JPH0374368A - 新規アゾール置換シクロアルカノール誘導体、その製造法及び該誘導体の農園芸用殺菌剤 - Google Patents

新規アゾール置換シクロアルカノール誘導体、その製造法及び該誘導体の農園芸用殺菌剤

Info

Publication number
JPH0374368A
JPH0374368A JP1210502A JP21050289A JPH0374368A JP H0374368 A JPH0374368 A JP H0374368A JP 1210502 A JP1210502 A JP 1210502A JP 21050289 A JP21050289 A JP 21050289A JP H0374368 A JPH0374368 A JP H0374368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
lower alkyl
alkyl group
tables
integer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1210502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2637824B2 (ja
Inventor
Atsushi Ito
篤史 伊藤
Shunei Saishoji
最勝寺 俊英
Satoshi Kumazawa
智 熊沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP1210502A priority Critical patent/JP2637824B2/ja
Priority to US07/550,836 priority patent/US5124345A/en
Priority to CA002021733A priority patent/CA2021733C/en
Priority to DE69012924T priority patent/DE69012924T2/de
Priority to DK90308077.8T priority patent/DK0413448T3/da
Priority to EP90308077A priority patent/EP0413448B1/en
Priority to ES90308077T priority patent/ES2060958T3/es
Publication of JPH0374368A publication Critical patent/JPH0374368A/ja
Priority to US07/863,007 priority patent/US5264450A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2637824B2 publication Critical patent/JP2637824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C25/00Compounds containing at least one halogen atom bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C25/18Polycyclic aromatic halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/673Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/676Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton by elimination of carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/687Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing halogen
    • C07C49/697Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing halogen containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/74Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C69/757Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/08Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by halogen atoms, nitro radicals or nitroso radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/18Systems containing only non-condensed rings with a ring being at least seven-membered

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、植物病害を防除する作用を有する活性成分と
しての有用性を右するアゾール置換シクロアルカノン誘
導体どその製造方法及び該アゾール「を換シクロアルカ
ノール誘導体を活性成分として含有づる農園芸用殺菌剤
に関づ゛る。
従来の技術 従来より、農園芸に有用なアゾール誘導体は非常に多く
の研究がなされており、特徴ある生理活性を示す化合物
が多数見出され実用に供されている。例えば、トリアジ
ノボン、ブし1ピコナゾールが殺菌剤として知られてい
る。
公開されている特許の中には、ベンジル基の結合したシ
クロヘキサン環やシクロへブタン環を有するアゾール誘
導体が記載されているものがある。
例えば、これらのアゾール誘導体は特開昭60−215
674に記載されている一般式に包含されている。
また、特開昭60−163869の実施例2と実施例5
には、下記の化合物が開示されている。
さらに、ヨーロッパ特許公開公報第0324646号に
は、本願化合物(’I )とは低級アルキル基をシクロ
アルカン環上に有しない点で相違しているド記一般式の
化合物が示されている。
[式中、口は1または2の整数を表わし、Aトよ窒素原
子またはCHを表わす。コ この化合物が本願化合物(I)と最も近縁であるけれど
も、本願化合物(I)の方がヨー(]ツバ特特許公間公
報第0324646タ3に開示されでいる化合物よりも
優れていることは本願明細書の実施例17で示される。
明が解決しようとする課題 本発明者らは、人畜に刻する毒性が低くて取扱い上での
安全性が高く且つ広汎な植物病害に対して優れた防除効
果を7]<す農園芸用殺菌剤を開発するために、多数の
アゾール誘導体を合或しそれらの実用性について検討し
た結果、上記式(I)で示されるアゾール置換シクロア
ルカノール誘導体が上述した特性を有することを見い出
し、本発明をなすに至った。
すなわち、本発明の目的は、上記作用を有する農園芸用
殺菌剤の活性成分としての有用性を有するアゾール圃換
シクロアルカノール誘導体とその製造法、及び広汎な植
物病害に対して優れた防除効果を示し且つ低毒1′!l
及び取扱い上の安全性の点でも優れている」−記アゾー
ル置換シクlコアルカノ一ル誘導体を活性成分として含
有する農園芸用殺菌剤を提供することにある。
以下本発明の詳細な説明する。
問題点を解決するための手 本発明は、下記−膜形(I) [式中、R1ば低級アルギル基を、R2は水素原子また
は低級アルキル基を表わし口は1または2の整数を表わ
す。また、Aは窒素原子または0口を表わす。] で示される新規アゾール置換シクロアルカノール誘導体
と該シクロアルカノール誘導体を製造する方法及びその
製造法において中間体どして用いられるオキシラン誘導
係、メヂルンシク目アルカン誘導体、シクロアルカノン
誘導体及びシフ[1アル力ンカルボン酸ニスデル誘導体
の各化合物群、ざらに上記アゾール置換シクロアルカノ
ール誘導体を活性成分として含有し殺菌作用を有づる農
園芸用殺菌剤から構成されている。
なJ3本発明で「低級アルキル基」とは1個から5個の
炭素原子を持つアルキル基をさし、例えば、メヂル基、
Lチル基、1−メヂルエブ−ル基、プロピル□、2−メ
チルプロピル阜、ブヂル基、3−メチルブチル基、ペン
チル基などを包含づる。
上記−膜形(I)で示されるアゾール置換シクロアルカ
ノール誘導体並びに該シフ[コアルカノール誘導体を製
造するための上記各中間体の理化学的性質を示づと表1
乃至族7に示すとおりである。
なお、これらの中間体はいずれも新規化合物である。
1つ (I) (アゾール置換シクロアルカノール誘導体)(IT) (オキシラン誘導体) 表 (IV) (シクロアル7Jノン誘導体〉 表 (III) (メチレンシクロアルカン誘導1本〉 表 (V) (シクロアルカンカルボン 表  6 表  7 (シクロアルカンカルボン酸Jステル誘導体〉アルカン
カルボン 上掲の表1乃至族7の化合物のNMRスペク1〜ルはT
MSを内部基準にして測定し、下記の記号で示した。
S・・・−重線、d・・・二重線、t・・・三重線、q
・・・四重線、m・・・多重線、b・・・ブロードライ
ン、−一カツブリング定数(単位11Z) また、表1に例示した各シクロアルカノール化合物の赤
外線吸収スペクトルは、添付の第1図乃至第10図にホ
す。
次に本発明に係る上記−膜形(1)で示されるアゾール
置換シクロアルカノール誘導体を得るた1式中、Mは水
素原子また(よアルカリ金属を表わし、八は窒素原子ま
たは0口を表わす。J化合物(I)の合成法を反応式で
示すと下記の用件として農園芸用殺菌剤としての利用に
ついて説明する。
本発明に係るアゾール置換シクロアルカノール誘導体は
下記方法により製造される。
前記式(II)で示されるオキシラン誘導体を下記式(
rX)で示される1,2.4−トリアゾール又はイミダ
ゾールと希釈剤の存在下に反応させることにより前記−
膜形(I)で示される目的のアゾール置換シクロアルカ
ノール誘導体が得られる。
′″(( N 2つ ここで出発物質としで用いる式<II)を有するオキシ
ラン誘導体は、下記の方法により得ることができる。
すなわち、前記式(IV)で示されるシクロアルjJノ
ンを、例えばオルガニック・シンセシス(Org. S
yn. ) 49. 78(1969)並びにザ・ジャ
ーナル・オブ・ジ・アメリカン・ケミカル・ソ1ナエテ
ィ(J ^m. Chem. sOc. )、  87
.  1353(1965)ニ6’i2載の方法を参照
し、例えばジノブルオキソスル小ニウムメブーリドよ!
、:はジメチルスルホニウムメチリドと希釈剤の存在下
に反応さ吐ることにより、得ることができる(以1;A
法と記す)。
また、別法(以下B法と記す〉として(IV )で示さ
れるシフ目アルノJノン類からウイツテツヒ反応[オル
ガニック・シンセシス(Org、 Syn、 )406
6(196G)並びにジャーナル・オブ・オルガニック
・ケミスl−リイ(,1,Org、Chem、)、 2
8.1128(1963)]を利用して式(DI)で示
されるメチレンシクロアルカン類を経由し、エポキシ化
反応[オルガニック・シンセシス(Oril、 Syn
、)Co11. vol、 4.552(1963) 
 オルガニック・シンセシス(Org、 Syn、)。
49 62(1969)を参照]を行うことにより、式
(TI)で示されるオキシラン誘導体を1qることかで
きる。
上記A法並びにB法による反応式を示すと下記のと(b
りである。
式(TI)のオキシラン誘導体の合成法A法: 更に、式(IV)で示されるシクロアルカノン類は、式
(Vl )で示される1−(4−クロロベンジル)=2
−オキソシクロアルカンカルボン懐アルキルエステルを
アルキル化して、式(V)のシクL]アルカンカルボン
濱エステルvA導体とし、続いて加水分解及び脱炭酸し
て式([V )のシクロアルカノン誘杉林を得ることが
ぐきる。
また別法どして式< IV )で「<1−低級アルキル
基、R2−水素原子のシフ[lアルカノン類は、式(V
I)で示されるシフ[]アアルカンカルボボン酸エステ
ル類をジ47−ナル・Aブ・オルガニック・ケミス1〜
リイ(,1,OrLchem、 ) 29.2781(
1964)に記載された方法により式(■)で示される
3−(4−タロロベンジル)−2−オキソシクロアルカ
ンカルボン酸アルキルエステルどし、アルキル化反応を
行い、式(■)のシフ「」アルカンカルボン酸エステル
誘導体とし続いて加水分解及び脱炭酸して式(TV)の
シフし1アル力ノン誘導体を得ることができる。
上記シクロアルカノン類の反応様式を示すと下記の通り
である。
式(IV)のシクロアルカノン類の合成法!lI造法に
おける一連の反応において用いる希釈剤としては、ベン
ゼン、トルエン、キシレン、ヘキサン等の炭化水素類;
塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素等のハロゲン
化炭化水素類;メタノール、エタノール等のアルコール
類ニジエチルエーテル、ジイソブ「1ビルニーデル、デ
トラヒドロフラン等のエーテル類;その他アせトニトリ
ル、アヒトン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホ
ギシド、N−メチル −2〜ピ[]リドン等を例示し得
る。
なお、本発明に係る製造法では、1掲の希釈剤に加えて
塩基また(よ酸の共存ドに反応を行うこともある。ここ
で用いる塩基としては、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム
等のアルカリ金属の炭酸塩;水酸化す1〜リウム、水散
化カリウム等のアルカリ金属の水酸化物;ナトリウムメ
トキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムt−1トキ
シド等のアルカリ金属のアルコキシド、水素化すトリウ
ム、水素化カリウム等のアルカリ金属水素化合物、n−
ブヂルリチウム等のアルカリ金属の有機金属化合物、そ
の他トリエヂルアミン、ピリジン等を例示し得る。
また、酸としては、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、
硫酸等の無機酸並びにギ酸、酢酸、醋酸、p−トルエン
スルホン酸等の有機酸を例示しI′?る。
−・膜形(V)で示されるシフ「]アアルカカンカルボ
ンニスデルを得る場合、−膜形(Vl )−ぐ示される
化合物を前掲の希釈剤に溶かしたものに必要に応じ1掲
の塩基の存在Fで低級フルキルハライドを反応さ已るど
よい。モノアルキル化を行う揚台には低級アルキルハラ
イドを式(VI )の化合物の1.0乃至1.2当邑反
応さけ−1またジアルキル化を行う場合には低級アルギ
ルハライドを式(VI )の化合物の2.0乃至30当
量反応さUることが好ましい。
この際の反応温度は、溶媒とじての上記希釈剤の凝固点
から沸点までの任意の温度を適用し得る。
−膜形(■)で示される化合物を得るには、−膜形(V
[)で示される化合物(ヨーロッパ特許公開公報第03
24646号に記載されている。)を前掲の希釈剤(特
にアルコール類が好ましい)に溶かしたものに、上18
の塩14(例えば、アルノコり金属のアルコキシド)と
反応させ希釈剤を留去させるとよい。
この際の反応湿度は、溶媒どしての上記希釈剤の凝固点
から沸点までの任意の温度を適用し得る。
−膜形(vl)で示されるシクロアルカンカルボン酸エ
ステルを得る場合、−膜形く■)で示される化合物を前
掲の希釈剤に溶かしたものに必要に応じ、1掲の塩基の
存在ドで低級アルキルハライドど反応ざ吐るとよい。
この際の反応温度は、溶媒としての上記希釈剤の凝固点
から沸点までの任意の温度を適用し得る。
−膜形(IV)で示されるシフ[]アルカノン誘導体を
得るには、式(V)または(Vll )で示されるシク
ロアルカンカルボン酸エステル誘導体を2ヒ掲の無機酸
又は有機酸にて加水分1脱炭酸反応を行うことにより得
られる。この際の反応11,7間は2−・45時間の範
囲であって攪J’l’ T−に反応を行うことがより好
ましい。
この際の反応温度は、溶媒としての」:記希釈剤の凝固
点から沸点までの任意の温度を適用し1qるが、100
〜120℃が好ましい。
−・膜形(IT)で示されるオキシラン誘導体を製造す
るには、上記A法の場合について、前掲の希釈剤(特に
ジメチルスルボギシドが好ましい)中で1〜リメチルス
ルホキソニウムヨーダイドあるいはトリメヂルスルボニ
ウl\ヨーダイトと1掲の塩基(例えば水素化ナトリウ
ム)を等曵混合して調製したジメチルオキソスルホニウ
ムメチ−リド又はジメチルスルホニウムメチリドと一般
式(IV)で示されるケ1〜ン類を反応させるとにい。
また、ジメチルオキソスルホニウムメチリド又はジメチ
ルスルホニウムメチリドの反応型は−・膜形(IV )
て・示されるシフ11アルカノン誘導体の10乃至20
当街が好ましい。この際の反応温度は257’J至 1
00℃の範囲が好まlノい。また、反応n’r Itl
、l Itよ1乃至40時間の範囲が好ましい。
又、前述のB法による場合、前掲の希釈剤(特にジメチ
ルスルホキシドが好ましい。)中で、前掲の塩基(例え
ば水素化ナトリウム)とメグルトリフェニルホスホニウ
ムハライドとを等量混合しで調製したメチレントリフェ
ニルホスホラン(ウイツテツヒ試薬)に、式(IV)で
示されるシクロアルカノン誘導体を加えることにより、
式(III)で示すメチレンシクロアルカン誘導体がL
JE、或し、これを分離し、前掲の希釈剤にとかし、過
酸化水素や過酢懐、過安息@酸、m−クロル過安息香酸
等の有機過酸を加えて、室温から希釈剤の沸点の範囲の
温度で反応させることにより得られる。
−膜形(i)で示されるアゾール可換シクロア3つ ルカノール類を得るに(よ、例えば前記−膜形(Iχ)
で示されるアゾール類を前掲の希釈剤に溶かしたものに
、必要に応じ、1掲の塩基の存f+E ″Fに、前記−
膜形(IT)で示されるオ寺シラン類を05〜1.0当
量加えるか、もしくは逆に該オキシラン類を希釈剤に溶
かしたものに上記アゾール類のアルカリ金属塩を加えて
反応させるとよい。
この際の反応温度は溶媒としての上記希釈剤の凝固点か
ら沸点までの任意の湿度を適用し得るが実際上はO乃至
100°Cの範囲の湿度で反応を行うことが好ましい。
また反応時間は1〜6時間の範囲であって、攪拌下に反
応を行うことが好ましい。
上記反応の終了後、反応により得られた反応混合物を冷
却した後、氷水中において酢酸エチル、クロOホルム、
ベンゼン哲゛のイイ機溶剤により抽出して有I!!層を
分離し、次いで該有機層を水洗して乾燥した後、溶媒を
減圧Fに留去1ノ、得られた残清を精製処理づることに
より、目的とする化合物を得る。な、43、精製処理は
、再結晶又はシリカゲ7゛。
ルカラムク〔1マド/ラフイー等に付することにより行
い得る。
次に、本発明に係る前記−膜形(I)に示されるアゾー
ル置換シフ]」アルカノール講導体の農園芸用殺菌剤の
活性成分としての有用性について説明する。
本発明に係るアゾール置換シクロアルカノール誘導体も
よF記に示す広範囲な稙物病書に対して防除効果を丞ず
イネのいもち病(Pyricularia oryza
e)、イネのごま葉枯病(Cochliobolus 
m1yabeanus)、イネの白葉枯病(xanth
omonas oryzae)、イネの紋枯病(Rhi
zoctonia 5olani)、イネの中黒菌核病
(Helminthosporium sigmotd
eu+n) 、イネの馬鹿苗病(Gibberella
 I’ujikuroi)、リンゴのうど/υこ病(P
odosphaera Ieucotricha) 、
リンゴの黒星病(Venturia 1naequal
is) 、リンーイのモニリア病(Honilinia
 mali)、リンゴの斑点落葉病(へ口ernRri
a mali) 、リンゴの腐乱病(’Jalsama
li)、ナシの黒斑病(へ1ternaria kik
uchiana)、ナシのうどんこ病(Phyllac
tinia pyri) 、ナシの赤星病(Gymno
sporangium asiaticum) 、ナシ
の黒星病(Venturia nashicola)、
ブドウのうどんこ病(Uncinula necato
r)、ブドウのさび病(Phakopsora amp
clopsidis) 、ブドウの晩腐病(Glomc
rella cingulata)、オオム4!のうど
んこ病(Erysiphe graminis f、s
p、hordei) 、Aオムギの雲形病(Rhync
hosporium 5ecalis f、sp、ho
rdci)、オオムギの黒さび病(puccin+a 
graminis) 、オオムギの黄ざび病(Pucc
inia striiformis)、コム1!の赤さ
び病(Puccinia recondi℃a)、コム
ギの葉枯病(Scptoria tritici)、=
1ムギのFiさび病4 つ (Puccinia striiformis)、コム
ギのうどんこ病(Erysipl)0graminis
 f、sp、tritici)、ウリ類のうどんこ病(
Sphacrotheca fuliginca)、ウ
リ類の炭そ病(collctotrichum lag
cnarium) 、スイカのつる割病(Fusari
um oxysporum f、sp、niveum)
、ギュウリのつる割病(Fusarium oxysp
orum f、sp。
cucume’rinum)、ダイコンの萎黄病(Fu
sariumoxysporum f、sp、raph
ani) 、l−vトのうどんこ病(Erysiphe
 cichoracearum)、トマトの輪紋病(A
lternaria 5olani) 、ブスのうど/
υこ病(I:rysiphc cichoracear
um)、イチゴのうどんこ病(SplTae「0jl)
eCa humu l ! ) 、タバコのうどんこ病
(Erysiphe cichoraccarum)、
タバコの赤星病(へ1ternaria longip
es) 、テンサイの褐斑病(Ccrcospora 
beticola) 、ジャノJイモの夏痩病(Alt
ernaria 5olani) 、ダイズの褐斑病(
scptoria glycincs) 、ダイズの紫
斑病(Ccrcospora kikuchi)、核果
類果樹の灰星病(Honilinia fructic
ola)、種々の作物をおがケ灰色カビ病(Botry
tis cinerca)、及び菌核病(Sclero
tinia sclerotiorum)などに対し−
(活性を右する。
aお、本発明に係るアゾール置換シクロアルカノール誘
導体は、1掲の植物病害のうちのいくつかの病害に対し
ては予防的な防除効果のJメならず、治療的効果も奏づ
る。
前記−膜形(I)で示されるアゾール置換シフ1]アル
カノール誘導体を上述のごとき殺菌剤どして適用するに
は、該化合物を−そのまま又は担体(′?i釈剤)と混
合して粉剤、水和剤、粒剤、乳剤並びに液剤等の形態と
してイ1利に使用し得る。更に必要に応じて」ニ記担体
の(よかに展着剤、乳化剤、湿展剤、固着剤等の助剤を
添加することにj:り効果を−そう確史にすることも勿
論可能である。
因に、本化合物は1,2.4−トリノノゾール環また(
よイミダゾール環を含有しているので、無機酸や有機酸
との温類もしくは金属錯塩等の形態でも使用し得る。
また、本化合物にはシフ1コアルカン環に、アゾリルメ
チルL(,4−り[」ロベンジル基及び低級アルキル基
が含有されているので、シス休と1〜ランス休の幾何異
+IL体並びに光学異性体が存在し得るが、本発明、で
は全ての単独の異性体並びに各異性体の任意の比率での
混合物をも包含するものである。
したがって、本発明に係る@園芸用殺菌剤は、これら異
性体の91独又は混合物を活性成分として含有するもの
を包含するものであると理解すべきである。
以1・に、本発明に係るアゾール@換シクロアルカノー
ル誘導体の具体的な製造法及び該誘導体を活性成分とし
て利用した農園芸用殺菌剤の具体例を示して本発明の詳
細な説明する。
先ず、−膜形〈王)で示されるアゾールI!?換シクロ
アルカノール の各中間体の製造例を示す。
実施例1 無水テ1〜うじドロフラン1 0 0 mQに水素化ナ
トリウム(60%浦性水素化ナトリウムを無水へギ→ノ
ンで洗浄したもの) 1.639をヘリウム雰囲気下で
阻拌しながら添加し、次いで1−(4−り[10ベンジ
ル)−2−オキソシクロヘプタンカル−ボン酸メヂルエ
ステル20.09を加え、室温で20分子f!] J¥
j拌した。次に、40℃に加湿しヨウ化エチル10.6
gを50分間かりて加え、60°Cで6.5時間匿拌し
た。
得られた反応混合液を放冷後、氷水中に注ぎ、噌6 ベンピンで抽出して有1幾層を19、該有機層を水、食
塩水゛C順次洗浄した後、無水fat (12プトリウ
ムで乾燥し、次いで減圧下に溶媒を留去した。
得られた残渣をシリカゲルカンムクL17トグラフイー
に付して精製し、標題化合物19.7ffを得た。
実施例2 媒を留去した。
19られた残渣をシリカゲルカラムクロマ1〜グラフィ
ーに付して精製し、枕頭化合物8.3SJを青lこ。
実施例3 l−(4−クロロベンジル)−3−エチル−2−オキソ
シクロヘブタンノj/レボン酸メヂルコニステル(表5
に示した化合物(V−4) ) 19.5gに47%臭
化水素酸50赦及び酢酸70dを加え、この混合物を1
20°Cで15時間激しく攪拌した。
19られた反応混合液を放冷後、氷水中に注ぎ、ベンゼ
ンで抽出し′C@機層を得、該有機層を炭酸水素ナトリ
ウム水溶液、食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸プ用〜
リウムで乾燥し、次いで減圧1・に溶l−(4−クロロ
ベンジル)−2−オキソシクロヘキ]ナンカルボン酸エ
チルニスアル50りを無水メタノール300dに溶かし
、28%ナトリウムメ1〜〜tシトメタノール溶液50
9をへ〇え、この混合物を3時間加熱還流した。次に使
用したメタノール150誰を留去後無水トルエン400
 m12を加え、残りのメタノールをトルエンとの共沸
により留去した。
残留物を0℃で参酌酸中に注ぎ、ベンゼンで抽出した。
有機層を水、炭俵水素ナトリウ1\水溶液、食塩水で順
次洗浄し・た後、無水硝酸J−F−リウムで乾燥1ノ、
次いで減圧ドに溶媒を留去した。
得られた残渣を減圧蒸留して精製して、標題化合物22
.99を得た。沸点 175〜180 ’C(2,On
+mH(1)。
実施例4 で抽出して有機層を得、該有機層を水、食塩水で順次洗
浄した後、無水硝酸す1ヘリウムで乾燥し、次いで減圧
下に溶媒を留去し、標題化合物99りを得た。
実施例5 無水ジメチルホルムアミド10−に水素化ナトリウム(
60%油性水素化ナトリウムを無水へキリンで洗浄した
もの)  660111gをヘリウム雰囲気下で攪拌し
ながら添加し、次いで3−(4−りOr−,1ベンジル
)−2−オキソシクロヘキサンカルボン酸メチルエステ
ル(化合物(■−1>)8.09を20分間飲して加え
、室温下で更に1時間攪拌した。次にヨウ化エチル5.
5gを10分間要して加え、室温で1.5時間攪拌した
得られた反応混合液を氷水中に注ぎ、ベンピン無水ジメ
チルスルホキシ120m1に水素化ナトリウム(60%
油性水素化ノートリウムを無水ヘキサンで洗浄し1こも
の)  e、40111Jをヘリウム雰囲気下で攪拌し
ながら添加し、次いで、トリメチルオキソスルホニウム
]−ダイト7.7gを加え、室温で1時間攪拌した。次
に6−(4−クロロベンジル)−2,2−ジメチルシク
ロヘキサノン(表4に示した化合物(IV−1) ) 
 4.59を添加し、70℃で2時間攪拌した。
得られた反応液を放冷後、氷水中に注ぎ、ベンビンで抽
出して有機層を得、該有機層を食塩水で洗浄した後、無
水硫酸す1−リウl\で乾燥し、次いで減圧下に溶媒を
留去した。
得られた残渣をシリカグルカンムク「1マドグラフイー
にイJして標題化合物2.79を得た。
実施例6 無水ジノヂルスルボキシド20−に水素化ブトリウム(
60%油性水素化ナトリウムを無水ベンゼンで洗浄した
もの)  540mgをヘリウム雰囲気下で添加し、7
0℃で5分間な拝した。反応液を氷水にて冷却し、次い
でメチルトリフェニルホスホニウl\ブロマイド8.0
9を添加し、30分間室温にて攪拌した。次に2−(4
−クロロベンジル)−6−メヂルシクrコヘキザノン(
表4に示した化合物(IV−2>)2.81を添加し、
室温で1峙間IQ拌した。
19られた反応液を放冷後、氷水中に注ぎ、へ=V→プ
ンで抽出し、h′機層を得た。′@機胴中の固形物1〜
リフ1ニルボスフインオキシドを濾別し、該有機層を食
塩水で洗浄した後無水硫酸す1〜リウムで乾燥し、次い
で減圧下に溶媒を留去した。
得られた残渣をシリカゲルカラムクロマ1〜グラフイー
に付して精製し、標題化合物2.29を得た。
実施例7 7−(4−クロロベンジル)−2,2−ジメチル−1−
メチレンシフ「」へブタン(表3に示した化合物(■3
 )) 340mgをクロロホルム5 nl!に溶解し
、次いでm−クロ1」過安息NPi 450mgを10
分間かりて添加し、室温下で1時間攪拌した。次に水酸
化カルシウム385 mgを10分間かけて添加し、1
0分間室温下で撹拌した。
析出する固体を濾別し、濾液のクロロボルム層を濃縮し
、無色油状物を得、この残量状物をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーに(=j t、てvi製し、標題化合
物320 mgを得た。。
実施例8 無水ジメチルホルムアミド40dに水素化ナトリウム(
60%油性水素化ナト・リウムを無水へ4:ザンで洗浄
したもの)  350mgをヘリウム雰囲気下で攪拌し
ながら添加し、次いで1N−1,2,4−トリアゾール
1.Ogを加え、発泡が止まるまで室温下で攪拌した。
19られた溶液に4−(4−りL’、l [1ベンジル
)−9−ニブ−ルー1−オキリスピロ[2,6]ノナン
(表2に示した化合物(II−6> )  2.0zを
加え、この混合物を90℃で10時間攪拌した。
得られた反応液を放冷後、氷水中に注ぎ、pH′酸エチ
ルで抽出して有機層を得、該有Ia肺を水洗した後、無
水硫酸ナトリウムで乾燥し、次いで減1に下に溶媒を留
去した。
得られた残渣をシリカグルー力うムクロマトグノフィー
に付して精製し、標題化合物0.75 gを得た。
実施例9 無水ジメチルホルムアミド4dに水素化ナトリウム(6
0%油性水素化ナトリウムを無水ヘキサノで洗浄したも
の>  109mgをヘリウム雰囲気下で攪拌しながら
添11111 シ、次いで1[1−イミダゾール310
mgを加え、発泡が1Lよるまで室温下に殴打した。
得られた溶液に4−(4−クロロベンジル)−8−エチ
ル−1−A−tザスビロ[2,5] 71クタンく表2
に示した化合物(II−3))  600mgを加え、
この混合物を70℃で1.5時間攪拌した。
得られた反応液を放冷後、氷水中に注ぎ、酊哉エチルで
抽出して有機層を得、該71機層を水洗した後、無水硫
酸ナトリウムで乾燥し、次いで減圧下に溶媒を留去した
得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
(−1して精製し結晶化せき、標題化合物584 mg
を得た。融点117〜121℃。
次に本発明化合物の有効性を証づる為若干の実施例を示
すが、担体く8釈剤)及び助剤、その混合比及びイj効
成分は広い範囲−C変更し得るものである。
実施例10:粉剤 本発明化合物(I−9) クレー タルク を粉砕混合し、散粉として使用する。
実施例11:水和剤 重量部 4IO 本発明化合物(王−/I) リグニンスルホン酸塩 アルキルスルホン酸塩 珪藻土 を粉砕混合して水和剤とし、 る。
実施例12:粒剤 重量部 水で希釈して使用ず W項部 本発明化合物(丁−6) ベントナイト             43クレー 
                45リグニンスル1
1\ン酸塩         7を均一に混合し更に水
を加えて練り合わけ、押し出し式造粒機で粒状に加工乾
燥して粒剤とする。
実施例13:乳剤 重量部 本発明化合物(I−10)        25ポリオ
キシエチレンアルキル     10アリルエーテル ポリオキシエチレンソルビタ      3ンモノラウ
レート キシレン              62を均一に混
合溶解lノて乳剤とする。
実施例14:コムギ赤さび病防除試験 径10cmの素焼鉢を用いて栽培した第2葉期の幼苗コ
ムギ(品種;農林64号、16本/鉢〉に、実流例11
に示り、た水和剤形態のものを水で所定温度に希釈懸濁
し、1鉢当り5 mQの割合で敗イ[iした。散布莱を
風乾した後、羅病葉より採取したコムギ赤さび病61i
夏胞子の懸濁液を噴霧接種し20〜23℃島湿度条件下
に24時間保った。その後ガラス温室内に放圃し、接種
から7−10日後にコム1!赤さび病の病斑面積率を調
査し、前記式により防除価を算出した。
結果は表8に示す。
ら 只 実施例1j);コムギうどんこ病防除試験径10 cm
の素焼鉢を用いて栽培した第2乗切の幼苗コムギ(品種
;農林64号、16本/鉢)に、実施例11に示した水
和剤形態のものを水で所定濃度に希釈懸濁し、1鉢当り
5−の割合で数箱した。散布葉を風乾した後、羅病葉よ
り採取したコムギうどんこ病菌胞子の懸濁液を噴霧接種
し20〜23℃高湿度条件下に24時間保った。その後
ガラス温室内に放置し、接種から7〜10日後にコムギ
うどんこ病の病斑面積率を調査し、下記式により防除価
を算出した。
結果は表9に示す。
実施例16:インゲン灰色かび病防除効果試験径10 
cmの素焼鉢を用い−C栽培した第1本葉時のインゲン
M(品種;本金時)に、実施例11の如き水和剤形態の
ものを所定濃度に水で希釈懸濁し、1鉢当り5蔵の割合
で数箱した。散缶葉を)風乾した後、予めジVガイモシ
ョ糖寒天培地を用いて20°Cで3日間培養した灰色か
び病菌の含菌寒入の円形切片(径4咽)を菜の中央部に
直接付着さ已、20〜22°C高湿度条件Fに保った。
接種後3日日にインゲン灰色かび病の病斑面積率を調査
し、下記式により防除価を算出した。
表 く混合し、シV−レ内に流し固化させた。一方、予め平
板培地上で培益した供試菌を直径A、 mmの=1ルク
ボーラーでうちぬき、上記の薬剤含右平板旧地上に接種
した。接種後、6閑の生育適温にで1〜3日間培養し、
閑の生育を菌そう直径で測定し、薬剤無添加区にお&J
る菌の生育と比較して下記式に従い菌糸伸長抑制率を求
めた。
実施例17:各種病原菌に対する抗菌性試験本例は、本
発明にjこるアゾール誘導体の化合物の各種植物病原菌
に対する抗菌性を試験した結果を示したものである。
試験方法: 本発明化合物を、所定温度となるように、ジノブルスル
ボキシドに溶解し、その0.6mQと、606C前後の
PSA培地培地00奢Q00−三角フラスコ内でよ式中
   R−菌糸伸長抑制率(%) dc=−無処理El板上菌そう直径 d t ==薬剤処理平板上菌そう直径をそれぞれ示す
結果を次の基準に従って5段階評価とし、族11に示し
た。
生育明害度 5   菌糸伸長抑制率が90%以上〜1006/′1 %以Tのもの 菌糸伸長抑制率が70%以L〜し0% 未満のもの 菌糸伸長抑制率が40%以七以上0% 未満のもの 菌糸伸長抑制率が20%以上〜40% 未満のもの 菌糸伸長抑制率が20%未満のもの 表11の対照化合物A−Cは各々ヨーロッパ特許表中の
略号はF記のものを示す。
公開公報第0324646号表1の化合物(2)〜(4
)をホす。
4(/会¥7DC C,m G、f H,s R,s。
Bo、c、。
S、S 「、n F、c Pry+cularia  oryzacイネいもら病
菌 Cochl 1obolus m1yabeanusイ
ネごま菓枯病菌 Gibberclla fu、1ikur。
イネ馬鹿苗病筒 Helminthosporium sigmoide
umイネ小黒菌核病菌 Rh1zoctonia 5olan イネ紋枯病菌 BOtrytiS cinerea 灰色かび病菌 5clerotinia sclerotiorum菌
核病菌 Fusarium oxysporum f、sp、n
iveumスイカつる割病筒 Fusarium oxysporum f、 sp、
cucumarinumキ」ウリつる割病筒 C5b V、m 八、k。
^9m。
Fusarium  oxysporum  f、sp
、raphanダイコン萎黄病菌 CC01lQtOtriChu lagcnarium
ウリ類炭そ病菌 Cercospora beticolaテンサイ褐斑
病菌 Hon1linia I’ructicola核果類灰
星病菌 Valsa mal リンゴ腐らん病菌 ^1tcrnaria kikuchianaナシ黒斑
病菌 AltQrnaria ma リンゴ斑点落葉病菌 Glomerella  cingulataブドウ晩
腐病菌
【図面の簡単な説明】
添付の第1図乃至第10図は本発明に係る表1には表1
に示した化合物番号(ニー1>、第2図1よ化合物番号
(I−2) 、第3図は化合物番号(工3)、第4図は
化合物番号(I−4) 、第5図は化合物番号(ニー5
>、第6図は化合物番号(I−6)、第7図は化合物番
号(I−7)、第8図は化合物番号(I−8>、第9図
は化合物番号(I−9>、第10図は化合物番号(ニー
 10)の赤外線吸収スペクトルを示す。 代理人プ、Jll:士 勾11   山武

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、R_1は低級アルキル基を、R_2は水素原子
    または低級アルキル基を表わし、nは1または2の整数
    を表わす。また、Aは窒素原子またはCHを表わす。] で示されるアゾール置換シクロアルカノール誘導体。
  2. (2)一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、R_1は低級アルキル基を、R_2は水素原子
    または低級アルキル基を表わしnは1または2の整数を
    表わす。] で示されるオキシラン誘導体と下記一般式(IX)▲数式
    、化学式、表等があります▼(IX) [式中、Mは水素原子またはアルカリ金属を表し、Aは
    窒素原子またはCHを表わす。]で示される1,2,4
    −トリアゾールもしくはイミダゾールを反応させること
    を特徴とする一般式( I )▲数式、化学式、表等があ
    ります▼( I ) [式中、R_1は低級アルキル基を、R_2は水素原子
    または低級アルキル基を表わしnは1または2の整数を
    表わす。また、Aは窒素原子またはCHを表わす。] で示されるアゾール置換シクロアルカノール誘導体の製
    造法。
  3. (3)一般式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) [式中、R_1は低級アルキル基を、R_2は水素原子
    または低級アルキル基を表わしnは1または2の整数を
    表わす。] で示されるシクロアルカノン誘導体をスルホニウムメチ
    リド又はスルホキソニウムメチリドを用いてオキシラン
    反応させるか、もしくは該シクロアルカノン誘導体から
    ウイツテツヒ反応により得られる下記一般式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) [式中、R_1は低級アルキル基を、R_2は水素原子
    または低級アルキル基を表わしnは1または2の整数を
    表わす。] で示されるメチレンシクロアルカン誘導体をエポキシ化
    反応により下記一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、R_1は低級アルキル基を、R_2は水素原子
    または低級アルキル基を表わしnは1または2の整数を
    表わす。] で示されるオキシラン誘導体となし、次いで得られたオ
    キシラン誘導体を下記式(IX) ▲数式、化学式、表等があります▼(IX) [式中、Mは水素原子またはアルカリ金属を表わし、A
    は窒素原子またはCHを表わす]で示される1,2,4
    −トリアゾールもしくはイミダゾールと反応させること
    を特徴とする一般式( I )▲数式、化学式、表等があ
    ります▼( I ) [式中、R_1は低級アルキル基を、R_2は水素原子
    または低級アルキル基を表わし、nは1または2の整数
    を表わす。また、Aは窒素原子またはCHを表わす。] で示されるアゾール置換シクロアルカノール誘導体の製
    造法。
  4. (4)一般式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) [式中、R_1は低級アルキル基を、R_2は水素原子
    または低級アルキル基を表わしnは1または2の整数を
    表わす] で示されるシクロアルカノン誘導体を得る方法が一般式
    (VI) ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) [式中、Rは低級アルキル基を表わし、nは1または2
    の整数を表わす。] で示される1−(4−クロロベンジル)−2−オキソシ
    クロアルカンカルボン酸アルキルエステルを低級アルキ
    ルハライドと反応させて下記一般式(V)▲数式、化学
    式、表等があります▼(V) [式中、R_1とRは低級アルキル基を、R_2は水素
    原子または低級アルキル基を表わしnは1または2の整
    数を表わす。] で示されるシクロアルカンカルボン酸エステル誘導体を
    得、次にこのシクロアルカンカルボン酸エステル誘導体
    (V)を加水分解説炭酸反応することにある請求項(3
    )記載のアゾール置換シクロアルカノール誘導体の製造
    法。
  5. (5)一般式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) [式中、R_1は低級アルキル基を、R_2は水素原子
    または低級アルキル基を表わしnは1または2の整数を
    表わす。] で示されるシクロアルカノン誘導体を得る方法が一般式
    (VI) ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) [式中、Rは低級アルキル基を表わし、nは1または2
    の整数を表わす。] で示される1−(4−クロロベンジル)−2−オキソシ
    クロアルカンカルボン酸アルキルエステルから下記一般
    式(VIII) ▲数式、化学式、表等があります▼(VIII) [式中、Rは低級アルキル基を表わし、nは1または2
    の整数を表わす。] で示される3−(4−クロロベンジル)−2−オキソシ
    クロアルカンカルボン酸アルキルエステルを得、次にこ
    のエステルを低級アルキルハライドと反応させて下記一
    般式(VII) ▲数式、化学式、表等があります▼(VII) [式中、R_1とRは低級アルキル基を表わし、nは1
    または2の整数を表わす。] で示されるシクロアルカンカルボン酸エステル誘導体を
    得、このシクロアルカンカルボン酸エステル誘導体(V
    II)を加水分解説炭酸反応することにある請求項(3)
    記載のアゾール置換シクロアルカノール誘導体の製造法
  6. (6)一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、R_1は低級アルキル基を、R_2は水素原子
    または低級アルキル基を表わしnは1または2の整数を
    表わす。] で示されるオキシラン誘導体。
  7. (7)一般式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) [式中、R_1は低級アルキル基を、R_2は水素原子
    または低級アルキル基を表わしnは1または2の整数を
    表わす。] で示されるメチレンシクロアルカン誘導体。
  8. (8)一般式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) [式中、R_1は低級アルキル基を、R_2は水素原子
    または低級アルキル基を表わしnは1または2の整数を
    表わす。] で示されるシクロアルカノン誘導体。
  9. (9)一般式(V) ▲数式、化学式、表等があります▼(V) [式中、R_1とRは低級アルキル基を、R_2は水素
    原子または低級アルキル基を表わしnは1または2の整
    数を表わす。] で示されるシクロアルカンカルボン酸エステル誘導体。
  10. (10)一般式(VII) ▲数式、化学式、表等があります▼(VII) [式中、R_1とRは低級アルキル基を表わし、nは1
    または2の整数を表わす。] で示されるシクロアルカンカルボン酸エステル誘導体。
  11. (11)一般式(VIII) ▲数式、化学式、表等があります▼(VIII) [式中、Rは低級アルキル基を表わし、nは1または2
    の整数を表わす。] で示される3−(4−クロロベンジル)−2−オキソシ
    クロアルカンカルボン酸アルキルエステル。
  12. (12)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、R_1は低級アルキル基を、R_2は水素原子
    または低級アルキル基を表わし、nは1または2の整数
    を表わす。また、Aは窒素原子またはCHを表わす。] で示されるアゾール置換シクロアルカノール誘導体を活
    性成分として含有する農園芸用殺菌剤。
JP1210502A 1989-08-15 1989-08-15 新規アゾール置換シクロアルカノール誘導体、その製造法及び該誘導体の農園芸用殺菌剤 Expired - Fee Related JP2637824B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1210502A JP2637824B2 (ja) 1989-08-15 1989-08-15 新規アゾール置換シクロアルカノール誘導体、その製造法及び該誘導体の農園芸用殺菌剤
US07/550,836 US5124345A (en) 1989-08-15 1990-07-10 Triazole substituted cycloalkanol derivative and an agriculturally and horticulturally fungicidal composition comprising the derivatives
CA002021733A CA2021733C (en) 1989-08-15 1990-07-23 Azole-substituted cycloalkanol derivative, a process to produce the same and a use of the derivative as an agricultural and horticultural fungicide
DK90308077.8T DK0413448T3 (da) 1989-08-15 1990-07-24 Et azol-substitueret cykloalkanolderivat, en fremgangsmåde til fremstilling af derivatet og anvendelse af derivatet som et landbrugs- og havebrugsfungicid
DE69012924T DE69012924T2 (de) 1989-08-15 1990-07-24 Azolsubstituierte Cycloalkanol-Derivate, Verfahren zu deren Herstellung und Anwendung dieser Derivate in der Landwirtschaft und im Gartenbau.
EP90308077A EP0413448B1 (en) 1989-08-15 1990-07-24 An Azole-substituted cycloalkanol derivative, a process to produce the same and a use of the derivative as an agricultural and horticultural fungicide
ES90308077T ES2060958T3 (es) 1989-08-15 1990-07-24 Un derivado de cicloalcanol sustituido con azol, un procedimiento para producirlo y un uso del derivado como un fungicida agricola y horticola.
US07/863,007 US5264450A (en) 1989-08-15 1992-04-06 Imidazole substituted cycloalkanol derivatives and fungicidal compositions containing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1210502A JP2637824B2 (ja) 1989-08-15 1989-08-15 新規アゾール置換シクロアルカノール誘導体、その製造法及び該誘導体の農園芸用殺菌剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0374368A true JPH0374368A (ja) 1991-03-28
JP2637824B2 JP2637824B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=16590430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1210502A Expired - Fee Related JP2637824B2 (ja) 1989-08-15 1989-08-15 新規アゾール置換シクロアルカノール誘導体、その製造法及び該誘導体の農園芸用殺菌剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5124345A (ja)
EP (1) EP0413448B1 (ja)
JP (1) JP2637824B2 (ja)
CA (1) CA2021733C (ja)
DE (1) DE69012924T2 (ja)
DK (1) DK0413448T3 (ja)
ES (1) ES2060958T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05271160A (ja) * 1991-07-24 1993-10-19 F Hoffmann La Roche Ag シクロヘキサン及びテトラヒドロピラン誘導体

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5449785A (en) * 1991-07-24 1995-09-12 Hoffmann-La Roche Inc. Cyclohexane derivatives
JPH0784413B2 (ja) * 1991-09-18 1995-09-13 呉羽化学工業株式会社 3−(無置換または置換ベンジル)−1−アルキル−2−オキソシクロペンタンカルボン酸アルキルエステル誘導体、その製造方法、殺菌剤及び中間体としての利用
US5547973A (en) * 1992-02-15 1996-08-20 Kureha Chemical Industry Co., Ltd. Method of inhibiting aromatase
US5571831A (en) * 1992-02-15 1996-11-05 Kureha Chemical Industry Co., Ltd. Imidazole derivative, and pharmaceutical composition
WO1993016052A1 (en) * 1992-02-15 1993-08-19 Kureha Chemical Industry Co., Ltd. Novel azole derivative, production thereof and pharmaceutical composition
JPH07138234A (ja) * 1993-11-11 1995-05-30 Kureha Chem Ind Co Ltd アゾリルメチルシクロアルカノール誘導体の製造方法
DE4425948A1 (de) * 1994-07-21 1996-01-25 Bayer Ag Azolylmethyl-substituierte Cycloalkanole oder Mikrobzide
DE4425949A1 (de) * 1994-07-21 1996-01-25 Bayer Ag Azolylmethylcyclopentanol-Derivate als Mikrobizide
TW591012B (en) * 1999-08-13 2004-06-11 Kureha Chemical Ind Co Ltd Process for producing 5-[(4-chlorophenyl)methyl]-2,2-dimethylcyclopentanone
EP1308432B1 (en) 2000-08-11 2006-10-18 Kureha Corporation Process for the preparation of 5- (4-chlorophenyl)-methyl|-2,2-dimethylcyclopentanone

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62149667A (ja) * 1985-09-12 1987-07-03 Kureha Chem Ind Co Ltd 新規なアゾール誘導体、その製造法及び該誘導体を含有する農園芸用薬剤
JPH0193574A (ja) * 1986-11-10 1989-04-12 Kureha Chem Ind Co Ltd 新規アゾール誘導体、その製造方法及び該誘導体の農園芸用薬剤
JPH01186869A (ja) * 1988-01-14 1989-07-26 Kureha Chem Ind Co Ltd 新規アゾール置換シクロアルカノール誘導体、その製造法及び該誘導体の農園芸用殺菌剤としての利用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3439099A (en) * 1963-04-29 1969-04-15 Warner Lambert Pharmaceutical Stimulation of flow of bile by substituted cycloalkane-alkanoic acids
US3649678A (en) * 1964-04-24 1972-03-14 Warner Lambert Co Substituted cycloalkane-alkanoic acids
DE3369131D1 (en) * 1982-04-22 1987-02-19 Ici Plc Antifungal azolyl phenyl substituted alicyclic alcohols
CA1249832A (en) * 1984-02-03 1989-02-07 Shionogi & Co., Ltd. Azolyl cycloalkanol derivatives and agricultural fungicides
GB8405368D0 (en) * 1984-03-01 1984-04-04 Ici Plc Heterocyclic compounds
US4863505A (en) * 1985-09-12 1989-09-05 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Novel derivative of azole, and agricultural and horticultural composition containing the same as an active incredient
JPH0819108B2 (ja) * 1986-12-22 1996-02-28 呉羽化学工業株式会社 新規アゾ−ル誘導体、その製造法及び該誘導体を活性成分として含有する農園芸用殺菌剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62149667A (ja) * 1985-09-12 1987-07-03 Kureha Chem Ind Co Ltd 新規なアゾール誘導体、その製造法及び該誘導体を含有する農園芸用薬剤
JPH0193574A (ja) * 1986-11-10 1989-04-12 Kureha Chem Ind Co Ltd 新規アゾール誘導体、その製造方法及び該誘導体の農園芸用薬剤
JPH01186869A (ja) * 1988-01-14 1989-07-26 Kureha Chem Ind Co Ltd 新規アゾール置換シクロアルカノール誘導体、その製造法及び該誘導体の農園芸用殺菌剤としての利用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05271160A (ja) * 1991-07-24 1993-10-19 F Hoffmann La Roche Ag シクロヘキサン及びテトラヒドロピラン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2637824B2 (ja) 1997-08-06
EP0413448B1 (en) 1994-09-28
DE69012924D1 (de) 1994-11-03
CA2021733C (en) 1998-07-21
ES2060958T3 (es) 1994-12-01
DE69012924T2 (de) 1995-02-16
EP0413448A1 (en) 1991-02-20
CA2021733A1 (en) 1991-02-16
DK0413448T3 (da) 1995-03-20
US5124345A (en) 1992-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5159118A (en) Cyclopentanone derivatives
JPS6017791B2 (ja) トリアゾリル−アルカノ−ルおよびこれらの塩の製造方法
JPH02101067A (ja) 新規アシル化トリアゾール誘導体、その製造法及び該誘導体を活性成分として含有する農園芸用殺菌剤
JPH0374368A (ja) 新規アゾール置換シクロアルカノール誘導体、その製造法及び該誘導体の農園芸用殺菌剤
CA1340507C (en) Azole-substituted cycloalkanol derivatives, a process for producing the same and a use of derivatives as an agricultural and horticultural fungicide
US5414105A (en) Cyclopentanecarboxylic acid derivatives useful for producing azole compounds
JP2680319B2 (ja) 新規アゾール誘導体、その製造法及び該誘導体を活性成分として含有する農園芸用殺菌剤
EP0272895B1 (en) Novel azole derivative, method for production thereof, and agricultural/horticultural fungicide containing said derivative as active ingredient
JPS63146865A (ja) アゾール誘導体およびそれを含有する植物病害防除剤
JPH0533949B2 (ja)
US5095028A (en) 2-(4-chlorobenzyl)-1-(1H-imidazole-1-ylmethyl)-1-cyclohexanol and cycloheptanol
JPH07614B2 (ja) 新規な三環性アゾ−ル誘導体、その製造法及び該誘導体を活性成分とする農園芸用殺菌剤
JP2676383B2 (ja) 2H−シクロペンタ〔b〕フラン誘導体、その製造法及びこれを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤
JP2686794B2 (ja) 新規アゾール誘導体、その製造法及び農園芸用殺菌剤
JP2617201B2 (ja) 新規アゾール置換シクロペンタノール誘導体、その製造方法及び該誘導体を含有する農園芸用殺菌剤
US5264450A (en) Imidazole substituted cycloalkanol derivatives and fungicidal compositions containing same
JPH06104643B2 (ja) シクロペンタノン誘導体
JPH0784464B2 (ja) 新規な三環性アゾ−ル誘導体、その製造法及び該誘導体を活性成分とする農園芸用殺菌剤
JPH06279424A (ja) オキシラン誘導体
JPH06263693A (ja) シクロペンタンカルボン酸エステル誘導体
JPH0665208A (ja) 新規(アゾリルメチル)シクロペンタノール誘導体、その製造方法および農薬・医薬としての利用
JPH08127568A (ja) 新規(アゾリルメチル)シクロペンタノール誘導体、その製造方法および殺菌剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees