JPH0373419A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH0373419A
JPH0373419A JP2113744A JP11374490A JPH0373419A JP H0373419 A JPH0373419 A JP H0373419A JP 2113744 A JP2113744 A JP 2113744A JP 11374490 A JP11374490 A JP 11374490A JP H0373419 A JPH0373419 A JP H0373419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
support
film
recording medium
disk substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2113744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2547651B2 (ja
Inventor
Toshihiro Kogure
敏博 小暮
Tomoyasu Shimizu
清水 友康
Toshiyuki Sato
俊行 佐藤
Shinya Katayama
慎也 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to DE69020959T priority Critical patent/DE69020959T2/de
Priority to EP90305461A priority patent/EP0399747B1/en
Priority to ES90305461T priority patent/ES2074538T3/es
Publication of JPH0373419A publication Critical patent/JPH0373419A/ja
Priority to US08/253,573 priority patent/US5427867A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2547651B2 publication Critical patent/JP2547651B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • G11B5/73921Glass or ceramic substrates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/7368Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer
    • G11B5/7369Two or more non-magnetic underlayers, e.g. seed layers or barrier layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9265Special properties
    • Y10S428/928Magnetic property
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12465All metal or with adjacent metals having magnetic properties, or preformed fiber orientation coordinate with shape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • Y10T428/12743Next to refractory [Group IVB, VB, or VIB] metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12806Refractory [Group IVB, VB, or VIB] metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はガラス等の非磁性基板を用いた磁気ディスク用
基板およびそれを用いた磁気記録媒体に関し、特に磁気
特性が良好で生産性の高い磁気ディスクを作製できる磁
気ディスク用基板およびそれを用いた磁気記録媒体に関
する。
から、高密度磁気ディスク用基板として注目されている
。(例えば特開昭49−122707、特開昭52−1
8002) 又上記ガラス基板に物理的方法および/または化学的方
法で表面をエノチングして凹凸を形成し、磁気ディスク
と磁気ヘッドとの接触特性(C3S特性、ヘッドスティ
ック性)を向上させる方法が知られている。(例えば特
開昭63−160010) 又上記ガラス基板表面に、有機金属化合物の溶液の微小
な液滴を噴霧する方法を用いて凹凸を形成し、該接触特
性を改善する方法も知られている。
(例えば特開昭63−160014) 更に、上記ガラス基板上にA1からなる凹凸形成層を形
成し、該接触特性を改善する方法が知られている。(特
開昭62−256215)〔従来の技術〕 一般にガラス基板は表面の平滑性に優れ、硬く、変形抵
抗が大きくかつ表面欠陥が少ない等の理由〔発明が解決
しようとする課題〕 上記表面凹凸を形成したガラス基板を用いて磁気ディス
クを作成すると、該接触特性の改善はみられるものの、
磁気特性が期待される程度に実現されないという問題点
があった。
又表面凹昂を形成する方法が煩雑で、表面をエノチング
する方法ではガラス基板の強度を低下させたり平滑性を
阻害したりする問題があった。
上記有機金属化合物を用いる方法においては、エソチン
グを行なわないため、基板の強度の低下や平滑性の悪化
が生じない利点を有するものの、該基板上に作製した磁
性膜に性能低下部分が生じやすく、磁気特性の低いもの
しか得られないという問題点があった。
上記A1による基板表面の凹凸形成は、高温状態にある
基板表面で被着金rII、(例えばA1)の凝集エネル
ギーが大きいために生じるものである。
そこで、基板と被着金属の付着力に注目すると凹凸を形
成しうる被着金属は基板−被着金属間の相互作用に比べ
て、被着金属原子間の凝集エネルギーが大きいために、
基板との付着力は一般的に強くない。従って、単純にA
Jをガラス基板上に形成しただけでは、C8S試験の際
に生じる強い摩擦力によって、AN/ガラス界面での膜
の剥離が生じる。このことは、一般に問題とされるC3
S試験時のヘッドとディスクの摩擦による摩擦係数を論
する以前の問題であって、磁気ディスクの信頼性という
面で、大きな問題点であった。
本発明の目的は、上記した問題点の解消にあり、磁気特
性が良好で生産性の高い磁気ディスクを作製できる磁気
ディスク用基板およびそれを用いた磁気記録媒体を提供
することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の磁気ディスク用基板は、表面に凹凸を形成する
物質が設けられた非磁性支持体からなる磁気ディスク用
基板であって、前記表面凹凸を形成する物質が低融点金
属からなり、前記非磁性支持体表面の面内方向に不連続
である島状構造を有していることを特徴とするものであ
る。
本発明の磁気記録媒体は、非磁性支持体と保護層との間
に磁性層が介在した磁気記録媒体において、前記非磁性
支持体の内面に面内方向に不連続である島状構造を有す
る低融点金属からなる物質が、前記保!!層の表面に凹
凸が生ずるように形成され、かつ、前記非磁性支持体の
前記低融点物質が形成された面と前記磁性層との間に酸
素トラップ層と磁性膜下地層とが設けられていることを
特徴とするものである。
本発明に係る非磁性支持体としては、例えば、ガラス板
、セラミックス板、アルミニウム板、チタニウム金属板
が挙げられる。これらの中でも、表面の平坦性の面から
ガラス板の使用が好ましく、またガラス板の中でもとり
わけフロート法で製造されたソーダライム組成のガラス
板の使用は最も安価に入手できるので特に好ましい。
本発明に係る低融点金属としては、融点が1100℃以
下の金属又は合金であればよく、例えばAg5ARSC
u、 Au5Zn、 Pbからなる群より選ばれた1m
の金属又は2種以上の合金が挙げられる。
これらの中でも、被着したときに金属原子間の凝集エネ
ルギーが大きな島状構造を形成しやすいためAg、  
Al、Cu、およびAuからなる群より選ばれた1種又
は2種以上の合金の使用が好ましい。
本発明に係る島状構造を有する表面に凹凸を形成する方
法としては、例えばスパッタリング式真空蒸着等の物理
的蒸着法を適用すればよい。
低融点金属は、例えば真空蒸着法、真空スパッタリング
法等の物理的蒸着法で非磁性支持体の温度を比較的高く
して被着金属が非磁性支持体上で凝集しうる様にしなが
ら蒸着させる初期段階で不規則的な凹凸を有する島状の
形状に被覆できる。
非磁性支持体の温度及び蒸着量を調整することにより、
該凹凸形状は調整されることができる。
通常、非磁性支持体は100〜4.00℃の温度に加熱
されて島状構造を有する凹凸膜は形成される。
この非磁性支持体の温度は高くすると凹西の深さが大き
くなり、蒸着量を増加させると凹凸のピッチが減少する
島状構造を有する物質による非磁性支持体の被覆率は特
に制限されないが、好ましくは85%以上では、非磁性
支持体と磁性膜との密着性が低下し、一方10%以下で
は所望の凹凸が得られにくくなるので10〜85%であ
る。また、島状構造を有する物質が表面に設けられた非
磁性支持体の表面凹凸の粗さは平均粗さが、通常、1〜
15nsであり、好ましくはビットシフトを小さく抑え
る点から2〜8nmである。更に好ましくは2〜6ns
である。また島状構造における島の深さ(凹凸の深さ)
は、通常、5〜150nmであり、好ましくは最大粗さ
が150nmを越えないようにし、ヘッド走行をスムー
ズにするために、また最上層の保護膜に凹凸を与えるた
めに、10〜50nmである。
更に、凹8のピッチは、通常、0.05〜1μmであり
、好ましくは表面の凹凸を最上層に与えるために、また
、ヘッドの走行をスムーズにするために0.1〜0.5
μmである。
本発明の磁気記録媒体は、非磁性支持体上に低融点金属
からなる物質により凹凸を設けたものであるが、通常は
支持体りに設ける磁性膜の下には、磁性膜の結晶性を向
上する下地膜を設けている。
該下地膜は、磁性膜としてCoNi系の材料を用いる場
合には、Cr又はCrを主成分とする合金が通常用いら
れている。
該下地膜は磁気特性を飛躍的に向上させるが、該下地膜
の下に酸素トラップ層を設けると磁気特性はさらに向上
する。
該酸素トラップ層としては、Ti、 Zr、 V 、 
Nb、Ta、 Yよりなる群から選ばれた1種の金属又
は2種以上の合金が例示できる。これらの中でも、Ti
が非磁性支持体との密着力が良好で、かつ酸素を良くト
ラツプするので好ましい。
該酸素トラップ層は非磁性支持体からの酸素の上昇を防
止し7、下地膜の結晶性を向上させ、それによって磁気
特性も向上する。
該酸素トラップ層は島状構造を有する凹凸形成物質の上
下いずれであってもよい。
〔作用〕
本発明は、前記有機金属化合物を用いて作成した磁気デ
ィスク基板を使った磁気ディスクの磁気特性のばらつき
が、用いた有機金属化合物かられき上がる酸素又は酸素
を含むガスが下地膜の結晶性を部分的に低下させ、それ
に基づき磁気特性のばらつきを生じていることを鑑みな
されたものであって、本発明によれば、表面凹凸を形成
する物質として酸素又は酸素を含むガスを発生するおそ
れのない金属を用いているため上記問題点が解決される
又基板をエツチングしないため強度低下や平滑性の悪化
のおそれがない。又該凹凸の形成を物理的蒸着法(特に
スパッタリング法)により行なうことができるので、磁
性膜や下地膜形成の一連の蒸着工程の前段階として、該
蒸着工程に付加することにより生産性良〈実施できる。
該一連の蒸着工程で処理することができることは、工程
間の移送洗浄等の諸問題を解決し、工程、歩留等を飛躍
的に改善する。
又、基板上に形成される凹凸形成物質は面内方向に不連
続な島状構造を有しているため、基板の表面は凹6形威
物質で全面に亘り覆われることなく一部が露出している
。このため、この凹凸形成物質上に形成される膜(例え
ば、下地膜や酸素トラップ膜)を基板との付着力が強い
金属にすると、先の露出した基板表面の一部はこの付着
力の強い金属膜と直接的に接触することとなる。従って
、非磁性支持体と密着力が弱い低融点金属からなる膜は
非磁性支持体の全面を覆うことがなく、非磁性支持体と
密着性の良い酸素トラップ膜が密着するのでハガレが生
じない。
〔実施例〕
実施例1 良く洗浄されたソーダライムガラス基板(円盤状に加工
され化学強化された物)を真空中で200℃に加熱し、
Arガスを用いたDCマグネトロンスパッタ法によりA
gを$、膜した。成膜条件は通常100〜200n−厚
のAg膜を底膜する条件から換算して約25nm厚のA
g膜がIfi、膜される条件で行なった。
作製されたAg1lを電子顕微鏡を用いて観察すると第
1図に示す様な高さ約25ns、横方向の巾約1100
n程度の大きさの山脈状凸部が不規則に分離した島状構
造となっていた。またこのときのAg膜の被覆率は84
%あった。
上記方法で作製された磁気ディスク用基板lに、同しく
Arガスを用いたDCマグネトロンスパッタ法によりT
i膜3を約40nm厚被覆し、基板を200℃まで加熱
した後Cr膜4、COo、。旧。1゜膜5及びカーボン
からなる保護1II6を順次それぞれ150n−厚、6
0nm厚、30帥厚の厚さで被覆した。
この時Ti膜3の被覆からカーボンからなる保護膜6の
被覆までは、インライン型のスパッタリング装置により
、真空状態を破ることなく連続的に行なった。
こうして作製された磁気ディスクの保持力を測定した所
15000e程度の値であった。又該磁気ディスク上に
潤滑剤を塗布した後C3S試験(コンタクト・スタート
・ストップ試験)を実施した所3万回C3Sを行なって
も摩擦係数は0.2以下であった。
上記実施例においては、CrT地膜4の下に酸素トラソ
ブ金属層としてTi膜3を設けているが、該Ti膜3は
基板側からのガスの発生を防止し、Cr膜の結晶性を向
上させ磁気特性を良化する効果を持つ。事実Ti膜を設
けなかった以外は実施例と同様の操作で作製した磁気デ
ィスクの保持力は13000eと低く、X線回折法によ
り求めたCr膜の110面の回折強度の半値幅はTi膜
3上に設けたCr膜のそれよりも広がっていた。
上記実施例においては、Ag膜の被覆状態の確認を行な
うためAg膜の被覆を磁性膜の被覆工程と切りはなして
実施しているが、該Ag膜の被覆は磁性膜の被覆の前段
として実施することができる。
又上記実施例においては、低融点金属の蒸着方法として
DCマグネトロンスバソタ法を用いているが、該蒸着法
はDCマグネトロンスパッタに限らず、RFスパッタ法
、真空蒸着法等であってもかまわない。
実施例2 洗浄後のソーダライムガラス基板(円盤状に加工され化
学強化された物)を真空中で260℃に加熱し、Atガ
スを用いたDCマグネトロンスパッタ法によりAlを被
覆した。このAIの表面粗さを触針計(小板研究所製、
model AY−31)で測定したところ、平均粗さ
Raは6帥で、最大粗さは60n−であった。凹凸形状
を第3図(a)に示す。
このときのAIは島状構造になっているため、基板表面
の一部は露出している。このときのAl被覆率は約57
%であった。ここでいうAl被覆率とは、電子顕微鏡で
撮影した写真に対角線を引き、各対角線と交わるA1粒
子の長さをすべて積算した値を分子とし、各対角線の長
さを分母として算出した平均値である。
上記方法で作製された磁気ディスク用基板1に同じ<A
rガスを用いたDCマグネトロンスバンタ法によりTi
膜3を約40n−厚被覆し、基板を200℃まで加熱し
た後Cr膜4 、COO,tJlo、 so膜5および
C膜6を順次それぞれ150rv厚、60n−厚、30
n−厚の厚さで被覆した。
この時Tin!3の被覆からカーボンからなる保護!6
の被覆までは、インライン型のスパッタリング装置によ
り、真空状態を破ることなく連続的に行なった。
また、Ai’被覆率が70%、80%、93%と異なる
磁気ディスク用基板を作製した。それぞれの基板の島状
構造を第3図(b)〜(d)に示す。
また平均粗さRaは、それぞれ、5.4nra 、5.
2nm、4 、9nmであった。
これらの基板上にTi)i*、Cr下地膜、CoNiC
r合金膜、カーボン保護膜を同一成膜条件にてPlj、
覆した。
こうして作製された、A1被覆率の異なる磁気ディスク
上にパーフロロアルキルポリエーテル(商品名: Fo
mblin AM20OL潤滑剤)を塗布した後、CS
S試験を実施した。その結果を実施例Jで得たサンプル
と併せて第4図に示す。
この図において、Al被覆率が93%、すなわち連続膜
に近い膜構造をもつディスクにおいては、2000回の
C8Sを行なった時点で膜はがれを生じ、摩擦係数μが
測定不可能となった。またAl被覆率が84%以下のも
のについては、160OO回のCSSを行なっても摩擦
係数が0.5以下と良好であった。さらにAlの被覆率
が10%以下になるとA1粒子がつくる凹凸の平均粗さ
が2nm以下になるために、へ・7ドとディスクの吸着
現象が発生した。
実施例3 実施例2と同様に方法して、ガラス基板上にへ7!Il
lを形成した。ここではAl膜が形成する凹凸を変える
ために、基板温度を可変させて、1n−から7nsiま
で平均粗さ(Ra)を有する基板を9枚作製した。
この上に実施例2と同一の被覆条件でTi膜、Cr膜、
CoN iCr合金膜およびカーボンからなる保護膜を
形成した。各ディスクの保磁力は1470±50 (O
e)の範囲内であった。
これらのディスクにパーフルオロアルキルエーテルを塗
布した後、ディスク評価機(Guziki RW420
1B)を用い、薄膜ヘッド(3370型、テーバフラソ
トスライダ)によりビットシフト測定を行なった。ビッ
トシフ)Iは、■6進法表示のABCD、およびFFF
Fパターンの書き込みを行なって測定した。第5図は、
各ディスクの平均粗さRaとビットシフトlの関係を示
したものである。
この図から、ディスクの表面粗さが平均粗さRaSn−
を越えるとビットシフト量が急激に増大する。
ビットシフト量が増大すると記録した信号の読み取りエ
ラーが生じることになるため、磁気ディスクの品質上問
題である。
よってヘッド飛行高さが75nm(1近の場合、ディス
クの表面門凸は、平均粗さRa2〜5開がより好ましい
比較例 Alの被覆をおこなうときの被覆スピードを小さくして
At2を被覆し、ガラス基板上に平均粗さが5.3nm
で、厚みが70n−の連続膜からなる凹凸形成層とした
以外は実施例2と同様にして磁気ディスクを製作した。
この磁気ディスクの凹凸形成物質は被覆率が100%で
あり、CSS試験をおこなったところ、1000回転で
AJとガラス支持体との界面で剥離が生じた。
〔発明の効果〕
以上に詳述した通り、本発明の磁気ディスク用基板は凹
凸基板とするためにエツチング等の特別の基板加工方法
を必要とせず、また基板表面をエツチングしていないの
で基板の強度劣化や平滑性の低下の心配がない。
一方、本発明の磁気記録媒体は金属有機化合物の様にガ
スの発生がない材質を用いているため良好な磁気特性を
有し、また島状構造を有する凹凸形成を用いているため
、はがれを生じない高い信頼性を有するものである。
凸膜の電子顕微鏡写真から表面の凹凸状態を模式的に示
す図、第4図は実施例2で作製したディスクのCSS試
験結果を示す図、第5図は実施例3で作製したディスク
におけるディスク表面粗さとビットシフト量の関係を示
す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、表面に凹凸を形成する物質が設けられた非磁性支持
    体からなる磁気ディスク用基板であって、前記表面凹凸
    を形成する物質が低融点金属からなり、前記非磁性支持
    体表面の面内方向に不連続である島状構造を有している
    ことを特徴とする磁気ディスク用基板。 2、前記非磁性支持体表面に凹凸を形成する物質が、前
    記非磁性支持体を10〜85%の被覆率で被覆されてい
    る請求項1記載の磁気ディスク用基板。 3、前記非磁性支持体表面に凹凸を形成する物質の平均
    粗さが2〜8nmである請求項1又は2記載の磁気ディ
    スク用基板。 4、前記低融点金属がAg、Al、Cu、Auからなる
    群より選ばれた1種の金属または2種以上の合金である
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載の磁気ディスク用
    基板。 5、前記非磁性支持体がソーダライム組成のフロートガ
    ラス板である請求項1乃至4のいずれか1項に記載の磁
    気ディスク用基板。 6、非磁性支持体と保護層との間に磁性層が介在した磁
    気記録媒体において、前記非磁性支持体の内面に面内方
    向に不連続である島状構造を有する低融点金属からなる
    物質が、前記保護層の表面に凹凸が生ずるように形成さ
    れ、かつ、前記非磁性支持体の前記低融点物質が形成さ
    れた面と前記磁性層との間に酸素トラップ層と磁性膜下
    地層とが設けられていることを特徴とする磁気記録媒体
    。 7、前記非磁性支持体表面に凹凸を形成する物質が、前
    記非磁性支持体を10〜85%の被覆率で被覆されてい
    る請求項6記載の磁気記録媒体。 8、前記非磁性支持体表面に凹凸を形成する物質の平均
    粗さが2〜8nmである請求項6又は7記載の磁気記録
    媒体。 9、前記低融点金属がAg、Al、Cu、Auからなる
    群より選ばれた1種の金属または2種以上の合金である
    請求項6乃至8のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。 10、前記非磁性支持体がソーダライム組成のフロート
    ガラス板である請求項6乃至9のいずれか1項に記載の
    磁気記録媒体。
JP2113744A 1989-05-22 1990-04-27 磁気記録媒体 Expired - Lifetime JP2547651B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69020959T DE69020959T2 (de) 1989-05-22 1990-05-21 Substrat für eine Magnetplatte und ein magnetischer Aufzeichnungsträger, der dieses Substrat verwendet.
EP90305461A EP0399747B1 (en) 1989-05-22 1990-05-21 Substrate used for magnetic disk and magnetic recording medium using the substrate
ES90305461T ES2074538T3 (es) 1989-05-22 1990-05-21 Sustrato utilizado para un disco magnetico y medio de gabracion magnetico que utiliza el sustrato.
US08/253,573 US5427867A (en) 1989-05-22 1994-06-03 Substrate used for magnetic disk and magnetic recording medium using the substrate

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-128339 1989-05-22
JP12833989 1989-05-22

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8082023A Division JP2811167B2 (ja) 1996-03-11 1996-03-11 磁気ディスク用基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0373419A true JPH0373419A (ja) 1991-03-28
JP2547651B2 JP2547651B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=14982356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2113744A Expired - Lifetime JP2547651B2 (ja) 1989-05-22 1990-04-27 磁気記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5427867A (ja)
JP (1) JP2547651B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5474830A (en) * 1992-08-06 1995-12-12 Fuji Electric Co., Ltd. Magnetic recording medium and method for the manufacture thereof including spaced apart deposits
US5914168A (en) * 1994-09-30 1999-06-22 Fujitsu Limited Magnetic recording medium and magnetic disc device
US6132843A (en) * 1996-11-14 2000-10-17 Nippon Sheet Glass Do., Ltd. Glass substrate for magnetic disks

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5705287A (en) * 1994-09-20 1998-01-06 International Business Machines Corporation Magnetic recording disk with metal nitride texturing layer
US5843561A (en) * 1994-12-22 1998-12-01 Fuji Electric Co., Ltd. Magnetic recording medium and method for manufacturing the same
JPH08221734A (ja) * 1995-02-20 1996-08-30 Fujitsu Ltd 磁気記録媒体及び磁気記録装置
US5928750A (en) * 1995-11-03 1999-07-27 Seagate Technology, Inc. Sputtered thermally cycled texture layers formed of high melting point materials
US6210764B1 (en) 1996-08-29 2001-04-03 Cryovac, Inc. Film with substrate layer containing antiblocking agent
JPH117622A (ja) * 1997-04-25 1999-01-12 Hitachi Ltd 磁気記録媒体用基板、磁気記録媒体及び磁気記録媒体の製造方法
AU2473601A (en) 2000-01-05 2001-07-16 Schott Glass Technologies, Inc. Glass substrates for magnetic media and magnetic media based on such glass substrates
US6830600B2 (en) 2000-04-14 2004-12-14 Seagate Technology Llc Cold traps for vapor lubrication processes
EP3478779B1 (en) * 2016-06-30 2021-10-06 3M Innovative Properties Company Fluorocarbon release coating

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59157833A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS59171024A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 Sony Corp 磁気記録媒体
JPS61240429A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 Sony Corp 磁気記録媒体
JPS62256215A (ja) * 1986-04-28 1987-11-07 Hoya Corp 磁気記録媒体
JPS63231724A (ja) * 1987-03-19 1988-09-27 Hitachi Maxell Ltd 磁気デイスクおよびその製造方法
JPH01176312A (ja) * 1987-12-29 1989-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPH01211220A (ja) * 1988-02-17 1989-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3150939A (en) * 1961-07-17 1964-09-29 Ibm High density record carrier
JPS49122707A (ja) * 1973-03-26 1974-11-25
DE2556755C2 (de) * 1975-12-17 1982-04-15 Ibm Deutschland Gmbh, 7000 Stuttgart Mehrschichtiger magnetischer Aufzeichnungsträger
CA1188796A (en) * 1981-04-14 1985-06-11 Kenji Yazawa Magnetic recording medium
JPS57191830A (en) * 1981-05-22 1982-11-25 Sony Corp Magnetic recording medium
JPS5930230A (ja) * 1982-08-12 1984-02-17 Sony Corp 金属薄膜型磁気記録媒体
US4745005A (en) * 1983-05-24 1988-05-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic recording medium and method for making the same
JPS62103823A (ja) * 1985-10-31 1987-05-14 Sony Corp 磁気デイスク
JPS62112774A (ja) * 1985-11-12 1987-05-23 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 乱反射蒸着膜の形成方法
JPH0827935B2 (ja) * 1986-12-23 1996-03-21 旭硝子株式会社 磁気デイスク用ガラス基板と製造方法
JPS63160014A (ja) * 1986-12-23 1988-07-02 Asahi Glass Co Ltd 磁気デイスク用基板の製造方法
JP2561655B2 (ja) * 1987-01-29 1996-12-11 株式会社日立製作所 面内磁気記録媒体
US5047274A (en) * 1987-09-28 1991-09-10 Noboru Tsuya Annodized aluminum substrate for a magnetic recording disk in which pores are filled with a non magnetic material and the surface polished and etched
DE69029024T2 (de) * 1989-10-05 1997-04-30 Ibm Magnetischer Dünnfilmspeicher und Verfahren zu seiner Herstellung

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59157833A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS59171024A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 Sony Corp 磁気記録媒体
JPS61240429A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 Sony Corp 磁気記録媒体
JPS62256215A (ja) * 1986-04-28 1987-11-07 Hoya Corp 磁気記録媒体
JPS63231724A (ja) * 1987-03-19 1988-09-27 Hitachi Maxell Ltd 磁気デイスクおよびその製造方法
JPH01176312A (ja) * 1987-12-29 1989-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPH01211220A (ja) * 1988-02-17 1989-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5474830A (en) * 1992-08-06 1995-12-12 Fuji Electric Co., Ltd. Magnetic recording medium and method for the manufacture thereof including spaced apart deposits
US5914168A (en) * 1994-09-30 1999-06-22 Fujitsu Limited Magnetic recording medium and magnetic disc device
US6132843A (en) * 1996-11-14 2000-10-17 Nippon Sheet Glass Do., Ltd. Glass substrate for magnetic disks

Also Published As

Publication number Publication date
US5427867A (en) 1995-06-27
JP2547651B2 (ja) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6143375A (en) Method for preparing a substrate for a magnetic disk
US5980997A (en) Method for preparing a substrate for a magnetic disk
JP2002050031A (ja) 多層テクスチャー層
JPH0373419A (ja) 磁気記録媒体
US5871621A (en) Method of fabricating a textured magnetic storage disk
US6986956B2 (en) Method of coating smooth electroless nickel on magnetic memory disks and related memory devices
JP2000339658A (ja) 磁気記録媒体、この製造方法及びこの媒体を用いた磁気記憶装置
EP0399747B1 (en) Substrate used for magnetic disk and magnetic recording medium using the substrate
JP2811167B2 (ja) 磁気ディスク用基板
JP2864770B2 (ja) 磁気ディスク用基板およびそれを用いた磁気記録媒体
JPH04255908A (ja) 磁気ディスク用基板
JP2953287B2 (ja) 表面に凹凸形状を有する磁気記録媒体の製造方法
JP2547651C (ja)
JP2819839B2 (ja) 磁気ディスク用基板およびそれを用いた磁気記録媒体
JPH07254131A (ja) 磁気記録媒体用基板およびそれを用いた磁気記録媒体
JPH03142708A (ja) 磁気記録媒体
JP2593590B2 (ja) 磁気記録媒体の製造法
JPH04295614A (ja) 磁気記録媒体
JPS6366720A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS60133542A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH04291018A (ja) 磁気記録媒体の製造法
JPH07296371A (ja) 磁気記録媒体
JPH0334116A (ja) 磁気記録媒体、及び、その製造方法
JPS6085425A (ja) 磁気記録媒体
JPH05314468A (ja) 磁気記録媒体とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 14