JPH0376711A - 反応性単量体組成物 - Google Patents

反応性単量体組成物

Info

Publication number
JPH0376711A
JPH0376711A JP21473489A JP21473489A JPH0376711A JP H0376711 A JPH0376711 A JP H0376711A JP 21473489 A JP21473489 A JP 21473489A JP 21473489 A JP21473489 A JP 21473489A JP H0376711 A JPH0376711 A JP H0376711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monoallyl ether
caprolactone
reactive monomer
formula
hydroxyalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21473489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2715151B2 (ja
Inventor
Takaaki Fujiwa
藤輪 高明
Masaharu Watanabe
正治 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP21473489A priority Critical patent/JP2715151B2/ja
Publication of JPH0376711A publication Critical patent/JPH0376711A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2715151B2 publication Critical patent/JP2715151B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はヒドロキシアルキルモノアリルエーテルおよび
ラクトンの反応生成物よりなる反応性単量体を含む組成
物に関する。
ヒドロキシアルキルアリルエーテルは工業的に有用な種
々の有機薬品あるいは樹脂原料として広く利用されてい
る。
たとえばクロロトリフルオロエチレンと脂肪酸ビニルエ
ステルまたは脂肪酸インプロペニルエステルと共重合さ
せることにより可撓性、耐候性、耐薬品性に優れた溶剤
型フッ素樹脂塗料として使用することができる。
一方、アリル基をケイ素化合物と反応させることにより
シランカップリング剤として使用することもできる。
〔従来技術ゴ および [発明が解決しようとする課題] ヒドロキシアルキルモノアリルエーテルとポリフルオロ
オレフィンとを共重合させた樹脂を溶剤に溶解させた溶
液に多価イソシアネート類を添加し、溶媒を飛散させ、
加熱処理することにより硬化した塗膜が得られるが、こ
れらの膜は可撓性に欠けるという欠点を有している。
一方、シランカップリング剤として用いる場合は、樹脂
との相溶性に欠けるという欠点がある。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、これらの−問題を解決するために、鋭意検討
を行った結果、ヒドロキシアルキルモノアリルエーテル
にラクトンを開環付加重合させた反応単量体を含む組成
物が極めて有効であることを見出し本発明に到達した。
すなわち本発明は、 「(a)−数式 で表されるラクトンモノマー10重量%以下(b)ヒド
ロキシアルキルモノアリルエーテルが20重量%以下 (C)付加、アリル重合、エステル交換反応、又はその
他側反応生成物が10重量%以下(d)下記式 式(1) 4R5 5 (R,RはHSCH3、Et、1−Pr。
n−Pr、 Bu) であり、R2、R3は同時に各々の基にも換えることが
できる。
x;3〜7までの整数を任意にとることができる。
n:1〜12までの整数を任意にとることができる〕 を有する反応性単量体が100重量%に対する残余分で
あり (e)触媒約2ooppm以下 および必要に応じて (f)不活性な溶剤 を含有する反応性単量体組成物」 である。
本発明の反応性単量体組成物を製造するための一方の出
発原料成分であるヒドロキシアルキルモノアリルエーテ
ルとはエチレングリコールモノアリルエーテル、プロピ
レングリコールモノアリルエーテル、ブチレングリコー
ルモノアリルエーテル等の化合物が挙げられる。また、
もう一方の出発原料成分であるラクトン類としては、ε
−カプロラクトン、3,3.5−)ジメチルε−カプロ
ラクトン、3,5.5−)ジメチルε−カプロラクトン
、β−メチル−6−バレロラクトン等があり、これらは
単独でも、また、2種類以上を任意の比率で混合して用
いることもできる。工業的にはε−カプロラクトンを主
体として用い、その目的に応じ、3,3.5トリメチル
ε−カプロラクトン、3.5.5ε−カプロラクトンま
たはβ−メチル−6−バレロラクトンを任意の比率で添
加することが有利である。本発明で用いるε−カプロラ
クトン、3,3.5−)ジメチルε−カプロラクトン、
3.5.5−ε−カプロラクトンはシクロヘキサノン、
3.3.5−1リメチルシクロヘキサノンを過酸を用い
バイヤービリガー反応により酸化することによって製造
することができる。
特に3,5.5−)ジメチルε−カプロラクトン及び3
.3.5−トリメチルε−カプロラクトンは3.5.5
−トリメチルシクロヘキサノンを過酸で反応させると混
合物として得ることができるが混合物は種々の方法で分
離し、単独で重合することもできるし、混合物のまま用
いることもできる。
これらのラクトン化合物は以下の一般式れかであり、R
2、R3は同時に各々の基にも換えることができる。
x;3〜7までの整数を任意にとることができる〕 一方、ヒドロキシアルキルモノアリルエーテルは、アリ
ルアルコールとエチレンオキシド、プロピレンオキシド
、ブチレンオキシドとの付加反応により製造することが
できる。
本発明はヒドロキシアルキルモノアリルモノアリルエー
テル1モルに対しラクトン類を1〜12モル開環付加重
合させて得られる水酸基含有アリルエーテル、すなわち
、以下の構造式を有する反応性単量体を含む組成物を提
供するものである。
すなわち、 式(1) %式% ) x;3〜7までの整数を任意にとることができる。
n;1〜12までの整数を任意にとることができる」で
ある。
本発明で使用する一方の出発原料成分であるヒドロキシ
アルキルモノアリルエーテル1モルに付加するもう一方
の出発原料成分であるラクトン類は1〜12モルが望ま
しい。
ラクトン類の使用量が12モル以上の場合は樹脂が柔ら
かくなりすぎるので好ましく tlい。
ヒドロキシアルキルアリルエーテルへのラクトン類の開
環付加重合は、70℃〜200℃、好ましくは140〜
170℃で行なう。
70℃より低い場合は反応速度が小さく、また200℃
より高い場合は着色の度合が大きくなり、また、分解反
応が起こり易くなり好ましくない。
この反応には触媒を用いることが好ましい。
触媒としてはテトラブチルチタネート、テトラプロピル
チタネート、テトラエチルチタネート等のチタン化合物
、オクチル酸スズ、ジブチルスズオキシド、ジブチルス
ズラウート等の有機スズ化合物、さらには塩化第1スズ
、臭化第1スズ、ヨウ化第1スズ等のハロゲン化、スズ
を用いることができる。
触媒の使用量は200ppmから0.01ppm、好ま
しくは200ppmからO,ippmである。
チタン系触媒を用いた場合はスズ系触媒を用いた場合よ
り分子量分布が広がる傾向がある。
そのためチタン系触媒を用いたものはスズ系触媒を用い
たものより結晶化しやすい傾向がある。
また、温度については高温で反応させた方が分子量分布
が広がり、得られた樹脂は結晶化しゃすい。そのためス
ズ系触媒を用い、低温で反応を行った場合、分子量分布
は狭くなり結晶化しにくい樹脂を得ることができる。
反応は無溶剤で行ってもよいし、トルエン、キシレン、
メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等の活性
水素を持たない不活性な溶剤中で行なっても良い。
不活性な溶剤を使用するのは反応終了後の系内の反応粗
液の粘度を低下させる効果があり、かつ、反応中の温度
コントロールなどを容易にするためである。
不活性な溶剤の使用の有無は本発明の反応性単量体組成
物の使用目的に応じて任意に選定できる。
すなわち、塗料等溶剤が含まれていても良いような製品
向けの場合には使用可能である。
また、不活性な溶剤は反応終了後の反応粗液に後添加し
ても良い。
不活性な溶剤の使用量は5〜80重量%、好ましくは、
10〜50重量%である。
但し、エステル結合を有する溶剤は好ましくない。なぜ
なら反応中にポリカプロラクトンのエステル基とエステ
ル交換反応を起し、ヒドロキシアルキルアリルエーテル
に結合していないラクトン重合体が生成する恐れがある
からである。
塩化第1スズを触媒に用いる場合には、エステル交換反
応をほとんど促進しないので、分子量分布の狭いラクト
ン変性ヒドロキシアルキルモノアリルエーテル含有組成
物が得られ、さらにエステル系の溶剤を用いることも可
能である。
しかし、チタン系の触媒を用いる場合には、エステル交
換反応を促進するため、特にエステル系溶剤は避けるの
が望ましい。
用いる原料の水分は極力少ない方が好ましい。
用いるヒドロキシアルキルモノアリルエーテル中の水分
は、0.001〜1.0%、と−カプロラクトン中の水
分は望ましくは0.001〜0゜02%の範囲である。
原料中の水分は反応中ε−カプロラクトンを開環して、
製品の酸価を上昇させ、製品に悪影響を及ぼすからであ
る。
酸価の高い水酸基含有アリルエーテルラクトン、すなわ
ち、本発明の組成物中の主成分である反応性単量体はそ
れ自体耐水性が悪< 11り加水分解を生じやすくなる
一方、白金触媒を用いシランカップリング剤を合成する
ときに白金を被毒し反応性を低下させる原因になる。
したがって原料中に水分が多い時は触媒を投入して反応
を開始する前に減圧下で加熱して水のみを留去した方が
、酸価の低い製品を得ることができる。
また、ラクトンは例えばモレキュラーシーブのような脱
水剤を用いて脱水してもよい。
以上のような条件で反応を終了させた場合、本発明の反
応性単量体組成物中の不活性溶剤以外の代表的な成゛分
比率の一例は概略以下のようになる。
すなわち、 (11)が0.5重量%以下 (b)が0.51[量%以下 (c)が2重量%以下 (d)が97重量%以上 (e)が約200ppm以下 程度の組成物となる。
例えば、(a)成分と(b)成分の含有量をそれぞれ0
.5重量%以下にしたい場合には長い反応時間をとれば
良い。
この場合には、(e)成分の含有量が多めになる。
一方、(a)成分と(b) tc分の含有量をそれぞれ
5〜10%にしたい場合には反応を途中で終了させれば
良い。この場合には、(C)成分の含有量が少な目にな
る。
反応を途中で終了させるには具体的には70℃〜200
℃に保持されている反応温度を60℃未満、好ましくは
、室温程度迄低下させるか、またはリン含有化合物等の
触媒マスキング剤を添加して触媒を失活させ、かつ、温
度を低下させれば良い。このように未反応の成分を含有
する組成物は不活性な溶媒を含んでいる組成物と同じよ
うな状態となる。
tlお、副反応生成物の含有量は使用する触媒の量が多
い場合や、反応温度が高い条件で合成した場合に増加す
る。
触媒の含有量は出発原料に対して添加した量がほぼその
まま残存する。
本発明のラクトン変性ヒドロキシアルキルモノアリルエ
ーテルを主成分とする反応性単量体組成物はたとえば、
ポリフルオロオレフィンと共重合させることにより、水
酸基を有する含フツ素共重合体を得ることができる。
さらに、イソシアネートやメラミン樹脂等の硬化剤と反
応させ、耐候性や可撓性に優れた塗料を得ることができ
る。
ポリフルオロオレフィンとしては、テトラフルオロエチ
レン、フロロトリフルオロエチレン、フッ化ビニリデン
、ヘキサフルオロプロピレンなどの炭素数2〜3のポリ
オレフィンが適当である特にテトラフルオロエチレンと
クロロトリプルオロエチレンが好ましい。
一方、得られた、水酸基含有アリルエーテルのラクトン
変性化合物に白金触媒を0.1〜11000pp添加し
、トリメトキシシランと反応させることによりアリル基
の二重結合にケイ素が付加し、シランカップリング剤を
得ることができる。
得られたシランカップリング剤は無変性のものに比べ、
樹脂類との相溶性が格段に上昇し、すぐれた密着性を示
す。
本記載の方法に従って1〜12モルのラクトンに対しヒ
ドロキシアルキルモノアリルエーテル1モルの割合で、
反応させる。
これらの組成物は固体又は液体であり、最も好ましい組
成物は液体である。
最も好ましい組成物は、1〜5モルのラクトンに対して
1モルのヒドロキシアリルモノアリルエーテルを反応さ
せることによって製造する。
これらの組成物は一般式(1)で表される反応性単量体
を主成分として含有し、ラクトン5重量%以下、ヒドロ
キシアルキルモノアリルエーテル10重量%以下、少量
のその他の反応生成物、200ppm以下の触媒残置を
含有し、それらの含有量は任意の範囲でコントロールす
ることができる。
本発明の具体的実施態様としては以下のようなものがあ
る。
(1〉成分(a)がε−カプロラクトンである特許請求
の範囲記載の反応性単量体組成物。
(2〉成分(a)がε−カプロラクトンとβ−メチル−
6バレロラクトンの混合物である特許請求の範囲記載の
反応性単量体組成物。
(3)成分(a)がε−カプロラクトンと3.3.5−
トリメチルと一カプロラクトンおよび3゜5.5−トリ
メチルε−カブラクトンの混合物である特許請求の範囲
記載の反応性単量体組成物。
(4)成分(b)がエチレングリコールモノアリルエー
テルである特許請求の範囲記載の反応性単量体組成物。
(5〉成分(d)におけるnの平均値が1〜12である
特許請求の範囲記載の反応性単量体組成物。
(6)成分(d)におけるnの平均値がl〜5である特
許請求の範囲記載の反応性単量体組成物。
(7〉成分(a)および(b)の含有量がそれぞれ1重
量%以下であるである特許請求の範囲記載の反応性単量
体組成物。
以下、実施例を揚げて本発明の特定な具体例を説明する
が、本発明はこれらの実施例により限定されるものでは
ない。
実施例−1 窒素導入管、温度計、冷却管、撹拌装置を備えた214
つロフラスコに、エチレングリコールモノアリルエーテ
ル38. 06 g、と−カプロラクトン1061.9
4gテトラブチルチタネート(1%、ヘプタン溶液)1
.1gを仕込み、窒素雰囲気下170℃で4時間反応さ
せることにより未反応ε−カプロラクトンは0.35重
量%となった。これを冷却し、取出して性状を調べた結
果以下の通りであった。
外観  (APHA)     200外観  (20
℃)     白色ワックス酸価  (mgKOH/g
)  1.3130H価 (mgKOH/g)  20
.42粘度  (cp〜60℃)   1500融点 
           56 〜57.5℃ H2O(%)         0.051最終生成物
は、ε−カプロラクトン0.30%、エチレングリコー
ルモノアリルエーテル0.5%を含有することが確認さ
れた。
実施例−2 実施例−1と同様紅装置にエチレングリコールモノアリ
ルエーテル252.70g、ε−カプロラクトン847
. 30 g、テトラブチルチタネート(1%、ベプタ
ン溶液)1.10gを仕込み、窒素雰囲気下、170℃
で、5.5時間反応させることによりε−カプロラクト
ンは、0.26重量%となった。
これを冷却し取り出して、性状を調べた結果以下の通り
であった。
外観  (APHA)     220外観  (20
℃)     ペースト状酸優  (mgKOH/g)
  1.750H優 (mgKOH/g)  123.
9粘度  (cp〜60℃)35 H2O(%)         0.080最終生成物
はε−カプロラクトン0.24%、エチレングリコール
モノアリルエーテル0.3%を含有することが確認され
た。
実施例−3 実施例−1と同様な装置にエチレングリコールモノアリ
ルエーテル252.70g、ε7カブロラクトン847
.3g、塩化スズ0.0055gを仕込み窒素雰囲気下
150℃で4時間反応をさせることによりε−カプロラ
クトンは0.25重量%となった。
これを冷却し取り出して性状を調べた結果以下の通りで
あった。
外観  (APHA)     11.0外観  (2
0℃〉      液状 酸価  (mgKOH/g)  3.71OH価 (m
gKOH/g)  126.25粘度  (01〜60
℃)24 H2O(%)         0.081最終生成物
は、ε−カプロラクトン0.23%、エチレングリコー
ルモノアリルエーテル0.3%を含有することが確認さ
れた。
実施例−4 実施例−1と同様な装置にエチレングリコールモノアリ
ルエーテル252.70g、ε−カプロラクトン423
.0g、β−メチル−6バレロラクトン533.0g、
塩化スズ0.0055gを仕込み窒素雰囲気下150℃
で4時間反応をさせた。ε−カプロラクトンは仕込み量
の0.24重量%、β−メチル−δバレロラクトンは仕
込み量の0.20重量%が残存していた。
これを薄膜蒸発装置を用いてITo r r、80℃の
条件で溜去した。
組成物を冷却し取り出して性状を調べた結果以下の通り
であった。
外観  (APHA)     150外観  (20
℃)     液状 酸11i   (mgKOH/g)  3.800H優
 (mgKOH/g)  123.0粘度  (01〜
60℃)20 H2O(%)         0.005最終生成物
は、ε−カプロラクトン0.01%、β−メチル−δバ
レロラクトンは仕込み量の0゜21量%、エチレングリ
コールモノアリルエーテル0.3%を含有していること
が確認された。
実施例−5 実施例−1と同様な装置にエチレングリコールモノアリ
ルエーテル252.0 g、ε−カプロラクトン677
.8g、 トリメチルε−カプロラクトン(3,3,5
−トリメチルε−カプロラクトン/3.5.54リメチ
ルε−カプロラクトン−モル比2/3)267.0gを
仕込み窒素雰囲気下170℃で15時間反応をさせた。
ε−カプロラクトンは仕込み量の0.20重量%、トリ
メチルε−カプロラクトンは仕込み量の3重量%、エチ
レングリコールモノアリルエーテル0.3%を含有して
いることが示された。
組成物を冷却し取り出して性状を調べた結果以下の通り
であった。
外観  (APHA) 外観  (20℃) 酸価  (mgKOH/g) OH価 (mgKOH/g) 粘度  (CP/60℃) H2O(%) 50 液状 2.1 129.0 1 0、05

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表されるラクトンモノマー10重量%以下 (b)ヒドロキシアルキルモノアリルエーテルが20重
    量%以下 (c)付加、アリル重合、エステル交換反応、又はその
    他副反応生成物が10重量%以下(d)下記式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式(1) 〔但し、R^1;−CH_2−、▲数式、化学式、表等
    があります▼、 (R^4、R^5はH、CH_3、Et、1+Pr、n
    −Pr、Bu) R^2、R^3;H、CH_3、Et、のいずれかであ
    り、R^2、R^3は同時に各々の基にも換えることが
    できる。 x;3〜7までの整数を任意にとることができる。 n;1〜12までの整数を任意にとることができる〕 を有する反応性単量体が100重量%に対する残余分で
    あり (e)触媒約200ppm以下 および必要に応じて (f)不活性な溶剤 を含有する反応性単量体組成物。
JP21473489A 1989-08-21 1989-08-21 反応性単量体組成物 Expired - Lifetime JP2715151B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21473489A JP2715151B2 (ja) 1989-08-21 1989-08-21 反応性単量体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21473489A JP2715151B2 (ja) 1989-08-21 1989-08-21 反応性単量体組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0376711A true JPH0376711A (ja) 1991-04-02
JP2715151B2 JP2715151B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=16660724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21473489A Expired - Lifetime JP2715151B2 (ja) 1989-08-21 1989-08-21 反応性単量体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2715151B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2715151B2 (ja) 1998-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4288155B2 (ja) 脂肪族オリゴカーボネートジオールの製造方法
JP3435199B2 (ja) 速硬化性、高強度のシーラント
JPH0543679A (ja) アルコキシシランを末端とするポリエーテルの製造方法
EP0786489B1 (en) Curable polymethylsilsesquioxane, method for curing the same and products of curing thereof
JPH03252420A (ja) 共重合ポリカーボネートジオールの製造方法
JPH0376711A (ja) 反応性単量体組成物
US6420485B1 (en) Siloxane-grafted hydrocarbon copolymers
JPH0456046B2 (ja)
JPH0441519A (ja) 単量体を含む反応性組成物およびその製造方法
JP3482968B2 (ja) ラクトン重合体の製造方法
JP3235901B2 (ja) 新規なラクトン重合体及びその製造方法
JP2974076B2 (ja) 単量体を含む反応性組成物の製造方法
JPH09227688A (ja) ヒドロキシル基含有シロキサン化合物の製造方法
JP3023917B2 (ja) 反応性単量体の製造方法
JP2000007765A (ja) 新規なラクトン重合体及びその製造方法
JP3313847B2 (ja) 塗料組成物
JP3194649B2 (ja) ラクトン重合体の製造方法
JP2691896B2 (ja) ラクトンポリオールの製造方法
JPH0748454A (ja) ポリシロキサンオリゴマー及びその製造方法
JPS6381124A (ja) ラクトン変性ジオ−ルの製造方法
JP2000016967A (ja) シクロヘキサンジメタノールモノ(メタ)アクリラート・ラクトン変性物、その組成物及びそれらの製造方法
JPH0436263A (ja) 新規な脂環式化合物からなる組成物およびその製造法
JPH01252630A (ja) 変性ポリオキシテトラメチレングリコール及びその製造方法
JP3277618B2 (ja) グラフト共重合体、その製造方法及び該共重合体を有効成分とする可塑剤
JPH0489822A (ja) 反応性単量体を含む組成物およびその製造方法