JPH0368968B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0368968B2
JPH0368968B2 JP59095281A JP9528184A JPH0368968B2 JP H0368968 B2 JPH0368968 B2 JP H0368968B2 JP 59095281 A JP59095281 A JP 59095281A JP 9528184 A JP9528184 A JP 9528184A JP H0368968 B2 JPH0368968 B2 JP H0368968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
ground
press
machine
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59095281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60238518A (ja
Inventor
Morio Kitamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Giken Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Giken Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Giken Seisakusho Co Ltd filed Critical Giken Seisakusho Co Ltd
Priority to JP9528184A priority Critical patent/JPS60238518A/ja
Publication of JPS60238518A publication Critical patent/JPS60238518A/ja
Publication of JPH0368968B2 publication Critical patent/JPH0368968B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D7/00Methods or apparatus for placing sheet pile bulkheads, piles, mouldpipes, or other moulds
    • E02D7/20Placing by pressure or pulling power

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は地盤貫入機、特にパイル圧入機、詳し
くはチヤツクで被圧入パイルを掴み、これを静押
下げ荷重の負荷により地盤に圧入するようにされ
たパイル圧入機(以下、これを静荷重式パイル施
工機という)と併用して、この種静荷重式パイル
施工機の下記有用性を合目的の下に向上せしめ得
る地盤貫入機に関する。
従来の技術 静荷重式パイル施工機は無騒音、無振動でパイ
ルを施工できるし、またパイル頭部の破損や変形
がない。しかしパイルにはこれを地上部位で掴む
チヤツクを通じ押下げ荷重が負荷される、換言す
ればパイルには地上部位で圧入荷重が加えられる
点に問題があつた。即ち、パイルを圧入する場合
その圧入抵抗はパイルの先端抵抗、周表面抵抗、
及びセクシヨン抵抗が加つたものであり、この
点、パイルの地上部位で圧入荷重を負荷すること
は、これ等の抵抗による力の損失が大きく、パイ
ル先端には圧入荷重が減じて伝わることになるた
め、必ずしも合目的的ではない。事実、静荷重式
パイル施工機では、地盤中に転石や礫層等の障害
物層があると、パイルの圧入が困難或いは不能と
なつている。無理にパイルの圧入を強制すればパ
イル先端の変形、破損を招いたり、パイルの方向
性が悪くなつたりし、パイル倒れ、セクシヨン抵
抗の増大等を生じ、パイルの後続施工ができない
に至る。
然るに従来、静荷重式パイル施工機の前示問題
点をうまく解消し得る有効な対策が未だ確立され
ていないのが実情である。
因みに従来、静荷重式パイル施工機によるパイ
ル施工において、パイルの圧入を補助するにはジ
エツト水の噴射による掘削、或いはアースオーガ
ーでの掘削を併用する方法に依存している。これ
によれば、パイルの圧入に併せてパイル先端部位
で地盤を掘削する、即ちパイルの先端に掘削手段
が補設されることになるからパイルの圧入それ自
体の効果は向上するが、前者では水の浸透による
地盤の緩みを伴い、後者ではオーガーによる掘削
穴が大き過ぎ、何れもこのような附加的補助手段
を併用しないパイル圧入の単独的施工の場合に比
較し、パイルをしつかりと圧入することが困難で
あるし、また両者共に上記附加的圧入補助手段と
してのジエツト噴射掘削機、アースオーガーの併
用で静荷重式パイル施工機全体の規模が相当大き
くなることを免れない。斯くして従来公知の工法
では静荷重式パイル施工機の前述した問題をうま
く解消し得ない。
更にまた従来、パイルの先端に位置せしめて補
助掘削ブレードをアースオーガーのケーシングに
取付け、アースオーガーの地盤削孔に併行してパ
イルを地盤に挿入しつつ、前記ブレードを作動さ
せて、パイル直下の削孔を掘拡げること(特公昭
54−3522号公報)も知られている。しかし、この
従来技術のものは、補助掘削を必要としない地層
については補助掘削ブレードを地上に待機させて
おき、パイル先端が地盤中の転石や礫等の障害物
層の個所を突破されるべきとき、つまり必須不可
欠とするときのみ、補助掘削ブレードを適用する
ことを簡潔には行い得ない。即ち、このように補
助掘削ブレードを稼働させるには、前記ケーシン
グを地中に挿入する必要があるが、ケーシングは
地盤掘進能を持たないため、アースオーガーを一
旦地上へ引抜き、ケーシングと共に地中に更めて
挿入しなければならず、その引抜き再挿入は作業
性が極めて悪い。また能率的でない。
本発明の目的は、上記前二者の従来技術による
前示問題点を解消する、及び静荷重式パイル施工
機のチヤツクのみによるつまり常法による圧入荷
重の負荷でパイルの圧入施工が可能な地層につい
ては地上に待機させておき、地盤中の転石や礫等
の障害物の個所にパイル先端が遭遇したとき、こ
れを突破せしめるよう適用することを簡潔に行い
得る補助掘削装置としての地盤貫入機を開発する
にある。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するため、本発明に係る地盤貫
入機は、チヤツクで被圧入パイルを掴み、これを
静押下げ荷重の負荷により地盤に圧入するように
されたパイル圧入機における前記チヤツクに、被
圧入パイルに沿わせてこれと共に掴まれる本体、
前記チヤツクに掴まれた被圧入パイルの下端より
下方位置を下端が占めるよう前記本体の下端部に
装備された上下動が可能な地盤貫入ブレード、及
び前記本体に取付けられて該ブレードを駆動する
駆動機の組合せ構成を有しており、前記本体、ブ
レード及び駆動機の組合せ体が、前記パイルに対
する組合せにつき、地上へ引抜き及び地中へ挿入
可能な形に形成されていることを特徴としてい
る。
作 用 本発明においては被圧入パイルに沿わせてこれ
と共に上記貫入機の本体を静荷重式パイル施工機
のチヤツクで掴むと、該本体は被圧入パイルと一
体化される。従つてこの一体化を上記地盤貫入ブ
レードの先端が被圧入パイルの下端より下方に位
置するようにして行ない、その一体化の状態下で
チヤツクに静押下げ荷重を負荷して、被圧入パイ
ルを圧入しつゝ、地盤貫入ブレードの駆動機によ
り該圧入パイルに対し該ブレードを押下げること
により、該ブレードをパイルの圧入に先行して地
盤に貫入させることができる。このブレードの地
盤への先行貫入は、それが圧入パイルに対して押
下げ限度になれば、駆動機で元に戻し再び押下げ
るという操作の繰返しで進め得る。ブレードの地
盤先行貫入は、パイル先端下方の他盤を穿設し
て、パイル圧入を補助するのに寄与する。
上記ブレードの地盤先行貫入は、チヤツクによ
る貫入機本体の掴持を維持したまゝにするとパイ
ル施工中、これに併行して施され、チヤツクを開
放して貫入機を地上へ引抜けば、パイルのみの圧
入施工、即ち本発明貫入機の稼働休止となる。ブ
レードの地盤先行貫入は、施工途次のパイルをそ
のまゝとし貫入機を地中に戻して再セツトすると
再開可能である。
発明の効果 上記のように本発明によれば、パイル圧入の補
助が前示ブレードの地盤先行貫入でなされるか
ら、パイルはそれ単独での圧入と変らないしつか
りした圧入施工状態が得られ、またこの本発明の
施工によればパイル圧入補助に必要な設備は従来
に比較し規模が小さくてすむ。従つて本発明では
静荷重式パイル施工機の上述した問題を簡潔に解
消することができる。
更にまた本発明においては、パイルに圧入荷重
を負荷するチヤツクに掴まれる本体、これに設け
られた地盤貫入ブレード及びそれの駆動機の組合
せ構成を補助掘削装置としての他盤貫入機が有
し、それ等構成要素の組合せ体が、パイルに対す
る組合せにつき、地上へ引抜き及び地中へ挿入可
能な形に形成されているので、地盤貫入機をし
て、前記チヤツクのみによるつまり常法による圧
入荷重の負荷でパイルの圧入施工が可能な地盤に
ついては他上に待機させておき、地盤中の転石や
礫等の障害物の個所にパイル先端が遭遇したと
き、これを該個所を突破せしめるよう地層中に挿
入して適用することを簡潔に行い得る。即ち、上
記組合せ体の地中に対する挿入は、アースオーガ
ーを一旦引抜いて、ケーシングと共に再挿入する
場合に比較し、作業性、能率が格段に良い。
実施例 以下、本発明の実施例を地面を参照にして説明
する。
第1図乃至第3図に本発明の一実施例が示さ
れ、第1,2,3図で1が地盤貫入機で、該貫入
機1はそれ自体公知の静荷重式パイル施工機2
〔第8図〕におけるチヤツク3に被圧入パイル4
に沿わせてこれと共に掴まれる本体5を具備す
る。本例な場合、該本体5はパイル4の断面形状
に合致する断面形状になつているが他の適当な形
でもよい。
上記本体5には先端にチゼル付き、より好まし
くは取外し可能にチゼル6を取付けた地盤貫入ブ
レード7を備えると共に、該ブレード7を駆動す
る駆動機、例えば油圧シリンダー・プランジヤー
装置8等の流体圧駆動機や電動型スクリユージヤ
ツキのような駆動機を装備する。上記油圧シリン
ダー・プランジヤー装置8は、一端側が本体5に
結合され、他端側が地盤貫入ブレード7に枢着結
合される。9,9は上記本体5の下端部の左右側
に形成したガイドレールで、該ガイドレール9,
9に上記地盤貫入ブレード7の上半側部7aの左
右耳部を上下動自在に嵌合する。10…は静荷重
式パイル施工機2のクランプである。
上記本体5、貫入ブレード7及び駆動機8の組
合せ体は、図に示されているように、パイル4に
対する組合せにつき、地上へ引抜き及び地中へ挿
入可能な形に形成されている。従つて、該組合せ
体は、チヤツク3による静荷重の負荷でパイル4
を地盤に圧入している途次、そのパイル圧入を中
断して、該パイル4そいに地盤へ所要深さ挿入で
きるし、また地盤中に挿入されている場合には、
チヤツク3により地上へ引抜き得る。
第4図及び第5図に本発明の他の実施例が示さ
れ、第4,5図において第1図乃至第3図と同符
号は同部分を指示している。第4,5図のものは
油圧シリンダー・プランジヤー装置8を左右二基
併設とし、第1図乃至第3図におけるガイドレー
ル9,9による地盤貫入ブレード10の上下動案
内を廃した点を除き、第1図乃至第3図の実施例
のものと同じ構成である。
地盤貫入ブレード7は第1図乃至第5図に示す
形式の他に、第6,7図に示す形式のものでもよ
い。
上例の本発明地盤貫入機によるパイル圧入の補
助は下記のようにしてなされる。
既圧入パイルa…をクランプ10…で掴んで該
パイルa上に自立させた静荷重式パイル施工機2
のチヤツク3に、被圧入パイル4に重ね沿わせて
これと共に貫入機本体5を掴ませる。この際、地
盤貫入ブレード7の先端が被圧入パイル4の下端
より下方位置を占めるようにする。
この状態下で、チヤツク3に静押下げ荷重を負
荷してパイル4を地盤に圧入し、そのパイル施工
と併行して或いは必要なときに油圧シリンダー・
プランジヤー装置8により地盤貫入ブレード7を
パイル4に対し押下げれば、それによる該ブレー
ド7の地盤に対する先行貫入によりパイル4先端
下方の地盤を穿孔し、パイル4の圧入が補助され
る。
上記パイル4は施工途次、チヤツク3を開放し
て貫入機1を地上に引抜けば貫入機1は非稼働状
態におかれ、パイル4の圧入のみの施工仕様が可
能となる。地盤貫入ブレード8の先行貫入による
パイル4の圧入補助を再開するには、貫入機1を
地中に戻して再セツトすればよい。
なお、上記静荷重式パイル施工機2としては、
下記構成のものを使用することができる。
既圧入パイルa…を掴むクランプ10に被圧入
パイル4を掴むチヤツク3が隣接して配置される
と共に、該チヤツク3がクランプ10…との間
に、適当な手段により相対的上下駆動ならびに上
記パイルa…並列方向へのパイル並列ピツチ以上
の相対的前後駆動が可能であり、更に適宜の手段
によりクランプ10…に対しパイルa…並列方向
を横断する方向へ直進的に横送り或いは旋回でき
るようにされている。この構成に加えてチヤツク
3はその垂直軸線の周りの方向へ180°以上回動変
位可能になつていることがより好しい。チヤツク
3のそのような所要の駆動或いは回動変位はそれ
自体公知の油圧シリンダー・プランジヤー装置や
油圧モーターにより行えばよい。
第8図に示した静荷重式パイル施工機2におい
て、11がクランプ10…との間にチヤツク3を
相対的に上下駆動させる油圧シリンダー・プラン
ジヤー装置で、その一端側がチヤツク3の本体に
結合され、他端側が水平方向に旋回し得るマスト
12に結合、より好ましくは枢着結合される。マ
スト12はパイルa…並列方向にパイルa…の並
列ピツチ以上、クランプ10…に対して油圧シリ
ンダー・プランジヤー装置により前後駆動可能な
スライドベース13上に立設され、スライドベー
ス13がクランプ10を備えたサドル14に搭載
される。
静荷重式パイル施工機としては上述したような
ものの他に、パイルの圧入反力を静荷重式パイル
施工機の自重や、地盤中にアースオーガー或いは
それに類するスクリユーアンカーを立てて該アン
カーでとるようにしたものでもよいし、チヤツク
に掴んだパイルに静押下げ荷重を負荷するのに、
ウインチによる形式を採用した静荷重式ポイル施
工機も使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す正面図、第2
図は第1図の平面図、第3図は第1図〜線断
面図、第4図は本発明の実施の他例を示す正面
図、第5図はその側面図、第6図は地盤貫入ブレ
ードの変更例を示す正面図、第7図はその部分縦
断側面図、第8図は本発明貫入機の使用態様を本
発明で適用する静荷重式パイル施工機の一例と共
に示す正面図である。 1は地盤貫入機、2は静荷重式パイル施工機、
3はチヤツク、4は被圧入パイル、5は本体、6
はチゼル、7は地盤貫入ブレード、8は油圧シリ
ンダー・プランジヤー装置(駆動機)、10はク
ランプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 チヤツクで被圧入パイルを掴み、これを静押
    下げ荷重の負荷により地盤に圧入するようにされ
    たパイル圧入機における前記チヤツクに、被圧入
    パイルに沿わせてこれと共に掴まれる本体、前記
    チヤツクに掴まれた被圧入パイルの下端より下方
    位置を下端が占めるよう前記本体の下端部に装備
    された上下動が可能な地盤貫入ブレード、及び前
    記本体に取付けられて該ブレードを駆動する駆動
    機の組合せ構成を有しており、前記本体、ブレー
    ド及び駆動機の組合せ体が、前記パイルに対する
    組合せにつき、地上へ引抜き及び地中へ挿入可能
    な形に形成されていることを特徴とする地盤貫入
    機。
JP9528184A 1984-05-11 1984-05-11 地盤貫入機 Granted JPS60238518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9528184A JPS60238518A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 地盤貫入機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9528184A JPS60238518A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 地盤貫入機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60238518A JPS60238518A (ja) 1985-11-27
JPH0368968B2 true JPH0368968B2 (ja) 1991-10-30

Family

ID=14133387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9528184A Granted JPS60238518A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 地盤貫入機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60238518A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5447393A (en) * 1991-04-29 1995-09-05 Yeates; John A. Building construction methods and materials

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543522A (en) * 1977-06-09 1979-01-11 Sony Corp Production of diaphragms for speakers
JPS58150626A (ja) * 1982-02-26 1983-09-07 Tosa Kikai Kogyo Kk 杭打込引抜機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543522A (en) * 1977-06-09 1979-01-11 Sony Corp Production of diaphragms for speakers
JPS58150626A (ja) * 1982-02-26 1983-09-07 Tosa Kikai Kogyo Kk 杭打込引抜機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60238518A (ja) 1985-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106948346B (zh) 一种适用于坚硬地质区的引孔式静压植桩装置
CN109594563A (zh) 一种全套管清障机及其施工方法
JPH0368968B2 (ja)
AU2023203458A1 (en) A drilling assembly
JP3533981B2 (ja) ねじ込み杭の施工方法
JPS6137411B2 (ja)
JPH0368967B2 (ja)
JPS61250229A (ja) 鋼矢板の圧入打込み工法及び装置
JP3450639B2 (ja) ロックボルトの打設方法およびロックボルト打設機
JP2005155209A (ja) 自在掘削装置及び地盤改良工法
JP3410424B2 (ja) 杭の引き抜き方法と杭引き抜き用作業機
JP3343501B2 (ja) 掘削工法
JP2985172B2 (ja) ホイールクレーン杭打機
JP2003155747A (ja) 杭引き抜き用作業機
JP3012064B2 (ja) 鋼管杭の貫入工法及び杭打装置
JP3263562B2 (ja) トンネル支保工脚部補強方法
KR0123886B1 (ko) 기초공사용 파일시공법 및 그 장치
JP3232196B2 (ja) 杭穴の掘削方法及び掘削機
JP2531078Y2 (ja) 掘削装置
JPH0558084B2 (ja)
JPS626019A (ja) U字形矢板の打込み工法
JPS6153915A (ja) 土止材の打下げ工法
JPS62153492A (ja) 管の埋設方法およびその装置
JPH0427357B2 (ja)
JPH042132B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees