JPH0381466A - パネル吊上治具とパネル吊上法 - Google Patents

パネル吊上治具とパネル吊上法

Info

Publication number
JPH0381466A
JPH0381466A JP21702089A JP21702089A JPH0381466A JP H0381466 A JPH0381466 A JP H0381466A JP 21702089 A JP21702089 A JP 21702089A JP 21702089 A JP21702089 A JP 21702089A JP H0381466 A JPH0381466 A JP H0381466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
jig
lifting
enamel
panel lifting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21702089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2628759B2 (ja
Inventor
Kazuji Kotani
和司 小谷
Shiro Nagai
永井 史朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON FURITSUTO KK
NGK Insulators Ltd
NGK Frit Co Ltd
Original Assignee
NIPPON FURITSUTO KK
NGK Insulators Ltd
NGK Frit Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON FURITSUTO KK, NGK Insulators Ltd, NGK Frit Co Ltd filed Critical NIPPON FURITSUTO KK
Priority to JP21702089A priority Critical patent/JP2628759B2/ja
Publication of JPH0381466A publication Critical patent/JPH0381466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2628759B2 publication Critical patent/JP2628759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は建物の外装用のほうろうパネルを壁面等に取付
けるために使用され゛るパネル吊上治具とパネル吊上法
に関するものである。
(従来の技術) ほうろうパネルをビル等の外壁に取付ける際には、ほう
ろうパネルにワイヤローブを巻き付けてレッカー車で吊
上げ、パネルの外周に突設されたクリップを利用して外
壁への固定を行っていた。
しかしワイヤローブを巻き付ける方法はほうろうパネル
の外表面を傷付けるおそれがあるうえ、安定性に欠ける
という問題もあった。
(発明が解決しようとする!iB) 本発明はこのような従来の問題点を解決して、ほうろう
パネルの外表面を傷付けるおそれがなく、しかも安定し
た状態で吊上げることができるパネル吊上治具とパネル
吊上法を提供するために完成されたものである。
(課題を解決するための手段) 上記の課題を解決するためになされた第1の発明は、ほ
うろうパネルのコーナー部の上縁に裏面から挿入される
水平突片と、ほうろうパネルのコーナー部の側縁に外側
から接し、側縁のクリップを挿入できるスリットを備え
た垂直突片と、上部のフック部とを備えたことを特徴と
するパネル吊上治具を要旨とするものである。また第2
の発明は、ほうろうパネルの上部両側のコーナー部に、
パネルの上縁に裏面から挿入される水平突片とパネルの
側縁に外側から接する垂直突片とを備えたパネル吊上治
具Jをそれぞれ係合させ、これら2つのパネル吊上治具
J、J間にワイヤローブを掛けて吊上げることを特徴と
するパネル吊上法を要旨とするものである。
(実施例) 次に本発明を図示の実施例によって更に詳細に説明する
第1図において、(1)は折曲された上縁(2)とこれ
に続く側縁(3)とを備えたほうろうパネル、(4)、
(5)は、上縁(2)と側縁(3)から外向きに突設さ
れたパネル取付用のクリップである0本発明のパネル吊
上治具Jは第2図に示されるように、水平突片(6)と
垂直突片(7)とフック部(8)とこれら全体を結合す
る補強部材(9)とからなるものである。
水平突片(6)は第1図のようにほうろうパネル(1)
のコーナー部の上縁(2)の下面にパネルの裏側から挿
入され、上縁(2)の下面を支持するための部材であり
、実施例ではアングルが用いられている。また垂直突片
(7)はほうろうパネル(1)のコーナー部の側縁(3
)の外側に接する部材であるが、この垂直突片(7)に
はクリップ(5)を挿入できるスリン)(lωが透設さ
れており、第1図のようにクリップ(5)を挿入するこ
とによりほうろうパネル(1)が紙面と垂直に移動する
ことを防止できる構造となっている。フック部(8)は
第3図や第4図のようにワイヤローブODの先端のフッ
クqカを引掛けるための孔側を備えたものであり、図示
のように上縁(2)のクリップ(4)を外側から押える
ための着脱自在な固定具QJを設けておくことが好まし
い、この固定具q4は裏面をビンで固定する形式のもの
であるが、ビス等によりクリップ(4)をフック部(8
)に直接固定する形式としてもよい。
(作用) このように構成された本発明のパネル吊上治具Jは第3
図のように、ほうろうパネル(1)の上部両側のコーナ
ー部にそれぞれ係合させて用いられるものであり、その
水平突片(6)をほうろうパネル(1)の上縁(2)の
下面に挿入し、その垂直突片(7)をほうろうパネル(
1)の側縁(3)の外側に当てるとともにクリップ(5
)をスリット0ωに挿入し、この状態でワイヤロープ(
11)のフックa′!:Jを上部のフック部(8)の孔
q印に引掛けて吊上げられる。
このようにほうろうパネル(1)はその両側縁(3)、
(3)を外側からパネル吊上治具Jの垂直突片(7)に
より保持されて吊上げられるので、左右方向への安定性
を確保することができ、またクリップ(5)をスリット
00に挿入することにより紙面と垂直方向への安定性も
確保され、安全に吊上げを行うことができる。しかもほ
うろうパネル(1)の荷重はその上縁(2)の下面で水
平突片(6)に支持されるので外表面に傷が付くことも
ない。なおほうろうパネル(1)の側縁(3)の外表面
はパネル吊上治具Jの垂直突片(7)に当たるが、この
部分は施行後は見えな(なる部分であるため、仮に軽微
な傷が付いても問題のない部分である。
なお、ほうろうパネル(1)が横幅の長いものである場
合には、第4図のように左右のパネル吊上治具Jの間に
長さ調節可能なスライドパイプ等からなる補強材Q5)
を入れておけば、ほうろうパネル(1)が吊上げ時にわ
ん曲することが防止でき、わん曲による表面の損傷が防
止できる。
(発明の効果〉 本発明は以上に説明したように、ほうろうパネルの外表
面を傷付けることなくほうろうパネルを安定して吊上げ
ることができるものであるから、従来の問題点を解決し
たパネル吊上治具とパネル吊上法として、産業の発展に
寄与するところは極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のペネル吊上治具の実施例を示す一部切
欠正面図、第2図はパネル吊上治具のみの斜視図、第3
図と第4図はパネル吊上状態を示す正面図である。 (1):ほうろうパネル、(2):上縁、(3):側縁
、(5):クリップ、(6):水平突片、(7):垂直
突片、(8):フック部、0ωニスリツト、00:ワイ
ヤローブ、J:パネル吊上治具。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ほうろうパネル(1)のコーナー部の上縁(2)に
    裏面から挿入される水平突片(6)と、ほうろうパネル
    (1)のコーナー部の側縁(3)に外側から接し、側縁
    (3)のクリップ(5)を挿入できるスリット(10)
    を備えた垂直突片(7)と、上部のフック部(8)とを
    備えたことを特徴とするパネル吊上治具。 2、ほうろうパネル(1)の上部両側のコーナー部に、
    パネルの上縁(2)に裏面から挿入される水平突片(6
    )とパネルの側縁(3)に外側から接する垂直突片(7
    )とを備えたパネル吊上治具Jをそれぞれ係合させ、こ
    れら2つのパネル吊上治具J、J間にワイヤロープ(1
    1)を掛けて吊上げることを特徴とするパネル吊上法。
JP21702089A 1989-08-23 1989-08-23 パネル吊上治具とパネル吊上法 Expired - Lifetime JP2628759B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21702089A JP2628759B2 (ja) 1989-08-23 1989-08-23 パネル吊上治具とパネル吊上法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21702089A JP2628759B2 (ja) 1989-08-23 1989-08-23 パネル吊上治具とパネル吊上法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0381466A true JPH0381466A (ja) 1991-04-05
JP2628759B2 JP2628759B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=16697571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21702089A Expired - Lifetime JP2628759B2 (ja) 1989-08-23 1989-08-23 パネル吊上治具とパネル吊上法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2628759B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104260984A (zh) * 2014-09-11 2015-01-07 天津市通和兴包装制品商行 一种浮法玻璃制品钢质吊装挂扣
CN104477766A (zh) * 2014-12-20 2015-04-01 山东重特机械有限公司 一种吊装工装
JP2020090343A (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 Jfe建材株式会社 吊り治具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104260984A (zh) * 2014-09-11 2015-01-07 天津市通和兴包装制品商行 一种浮法玻璃制品钢质吊装挂扣
CN104477766A (zh) * 2014-12-20 2015-04-01 山东重特机械有限公司 一种吊装工装
JP2020090343A (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 Jfe建材株式会社 吊り治具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2628759B2 (ja) 1997-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0381466A (ja) パネル吊上治具とパネル吊上法
JPH03186593A (ja) 軽量気泡コンクリートパネル吊り上げ治具
JP3023815U (ja) 扉吊り込み用補助具
JP3371786B2 (ja) キュービクル運搬用治具
JPS6310579Y2 (ja)
JPH0433601Y2 (ja)
JPS5943329Y2 (ja) コイル支持枠
JPH03101254U (ja)
JP2606978B2 (ja) 屋根パネル
JPS6323040Y2 (ja)
JP3066424U (ja) 部屋を傷める事なく、吊り棚を設ける方法
JPS6120903Y2 (ja)
JPH0556818A (ja) 吊り戸棚取り付け機構
JPS6111529Y2 (ja)
JPS63242900A (ja) 箱体を載置して吊り上げる台及びその台を使用して箱体を組み付ける方法
JPS61217488A (ja) 長尺部材の建方工法
JPH0716817U (ja) 間仕切りの物品取付具
JPS5927803Y2 (ja) 鏡等の懸吊装置
JPS6031551Y2 (ja) 湿度センサの保持構造
JP2556387Y2 (ja) 壁パネル振れ止め治具
JPH067276Y2 (ja) 天井等への物品吊下げ具
JP2001000249A (ja) 掘りテーブル
JPS627173Y2 (ja)
JPH0431561A (ja) 暖房機の壁穴工事用型紙
JP2004313406A (ja) 額縁