JPS6310982A - 映像信号の信号処理装置 - Google Patents

映像信号の信号処理装置

Info

Publication number
JPS6310982A
JPS6310982A JP61155388A JP15538886A JPS6310982A JP S6310982 A JPS6310982 A JP S6310982A JP 61155388 A JP61155388 A JP 61155388A JP 15538886 A JP15538886 A JP 15538886A JP S6310982 A JPS6310982 A JP S6310982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
video signal
signal
data
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61155388A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Awamoto
繁 粟本
Tatsuji Sakauchi
達司 坂内
Mitsuo Chiba
千葉 光雄
Kiyoshi Sasaki
清志 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61155388A priority Critical patent/JPS6310982A/ja
Publication of JPS6310982A publication Critical patent/JPS6310982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、映像信号を記録再生する際に、映像信号をF
M変復調器及び増幅器等を介することによって発生する
、再生信号レベルの非直線歪や、ゲイン変動及びDC変
動を、自動的に補正する機能を有する信号処理装置に関
する。
従来の技術 ビデオテープレコーダ(以後VTR)で、磁気テープ上
に映像信号を記録再生する場合、一般に少なくとも輝度
信号をFM信号に変換して記録再生するので、FM変調
器、FM復調器等を介することになる。このFM変調器
及びFM復調器は、信号のレベル対周波数が比例又は反
比例の関係であることが要求されるが、実際には数チ程
度の非直線歪が発生することが多い。また増幅器のゲイ
ン変動、クランプ電位の変動によるDC変動等も発生す
る。しかしこれまでのVTRでは上述した問題を積極的
に取り除こうとするような対策はほとんど行なわれてお
らず、再生画像の高品質化のひとつの障害となっていた
発明が解決しようとする問題点 実際のFM変調器及びFM復調器は、上述したように数
チ程度の非直線歪が発生することが多く、輝度信号の白
づまり又は黒づまりとなる。このことは編集時に数回の
ダビングをすることがある放送用VTRでは、前記非直
線歪がダビングのたびに累積されて画質の劣化となり問
題となる。さらにまた、周波数分割9時間軸伸長、アダ
マール変換、ドツト分割等の方法で映像信号を複数チャ
ンネルの映像信号に分割して記録再生する場合、上記非
直線歪のみならず、分割したために生じる増幅器特性の
ばらつきによるゲイン変動、クランプ電位のずれによる
DC変動等によってチャンネル間の特性が不均衡となり
、再生映像信号においてラインフリッカ等が生じて再生
映像の画質を大きく劣化させるという問題がある。
そこで、映像信号の記録再生において、記録時に映像信
号中に基準インデックス信号を挿入して記録し、再生時
に再生映像信号中の再生インデックス信号を取り出し、
それをA/D変換器でディジタル量に変換して得たデー
タ列と前記基準インデックス信号を表わすデータ列とを
関係付けるところのレベル補正データテーブルを作す出
し、そのテーブルをもとに前記再生映像信号のレベル補
正を行なうという方法が考えられる。
ところが、上記レベル補正の操作はA/D変換器以降の
映像信号データのみに関与しているので、経時変化等で
A/D変換器以前の増幅回路やクランプ回路の設定値が
ずれて、A/D変換器の変換可能レベル範囲に映像信号
のすべてのレベルが入らなくなり、再生インデックス信
号データが完全には得られなくなるという事態が生じ不
都合である。上記事態を極力避けるためには、挿入する
基準インデックス信号振幅のフルスケールをA / D
変換器の変換可能レベル範囲最大値よりもあらかじめあ
る程度小さくしておく必要があるが、映像信号の黒レベ
ルから白レベルまでの振幅は映像信号のオーバーシュー
ト及びアンダーシュートを考慮して、第3図のように基
準インデックス信号振幅フルスケ;ルの8割程度にして
おかなければならず、その結果映像部分のA/D変換効
率が非常に悪くなる。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題を解決するもので、映像信号の記録再
生時において、記録時に映像信号中に基準インデックス
信号を挿入して記録し、再生時に再生映像信号中の再生
インデックス信号を取り出し、前記再生インデックス信
号のレベルが前記基準インデックス信号のレベルに等し
くなるように前記再生映像信号のレベルを補正する映像
信号の信号処理装置であって、前記再生映像信号を増幅
する増幅度可変の増幅手段と、前記再生映像信号の直流
レベルを設定するクランプレベル可変のクランプ手段と
、前記再生映像信号をディジタル量に変換する変換手段
と、前記ディジタル量に変換された前記再生映像信号か
ら前記再生インデックス信号を取り出して第1のデータ
列とする手段と、前記第1のデータ列の状態を検査する
検査手段と、前記検査手段からの検査結果によって前記
再生インデックス信号のすべてのレベルが前記変換手段
の変換可能レベル範囲内に入るように前記増幅手段の増
幅度を設定する第1の設定手段と、前記クランプ手段の
クランプレベルを設定する第2の設定手段と、前記第1
のデータ列と前記基準インデックス信号を表わす第2の
データ列とを関係付ける第3のデータ列を作り出す手段
と、前記第3のデータ列を記憶させる記憶定設と、前記
第3のデータ列をもとに前記再生映像信号をもとに映像
信号をレベル補正する手段とを少なくとも備えた映像信
号の信号処理装置である。
作  用 本発明によれば前記した構成により、再生インデックス
信号のレベルが基準インデックス信号レベルに等しくな
るように再生映像信号のレベルを補正し、VTR等の記
録再生装置の非直線歪や、ゲイン変動及びDC変動を自
動的に補正する。検査回路で再生インデックス信号の状
態を検査し、再生インデックス信号レベルがA/D変換
器の変換可能レベル範囲を越えていることがわかったと
き、検査回路の結果をもとに設定回路がA/D変換器よ
り前の増幅回路及びクランプ回路の設定値を変更し、再
生インデックス信号のすべてのレベルがA/D変換可能
レベル範囲内におさまり、なおかつ再生インデックス信
号振幅がA/D変換可能レベルのほぼフルスケールとな
るようにする。
実施例 本実施例では、A/D変換器でディジタル量に変換され
た再生インデックス信号の各レベルに対し−t−1その
レベルを基準インデックス信号のレベルに対応させると
ころのアドレスデータをレベル補正データとし、そのレ
ベル補正データをレベル補正テーブルとして記憶装置に
記憶させておき、レベル補正に際して再生映像信号のレ
ベルに対応する上記レベル補正データを記憶装置から出
力させ、それによって決まる基準インデックス信号デー
タをレベル補正された再生映像信号とする。また基準イ
ンデックス信号として、映像信号の少なくとも黒レベル
から白レベルまでのレベルをカバーする増加形ランプ信
号を用いる。
以下本発明の第1の実施例を、図面を参照しながら説明
する。第1図は第1の実施例におけるレベル補正回路の
ブロック図を示す。第2図は本実施例におけるレベル補
正の過程を示す波形図である。第2図において12は基
準インデックス信号。
13は基準インデックス信号12を映像信号中に挿入し
て記録媒体上に記録し、それを再び再生して得られる再
生インデックス信号である。
第1図において、再生映像信号は増幅回路1で所定の振
幅に増幅され、次にクランプ回路2で所定の電圧レベル
にクランプされる。そしてA/D変換回路3でディジタ
ルデータに変換される。ディジタル化された再生映像信
号データからゲート回路4によって再生インデックス信
号データ列のみが取り出され、検査回路6によってその
データ内容が検査される。そして増幅回路1の増幅度も
しくはクランプ回路2のクランプレベルが不適当である
と判断されると、検査回路δからの指示に従って、増幅
度設定回路6が増幅回路1の増幅度を、クランプレベル
設定回路7がクランプ回路2のクランプレベルをそれぞ
れ変更する。上記検査の内容については後に詳述する。
検査回路6で検査された上記再生インデックス信号デー
タ列もしくは増幅度、クランプレベルが変更された後に
増幅回路1に入力され、クランプ回路2.A/D変換回
路3.ゲート回路4.検査回路6を通過してきた再生イ
ンデックス信号データ列は、次にテーブル作成回路8へ
伝送される。
この伝送に同期して、アドレス発生回路9からアドレス
データが出力される。テーブル作成回路8では上記アド
レスデータをアドレスとして再生インデックス信号デー
タ列をいったん記憶し、1つのアドレスデータに対して
再生インデックス信号データが必ず1つ決まるように再
生インデックス信号データの補間処理を行なった後、そ
のデータ列をテーブル記憶回路10へ伝送する。テーブ
ル記憶回路1oは、伝送されたデータ列をアドレスとし
て、アドレス発生回路9からのアドレスデータを時間軸
データとして記憶する。以上の動作でレベル補正テーブ
ルのセットアツプが完了する。
次に、A/D変換回路3からのレベル補正しようとする
再生映像信号データをアドレスとしてテーブル記憶回路
10に入力すると、再生映像信号データのレベルに対応
する時間軸データが出力される。基準インデックス信号
データ記憶回路11には、あらかじめ基準インデックス
信号データ列が上記アドレスデータを時間軸アドレスと
して記憶されており、テーブル記憶回路1oの出力すな
わち時間軸データが基準インデックス信号データ記憶回
路11に入力されると、上記時間軸データに対応する基
準インデックス信号データが出力される。つ捷り、第2
図の再生インデックス信号13のレベルPと同じレベル
の再生映像信号に対して時間軸データAが決まシ、それ
に従って映像信号ノ本来のレベルRすなわちレベル補正
された再生映像信号が出力される。
レベル補正テーブルは、記録再生回路内の増幅回路、ク
ランプ回路、FM変復調回路さらには記録媒体等の経時
変化により再生インデックス信号が変動することを考慮
して、適当な時間をおいて更新するようにしておく。
ここで上記検査回路5及び増幅度設定回路6゜クランプ
レベル設定回路7について述べる。ただし、A/D変換
回路3の変換可能レベル範囲を1からLとし、再生イン
デックス信号[A/D変換回路3でディジタル化され、
M個のデータになるものとする(L、Mは自然数)。
第4図にA/D変換回路3の変換可能レベル範囲に対す
る再生インデックス信号のレベルを示す。
aに示すように、再生インデックス信号データ列の第1
番目のデータレベルがa (1<a < L )で、第
M−b+1番目から第M番目(1<b<M)までのデー
タレベルがLであることが検査回路5で確認されたとき
、検査回路5からの指示により増幅度設定回路6は増幅
回路1の増幅度をもとのd−L −(M−b ) /M
−(L−a )倍にし、クランプレベル設定回路7はク
ランプ回路2のクランプレベルをデータレベルにしてe
@(a−1)だけ下げる(d、aは適当な係数、1〉d
、e)。
次にbに示すように、再生インデックス信号データ列の
第1番目から第4番目(1<a<M)tでのデータレベ
ルが1で、第M−b千1番目から第M番目(1<bくM
−4}までのデータレベルがLであることが検査回路5
で確認されたとき一検査回路5からの指示により、増幅
度設定回路6は増幅回路1の増幅度をもとのf−L・(
M−a−b)/M・(L−2)倍にし、クランプレベル
設定回路7はクランプ回路2のクランプレベルをデータ
レベルにしてg−a −(L −2)/{M−a−b)
 −1だけ上げるCf、qは適当な係数、1〉f、q>
次にCに示すように、再生インデックス信号デー列の第
1番目から第4番目(1<a<M)までのデータレベル
が1で、第M番目のデータレベルがb (1<b<、L
 )であることが検査回路6によって確認されたとき、
検査回路5からの指示により、増幅度設定回路6は増幅
回路1の増幅度をもとのh−L−(M−a+1 )/l
(M−H)−(b  1 )+4}倍にし、クランプレ
ベル設定回路了はクランプ回路2のクランプレベルをデ
ータレベルにしてi m a @ b/ (M−a+1
 ) −1だけ上げる( h。
iは適当な係数、1〉h、t)。
次にdに示すように、再生インデックス信号データ列の
第1番目のデータレベルがa(1くa<L)で、第M番
目のデータレベルがb(a<b≦L)であることが検査
回路5で確認されたとき、検査回路5からの指示により
、増幅設定回路6は増幅回路1の増幅度をもとのj −
L/{b−a+1 )倍にし、クランプレベル設定回路
7はクランプ回路2のクランプレベルをデータレベルに
してk・(、−1)だけ下げる(i、には適当な係数。
1〉j、k)。
dの場合は、再生インデックス信号のすべてのレベルが
すでにA/D変換可能レベル範囲内に入っているが、再
生インデックス信号の振幅をできるだけ大きくして変換
効率を高めるためには必要な操作である。
d * e e f* q、h# ’ l ] # k
は、再生映像信号にFM変復調による非直線歪がなくて
再生インデックス信号のランプ波形形状が直線的である
場合にはすべて1でよいが、そうでない場合を考慮して
、一度の設定回路による設定値変更で再生インデックス
信号のすべてのレベルが必スA/D変換回路3の変換可
能レベル範囲内に入るようにその値を定める。上記d 
% iを0.8程度、j、kを1とすると、第1回目の
検査、設定値変更の後では、第4図dの場合以外は再生
インデックス信号振幅フルスケールがA/D変換回路3
の変換可能範囲最大値よりもほとんどの場合小さくなっ
てしまうが、この場合第1回目の変更で第4図のa。
b、cの状態は必ずdの状態となるため、第2回目の変
更では必ず再生インデックス信号振幅フルスケールがA
/D変換回路3の変換可能レベル範囲と同じになり問題
はない。
d〜に2上記のように選ばなくても、検査及び設定値変
更の回数を重ねて行けば、再生インデックス信号振幅フ
ルスケールは必ずA/D変換可能レベル範囲に収束させ
ることができる。また、実際には設定値変更は上記した
武道りに厳密に行なう必要はなく、最終的に再生インデ
ックス信号のすべてのレベルがA/D変換可能レベル範
囲内に入りさえすれば、どのような設定値変更を行なっ
てもよい。
上記検査回路6は1例えばCPUを用いれば容易に実現
できる。また、増幅度設定回路6とクランプレベル設定
回路7すなわちディジタルゲイン=+y)o−ラとfイ
シタルクランプレベルコントローラも、例えばD/A変
換器、アナログスイッチ等を用いて容易に実現できる。
次に本発明の第2の実施例について述べる。本実施例で
は第1の実施例における増幅度及びクランプレベルの設
定値変更をに回(Kは自然数)に分割して行なう。
第1の実施例では一度に大きく設定値変更を行なってお
り、設定値変更後の再生映像信号の振幅フルスケール及
びクランプレベルは、その時点でのレベル補正テーブル
を作ったときの再生インデックス信号のものと常に異な
っているため、設定値変更が行なわれた後は、レベル補
正テーブルが更新されるまで正しいレベル補正が行なわ
れない。
映像信号再生開始直後に設定値変更をまず行ない、その
後設定値変更を停止し、振幅やクランプレベルが変更さ
れた後の再生インデックス信号を用いてレベル補正テー
ブルを作成し、それを用いてレベル補正を行なうのであ
れば問題はないが、アナログ回路の比較的短周期の経時
変化や1編集等によって再生映像信号の振幅フルスケー
ルやクランプレベル等が信号再生途中で変化するので、
設定値の変更は適当なインターバルをおいて継続的に行
なうのが望ましい。そこで、設定値の変更を行なっても
レベル補正の操作に極力影響が出ないように、一度の設
定値変更量を少なくし、数回に分割して行なう。例えば
、クランプレベルをdだけ下げる場合、クランプレベル
を一度にaだけ下げるのではなく、最大8回に分割して
1づつ下げるといった具合にする。設定値変更のインタ
バルは最短でレベル補正テーブル更新のインタールト同
じとする。このとき再生インデックス信号データの検査
は上記設定値変更毎に行なってもよいし、2回目の変更
以降は停止しておきクランプレベルがaだけ下がった後
に再開してもよい。設定値変更毎に検査を行なうのであ
れば、最初のデータ検査はより簡易なものでよい。
上記以外の方法として、映像信号再生開始直後の設定値
変更は大きく行な・い、その後の設定値変更は複数回に
分割して変更量を少なくして継続的に行なってもよい。
発明の効果 以上詳述したように、本発明によれば、映像信号を記録
再生する際のFM変調及びFM復調に起因する非直線歪
、また映像信号を複数のチャンネルに分割して記録再生
する場合に生じる増幅器のゲイン変動、クランプ電位の
ずれによるDC変動を取り除くことができるため、映像
信号の白づまり及び黒づまり、また複数チャンネルの再
生映像信号を合成して、もとの1チヤンネルの再生映像
信号にもどしたときにチャンネル間特性のアンバランス
により発生するライン7リツカ等のない、高画質の再生
映像信号を得ることができる。
経時変化によって、レベル補正テーブルを作り出すため
の再生インデックス信号のレベルがA/D変換回路の変
換可能レベル範囲内からずれてしまい、再生インデック
ス信号ディジタルデータが完全には得られないという事
態が生じる点については、再生インデックス信号データ
列の検査回路を設け、その検査結果によってA/D変換
回路以前の増幅回路の増幅度及びクランプ回路のクラン
プレベルを設定回路で制御することによシ、再生インデ
ックス信号のすべてのレベルが必ずA/D変換回路の変
換可能範囲内に入るようにし、解決した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における第1の実施例を示すブロック図
、第2図は本発明の基本的な動作説明のための波形図、
第3図はA/D変換可能レベル範囲と映像信号のレベル
の関係を示す波形図、第4図はA/D変換可能レベル範
囲と再生インデックス信号レベルとの関係を示す波形図
である。 1・・・・・・増幅回路、2・・・・・・クランプ回路
、3・・・・・・A/D変換回路、4・・・・・・ゲー
ト回路、6・・・・・・検査回路、6・・・・・・増幅
度設定回路、7・・・・・・クランプレベル設定回路、
8・・・・・・テーブル作成回路、9・・・・・・アド
レス発生回路、10・・・・・・テーブル記憶回路、1
1・・・・・・基準インデックス信号データ記憶回路、
12・・・・・・基準インデックス信号、13・・・・
・・再生インデックス信号。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録時に映像信号中に基準インデックス信号を挿
    入して記録し、再生時に再生映像信号中の再生インデッ
    クス信号を取り出し、前記再生インデックス信号のレベ
    ルが前記基準インデックス信号のレベルに等しくなるよ
    うに前記再生映像信号のレベルを補正する映像信号の信
    号処理装置であって、前記再生映像信号を増幅する増幅
    度可変の増幅手段と、前記再生映像信号の直流レベルを
    設定するクランプレベル可変のクランプ手段と、前記再
    生映像信号をディジタル量に変換する変換手段と、前記
    ディジタル量に変換された前記再生映像信号から前記再
    生インデックス信号を取り出して第1のデータ列とする
    手段と、前記第1のデータ列の状態を検査する検査手段
    と、前記検査手段からの検査結果によって前記再生イン
    デックス信号のすべてのレベルが前記変換手段の変換可
    能レベル範囲内に入るように前記増幅手段の増幅度を設
    定する第1の設定手段と、前記クランプ手段のクランプ
    レベルを設定する第2の設定手段と、前記第1のデータ
    列と前記基準インデックス信号を表わす第2のデータ列
    とを関係付ける第3のデータ列を作り出す手段と、前記
    第3のデータ列を記憶させる記憶手段と、前記第3のデ
    ータ列をもとに前記再生映像信号をもとに映像信号をレ
    ベル補正する手段とを少なくとも備えた映像信号の信号
    処理装置。
  2. (2)インデックス信号が映像信号の少なくとも黒レベ
    ルから白レベルまでをカバーして時間軸とともに単調増
    加するランプ信号であり、変換可能レベル範囲が1から
    L(Lは自然数)である変換手段で、前記ランプ信号を
    M個(Mは自然数)のディジタル量に変換し、第1のデ
    ータ列とすることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の映像信号の信号処理装置。
  3. (3)第1のデータ列の第1番目のデータレベルがa(
    1≦a<L)で、第M−b+1番目から第M番目(1<
    b<M)までのデータレベルがLであることが検査手段
    によってわかったとき、第1の設定手段で増幅手段の増
    幅度をもとの略L・(M−b)/M・(L−a)倍にし
    、第2の設定手段でクランプ手段のクランプレベルをデ
    ータレベルにて略a−1だけ下げることを特徴とする特
    許請求の範囲第2項記載の映像信号の信号処理装置。
  4. (4)第1のデータ列の第1番目から第a番目(1<a
    <M)までのデータレベルが1で、第M−b+1番目か
    ら第M番目(1<b≦M−a)までのデータレベルがL
    であることが検査手段によつてわかつたとき、第1の設
    定手段で増幅手段の増幅度をもとの略L・(M−a−b
    )/M・(L−2)倍にし、第2の設定手段でクランプ
    手段のクランプレベルをデータレベルにして略a・(L
    −2)/(M−a−b)−1だけ上げることを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項記載の映像信号の信号処理装置
  5. (5)第1のデータ列の第1番目から第a番目(1<a
    <M)までのデータレベルが1で、第M番目のデータレ
    ベルがb(1<b≦L)であることが検査手段によって
    わかったとき、第1の設定手段で増幅手段の増幅度をも
    との略L・(M−a+1)/{(M+1)・(b−1)
    +4}倍にし、第2の設定手段でクランプ手段のクラン
    プレベルをデータレベルにして略a・b/(M−a+1
    )−1だけ上げることを特徴とする特許請求の範囲第2
    項記載の映像信号の信号処理装置。
  6. (6)第1のデータ列の第1番目のデータレベルがa(
    1≦a<L)で、第M番目のデータレベルがb(a<b
    ≦L)であることが検査手段によってわかったとき、第
    1の設定手段で増幅手段の増幅度を略L/(b−a+1
    )倍にし、第2の設定手段でクランプ手段のクランプレ
    ベルをデータレベルにして略a−1だけ下げることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項記載の映像信号の信号処
    理装置。
  7. (7)第1の設定手段による増幅手段の増幅度変更及び
    第2の設定手段によるクランプ手段のクランプレベル変
    更を、映像信号の再生開始後K回(Kは自然数)に分割
    して行なうことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の映像信号の信号処理装置。
JP61155388A 1986-07-02 1986-07-02 映像信号の信号処理装置 Pending JPS6310982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155388A JPS6310982A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 映像信号の信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155388A JPS6310982A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 映像信号の信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6310982A true JPS6310982A (ja) 1988-01-18

Family

ID=15604861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61155388A Pending JPS6310982A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 映像信号の信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6310982A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0380621A (ja) * 1989-08-23 1991-04-05 Sharp Corp 映像信号の歪補正装置
JPH04361428A (ja) * 1991-05-24 1992-12-15 Samsung Electron Co Ltd アナログ−ディジタル変換器及びアナログ−ディジタル変換の線型化処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0380621A (ja) * 1989-08-23 1991-04-05 Sharp Corp 映像信号の歪補正装置
US5119194A (en) * 1989-08-23 1992-06-02 Sharp Kabushiki Kaisha Compensating circuit for compensating distortion of video signal by detecting distortion of ramp signal in video signal
JPH04361428A (ja) * 1991-05-24 1992-12-15 Samsung Electron Co Ltd アナログ−ディジタル変換器及びアナログ−ディジタル変換の線型化処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6146681A (ja) 映像信号の記録再生方法
US4970602A (en) Disk player for displaying recorded audio signals
KR910001466B1 (ko) 영상신호의 신호처리장치
US5296929A (en) Automatic correction apparatus for video signal of digital VTR
JPS6310982A (ja) 映像信号の信号処理装置
KR930002140B1 (ko) 영상신호의 기록처리회로
JPS59149484A (ja) 磁気記録再生装置
JP3158615B2 (ja) デジタル復調装置
US5663844A (en) Signal reproducing apparatus having waveform equalizing function
JPS6215983A (ja) 映像信号の信号処理装置
JPS63252078A (ja) 映像信号処理装置
JPS6215984A (ja) 映像信号の信号処理装置
JPS63146675A (ja) 映像信号の信号処理装置
US5187590A (en) Luminance signal recording circuit and method for maintaining compatibility in reproducing between different video systems
JPS61234679A (ja) 映像信号の信号処理装置
KR100233539B1 (ko) 기록특성 보정기능을 갖는 자기기록재생장치
JP3906515B2 (ja) カラービデオ信号記録方法及びダビングシステム
JPS58189810A (ja) Pcm再生装置におけるデイジタル信号抽出回路
JPS63125073A (ja) 特性補正装置
JPH06276410A (ja) レベル補正装置
JPS62289077A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6127836B2 (ja)
JPH01218195A (ja) 記録映像信号処理回路
JPH0417512B2 (ja)
JPH01223888A (ja) 画像処理方法