JPH0379109A - 水晶振動子実装装置 - Google Patents

水晶振動子実装装置

Info

Publication number
JPH0379109A
JPH0379109A JP21628989A JP21628989A JPH0379109A JP H0379109 A JPH0379109 A JP H0379109A JP 21628989 A JP21628989 A JP 21628989A JP 21628989 A JP21628989 A JP 21628989A JP H0379109 A JPH0379109 A JP H0379109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
crystal resonator
ceramic case
layer
consequently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21628989A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Takeuchi
竹内 圀彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP21628989A priority Critical patent/JPH0379109A/ja
Publication of JPH0379109A publication Critical patent/JPH0379109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、水晶振動子をセラミックケースなどのよう
な水晶振動子実装位置と、ケース底面に段差を持つ容易
に実装する装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、第3図に示すようなセラミックケースの外形全体
(第3層14)の画像や、斜線で示すセラミック底面画
像(第1層16)の重心と角度を画像処理装置で求め、
水晶振動子をその位置に実装する装置が知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし従来の方法では、次のような欠点を持っていた。
すなわち、陶器製であるセラミックケースの位置精度の
バラツキが大きい為に、外形全体の重心と角度から水晶
振動子の実装位置を算出すると誤差が大きく、極端な場
合は実装部左右の電極ショートを起こす。また、底面画
像から重心と角度を求める方法の場合、第3図の第2層
15の寸法精度がバラツキ、第4図(a)、(C)のよ
うな画像となる。本来の重心位置である(b)の62、
(d)の64に比べ(a)の01、(c)の03と重心
位置の差が変化してしまう。この為、第3図水晶振動子
の支点位置21が、第2層15に正確に実装されなくな
り、水晶振動子1の発振周波数ずれが発生してしまう恐
れがある。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題を解決するためにこの発明は、像の縮小、拡大
機能を持った画像処理装置を使用し、第5図セラミック
ケースの底面画像22を取り込み、前記底面画像22の
一部である水晶振動子実装部の左右電極間の像を、原画
像から削除するようにした。
〔作用〕
上記の構成、方法によると、セラミックケースの寸法の
バラツキが発生した場合にも影響を最小にすることが出
来る。
すなわち、第3図セラミックケースの底面画像(第3層
14の内径)を取り込むことにより、第3層140寸法
のバラツキは取り除かれる。また第4図(b)、(d)
の画像に修正してから重心、角度を求めることにより、
水晶振動子1の支点位置21を第2層15に正確に実装
することが出来るのである。
〔実施例〕
以下にこの発明の実施例を、図面にもとづいて説明する
。第1図において水晶振動子1はA給材装置2によって
供給されるAトレー3にセットされており、同じくセラ
ミックケース4はB給材装置5によって供給されるBト
レー6にセットされている。ロボット7の駆動先端部8
には、水晶振動子吸着治具9と、接着剤を塗布する為の
デイスペンサ12が取りつけられている。前記、吸着冶
具9によって水晶振動子。1をチャックしたロボット7
は移動し、前記、駆動先端部8に取りつけられたカメラ
10によって、セラミックケース4の画像を取り込む。
取り込まれた底面画像は、画像処理装置11によって、
第5図のように修正される。第5図(a)のように、あ
らかじめ設定された円23を、原画像22の境界線上に
移動させた形で縮小を行う。
その結果、原画像は左右電極間の像が取り除かれ、第5
図(b)のような縮小画像となる。その後、逆にあらか
じめ設定された円25を、縮小画像24の境界線上に移
動させた形で拡大を行い、第5図(c)の画像26を得
る。この修正された画像(c)の重心と、慣性主軸から
求められる角度により、水晶振動子1を実装すべき位置
は計算される。
前記計算結果から、ロボット7の駆動先端部8に取りつ
けられたデイスペンサ12は、水晶振動子実装面に、接
着剤を塗布する。そのあと、同じく駆動先端部8でチャ
ックされていた水晶振動子1を、同じ位置に実装する。
このような処理を行うことにより、セラミックケースの
寸法のバラツキがあった場合でも、水晶振動子1を所定
の位置に、正確に実装できるのである。
前記のように、縮小、拡大を行わず、原画像から直接重
心、角度を求めると、第4図(a)の81、(c)の8
2のように重心位置のずれを生ずることになる。
その結果、水晶振動子1の支点位置21と、実装面の位
置がずれ、水晶振動子の発振周波数ずれが起こるのであ
る。
なお、水晶振動子吸着治具9は、複数個取り付けること
により、ロボット7の移動時間を省略し、実装作業1個
当りの、処理時間を短縮することも可能である。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したように、原画像を加工すること
により水晶振動子の実装位置精度を上げ、結果として発
振周波数のずれを押え、製品歩留りを上げることに効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は、それぞれこの発明を適用した
実装装置の平面図および部分正面図、第2図は、セラミ
ックケースの断面図、第3図は、セラミックケースおよ
び水晶振動子の位置関係を示す平面図、第4図(a)〜
(d)は、原画像と修正画像の重心誤差を示す図、第5
図(a)〜(c)は、縮小、拡大を示す図である。 1争Φ 1 1 4 ・ ・ 5・ ・ 6・ 参 7− ・ 8・拳 9 ・ ・ 01 11 ・ ・ 12 ・ 串 13 命 φ 41 51 ・水晶振動子 ・A給材装置(水晶振動子) ・Aトレー(〃) ・セラミックケース ・B給材装置(セラミックケース) ・Bトレー(〃) ・ロボット ・駆動先端部 ・水晶振動子吸着治具 ・カメラ ・画像処理装置 ・デイスペンサ ・ガラス蓋 ・セラミックケース第3層 〃   第2層 16・ 17・ 18・ 19 Φ 20 ・ 21 ・ 22 ・ 23・ 411 25・ 611 〃   第1層 ・接着剤塗布位置 ・セラミックケース重心位置 ・水晶振動子チャック位置 ・電極 ・支点位置 ・原画像 ・縮小内 ・縮小画像 ・拡大円 ・修正画像

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  水晶振動子をセラミックケースに画像処理装置を使用
    して実装する装置において、前記セラミックケースは底
    面(第1層)と、水晶振動子を実装する面(第2層)と
    、ガラスの上蓋により封止される面(第3層)の三層構
    造で箱を構成し、更に水晶振動子を実装する面は水晶振
    動子の電極をセラミックケース外部に取り出せるように
    実装部が2つに分かれ、隙間が空いており、また水晶振
    動子は前記ガラスの上蓋が無い状態で、上方向から実装
    面に接着される構造であり、前記画像処理装置は、とり
    こまれた前記セラミックケースの底面画像からその一部
    である水晶振動子実装部の2つに分かれた左右電極の隙
    間の像を削除する画像の縮小、拡大機能を有することを
    特徴とする水晶振動子実装装置。
JP21628989A 1989-08-23 1989-08-23 水晶振動子実装装置 Pending JPH0379109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21628989A JPH0379109A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 水晶振動子実装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21628989A JPH0379109A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 水晶振動子実装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0379109A true JPH0379109A (ja) 1991-04-04

Family

ID=16686202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21628989A Pending JPH0379109A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 水晶振動子実装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0379109A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8026404B2 (en) 2002-12-20 2011-09-27 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Method of making harmful material remediating agent and for using the same
CN102654695A (zh) * 2012-03-23 2012-09-05 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及应用其的显示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8026404B2 (en) 2002-12-20 2011-09-27 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Method of making harmful material remediating agent and for using the same
CN102654695A (zh) * 2012-03-23 2012-09-05 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及应用其的显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101605587B1 (ko) 다이 본더 및 그 본드 헤드 장치와 콜릿 위치 조정 방법
JP2008167171A (ja) 圧電振動片の製造方法、圧電振動片および圧電デバイス
JP2005017273A (ja) 圧電振動ジャイロ素子、その製造方法、及び圧電振動ジャイロセンサ
JP2007251239A (ja) 圧電デバイスおよび圧電デバイスの製造方法
JPH0379109A (ja) 水晶振動子実装装置
JP2012209764A (ja) 圧電デバイス
JP6587493B2 (ja) 接着ヘッド及びそれを用いた半導体製造装置
JPS5931247B2 (ja) スイシヨウシンドウシ
JP3553418B2 (ja) 振動型ジャイロスコープ、振動型ジャイロスコープの形成方法および調整方法
JPH10170272A (ja) 圧電ジャイロセンサ及びその製造方法
JP4459844B2 (ja) 半導体チップの実装装置
JP2007281341A (ja) 電子部品用リッドおよび電子部品
JP4571460B2 (ja) 電子部品の実装方法及び実装装置
JP6964504B2 (ja) 被加工物の切削方法
JP7415911B2 (ja) 微小振動体の位置決め構造、慣性センサの製造方法
JP2907246B2 (ja) 部品実装装置
JP2006162495A (ja) 力学量センサ
JP2596913B2 (ja) 半導体ペレットの位置決め装置
JPH05309585A (ja) ピックアップ機構
JPS5972145A (ja) フリップチップボンディング装置及び方法
CN108075741B (zh) 压电振动元件的制造方法
JP5304140B2 (ja) 振動子の製造方法
JPH10321825A (ja) 固体撮像装置の組立方法
JP2000294529A (ja) ウエハ面の異物除去装置
JP2007286027A (ja) 圧電振動子の製造方法及びこの圧電振動子を用いた振動ジャイロ