JPH0370709B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0370709B2
JPH0370709B2 JP10673883A JP10673883A JPH0370709B2 JP H0370709 B2 JPH0370709 B2 JP H0370709B2 JP 10673883 A JP10673883 A JP 10673883A JP 10673883 A JP10673883 A JP 10673883A JP H0370709 B2 JPH0370709 B2 JP H0370709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sparteine
alcohol
optically active
phenylpropargyl
halogenated phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10673883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS601183A (ja
Inventor
Fumio Toda
Koichi Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP10673883A priority Critical patent/JPS601183A/ja
Publication of JPS601183A publication Critical patent/JPS601183A/ja
Publication of JPH0370709B2 publication Critical patent/JPH0370709B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、光学活性を有するスパルテインの製
法に関するものである。 光学活性スパルテイン、特にl−スパルテイン
は、種々ラセミ体の分割試薬剤として優れた作用
を有していることは、よく知られている。 またl−スパルテインは、マメ科のエニシダの
中など天然に存在することも知られている。その
天然産のl−スパルテインは、実験室的には分割
試薬剤として使用されている。しかし、その入手
が困難でしかも極めて高価であることから、工業
的に使用に供されていない。 スパルテインのラセミ体を有機合成により製造
することは、例えばJournal of Chemical
Socity72,1316−1323,1950に記述されているよ
うに古くから知られている。しかし、そのラセミ
体を光学分割する方法については全く提案がなさ
れていない。 本発明者らは、スパルテインのラセミ体を光学
分割する方法につき、鋭意研究を行つた。その結
果、分割試薬として光学活性1−ハロゲン化フエ
ニル−1−フエニルプロパルギルアルコールを用
いれば、dl−スパルテインの一方の対掌体のみが
そのプロパルギルアルコールに包接され工業的に
光学分割できることを見い出し、本発明を完成す
るに到つた。 本発明に従えば、dl−スパルテインと、光学活
性1−ハロゲン化フエニル−1−フエニルプロパ
ルギルアルコールを有機溶媒中で接触させ、得ら
れるdl−スパルテインの一方の対掌体のみを包接
した前記プロパルギルアルコールの錯体を分離し
た後、その包接錯体を分解することにより、光学
活性スパルテインを取得することができる。 本発明は、有機合成により安価に入手可能にな
つたスパルテインのラセミ体を、光学分割する方
法を提供するとともに、光学活性スパルテインの
分割試薬剤としての工業的利用を可能にしたもの
である。 本発明におけるdl−スパルテインは、次の構造
式を有している。 該dl−スパルテインは、例えば、前記文献に記
述されている方法によつて合成することができ
る。すなわち、2−ピリジルアセテートとパラホ
ルムアルデヒドおよびピペリジンとの反応によ
り、1−カルベトキシ−4−ケト−3−(α−ピ
リジル)−ピリドコリンを合成し、次いで該ピリ
ドコリンを有機溶媒中に溶解させ、加圧下に水素
化することによりdl−スパルテインを得ることが
できる。 本発明において分割試薬として用いる光学活性
1−ハロゲン化フエニル−1−フエニルプロパル
ギルアルコールの構造式は、次式で表わすことが
できる。 (ただし、式中Xはハロゲン原子を示す。) その具体例を、次表に示す。
【表】 なお、本明細書において、1−ハロゲン化フエ
ニル−1−プロパルギルアルコールを、以下単に
プロパルギルアルコールと呼ぶことがある。 本発明においては、dl−スパルテインとほぼ等
モルの光学活性1−ハロゲン化フエニル−1−フ
エニルプロパルギルアルコールとを、有機溶媒中
で接触させる。 有機溶媒としては、dl−スパルテインおよび光
学活性1−ハロゲン化フエニル−1−フエニルプ
ロパルギルアルコールとを溶かすものであればい
ずれも有用であるが、なかでもアセトン、メタノ
ール、酢酸エチルなどを用いるのが好ましい。そ
の使用量は、dl−スパルテインおよび光学活性1
−ハロゲン化フエニル−1−フエニルプロパルギ
ルアルコールとを溶かすのに必要な量ないしその
量よりやや過剰用いれば十分である。 接触は、10〜50℃の温度、通常室温で1〜30時
間行うのがよい。 この接触によつて、光学活性プロパルギルアル
コールとしてl−体を用いた場合には、通常dl−
スパルテインのl−体のみが包接化され、その錯
体が晶析する。一方、光学活性プロパルギルアル
コールとしてd−体を用いた場合には、通常dl−
スパルテインのd−体のみが包接され、その錯体
が晶析する。 従つて、晶析した包接錯体は、例えば過、遠
心分離などの簡単操作により容易に分離、取得す
ることができる。 該分離、取得した包接錯体を、通常分割試薬を
脱離させる操作によつて分解することにより、光
学活性スパルテインを取得することができる。例
えば、包接錯体を塩酸、硝酸、硫酸などの鉱酸水
溶液と10〜50℃の温度で5〜60分間接触させるこ
とより、包接錯体は容易に分解され、目的物の光
学活性スパルテインと使用に供した光学活性プロ
パルギルアルコールの対掌体とに分離される。 なお、回収された光学活性プロパルギルアルコ
ールは、再び本発明における分割試薬として利用
することもできる。 次に、本発明におけるスパルテインのラセミ体
の合成例を示す。 合成例 2−ピリジルアセテート(25g)とパラホルム
アルデヒド(2.3g)、ピペリジン(0.4g)を混
合し80〜90℃でゆつくりと加温した後、120℃で
5分間加温した。次いで、25℃に冷却し24時間放
置した。反応後から水を除去し、更に残留物を減
圧下で分留し、まずbp200℃/1mmHg以下の留
分を除去した。残留物をベンゼンに溶解させ、活
性炭で処理した後、大過剰の石油エーテルを加え
て冷却し、mp130〜131℃の1−カルベトキシ−
4−ケト−3−(α−ピリジル)−ピリドコリンの
黄色の結晶を得た。 次いで、1−カルベトキシ−4−ケト−3−
(α−ピリジル)−ピリドコリン10gを、96mlのジ
オキサンに溶解させ、5gのCu−Cr触媒を添加
した後、オートクレーブ中約300気圧、250℃で水
素化反応を約2時間行つた。 反応終了後、ジオキサンを留去し、残留物から
bp120〜126℃/1.25mmHgのdl−スパルテイン
2.3gを得た。 次に、本発明における実施例を挙げる。 実施例 1 アセトン50mlに、前記合成例に準じて合成した
dl−スパルテイン13.5gと、l−1−0−ブロモ
フエニル−1−フエニルプロパルギルアルコール
17gとを溶解させ、室温で12時間静置した。次い
で、晶出したl−スパルテインとl−1−0−ブ
ロモフエニル−1−フエニルプロパルギルアルコ
ールとの包接錯体7.2gを集した。この集し
た包接錯体に、希塩酸水溶液(濃度100g/)
30mlを加え室温5分間撹拌を行い包接錯体を分解
し、l−スパルテイン3.2gを取得した。なお、
そのl−スパルテインの比旋光度は、−16.1°(メ
タノール、c=0.1)であつた。 一方、dl−スパルテイン10.3gを含む液に、
d−1−0−ブロモフエニル−1−フエニルプロ
パルギルアルコール13gを加え、室温で12時間静
置した。 次いで、晶出したd−スパルテインとd−1−
0−ブロモフエニル−1−フエニルプロパルギル
アルコールとの包接錯体8.0gを集した。この
集した包接錯体につき、前記と同様の鉱酸水溶
液の処理を施し、比旋光度、+16.1°(メタノール、
c=0.1)のd−スパルテイン3.6gを得た。 実施例 2 分割試薬剤として、1−0−クロロフエニル−
1−フエニルプロパルギルアルコールのl−体
と、d−体を用いた他は、実施例1と同様の操作
で実験を行つた。 その結果、l−スパルテインが3.5g、またd
−スパルテインが3.3g取得された。 実施例 3 分割試薬剤として、1−0−クロロフエニル−
1−フエニルプロパルギルアルコールのl−体
と、d−体を用いた他は、実施例1と同様の操作
で実験を行つた。 その結果、l−スパルテインが3.1g、またd
−スパルテインが3.2g取得された。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 dl−スパルテインと、光学活性1−ハロゲン
    化フエニル−1−フエニルプロパルギルアルコー
    ルを有機溶媒中で接触させ、得られるdl−スパル
    テインの一方の対掌体のみを包接した前記プロパ
    ルギルアルコールの錯体を分離した後、その包接
    錯体を分解することを特徴とする光学活性スパル
    テインの製法。 2 l−体の1−ハロゲン化フエニル−1−フエ
    ニルプロパルギルアルコールを用いる、特許請求
    の範囲第1項記載のl−スパルテインの製法。 3 d−体の1−ハロゲン化フエニル−1−フエ
    ニルプロパルギルアルコールを用いる、特許請求
    の範囲第1項記載のd−スパルテインの製法。
JP10673883A 1983-06-16 1983-06-16 光学活性スパルテインの製法 Granted JPS601183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10673883A JPS601183A (ja) 1983-06-16 1983-06-16 光学活性スパルテインの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10673883A JPS601183A (ja) 1983-06-16 1983-06-16 光学活性スパルテインの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS601183A JPS601183A (ja) 1985-01-07
JPH0370709B2 true JPH0370709B2 (ja) 1991-11-08

Family

ID=14441261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10673883A Granted JPS601183A (ja) 1983-06-16 1983-06-16 光学活性スパルテインの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601183A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS601183A (ja) 1985-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Herranz et al. Osmium-catalyzed vicinal oxyamination of olefins by N-chloro-N-metallocarbamates
EP0281627A1 (en) Process for reducing aldehydes or ketones
JPH0370709B2 (ja)
Bonner et al. The Stereochemical Course of the Raney Nickel-catalyzed Cleavage of 2-Arylethanols1, 2
JPS6365053B2 (ja)
JP4104319B2 (ja) 光学活性2−ヒドロキシ−3−ニトロプロピオン酸の製造方法
JP4397987B2 (ja) 光学活性ピペコリン酸の製造法
JPH07330732A (ja) 光学活性な3−アミノ−1−ベンジルピペリジン誘導体
JPS6383056A (ja) ジアステレオマーの分割
JP3230300B2 (ja) 光学活性ジアミンのラセミ化法
JPS5916844A (ja) 新規な光学活性化合物
CS208913B1 (cs) Způsob výroby (+)-2-amino-1-butanolu štěpením rácemického aminobutanolu
JPS62190166A (ja) l−オクタヒドロイソキノリン誘導体のラセミ化方法
JP2707526B2 (ja) 5,6,7,8―テトラヒドロイソキノリンの濃縮分離法
JPS61268633A (ja) ラセミ有機アミンの光学分割方法
JPS6354342A (ja) (±)−α−エチルベンジルアミンの光学分割方法
JPH0330583B2 (ja)
JPS60215662A (ja) 光学活性なスルホキシド類の製造方法
JPH0245436A (ja) 光学活性化合物の製造法
JP5247699B2 (ja) キラルピペリジンアルコールの分割プロセスおよびピペリジンアルコールを用いるピラゾロ−[1,5]−ピリミジン誘導体の合成プロセス
JPH07571B2 (ja) 光学活性1−ブチン−3−オ−ルの製造方法
JPH0329773B2 (ja)
JPH10316644A (ja) N置換アミノ酸エステルの製造法
JPS61129144A (ja) m−クレゾ−ルの分離法
JPH0329071B2 (ja)