JPH0378349A - ロックアウト検知機能付電話機 - Google Patents

ロックアウト検知機能付電話機

Info

Publication number
JPH0378349A
JPH0378349A JP21459189A JP21459189A JPH0378349A JP H0378349 A JPH0378349 A JP H0378349A JP 21459189 A JP21459189 A JP 21459189A JP 21459189 A JP21459189 A JP 21459189A JP H0378349 A JPH0378349 A JP H0378349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
cpu
switching transistor
exchange
telephone set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21459189A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Imahori
今堀 哲也
Michio Shiba
芝 美智夫
Kenzo Masuoka
増岡 兼三
Kimitoshi Nakamura
公俊 中村
Masakuni Saito
斉藤 正邦
Takahisa Arai
新井 孝久
Masanori Tanaka
政法 田中
Kazuhiro Izuka
井塚 和宏
Yuichiro Mitsutake
光武 雄一郎
Keiichi Koyama
啓一 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meisei Electric Co Ltd
Toshiba Corp
Iwatsu Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Kanda Tsushin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Meisei Electric Co Ltd
Toshiba Corp
Iwatsu Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Kanda Tsushin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meisei Electric Co Ltd, Toshiba Corp, Iwatsu Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Kanda Tsushin Kogyo Co Ltd filed Critical Meisei Electric Co Ltd
Priority to JP21459189A priority Critical patent/JPH0378349A/ja
Publication of JPH0378349A publication Critical patent/JPH0378349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は交換機のロックアウトを検知し待機状態に戻す
ロックアウト検知機能付電話機に関する。
〔従来の技術〕
なにかのはずみで電話機の送受器が外れたり、通話終了
時に送受器が通常の位置に置かれなかった場合には交換
機が送受器の外れた電話機の監視を中止するため交換機
から電話機を切断し電流供給を中止する。いわゆる交換
機のロックアウト動作が行われる。中央処理装置(以下
CPUという)を備えた従来の電話機において、第2図
に示すCPUのバックアップ電源を持たないものについ
ては、ロックアウト時CPUの電源電圧の低下を電圧検
出回路で検知する。1.5秒位でcpuは自己の電源電
圧の最低動作電圧を検出することによりロックアウトと
判断し、電話機を待機状態とする。第3図に示すCPU
のバックアップ電源を持つ電話機についてはロックアウ
ト時CPUが各種ボタン及びフックスイッチの入力があ
ってからある一定時間、例えば4秒経過しても次の動作
が行われなかった場合に低速の監視モードにしcpuの
消費電流を押さえている。
〔発明が解決しようとする課題〕
交換機の瞬断は1.5秒以上の場合もあり、前者のCP
Uが1.5秒位でロックアウトを検出するようにしたも
のでは電話機が使用中であっても切断されてしまう不都
合が起こる。
後者ではCPt1が低速の監視モードになってもCPU
の消費電流はそれ程下がらず送受器が外れていることに
気が付かないとバックアップ電源が長時間もたないため
、バックアップ電池等の交換が必要となる。
本発明、の目的は従来の上記欠点を解消するもので、一
つのスイッチングトランジスタと、もともと内蔵してい
るcpuに対し処理を追加させるだけで交換機のロック
アウトを検知し電話機を待機状態に戻すことにある。
〔課題を解決するための手段〕
そのため本発明の構成を以下のようにした。
中央処理装置を内蔵する電話機において、電話回線から
電話回線捕捉中のみ供給される電流により動作するスイ
ッチングトランジスタが交換機のロックアウト時、電話
回線からの電流が断たれることによって不動作となり、
中央処理装置がこの不動作となったスイッチングトラン
ジスタの出力電位を予め定めた時間検出することにより
電話機を着信待受状態とすることを特徴とするロックア
ウト検知機能付電話機。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例である電話機の一部回路図で
ある。第2図は従来の中央処理装置内蔵電話機の一部回
路図、第3図は従来の中央処理装置内蔵電話機の一部回
路図である。
1はCPt1 、2はバックアップ電源、3は電話回線
捕捉時のCPU電源供給回路、4はスピーチIC25は
送受器、6はフックスイッチ、7はブリッジダイオード
、8は電話回線、11はCPUの電圧検出入力端子、1
2はダイヤルデータ出力端子、13は電話回線の捕捉情
報出力端子である。Q1〜Q3はトランジスタ、Q4は
スイッチングトランジスタ、21〜29は抵抗器である
次に第1図に基づいてロックアウト検知機能付電話機の
動作を説明する。
通話終了時に送受器5が電話機本体に正常に置かれなか
った場合又は何かのはずみで送受器5が電話機本体から
外れてしまった場合すなわち電話機が電話回線8を捕捉
している場合、フックスイッチ6の動作によりトランジ
スタQzが動作し、さらにトランジスタQ、が動作して
いる状態となる。スイッチングトランジスタQ4はベー
ス電流が供給されるため導通しており、CPUIの電圧
検出入力端子11に“L”の出力電位を供給している状
態である。
上述した状態を検知した交換機はこの電話機を切断し、
電話回線8への電源供給を一時中止する。
するとスイッチングトランジスタQ4へのベース電流の
供給が断たれスイッチングトランジスタQ4のコレクタ
電位すなわちCPUIの電圧検出入力端子11の電位が
L″から”H”に変化する。するとcpuiは時間の計
数を開始し、定めた時間例えば4秒経過するまで電圧検
出入力端子11の電位が“H”状態であれば交換機がロ
ックアウトしたと判断しCPUIの各端子を初期化して
電話機を待機状態とする。よって電話機は低消費電流状
態となる。
上述した例では送受器が外れている場合を説明したがオ
ンフックであっても、スピーカ受話状態すなわちスピー
カボタンが押されたことによってCPUIの捕捉情報出
力端子13の“H”出力により電話回線8を捕捉中であ
れば同様にロックアウトを検知する。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明に係るロックアウト機
能付電話機は交換機のロックアウト検出を一つのスイッ
チングトランジスタの追加及びすでに備えているCPU
に対し簡単な処理を追加させるだけで行ったものであり
、安価に構成できるしまたバックアップ電源の消費電流
が極めて少なくて済むため、バックアップ電源の寿命を
長くできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である電話機の一部回路図で
ある。第2図は従来の中央処理装置内蔵電話機の部回路
図、第3図は従来の中央処理装置内蔵電話機の一部回路
図である。 1−・−中央処理装置、2−・バックアップ電源、3−
・電源供給回路、4・−スピーチIC25−〜〜−−送
受器、6−・−・フックスイッチ、7 −−−−−−−
−−ブリッジダイオード、8 ・−電話回線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  中央処理装置を内蔵する電話機において、電話回線か
    ら電話回線捕捉中のみ供給される電流により動作するス
    イッチングトランジスタが交換機のロックアウト時、電
    話回線からの電流が断たれることによって不動作となり
    、中央処理装置がこの不動作となったスイッチングトラ
    ンジスタの出力電位を予め定めた時間検出することによ
    り電話機を着信待受状態とすることを特徴とするロック
    アウト検知機能付電話機。
JP21459189A 1989-08-21 1989-08-21 ロックアウト検知機能付電話機 Pending JPH0378349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21459189A JPH0378349A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 ロックアウト検知機能付電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21459189A JPH0378349A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 ロックアウト検知機能付電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0378349A true JPH0378349A (ja) 1991-04-03

Family

ID=16658255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21459189A Pending JPH0378349A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 ロックアウト検知機能付電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0378349A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0673046U (ja) * 1992-02-06 1994-10-11 エクセン株式会社 コンクリートバイブレータの巻取装置
JP2001289977A (ja) * 2000-03-17 2001-10-19 Eta Sa Fab Ebauches 特に計時器などの携帯用物体へのデータのロードおよび携帯用物体からのデータの抽出を行うための手段

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0673046U (ja) * 1992-02-06 1994-10-11 エクセン株式会社 コンクリートバイブレータの巻取装置
JP2001289977A (ja) * 2000-03-17 2001-10-19 Eta Sa Fab Ebauches 特に計時器などの携帯用物体へのデータのロードおよび携帯用物体からのデータの抽出を行うための手段

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2284127A (en) Cordless telephone system with charging control for quick communication mode
JP2001268183A (ja) バッテリ・アラーム機能付き携帯電話装置
JPH0378349A (ja) ロックアウト検知機能付電話機
HUT61144A (en) Method and device for controlling operation of line feeded coin-operated telephone set, further method and device for realizing telephone connection b line-feeded telephone set
JP3661102B2 (ja) コードレス電話機のオフフック検出方法および装置
CN101771980A (zh) 报警手机及其不间断电源
KR100379616B1 (ko) 무선 전화기의 백업 배터리 전원 회로
JP2007243281A (ja) コードレス電話機
JP3097424B2 (ja) コードレス電話装置
JP3963615B2 (ja) 端末網制御装置
JPS61283264A (ja) メモリダイヤル電話機
JPH0638511Y2 (ja) コ−ドレス電話装置
JPH01198164A (ja) 公衆電話機
JP3786877B2 (ja) 電力スイッチ装置
KR200215250Y1 (ko) 전화기 회선 복구 장치
KR920004148B1 (ko) 호올드 자동해제방법 및 회로
JP3109183B2 (ja) コードレス電話機
JP2731270B2 (ja) 網制御装置
JPH0355955A (ja) 電話機の電源制御回路
CN2373956Y (zh) 电话自动充电装置
JP2000165478A (ja) 通信機器
JPH0371758A (ja) コードレス電話機
JPS62225138A (ja) 電話装置の停電対策回路
JPS6016160B2 (ja) ボタン電話装置における保留回路
JPH0123038B2 (ja)