いると、絵文字
11 、 ] 2が白金の白地を背景に淡いピンク色を
呈した上品な色調となり、装飾品としての価値を高める
ことかできる。
また、上記第一・実施例と同様の効果か得られるのは勿
論である。
なお、上記第一およζノ第二実施例のいずれの貴金属薄
板110の表面粗さは02〜0.5Sに仕上げるのか望
ましい。これは、0.2S未満では表面の光沢か始<な
りすきで絵文字か見難くなり、また0、5Sを越えると
、表面かざらついた感しになり装飾効果の低下を招くか
らである。
「発明の効果−1 以上説明したように、この発明の貴金属薄板への絵文字
記入方法によれば、貴金属薄板を透明な樹脂からなる保
護膜で被覆し、この保護膜にYAGレーザを照射するこ
とにより、絵文字を施すようにしたので、受注即絵文字
を施すことかでき、多品種変量の受注に容易かつ迅速に
対応することかでき、しかも製作コストを抑えることか
できる。
また、貴金属薄板に熱歪に起因する/ワが発生すること
もなく、絵文字の痕跡を残すこともないので、保護膜を
トルエン等の溶剤で溶解剥離して、貴金属薄板を再度保
訴膜により被覆して、この保護膜にYAGレーザにより
絵文字を施せば、貴金属薄板の再利用を容易に行うこと
ができる。
さらに、絵文字か保護膜の内部に形成されるので、この
絵文字が取り扱い時に発生する外傷等により〆内戚する
ことかない。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図はこの発明の一実施例を示すもので
あり、第1図は保護膜により被覆された貴金属薄板を示
す断面図、第2図は絵文字か施された状態を示す断面図
、第3図は第2図におけるX内部の拡大図、第4図およ
び第5図はそれぞれ絵文字が施された貴金属薄板の表裏
面を示す平面図、 第6図および第7図は第二実施例を示すものであり、第
6図は絵文字か施された状態を示す断面図、第7図は同
斜視図である。 1.10 ・・貴金属薄板、2 a、 2 b・ 保護
膜、7.8,9.] ]、+ 2・ 絵文字。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面粗さが0.2〜0.5Sの貴金属または貴金
    属の合金からなる貴金属薄板の表面を透明な樹脂からな
    る保護膜により被覆し、この保護膜の表面にYAGレー
    ザを照射して、該保護膜内に微細な気孔の集合体からな
    る不透明体を形成することにより絵文字を施すことを特
    徴とする貴金属薄板への絵文字記入方法。
  2. (2)保護膜の厚さが50〜1000μmであることを
    特徴とする請求項1記載の貴金属薄板への絵文字記入方
    法。
JP22554689A 1989-08-31 1989-08-31 貴金属薄板への絵文字記入方法 Pending JPH0389971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22554689A JPH0389971A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 貴金属薄板への絵文字記入方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22554689A JPH0389971A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 貴金属薄板への絵文字記入方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0389971A true JPH0389971A (ja) 1991-04-15

Family

ID=16830989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22554689A Pending JPH0389971A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 貴金属薄板への絵文字記入方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0389971A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008155117A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Sony Corp マーキングされた塗装品、マーキングされた塗装品の生産方法及び電子機器の筐体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54123150A (en) * 1978-03-17 1979-09-25 Hitachi Ltd Surface treatment of metal
JPS58167797A (ja) * 1982-03-29 1983-10-04 Fujisash Co アルミニウム又はアルミニウム合金表面への模様形成方法
JPH01141095A (ja) * 1987-09-22 1989-06-02 Gao Ges Autom Org Mbh 身元確認カードおよびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54123150A (en) * 1978-03-17 1979-09-25 Hitachi Ltd Surface treatment of metal
JPS58167797A (ja) * 1982-03-29 1983-10-04 Fujisash Co アルミニウム又はアルミニウム合金表面への模様形成方法
JPH01141095A (ja) * 1987-09-22 1989-06-02 Gao Ges Autom Org Mbh 身元確認カードおよびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008155117A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Sony Corp マーキングされた塗装品、マーキングされた塗装品の生産方法及び電子機器の筐体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4125655A (en) Decorative plaques and process
US4520064A (en) Decorative plaques and process
JPH0389971A (ja) 貴金属薄板への絵文字記入方法
KR100401925B1 (ko) 귀금속 카드의 제조방법 및 그 물품
KR20110011769A (ko) 순금박판 성형방법에 의한 사각메달의 제조방법 및 그에 따른 사각메달
JPH01184286A (ja) 貴金属薄板の製造法
JPH0313036B2 (ja)
JPH03158234A (ja) 貴金属複合材の製造方法および絵文字付き貴金属複合板の製造方法
JPH02251438A (ja) 薄肉貴金属複合板
JPS5896894A (ja) 加飾方法
JPH02251436A (ja) 薄肉貴金属複合板
US4511630A (en) Method for sculpting paperweight of attractive appearance
JPH078553B2 (ja) 貴金属複合材
JPH02251437A (ja) 薄肉貴金属複合板
JP3139074U (ja) タグ状装飾プレート
KR100609560B1 (ko) 귀금속 박판 및 그 제조방법
JPH0313286A (ja) 薄肉貴金属複合板の製造方法
JP2653097B2 (ja) 薄肉貴金属複合板
JP2001088497A (ja) 金属線の刻印具による装飾品等の作り方とその製品。
JPH024593A (ja) 絵文字付き貴金属複合カードの製造方法
JP2505014Y2 (ja) 絵文字付き薄肉貴金属複合板
JPH085824Y2 (ja) 貴金属カード
JPS6191683A (ja) 紙粘土細工の成形法
JPH0756240Y2 (ja) 即製薄肉貴金属複合板
CN1157222A (zh) 金属饰片及其制造方法