JPH0373059A - 文書編集装置 - Google Patents

文書編集装置

Info

Publication number
JPH0373059A
JPH0373059A JP2210523A JP21052390A JPH0373059A JP H0373059 A JPH0373059 A JP H0373059A JP 2210523 A JP2210523 A JP 2210523A JP 21052390 A JP21052390 A JP 21052390A JP H0373059 A JPH0373059 A JP H0373059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
document
paragraph
character string
text data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2210523A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0465423B2 (ja
Inventor
Miwako Yazawa
矢沢 美和子
Noriyoshi Kikuchi
菊地 紀芳
Mitsuo Saito
光男 斎藤
Takeshi Aikawa
健 相川
Akio Mori
秋夫 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2210523A priority Critical patent/JPH0373059A/ja
Publication of JPH0373059A publication Critical patent/JPH0373059A/ja
Publication of JPH0465423B2 publication Critical patent/JPH0465423B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は文意の修正に応じて、その文書中に含まれる表
や図形の位置を変更して効率のよい文書編集を可能とす
る実用性の高い文書編集方式に関する。
(従来の技術) 近時、ワードプロセッサを用いた文書入力とその編集が
盛んに行われている。ところが文書は文章を表現する文
字列にのみよって構成されるとは限らず、表や図形等も
併せて編集されることが多い。そこで従来では、文書編
集領域、つまり指定された文書紙面に対して、予め表や
図形等を挿入すべき領域を白紙領域として確保しておき
、この領域を除く部分に文字列によって示される文章を
入力して編集することが行われている。そして文字列か
らなる文章を編集処理した後、上述した如く設定した白
紙領域に、所定の表や図形を切り貼り編集して1つの文
書を作成している。
(発明が解決しようとする課題) 然し乍ら、このような文書編集にあっては、文章作成が
行われた後、文字列からなる文章の挿入や削除等の文章
修正が行われることが多々ある。
このとき、予め設定した白紙領域(表・図形の領域)と
文章記載領域との間に隙間が生じたり、或いは重なりが
生じたりする等の不具合が起り易い。
この場合には、−数的には前記白紙領域の再設定や上述
した切り貼り作業のやり直しが必要となり、文書編集の
負担が非常に多くなる。特に文章の修正が大幅な場合等
、設定する白紙領域の適切な位置を簡易に見出すことが
できなくなり、その編集効率が大幅に低下すると云う問
題が生じた。
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、そ
の目的とするところは、文字列からなる文章の修正に応
じて表や図形等の編集領域を最適設定することができ、
簡易に且つ効率良く文書を編集することのできる実用性
の高い文書編集方式を提供することにある。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明に係る文書編集方式は、文字列により示される文
章データ中に表あるいは図形領域が設定された文書を編
集するに際し、 前記文章データに加えた修正に伴ってその文章データを
示す文字列に行変更が生じたとき、この文字列の行変更
に基づいて前記表あるいは図形領域の設定を前記文字列
の行の並びの方向に変更するようにしたことを特徴とす
るものである。
例えば文章データの段落位置が存在する行と表あるいは
図形領域との相対的な位置関係を保ちながら、上記表あ
るいは図形領域を上記文字列の行の並びの方向に変更す
るようにしたことを特徴とするものである。
(作 用) 本発明によれば、例えば表・図形領域を文章データの段
落位置との相対的な位置として定義することにより、文
章データをなす文字列に修正を加え、その文章データを
示す文字列に行変更が生じても、この行変更に基づいて
前記表・図形の領域が上記行の並びの方向に自動的にシ
フトされるので、表・図形領域を意識することなしに文
章データに対する修正等の編集作業を効率的に行うこと
が可能となる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例に係る文書編集
方式について説明する。
第1図は実施例方式を適用して構成される文章編集装置
の概略構成図である。
文章を形成する文字コード、および表や図形の属性情報
は、図示しない人力装置を介して与えられる。これらの
人力情報は入カバツファlに一旦格納された後にCPU
2に与えられる。
またこのCPU2には、例えばファンクションキーから
なる制御指令の為の指示装置3が接続されている。この
指示装置3からの指令の下に前記CPU2は入力文字コ
ード列を所定の文書規則に従って段落化処理する。第1
のメモリ4は、上記表あるいは図形の領域の情報を、上
述した如く段落化された文字コード列の段落位置に対す
る相対的な位置情報として格納するものである。この相
対的な位置情報は、例えば1つの文章を構成する段落の
位置座標に続いて、上記表あるいは図形の領域が組込ま
れる等の情報を示すもので、この場、合、例えば上記段
落の行を示す位置情報が前記第1のメモリ4に登録され
る。
また第2のメモリ5は、予め設定された所定の編集領域
(単位紙面)に対して、上記文字コード列とその文字コ
ード列に示される文章の各段落位置座標を記憶すると共
に、前記相対的位置情報に従って前記CPU3が決定し
た上記編集領域に対する表あるいは図形の領域の位置座
標およびその属性情報をそれぞれ記憶する。このように
して第2のメモリ5に登録された文字コード列、および
表あるいは図形の属性情報は、上述した如く決定された
文章データの段落位置座標に従って順次読出され、表示
装置6にて画面形成して表示される。
さて、上述した如く入力されて第2のメモリ5に記憶さ
れた文字コード列に対して挿入・削除等の修正が加えら
れると、その修正された文字コード列について前記CP
U2により再度段落化処理が実行される。すると前記第
2のメモリ5に登録された前記文章データの各段落を示
す文字コード列の段落位置座標が修正されて、その文章
データを示す文字列の表示位置が改めて決定される。そ
してこのとき、前記第1のメモリ4に登録された文章デ
ータの段落の位置情報が修正され、この修正された段落
位置と前記表あるいは図形の領域の相対的な位置関係が
維持されたまま、上記領域の位置座標が変更される。
つまり表あるいは図形の領域の位置座標が文章データの
段落の位置座標変化に伴って変更され、その相対的位置
関係が常に維持される。
このようにして表あるいは図形の領域の位置情報を、文
字コード列の段落位置に対して相対的に与え、この相対
的な位置関係に従って上記表・図形領域の座標位置を決
定する本装置によれば、文字コード列の長さがその修正
によって変化し、その文章デー・夕の段落の位置座標が
変化しても、これに伴って表あるいは図形の領域が変化
するこ−とになる。従って文字コード列に対する表ある
いは図形領域の位置関係が相対的に常に維持される。
例えば第2図(a)に示すように重位置面ll上に編集
された上側の文章12のうち、○印で示す一部の文字コ
ードを削除した場合、上記上側の文章12の下方に編集
すべき表あるいは図形の領域13が、第2図(b)に示
すように自動的に、その行の並びの方向に沿って上方ヘ
シフトされ、その位置座標が最適に定まることになる。
尚、文書構造が縦書きの場合にも、同様にして位置制御
が行われることは云うまでもない。この場合、座標位置
を上下方向に変更することに代えて、行の並びの方向で
ある左右方向に変更するようにすれば良い。要は段落位
置座標を文章の行に対応して変更制御すればよい。
またこのような文書編集位置指定を行うには、第3図に
示すように第1のメモリ4に単位紙面の情報A1上部文
字文章の段落情報81表または図形の領域情報C1そし
て下部文字文書の段落情報りを、その相対的位置関係を
示すべく登録しておけば良い。
ところで文書の中には第4図(a)に示すように文章デ
ータの修正の如何んに拘らず固定的に位置決めしたい表
あるいは図形の領域14も存在する。
このような固定的な表あるいは図形の領域14が含まれ
る文書を編集する場合には、例えば第4図(b)に示す
ように前述した表・図形領域13のみを位置座標変更す
るようにすればよい。
このような要求を満たすには、例えば表や図形の属性情
報として、その領域の固定あるいは移動の区別を示す識
別子であるフラグをつけ、このフラグと共に上記領域の
相対的な位置情報を前記第1のメモリ4に登録しておく
ようにすればよい。
即ち、第5図に示すように、図形または表の領域の固定
的に定められる位置座標の情報Eとその識別子Fを付加
したのち、段落情報Bや領域情報C等を登録すればよい
このようにすれば重位置面11に対して、固定領域14
が定められたのち、文章12に応じて領域13の位置が
順次決定されていくことになる。
このような実施例装置に示されるように本方式によれば
、図形あるいは表の領域を段落化された文字コード列の
段落位置座標に対して相対的に定めているので、文章(
文字コード列)の修正を行っても、その領域を適正位置
に決定することができる。従って従来のように予め白紙
領域を確保したり、またこの白紙領域位置を文章に応じ
て修正する等の処理を必要としないので、文書編集を簡
易に効率良く行うことが可能となる。
しかも上述したようにその編集制御も簡単であり、大幅
な文章修正に対しても十分に対処し得る。
従ってこのような文章編集機能をワードプロセッサに組
込む等すれば実用上多大なる効果が奏せられる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではない。例
えば改行処理を行う1行分の字数は仕様に応じて定めれ
ばよいものである。またこの改行に際しては、その文章
構造に立脚して上記字数に満たない場合であっても改行
するようにしてもよいことは勿論のことである。また相
対的位置関係を示す情報形態も種々変化することができ
る。要するに本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で種
々変形して実施することができる。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、文章データの編集
に伴って、文章データ中に組み込まれる表・図形の領域
を自動的にシフトして編集することができるので、表・
図形を組み込むべき領域を意識することなく、簡易に且
つ効率的に文章データに対する編集作業を進めることが
できる等の実用上多大なる効果が奏せられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例装置の概略構成図、第2図(
a)(b)は文書編集例を示す図、第3図は第2図(a
) (b)に示す表あるいは図形の領域と文章段落位置
との相対的な関係を示す情報のフォーマット例を示す図
、第4図(a) (b)は他の文書編集例を示す図、第
5図は第3図(a) (b)に示す表あるいは図形の領
域と文章段落位置との相対的な関係を示す情報のフォー
マット例を示す図である。 1・・・入力バッファ、2・・・CPU、3・・・指示
装置、4.5・・・メモリ、6・・・表示装置、11・
・・単位紙面、12・・・文章、13・・・表あるいは
図形の領域(移動)、14・・・表あるいは図形の領域
(固定)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文字列により示される文章データ中に、表あるい
    は図形領域を設定して、上記文章データと表あるいは図
    形領域とが共存する文書を編集するに際し、 前記文章データに加えた修正に伴ってその文章データを
    示す文字列に行変更が生じたとき、この文字列の行変更
    に基づいて前記表あるいは図形領域の設定を前記文字列
    の行の並びの方向に変更することを特徴とする文書編集
    方式。
  2. (2)表あるいは図形領域の文字列の行の並びの方向へ
    の変更は、文章データの段落位置のある行との相対的な
    位置関係を保って行われることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の文書編集方式。
JP2210523A 1990-08-10 1990-08-10 文書編集装置 Granted JPH0373059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2210523A JPH0373059A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 文書編集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2210523A JPH0373059A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 文書編集装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56143480A Division JPS5846427A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 文書編集装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0373059A true JPH0373059A (ja) 1991-03-28
JPH0465423B2 JPH0465423B2 (ja) 1992-10-20

Family

ID=16590778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2210523A Granted JPH0373059A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 文書編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0373059A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05189424A (ja) * 1991-11-11 1993-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 文書編集装置及び文書編集方法
JP2003109027A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Keyence Corp 画像処理領域の指定回路、画像処理領域の指定方法、画像処理領域の指定プログラムおよびコンピュータで読み取り可能な記録媒体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729179A (en) * 1980-07-30 1982-02-17 Nec Corp Document drawing-up system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729179A (en) * 1980-07-30 1982-02-17 Nec Corp Document drawing-up system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05189424A (ja) * 1991-11-11 1993-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 文書編集装置及び文書編集方法
JP2003109027A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Keyence Corp 画像処理領域の指定回路、画像処理領域の指定方法、画像処理領域の指定プログラムおよびコンピュータで読み取り可能な記録媒体
JP4726367B2 (ja) * 2001-09-28 2011-07-20 株式会社キーエンス 画像処理領域の指定回路、画像処理領域の指定方法、画像処理領域の指定プログラムおよびコンピュータで読み取り可能な記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0465423B2 (ja) 1992-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040205538A1 (en) Method and apparatus for online integration of offline document correction
JPS595277A (ja) マルチウインドウ画面によるデイスプレイ表示方式
JPS6290751A (ja) 文書作成装置
JPS5846427A (ja) 文書編集装置
JPH0373059A (ja) 文書編集装置
JP2681627B2 (ja) 文書作成編集装置
JP2682873B2 (ja) 表形式文書の認識装置
JPH07111727B2 (ja) 文書読取装置
JPS61229161A (ja) 文書作成編集装置
JP2594043B2 (ja) 罫線作成装置
JPS62186355A (ja) 文書作成方式
JPH01149162A (ja) シラブルハイフン表示・非表示制御方式
JPH03161861A (ja) 表作成機能を備えた文書処理装置
JPS6261152A (ja) 複数メデイア書式制御方式
JPH0981559A (ja) 組版データ修正装置
JPH01261775A (ja) 文書編集装置における文書の登録方法
JPH0569225B2 (ja)
JPH033067A (ja) ワードプロセッサ
JPH03266068A (ja) 表区画の自動縮小処理方式
JPH0567089A (ja) 文書作成装置
JPS63208931A (ja) 文書印刷装置
JPS59168532A (ja) 文書作成装置
JPH0573546A (ja) 文章編集装置
JPH02307155A (ja) 文書処理装置
JPH0571111B2 (ja)