JPH0389693A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH0389693A
JPH0389693A JP1226421A JP22642189A JPH0389693A JP H0389693 A JPH0389693 A JP H0389693A JP 1226421 A JP1226421 A JP 1226421A JP 22642189 A JP22642189 A JP 22642189A JP H0389693 A JPH0389693 A JP H0389693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
reference signal
level
video signal
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1226421A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0767179B2 (ja
Inventor
Ikuo Okuma
育雄 大熊
Toshifumi Fujii
敏史 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1226421A priority Critical patent/JPH0767179B2/ja
Publication of JPH0389693A publication Critical patent/JPH0389693A/ja
Publication of JPH0767179B2 publication Critical patent/JPH0767179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、輝度信号と2つの色差信号とを時分割多重
信号に変換して記録するVTRにおいて、輝度信号と色
差信号の振幅及びクランプ電位の調整を容易かつ適正に
行うことができる磁気記録再生装置に関するものである
〔従来の技術〕
第6図は輝度信号と2つの色差信号からなる3つの映像
信号を時分割多重信号(以下、TTM信号と称す)に変
換して記録するVTRの構成を示す図である0図におい
て、1は入力信号(R,G。
B信号)をY、P+t、Pm信号に変換するマトリクス
回路、2はY、P、、Pa信号を増幅するアンプ、3は
Y、  Pえ、Pa信号を所定のDCレベルに固定する
クランプ回路、4はY、P*、Pm信号をA/D変換す
るA/D変換器、5はP、。
P、信号をlライン毎に間引いて1本のC信号に変換し
た後、Y、C信号の時間軸を変換してTTM信号とする
色差線順次時分割多重回路、6はTTM信号をD/A変
換するD/A変換器、7は調整時にY、P+t、Pa信
号を出力する調整用端子である。
第6図のような構成のVTRにおいて、入力信号(R,
G、B信号)はマトリクス回路1において、Y、P、、
P、信号に変換され(第7図(a)参照)、y、P、、
P、信号はアンプ2.クランプ回路3により振幅とDC
レベルを規定値に合わせ、A/D変換器4によりディジ
タルデータに変換される0色差線順次時分割多重回路5
では2つの色差信号P、、P、信号を1水平走査期間毎
に交互に出力してC信号となしく第7図中)参照)、Y
信号とC信号をそれぞれ時間軸圧縮し、1水平走査線期
間にY、C信号を時分割してTTM信号となす(第7図
(C)参照)、TTM信号はD/A変換器6によりD/
A変換され、FM変調されて磁気テープに記録される。
このように構成されたVTRにおいて、記録映像信号の
振幅を規定の値にするためにアンプ2のゲインの調整と
記録映像信号のDCレベルを合わせるためにクランプ電
位の調整を行う必要がある。従来の調整方法では調整用
端子7から得られるY、Pえ+Pl信号をオシロスコー
プなどに入力する。調整者はオシロスコープ上の信号波
形を目視しながら信号波形の値が規定値となるようにア
ンプのゲインを変えて規定の振幅となるようにし、記録
映像信号のペデスタルレベルが規定のDCレベルとなる
ようにクランプ電位を調整する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の磁気記録再生装置の記録映像信号の振幅及びクラ
ンプ電位を調整する方法は以上のようなものであるので
、A/D変換器4でディジタル信号に変換された状態で
クランプ電位や黒レベルや白レベルが規定の値になって
いるという保証がない、実際、A/D変換器の特性は理
想特性からずれているので、アナログ信号状態で入力信
号の振幅やクランプ電位を調整しても所望のディジタル
信号を得ることはほとんど不可能と言える。上記ずれが
大きいA/D変換器に従来の調整方法を適用した場合に
は、VTR出力において映像信号の振幅や信号レベルに
誤差が生じ、再生画質を劣化させるという問題点があっ
た。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、入力映像信号の振幅やクランプ電位の調整が
容易かつ正確にできる磁気記録再生装置を得ることを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る磁気記録再生装置は、記録映像信号の黒
レベル、グレイレベル、白レベル及びペデスタルレベル
に相当するレベルをある一定期間有する基準信号をディ
ジタル信号の状態で作成する基準信号作成手段と、前記
基準信号を記録映像信号の垂直ブランキング期間に挿入
する基準信号挿入手段と記録映像信号を出力する調整用
端子とで構成したものである。
〔作用〕
この発明における磁気記録再生装置は、上述のように構
成することにより、A/D変換器の変換誤差が重畳され
た映像信号と基準信号とが調整用端子に得られるように
したので、調整用端子からの出力信号をオシロスコープ
に入力して記録映像信号の垂直ブランキング期間に挿入
した黒レベル。
グレイレベル、白レベル及びペデスタルレベルを示す基
準信号に記録映像信号の各レベルを合わせるように振幅
及びクランプ電位の調整を行うことにより、A/D変換
器の変換誤差分を考慮した、入力映像信号の振幅やクラ
ンプ電位の調整が可能となる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例による磁気記録再生装置を示
し、図において、1〜7は前記従来例と同一のものであ
る。8は記録映像信号から水平。
垂直同期信号を分離してゲートパルスを発生するゲート
信号発生手段、9はゲートパルスにもとづいて記録映像
信号の黒レベル、白レベル及びグレイレベル(なお、ペ
デスタルレベルは黒レベルと一致しているものとする)
に相当するレベルを示す基準信号を作成する基準信号作
成手段、10は基準信号を記録映像信号の垂直ブランキ
ング期間に挿入する基準信号挿入手段である。
次に動作について説明する。
前記従来例で示したような色差線順次時分割多重処理を
受けたTTM信号からゲート信号発生手段8は垂直、水
平同期信号を分離して垂直ブランキング期間でハイとな
るゲートパルス信号を作成する(第2図参照)。基準信
号作成手段9は記録l像信号の黒レベル、グレイレベル
及び白レベルに相当する各映像信号のレベルがそれぞれ
ある一定の長さを持った1水平走査線期間の基準信号を
作威する(第3図参照)。基準信号は1水平走査線期間
分の基準信号のデータを持ったROMを読み出すことで
作成する。基準信号作成手段9はゲートパルスがハイと
なっている期間、基準信号を作威し、基準信号挿入手段
10に送る。基準信号挿入手段10では基準信号をTT
M信号の垂直ブランキング期間に挿入する。
基準信号を挿入したTTM信号を第4図に示す。
以下、前記TTM信号をD/A変換して記録する。
前記のようにして基準信号を記録映像信号の垂直ブラン
キング期間に挿入して記録するVTRにおいて、映像信
号の振幅及びクランプ電圧を調整する方法を以下に示す
、調整用端子7からの映像信号をオシロスコープに入力
して映像信号と基準信号の2つの信号がオシロスコープ
の画面に重なって見えるように、オシロスコープを調整
する。第5図にそのときのオシロスコープの画面を示す
以下、映像信号の各レベルが基準信号で示されて0る各
レベル(この場合では黒・グレイ・白レベル)に合うよ
うに、アンプ2のゲインを変えて振幅を調整し、クラン
プ回路3のクランプ電位を変えて各レベルを合わせる。
なお、上記実施例では第4図のような信号を垂直ブラン
キング期間に挿入する例について示したが、基準信号の
形態は記録映像信号の黒・グレイ白レベルに相当する各
レベルがある一定期間有するものであれば、同様の効果
を奏する。また、基準信号の示す記録映像の各レベルは
調整時に参照するレベルであればよい、また、基準信号
は一部の垂直ブランキング期間に挿入するような構成で
もよい、また、調整完了後は基準信号を挿入しないよう
にしてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係る磁気記録再生装置によれ
ば、記録映像信号の垂直ブランキング期間に調整時に参
照する記録映像信号のレベルを一定期間有するように構
成された基準信号を挿入して記録するように構成したの
で、調整時には基準信号と映像信号とをオシロスコープ
の画面上に重ね合わせて表示することにより、A/D変
換器の変換誤差を考慮した、振幅とクランプ電位の調整
が簡単に、かつ正確にできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による磁気記録再生装置を
示す構成図、第2図はゲートパルスの作成を説明するた
めの図、第3図は基準信号を示す図、第4図は出力波形
を示す図、第5図は調整時のオシロスコープの画面を示
す図、第6図は従来の磁気記録再生装置を示す構成国、
第7図は従来の磁気記録再生装置の各部の信号波形を示
す図である。 図において、7は調整用端子、9は基準信号作成手段ミ
 10は基準信号挿入手段である。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)輝度信号と2つの色差信号で構成されている映像
    信号を増幅、クランプしてA/D変換し、ディジタル信
    号の状態で時分割多重信号に変換した後、D/A変換し
    て記録するVTRにおいて、少なくとも記録映像信号の
    黒・白・グレイレベルに相当する信号レベルをそれぞれ
    所定期間有する基準信号をディジタル信号状態で作成す
    る基準信号作成手段と、 ディジタル信号状態の記録映像信号の垂直ブランキング
    期間の少なくとも一部に上記基準信号を挿入する基準信
    号挿入手段と、 基準信号が挿入された記録映像信号をアナログ信号状態
    で出力する調整用端子とを備えたことを特徴とする磁気
    記録再生装置。
JP1226421A 1989-08-31 1989-08-31 磁気記録再生装置 Expired - Lifetime JPH0767179B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1226421A JPH0767179B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1226421A JPH0767179B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0389693A true JPH0389693A (ja) 1991-04-15
JPH0767179B2 JPH0767179B2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=16844861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1226421A Expired - Lifetime JPH0767179B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0767179B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198885A (ja) * 1985-02-27 1986-09-03 Sony Corp ビデオ信号処理装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198885A (ja) * 1985-02-27 1986-09-03 Sony Corp ビデオ信号処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0767179B2 (ja) 1995-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4499503A (en) Video format signal recording and reproduction system
JPH0533599B2 (ja)
EP0112055A1 (en) Apparatus for reproducing a multichannel video signal incorporating differential gain and differential phase compensating circuits
JPH0389693A (ja) 磁気記録再生装置
EP0278733A2 (en) Video signal recording and reproducing apparatus
JPH0431237B2 (ja)
JP3056555B2 (ja) 時間軸誤差補正用基準信号記録及び再生回路
JPH04245892A (ja) クランプ装置
JPS6153909B2 (ja)
JP3282200B2 (ja) 記録再生装置
JP2908465B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6127836B2 (ja)
JP3163402B2 (ja) クロマ信号ゲートパルス発生回路
JPH0810941B2 (ja) 映像信号の処理装置
JPS6310982A (ja) 映像信号の信号処理装置
JPS5833379A (ja) 静止画記録装置
JPS63146675A (ja) 映像信号の信号処理装置
JPH06276410A (ja) レベル補正装置
JPH05153624A (ja) 映像信号処理装置
JPH01151381A (ja) 特性補正装置
JPH07203485A (ja) 映像信号用a/d変換装置
JPH0556392A (ja) スチルビデオ装置
JPH0353790A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04196693A (ja) 映像信号記録装置
JPH0646798B2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダ