JPH0368567A - チアゾール誘導体 - Google Patents

チアゾール誘導体

Info

Publication number
JPH0368567A
JPH0368567A JP2208833A JP20883390A JPH0368567A JP H0368567 A JPH0368567 A JP H0368567A JP 2208833 A JP2208833 A JP 2208833A JP 20883390 A JP20883390 A JP 20883390A JP H0368567 A JPH0368567 A JP H0368567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
compound
salt
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2208833A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Matsuo
松尾 昌昭
Takashi Ogino
隆 荻野
Norihiro Ikari
伊狩 紀宏
Hachiro Senoo
八郎 妹尾
Kyoichi Shimomura
恭一 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB898918045A external-priority patent/GB8918045D0/en
Priority claimed from GB909003930A external-priority patent/GB9003930D0/en
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPH0368567A publication Critical patent/JPH0368567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/40Unsubstituted amino or imino radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/44Acylated amino or imino radicals
    • C07D277/46Acylated amino or imino radicals by carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/54Nitrogen and either oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/56Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、下記一般式[flで示される、リウマチ、
腎炎、血小板減少症および抗腫瘍剤の投与による副作用
の治療に有用なチアゾール誘導体に関するものであり、
医療の分野で利用される。
[従来の技術] 心疾患および潰瘍の治療に有用なある種のチアゾール誘
導体が、特開昭59−193878号公報に記載されて
いる。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、新規なデアゾール誘導体が、上記特開昭59
−193878号公報に記載されていない新規なノウマ
チ、腎炎、血小板減少症わよび抗腫瘍剤の投与による副
作用の治療剤として有用であることを示すものである。
[問題を解決するための手段] この発明の目的とするチアゾール誘導体は新規であり、
次の一般式[1]で示される。
c式中、Rは水素原子、またはハロゲン原子で置換され
ていてもよいアシル基、Rは水素原子、低級アルキル基
、ヒドロキシ(低級)アルキル基、ハロゲン原子または
カルボキシ基、A1*−CH2−−CO−−C(−NO
R’)−(式中、R4用は011または2を意味する)
またはる)、Rはハロゲン原子、水酸基、低級アルコキ
シ基、ニトロ基、アミノ基もしくはアシルアミノ基で置
換されていてもよいアリール基、または低級アルキル基
、アミノ基、水酸基もしくはハロ(低級)アルキル基で
置換されていてもよい窒素含有不飽和複lII1gII
式基を意味するコこの発明の目的化合物[I]は下記製
造法により製造することができる。
製」9L1 [Ia] [Ib] 監盪羞1 LlgJ 鉦ム並1 [1j] [1k] 製JJL互 [Ihコ [Iil 毀盟迭ユ [!b] [Ia] 堅1巳に互 製」むし主 [Iel R−CH−CH−CO−CH 223 [Vコ 一一一一一一一一→ [IV] 艶圭迭耳 R−Co−Co−CH−X [Vコ 一一一一一一一一→ [■コ [I2] [In] 型!!11 量JJL△ [In] [1p] [式中、R1、R2、R3、R4およびAはそれぞれ前
と同じ意味であり、R5はハロゲン原子で置換されてい
てもよいアシル基、R6はアシルアミノ基、Xはハロゲ
ン原子、lは0または1、nは0または1% qは1ま
たは2を意味する。
但し、nか1の時、qは2である。コ 原料化合物[II]の一部のものは、下記に示す製造法
により製造することができる。
[式中、R1およびXはそれぞれ前と同じ意味であり、
R7は低級アルキル基またはヒドロキシ(低級)アルキ
ル基を意味するコ この明細書の以上の記載ならびに以下の記載において、
この発明の範囲に含まれる種々の定義の適当な例ならび
に説明を次に詳細に説明する。
「低級」とは、特に断りのない限り、炭′l!:原子1
ないし6個を意味する。
1低級アルキル基」の適当な例としては、直鎖状または
分枝鎖状のもの、例えば、メチル基、エチル基、プロピ
ル基、イソプロピル基、ブチル基、インブチル基、第3
級ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基などが挙げられる
「ヒドロキシ(低級)アルキル基」および「ハロ(低級
)アルキル基」における「低級アルキル1部分の適当な
例としては、先に例示したものを挙げることができる。
「ハロ(低級)アルキル基」の適当な例としては、′モ
ノハロ(低級)アルキル基、(例えば、クロロメチル基
、ブロモメチル基、フルオロメチル基など)、「ジハロ
(低級)アルキル基」(例えば、ジクロロメチル基、ジ
ブロモメチル基、ジフルオロメチル基など)およびrト
リハロ(低級)アルキル基、(例えば、トリクロロメチ
ル基、トリブロモメチル基、トリフルオロメチル基、ト
リプルオロエチル基など)などが挙げられる。
「低級アルコキシ基」の適当な例としては、メトキシ基
、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブト
キシ基、イソブトキシ基、第三級ブトキシ基、ペンチル
オキシ基、ヘキシルオキシ基などが挙げられる。
rハロゲン原子」の適当な例としては、フッ素、塩素、
臭素およびヨウ素が挙げられる。
「アリール基Jの適当な例としては、フェニル基、トリ
ル基、キシリル基、クメニル基、ナフチル基などが挙げ
られる。
上記「アリール基ヨは、ハロゲン原子、水酸基、低級ア
ルコキシ基、ニトロ基、アミノ基またはアシルアミノ基
で置換されていて・もよい。
1アシル基」の適当な例としては、脂肪族アシル基、芳
香族アシル基および芳香族基rIt換脂肪族アシル基が
挙げられる。
脂肪族アシル基としては、飽和または不飽和、非環状ま
たは環状のもの、例えば、低級アルカノイル基(例えば
、ホルミル基、アセチル基、プロピオニル基、ブチリル
基、イソブチリル基、バレノル基、インバレリル基、ピ
バロイル基、ヘキサノイル基など)、低級アルコキシカ
ルボニル基(例えば、メトキシカルボニル基、エトキシ
カルボニル基、プロポキシカルボニル基、ブトキシカル
ボニル基、第3級ブトキシカルボニル基など)、低級ア
ルカンスルホニル基(例えば、メタンスルホニル基、エ
タンスルホニル基、プロパンスルホニル基、ブタンスル
ホニル基、ペンタンスルホニル基、ヘキサンスルホニル
基など)、低級アルケノイル基(例えば、アクリロイル
基、メタクリロイル基、クロトノイル基など)、カルバ
モイル基などが挙げられる。
芳香族アシル基としては、アロイル基(例えば、ベンゾ
イル基、トルオイル基、キシロイル基など)などが挙げ
られる。
芳香族基置換脂肪族アシル基としては、アル(低級)ア
ルカノイル基、例えば、フェニル(低級)アルカノイル
基(例えば、フェニルアセチル基、フェニルプロピオニ
ル基、フェニルヘキサノイル基など)、アル(低級)ア
ルフキジカルボニル基、例えば、フェニル(低級)アル
コキシカルボニル基(例えば、ベンジルオキシカルボニ
ル基、フェネチルオキシカルボニル基など)、フェノキ
シ(低級)アルカノイル基(例えば、フェノキシアセチ
ル基、フェノキシプロピオニル基など)などが挙げられ
る。
「アシルアミノ基」における「アシル、部分の適当な例
としては、先に例示したものを挙げることができる。
r窒素含有不飽和複素環式基、の適当な例としては、窒
素原子を少なくとも1個含むものであって、単環式複素
環式基または多環式PI!素環式基が挙げられ、好まし
い複素環式基としては、窒素原子を1ないし4個含む3
ないし6員の不飽和複素単環式基、例えば、ピロリル基
、ピロリニル基、イミダゾリル基、ピラゾリル基、ピリ
ジル基、ピリミジニル基、ピラジニル基、ピリダジニル
基、トリアゾリル基(例えば、4H−1,2,4−トリ
アゾリル基、I H−1,2,3−)リアゾリル基、2
H−1,2,3−トリアゾリル基など)、テトラゾリル
基(例えば、IH−テトラゾリル基、2H−テトラゾリ
ル基など)など、窒素原子を1ないし5個含む不飽和縮
合複素環式基、例えば、インドリル基、イソインドリル
基、イントリジニル基、ベンズイミダゾリル基、キノリ
ル基、インキノリル基、インダゾリル基、ベンゾトリア
ゾリル基、テトラシロピリダジニル基(例えば、テトラ
シロ(1,5−bコピリダジニル基など)など、酸素原
子を1ないし2個および窒素原子を1ないし3個含む3
ないし6員の不飽和複素単環式基、例えば、オキサシリ
ル基、インキサゾリル基、オキサジアゾリル基(例えば
、1,2.4−オキサジアゾリル基、1.3.4−オキ
サジアゾリル基、1゜2.5−オキサジアゾリル基など
)など、酸素原子を1ないし2個および窒素原子を1な
いし3個含む不飽和縮合複素環式基(例えば、ベンゾオ
キサシリル基、ベンゾオキサジアゾリル基など)、硫黄
原子を1ないし2個および窒素原子を1ないし3個含む
3ないし6員の不飽和複素単環式基、例えば、チアゾリ
ル基、デアジアゾリル基(例えば、1.2.4−チアジ
アゾリル基、1,3.4−チアジアゾリル基、1.2.
5−チアジアゾリル基など)など、硫黄原子を1ないし
2個および窒素原子を1ないし3個含む不飽和縮合複素
環式基、例えば、ベンゾチアゾリル基、ベンゾチアジア
ゾリル基など)などが挙げられる。
上記「窒素含有不飽和複素環式基」は、低級アルキル基
、アミ7基、水酸基またはハロ(低級)アルキル基で置
換されていてもよい。
目的化合物CI]の医薬として許容される塩の適当な例
としては、慣用の無毒性の塩であって、具体的には有機
酸との塩(例えば、ギ酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸
塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩、ベ
ンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩など)、無
機酸との塩(例えば、塩酸塩、臭化水*m塩、硫酸塩、
リン酸塩など)、アミノ酸(例えば、アルギニン、グル
タミン酸、オルニチンなど)との塩、金属塩、例えばア
ルカリ金属塩(例えば、ナトリウム塩、カリウム塩など
)、アルカリ土類金属塩(例えば、カルシウム塩、マグ
ネシウム塩など)など、アンモニウム塩、有機塩基との
塩(例えば、トリメチルアミン塩、トリエチルアミン塩
、ピリジン塩、ビフリン塩、ジシクロヘキシルアミン塩
、N、N’ −ジベンジルエチレンジアミン塩など)な
どが挙げられる。
なお、化合物[Ialないし化合物[Iplも化合物[
1]の範囲に包含されるので、これら化合物[1ml〜
[Iplの塩の適当な例としては、前記目的化合物[I
]で例示したものを参照することができる。
目的化合物[1]またはその塩の製造法を次に詳細に説
明する。
艷圭迭ユ 目的化合物[Ib]またはその塩は、化合物[Ialま
たはその塩の脱アシル化によって製造することができる
この脱アシル化反応の適当な方法としては、加水分解な
どの慣用の方法が挙げられる。
力a水分解は酸の存在下に行うことが好ましい。
適当な酸としては、無機の酸(例えば、塩酸、臭化水素
酸、硫酸など)、有機の#(例えば、ギ酸、酢酸、トリ
フルオロ酢酸、プロピオン酸、ベンゼンスルホン酸、p
−トルエンスルホン酸など)、酸性イオン交換樹脂など
が挙げられる。この反応にトリフルオロ酢酸およびp−
トルエンスルホン酸などの有機の酸を用いる場合、陽イ
オン捕捉剤(例えば、アニソールなど)の存在下で反応
を行うことが好ましい。
この加水分解に適した酸は、脱離すべきアシル基の種類
に応じて選択することができる。
加水分解は、通常、水、メタノール、エタノール、プロ
パノール、第3級ブチルアルフール、テトラヒドロフラ
ン、N、N−ジメチルホルムアミド、ジオキサン、それ
らの混合物など反応に悪影響を及ぼさない慣用の[中で
行われる。また、前記酸が液状の場合、それらは溶媒と
しても用いることができる。
この加水分解の反応温度は特に限定されず、通常、冷却
下、室温または加熱下で反応は行われる。
この製造法において、原料化合物[1a]またはその塩
がR3としてアシルアミノ基を持つ場合、この基もまた
アミノ基に変換される。
製」IL主 目的化合物[1c]またはその塩は、化合物[11また
はその塩を、化合物[1]またはその塩と反応させるこ
とにより製造することができる。
化合物[111および[Il[]の適当な塩としては、
目的化合物[Ilの塩基との塩で例示したのと同じもの
が挙げられる。
この反応は、通常、メタノール、エタノール、プロパノ
ール、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメチルホル
ムアミド、その他反応に悪影響を及ぼさない有機溶媒な
どの溶媒中で行われる。
化合物[11[]を遊離形でこの反応に用いる場合、慣
用の塩基、例えば、水素化アルカリ金属(例えば、水素
化ナトリウム、水素化カリウムなど)、水素化アルカリ
土類金属(例えば、水素化カルシウム、水素化マグネシ
ウムなど)、水酸化アルカリ金属(例えば、水酸化ナト
リウム、水酸化カリウムなど)、炭酸アルカリ金fi(
例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなど)、炭酸水
素アルカリ金属(例えば、炭酸水素ナトリウム、炭酸水
素カリウムなど)、フッ化アルカリ金属(例えば、フッ
化カリウム、フッ化セシウムなど)、アルカリ金属アル
コキシド(例えば、ナトリウムメトキシド、ナトリウム
エトキシド、カリウム第3級ブトキシドなど)、トリア
ルキルアミン(例えば、トリメチルアミン、トリエチル
アミンなど)、ピッリン、1,5−ジアザビシクロ[4
,3゜O]ノン−5−エン、1.4−ジアザビシクロ[
2゜2.2]オクタン、1.5−ジアザビシクロ[5、
4゜O〕ラウンセン−5などの存在下で行うことが好ま
しい。
反応温度は特に限定されず、通常、室温、冷却、加温ま
たは加熱下で反応壮行われる。
艶産迭1 目的化合物[1e]またはその塩は、化合物[I d]
またはその塩を還元反応に付すことにより製造すること
ができる。
還元は、慣用の方法、すなわち、化学還元または接触還
元により行うことができる。
化学還元に用いられる還元剤の適当な例としては、金属
(例えば、スズ、亜鉛、鉄など)と塩化アンモニウムま
たは塩基(例えば、アンモニア、水酸化ナトリウムなど
)との組合せ、金属(例えば、スズ、亜鉛、鉄など)ま
たは金属化合物(例えば、塩化クロム、塩化第一スズ、
酢酸クロムなど)と有機または無機の酸(例えば、ギ酸
、酢酸、プロピオン酸、トリプルオロ酢酸、p−トルエ
ンスルホン酸、塩酸、臭化水素酸など)との組合せ、水
素化ホウ素アルカリ金属(例えば、水素化ホウ素リチウ
ム、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素カリウムな
ど)、水素化シアノホウ素アルカリ金属(例えば、水素
化シアノホウ素ナトノウムなど)、水素化アルミニウム
アルカリ金属(例えば、水素化アルミニウムリチウムな
ど)などが挙げられる。
接触還元に用いられる触媒の適当な例としては、慣用の
もの、例えば、白金触媒(例えば、白金板、白金海綿、
白金黒、コロイド白金、酸化白金、白金線など)、パラ
ジウム触媒(例えば、パラジウム炭、コロイドパラジウ
ム、パラジウム−[8バリウム、パラジウム−炭酸バリ
ウムなど)、ニッケル触媒(例えば、還元ニッケル、酸
化ニッケル、ラネーニッケルなど)、コバルト触媒(例
えば、還元コバルト、ラネーコバルトなど)、鉄触媒(
例えば、還元鉄、ラネー鉄など)、銅触媒(例えば、還
元鋼、ラネー銅、ウルマン鋼など)などが挙げられる。
この製造法における還元は、通常、水、アルコール(例
えば、メタノール、エタノール、プロパノールなど)、
酢酸、ジオキサン、テトラヒドロフラン、N、N−ジメ
チルホルムアミド、ジメデルスルホキシド、その他反応
に悪影響を及ぼさない有I!溶媒、またはそれらの混合
物などのiv媒中で行われる。前記還元剤が液状の場合
は溶媒としても用いることができる。
反応は、冷却ないし加温または加熱下で行うことが好ま
しい。
製亘豊ま 目的化合物[Iglまたはその塩は、化合物[I f]
または華の塩を酸化反応に付すことにより製造すること
ができる。
この製造法における酸化は、チオ基をスルフィニル基ま
たはスルホニル基に、またはスルフィニル基をスルホニ
ル基に酸化することのできる慣用の酸化剤を用いて慣用
の方法によって行うことができる。
これら酸化剤の適当な例としては、無機の過酸またはそ
の塩(例えば、過ヨウ素酸、過硫酸など)またはそれら
のナトリウムおよびカリウム塩、有機の過酸またはその
塩(例えば、過安息香酸、3−クロロ過安息香酸、過ギ
酸、過酢酸、クロロ過酢酸、トリプルオロ過酢酸など、
またはそれらのナトリウムまたはカリウム塩など)、オ
ゾン、過酸化水素、尿素−過酸化水素などが挙げられる
この反応は、周期律表の第vb族またはvtb族金属を
含む化合物、例えば、タングステン酸、モリブデン酸、
バナジン酸などまたはそれらのアルカノ金属(例えば、
ナトリウム、カリウムなど)、アルカリ土類金属(例え
ば、カルシウム、マグネシウムなと)またはアンモニウ
ムなどとの塩、あるいは五酸化バナジウムなどの存在下
で行うことが望ましい。
この酸化反応は、通常、水、酢酸、酢酸エチル、クロロ
ホルム、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、ジオキ
サン、N、N−ジメチルホルムアミド、その他この反応
に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。
反応温度は特に限定されず、通常、室温または冷却下で
反応は行われる。
毅盗益1 目的化合物[Ii]またはその塩は、化合物[I h]
またはその塩を酸化反応に付すことにより製造すること
ができる。
酸化剤の適当な例としては、次亜塩素酸塩化合物(例え
ば、次亜塩素酸t−ブチルなど)、過マンガン酸塩(例
えば、過マンガン酸カリウムなど)、その他慣用の酸化
剤が挙げられる。
反応は、通常、水、酢酸、ジエチルエーテル、ジオキサ
ン、ジクロロメタン、クロロホルム、N、N−ジメチル
ホルムアミド、ジメチルスルホキシド、その他反応に悪
影響を及ぼさない有機溶媒、またはそれらの混合物など
の溶媒中で行われる。前記酸が液状の場合は溶媒として
も用いることができる。
反応は、冷却ないし加温または加熱下で行われる。
艷盪豊1 目的化合物[1k]またはその塩は、化合物[Ij]ま
たはその塩をハロゲン化することにより製造することが
できる。
この反応におけるハロゲン化剤の適当な例としては、慣
用のもの、例えば、ハロゲン(例えば、塩素、臭素、ヨ
ウ素など)、ハロゲン化スルフリル(例えば、塩化スル
フリル、臭化スルフリルなど)、N−ハロスクシンイミ
ド(例えば、N−クロロスクシンイミド、N−ブロモス
クシンイミドなど)、過ハロゲン化ハロゲン化水素酸ピ
リジニウム(例えば、過臭化臭酸ピリジニウム、過塩化
塩酸ピリジニウムなど)、過ハロゲン化四級アンモニウ
ム(例えば、過臭化フェニルトリメチルアンモニウムな
ど)、ω−トリハロアセトフェノン(例えば、ω−トリ
ブロモアセトフェノンなど)、臭化第二鋼または臭化カ
リウム、オキシ塩化セレンなどが挙げられる。これらの
ノヘロゲン化剤は、使用する原料化合物[Ij]の種類
に応じて選択することができる。
この反応は、通常、クロロホルム、塩化メチレン、四塩
化炭素、酢酸、ハロゲン化水素(例えば、臭化水素、塩
化水素など)と酢酸との混合物、水、ジメチルホルムア
ミドなどの慣用の溶媒中で行われる。
反応温度は特に限定されず、通常、冷却下、室温または
加温ないし加熱下で反応は行われる。
毀菫羞ユ 目的化合物[Ia]またはその塩は、化合物[I bl
またはそのアミノ基における反応性誘導体またはその塩
を、アシル化することにより製造することができる。
化合物[Iblのアミノ基における反応性誘導体の適当
な例としては、アミド化に用いられる慣用のもの、例え
ば、化合物[1b]とカルボニル化合物との反応によっ
て生成したシップ塩基型のイミノ化合物またはそのエナ
ミン型互変異性体、化合物[Ibコとトリメチルシリル
アセトアミド、ビス(トリメチルシリル)アセトアミド
などのシリル化合物との反応によって生成したシリル誘
導体、化合物[Ib]と三塩化燐またはホスゲンとの反
応によって生成した誘導体などが挙げられる。
この反応に用いられるアシル化剤の適当な例としては、
有機の酸、例えば、アルカン酸(例えば、ギ酸、酢酸、
プロピオン酸など)、ハロゲン原子を有していてもよい
アレンカルボン酸(@えば、安息香酸、トルエンカルボ
ン酸など)、低級アルカンスルホン酸(例えば、メタン
スルホン酸など)、ハロゲン原子を有していてもよいア
リルイソシアネート(例えば、フェニルイソシアネート
など)およびそれらの反応性誘導体が挙げられる。
反応性誘導体の適当な例としては、慣用のもの、例えば
、酸ハライド(例えば、酸塩化物、酸臭化物など)、酸
アジド、酸無水物、活性アミド、活性エステルなどが挙
げられる。アシル化剤として遊離酸を用いる場合、アシ
ル化反応は、N、N’−ジシクロへキシルカルボジイミ
ドなどの慣用の縮合剤の存在下に行うことが望ましい。
この反応は、通常、水、テトラヒドロフラン、クロロホ
ルム、ジオキサン、ピリジン、塩化メチレン、N、N−
ジメチルホルムアミドなど、反応に悪影響を及ぼさない
溶媒中で行われる。
反応温度は特に限定されず、冷却ないし加熱下で反応は
行われる。
(以下余白) 製JJL互 目的化合物[IlFまたはその塩は、化合物[■e]ま
たはそのアミノ基における反応性誘導体またはその塩を
アシル化することによって製造することができる。
アミノ基における反応性誘導体の適当な例としては、製
造法7で例示したものを参照することができる。
この反応は、製造法7と実質的に同様に行われるので、
この反応の反応様式および反応条件(例えば、アシル化
剤、溶媒、反応温度など)は製造法7で説明したものを
参照することができる。
艶産迭1 目的化合物[Imコまたはその塩は、化合物[]または
その塩を、化合物[V]またはその塩と反応させて製造
することができる。
化合物[IV]および[V]の塩の適当な例としては、
化合物[I]で例示したのと同じものが挙げられる。
化合物[V]の適当な例としては、チオ尿素、N−アシ
ルテオ尿素(例えば、N−ホルミルチオ尿素、N−アセ
チルチオ尿素、N−プロピオニルチオ尿素、ハロゲンで
置換されていてもよいN−ペンソイルチオ尿素など)な
どのチオカルバモイル誘導体が挙げられる。
この反応は、通常、水、メタノール、エタノール、イン
プロピルアルフール、テトラヒドロフラン、ジオキサン
、クロロホルム、塩化メチレン、ジメチルアセトアミド
、ジメチルホルムアミド、その他反応に悪影響を及ぼさ
ない有機溶媒などの慣用の溶媒中で行われる。これらの
溶媒の中、親水性溶媒は水との混合物として用いること
ができる。
反応温度は特に限定されず、通常、室温または加温ない
し加熱下で反応は行われる。
艷盟豊刊 目的化合物[n]またはその塩は、化合物[VI]また
はその塩を、化合物[V]またはその塩と反応させるこ
とにより製造することができる。
化合物[VI]の塩の適当な例としては、目的化合物C
I]で例示したのと同じものが挙げられる。
この反応は、製造法9と実質的に同様に行われるので、
この反応の反応様式および反応条件(例えば、溶媒、反
応温度など)は製造法9で説明したものを参照すること
ができる。
毀産蒸旦 目的化合物[Ip]またはその塩は、化合物[Io]ま
たはその塩を、ヒドロキシルアミン誘導体[■]または
その塩と反応させることにより製造することができる。
ヒドロキシルアミン誘導体[■]の塩の適当な例として
は、ハロゲン止水1m塩(例えば、塩酸塩など)が挙げ
られる。
この反応は、通常、水、アルコール(例えば、メタノー
ル、エタノール、プロパノールなど)、テトラヒドロフ
ラン、ジオキサン、酢酸エチル、N、N−ジメチルホル
ムアミド、ジメチルスルホキシド、その他反応に悪影響
を及ぼさない有機溶媒などの慣用の溶媒中で行われる。
化合物[■]が液体の場合、溶媒として用いることもで
きる。
反応温度は特に限定されず、冷却ないし加温または加熱
下で反応は行われる。
原料化合物[1[]の中の化合物[]I’]またはその
塩の製造法を次に詳細に説明する。
製産益込 化合物[■′]またはその塩は、化合物[■コミたはそ
の塩を、ハロゲン化することにより製造することができ
る。
化合物[1[’ Eおよび[■]の塩の適当な例として
は、目的化合物[11で例示したのと同じものが挙げら
れる。
この反応は、製造法6と実質的に同様に行われるので、
この反応の反応様式および反応条件(例えば、ハロゲン
化剤、溶媒、反応温度など)は製造法6で説明したもの
を参照することができる。
目的化合物[3およびその医薬として許容される塩を治
療目的に投与する場合、散剤、細粒剤、顆粒剤、錠剤、
糖衣錠、マイクロカプセル剤、カプセル剤、全開、液剤
、懸濁剤、乳剤、シロップなどの慣用の医薬組成物の形
で使用される。必要な場合、増量剤ないし崩壊剤(例え
ば、シラ糖、乳糖、デンプン、結晶性セルロース、低置
換度ヒドロキシプロピルセルロース、合成珪酸アルミニ
ウムなど)、結合剤(例えば、セルロース、メチルセル
ロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプ
ロピルメチルセルロース、ポリプロピルピロリドン、ポ
リビニルピロリドン、ゼラチン、アラビアゴム、ポリエ
チレングリフールなど)、着色剤、甘味剤、滑沢剤(例
えば、ステアリン酸マグネシウムなど)などを前記組成
物に加えることができる。
この発明の前記組成物の投与量は、患者の年令、体重、
症状などに応じて増減するが、一般には、経口投与の場
合、百的化合物[1]またはその塩として1a+gない
しIg、望ましくは10IIIgないし100mgの一
日量を1ないし3分割して投与される。典型的な単位投
与量としては、5 mL 10o+g、20mg、 5
0mg、 100mgなどが挙げられるが、これらに限
定されるものではない。
[発明の効果コ この発明の目的化合物およびその医薬として許容される
塩は、リウマチ(例えば、リウマチ性関節炎など)、腎
炎、血小板減少症[例えば、特発性血小板減少性紫斑病
、続発性血小板減少性紫斑病、抗腫瘍剤(例えば、マイ
トマイシンCなど)の副作用による血小板減少症など]
、l1fiIJ、抗腫瘍剤の投与による副作用(例えば
、体重の減少など)などの治療わよび予防に有用である
以下に、目的化合物CI]の有用性を示すため、目的化
合物CI]の抗リウマチ作用、抗腎炎作用、血小板数増
加作用、および抗腫瘍剤の投与による副作用に対する軽
減作用を説明する。
匙±1ニヱ立1 m  マウスにおけるコラーゲン惹起性rjAtIrJ
炎に対する効果 方法: 各群10匹の雄性DBA/ 1マウスを用いた。タイプ
Iウシフラーゲンを0.1M酢酸に溶解し、フロイント
の完全アジュバント(CFA )に乳化した。
このCFAに乳化したタイプ■コラーゲン125眉をマ
ウスの尾根部に皮肉投与し初回抗原刺激した。同じ方法
で21日後に誘発した。誘発日から薬物を1日1回3週
間経口投与し、週1回、関節炎の肉眼症状を検査した。
薬物の効果を判定するために関節炎指数を用いた。rI
A節炎指数は6肢に0−3の重症度評点を与え、関節腫
脹と紅IM(1点)、目に見える関節障害(2点)、認
めうる関節強直(3点)とし、四肢の点数を合計して得
た。
結果: 実施例18     100 *m例23     100 実施例27     100 実施例29     100 実施例30     100 実施例33     100 実施例37     100 実施例38     100 実311140     100 族翌且立涯 Uユ 慢性GVH反応(腎炎)に対する効果方法: 64齢の雌(57BL/ 6 XDBA/ 2 ) F
 1とDBA /2マウスを使用した。対宿主移植片(
GVH)反応は(57BL/6 XDBA/2 ) F
1マウスにDBA/ 2牌1s胞を5日間の間隔をおい
て2回注射して惹起させた。1回の注射には5×107
個のm胞が含まれていた。2回目の細胞注射後3日目か
ら、薬物を1日1回8週間経口投与した。腎疾患の判定
のため、最終1s胞注射後831!!目に蛋白尿を測定
した。
尿中血清アルブミン濃度はウサギ抗マウス血清アルブミ
ン抗血清を用いて一元免疫拡散法で測定した。各群10
匹のマウスを用いた。化合物の抗腎炎作用は尿中アルブ
ミンの抑制率で表わした。
(以下余白) 結果: 実施例7     100       52実施例1
8     100       9B実施例23  
   100       96実施例29    1
oo        90実施例30     100
       98実施例33     100   
    70実施例35     100      
 74実施例37     100       10
0実施例38     100       78真土
14Q劃礼怪涯 m  マイトマイシンCによって減少した血小板数に対
する増加効果 方法: 試験化合物を6−7適齢の雄性ddyマウスに、1日1
回5日間経口投与した。動物は1群10匹として用いた
。マイトマイシンC(以後MMCという)を3 、2m
g/ kgの用量で試験化合物の初回投与後0,2.4
日目にマウスに静脈内投与した。試験化合物の最終投与
後5日日にマウスの眼窩叢から採血し、自動血液分析計
で血小板数を数えた。
各群の血小板数は試験化合物非投与群の血小板数に対す
る百分率として計算した。
結果: 実施例14     32      164実施例1
5     32       150実施例30  
   32      184実施例31     3
2      154実施例33     32   
   210実施例40     32       
185実施例68     32       135
腫  の  による劇作 に対する 減隻監1MMC投
与によって減少した体重の回復効果 方法: 試験化合物を6−7適齢の雄性ddYマウスに1日1回
5日間経口投与した。動物は1群10匹として用いた。
3.2mg/kHのMMCを、試験化合物の初回投与後
O12,4日目にマウスに静脈内投与した。マウスの体
重を、試験化合物の初回投与の0日目と8日目に測定し
た。
上記のMMCのみを投与した試験化合物非投与群の体重
を同様に、0日目と8日目に測定し、対照とした。
結果: (10匹の平均) 以下に、本発明を製造例および実施例によりさらに詳細
に説明する。
毀菫亘ユ 2−アセチルアミノ−4−ヒドロキシメチルチアゾール
(7,0g)とN−クロロスクシンイミド(6,5g)
の酢酸(70119)中部合物を攪拌下40″Cで3.
5時間加熱する0反応混合物を減圧濃縮し、残渣に炭酸
水素ナトリウム水溶液を加える。混合物を酢酸エチルと
テトラヒドロフランの混合物(1:1)で抽出し、水洗
後、硫酸マグネシウムで乾燥する。溶媒を減圧留去し、
残渣をインプロピルエーテルで粉末化する。析出物を濾
取し、イソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下に乾燥し
て、2−アセチルアミノ−5−クロロ−4−とドロキシ
メチルデアゾール(7,3g、収率、 78.5%)を
得る。
融点: 145−146℃ IR(スジa−ルン :  3150. 1B90. 
1550. 1285  cm−’NMR(DMSO−
ds、60MH2,ppfll) ’ 2−17 (3
H1s)、4.17(2H,d、J=5Hz)、 5.
17 (IH,t、J=5Hz>Mass : M+2
208. M’ 207. M 206. m/a 1
64゜147、 135 型jLIL主 2−アミノ−4−メチルチアゾール塩酸塩(1,5g)
とN−クロロスクシンイミド(1,6g )の酢酸(1
511Q )中部合物を攪拌下40℃で5.5時間加熱
する0反応混合物を氷水に注ぎ、溶液を炭酸水素ナトリ
ウムでpH8,5にitする。混合物をテトラヒドロフ
ランと酢酸エチルの混合物(1:1)で抽出し、飽和食
塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥する。溶媒を減
圧留去して、2−アミノ−5−クロロ−4−メチルチア
ゾール(1,4g、 収率、 94.6%、油状物)を
得る。
NMR(DMSO−d6.200MH2,ppm) +
 2.09 (3B、s)。
7.00 (2H,br s) Mass : M+2150. M+1149. M 
14g、 m/e 133゜113、99 毀盟豊ユ 2−アミノ−4−メチルチアゾール塩酸塩(3,Og)
の酢酸(20mu ) i’l液に、N−ブロモスクシ
ンイミド(4,0g)を攪拌下室温で一度に加える。
混合物を室温で1.5時間攪拌し、反応混合物をイソプ
ロピルエーテルに水冷下に注ぐ、析出物を濾取し、エチ
ルエーテルで洗浄後、減圧下に乾燥して、2−アミノ−
5−プロモー4−メチルチアゾール塩酸塩(4,1g、
収率:89.1%)を得る。
融点: 175−178℃(分解) IR(スジミール)  :  3200. 2500−
2700. 1635  am−1HMR(DMSO−
d6.200MHz、ppm) 72.14 (31,
s)。
8.90 (3H,br s) Mass : M+3196. M+2195. M+
1194. M 193゜rn/e 192.191.
149.123.03衷蓋負ユ 1−アセチル−2−(4−ニトロフェニル)エタン(9
,6g)と過臭化臭化ピリジニウム(18g)の酢酸溶
液と35%臭化水素の酢酸溶液(21111)を室温で
5時間攪拌する6反応混合物をイソプロピルエーテルで
洗浄する。残渣にデオ尿素(6g)、酢酸ナトリウム(
8g)およびエタノール(150m1l )を加える。
混合物を攪拌下50℃で2時間知熱する0反応混合物を
減圧濃縮し、残渣に水を加え、次いで混合物をpH8に
!til!する。溶液を酢酸エチルで抽出し、10%塩
酸で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥する。溶媒を減圧
留去し、残渣をシリカゲル(シリカゲル60.70−2
30メツシュ:メルク:300g)カラムクロマトグラ
フィーに付し、クロロホルムとメタノールの混合溶1(
10:1)で溶出する。目的化合物を含む画分を合わせ
、減圧濃縮して、2−アミノ−4−メチル−5−(4−
ニトロベンジル)チアゾール(2,0g;。
収率:16.2%)を得る。
IR(スジ珍−ル)  :  3200. 3250.
 3350. 1630. 1605゜1515、13
50 am−1 NMR(DMSO−d6.90M)iZ、ppm) :
 2.20 (3H,s)。
4.10 (2H,s)、 7.50 (2H,d、J
=9Hz)、 8.16(2H,d、、c9Hz)、 
8.85 (2H,s)Mass : M” 250.
 M 249. m/e 234.204.190゜2
7 X蓋忽ユ 過マンガン酸カリウム(4g)を水(4QQml+ )
に溶解し、これに2−アミノ−4−メチル−5−(4−
ニトロベンジル)チアゾール(2,3g)を攪拌下80
−90°Cで滴下する。混合物を攪拌下2時間還流する
6反応混合物を濾過し、濾液を水冷下金塩酸でpH2,
0にm*する。析出物を濾取し、水洗後、減圧下に乾燥
して、2−アミノ−5−(4ニトロベンゾイル)−4−
チアゾールカルボン酸(t、sog、収率:75.0%
)を得る。
IR(スジ留−ル)  :  3500. 2650.
 2550. 1?10. 1690゜1605、15
25.1350 cm−1HMR(DMSO−d6.6
0WH2,ppm) : 7.70 (2H,s)、 
8.25(2H,d、J=10Hz)、 8.43 (
2H,d、J=10Hz)Mass : M 293.
 tale 192.167罠夏豊1 2−アミノ−5−(4−ニトロベンゾイル)−4−チア
ゾールカルボン酸(2,6g)とLO%パラジウム炭(
Ig、50%湿潤)をメタノール(50蝕)とテトラヒ
ドロフラン(50111)の混合物に加え、これを常圧
で2時間水素添加する1反応混合物を濾過し、濾液を減
EE濃縮する。残渣をエーテルで粉末化し、析出物を濾
取し、エーテルで洗浄後、減圧下で乾燥して、2−アミ
ノ−5−(4−アミノベンゾイル)−4−チアゾールカ
ルボン(2.10g,収率.90.0%)を得る。
融点: 290−295℃(分解) IR  (スジ*−4)  ’  3470.  33
70.  2700−2500.  1690−166
0、 1600 cm−1 NMR (DMSO−d6.60MHz.ppm) ’
 5.73 (2H.br s)。
6、80 (2H.d.J=10Hz>、 6.80 
(2H.br s)。
7、70 (2H.d.J=10)1z)Mass :
 m/e 220, 205, 151, 137, 
120L箆豊1 クロロメチル−(4−二トロフェニル)ジケトン(2g
)、チオ尿素(1.5g)および酢酸ナトリウム(1.
6g)のエタノール( 2011fi )中温合物を、
攪拌下50°Cで4時間加熱する.混合物を減圧濃縮し
、残渣を水で粉末化する.析出物を濾取し、水洗後、減
圧下に乾燥して、固形物を得る。
これをシリカゲル(シリカゲル60、70−230メツ
シュ;メルり: 100g )カラムクロマトグラフィ
ーに付し、クロロホルムとメタノールの混合溶媒(10
:1)で溶出する.@的化合物を含む画分を合わせ、減
圧濃縮して、2−アミノ−4−(4−二トロベンゾイル
)チアゾール(0.71g,j[Il:32、4%)を
得る。
融点: 194−198”C(分解) IR  (メタノール)  :  3300−3450
.  1660,  1600.  1520。
1350 cm” NMR (DMSO−ds,90MHz,ppm) ’
 7.30 (2H.s)、7.60(IH.s)、 
8.15 (28,d.J=9Hz)、 8.30 (
2H.d。
J=9Hz> Mass : M” 250, M 249, m/e
 219, 205, 150。
9 罠蓋亘亙 2−アミノ−4−( 4−ニトロベンゾイル)チアゾー
ル(0.7g)と10%パラジウム炭(Ig、50%湿
潤)を、テトラヒドロフラン( 50111 ) 、メ
タノール( 501Q )および酢酸(5駁)の混合物
に加え、これを常圧で7時間水素添加する0反応混合物
を濾過し、濾液を減圧濃縮する。残渣を水に溶解し、炭
酸水素ナトリウム水溶液でpH8,0にm整する。析出
物を濾取し、水洗後、減圧下に乾燥して、2−アミノ−
4−(4−アミノベンゾイル)チアゾール(0,54g
、収率:87.7%)を得る。
融点: 180−184”c (分解)IR(スジ1−
L)  ’  3150. 3350. 3450. 
1620゜1595 cm−” NMR<DMSO−d6.90MH1,ppm) : 
6.00 (2H,s)、 6.55(2H,dJ:9
Hz)、 7.10 <2H,s)、 7.25 (1
8,s)。
7.93 (2H,d、J=9Hz) Mass : M+1220. M 219. m/e
 205.160.120衷蓋男1 2−アミノ−4−(4−アミノベンゾイル)チアゾール
(6g)と塩酸メトキサミン(13g)のメタノール(
soomII)中部合物を、室温で16時間攪拌する0
反応混合物を減圧濃縮し、残渣に水を加える。i′#液
を水冷下10%炭酸水素ナトリウム水溶液でpH8,5
にy4整する。析出物を濾取し、水洗後、エタノールか
ら再結晶して、2−アミノ−4−[(4−アミノフェニ
ル)メトキシイミノメチル]チアゾール(4,9g、収
率:72.1%)を得る。
融点: 181−183℃ IR(スジ書−ル)  :  3350. 3100.
 1605. 1510゜1380 am’ NMR(DMSO−d6,60MH2,ppm) : 
3.73 (3H,s)。
5.29 (2H,s)、 6.46 (2H,d、J
=9Hz)、 6.95(lH,s)、  7.00 
(2H,d、J=9Hz)Mass : M” 249
. M 24g、 m/e 217.203丈蓋負1 2−アミノ−5−(4−ニトロフェニルスルホニル)チ
アゾール(4,0g)と塩化アンモニウムをエタノール
(8fi )、テトラヒドロフラン(40II11りお
よび水(5OffIlI)の混合物に加え、これに鉄粉
(4g)を攪拌下80℃で滴下する。混合物を攪拌下1
.5時間還流する0反応混合物を吸引濾過し、濾液を減
圧濃縮する。残渣を水で粉末化し、析出物を濾取し、水
洗後、減圧下に乾燥して、2−アミノ−5−(4−アミ
ノフェニルスルホニル)チアゾール(3,10g、収率
:86.6%)を得る。
融点: 21g−219℃ IR(スジ會−ル)  :  3400. 3300.
 1620. 1595. 1535゜1380 cl
l NMR(DMSO−d6.90M1(Z、ppm) ’
 6.07 (2H,s)、 6.57(2H,dJ=
9Hz)、 7.43 (2)1.d、J=9Hz>、
 7.40(LH,s)、  7.77 (2H,s)
Mass : M” 256. M 255. m/a
 191.140笈及班1 2−アセチルアミノ−4−クロロメチルチアゾール(1
,9g)、4−ニトロチオフェノール(1,6g)およ
び炭酸カリウム(2,0g)のN、N−ジメチルホルム
アミド(somn )中部合物を、攪拌下100°Cで
3時間加熱する0反応混合物を減圧濃縮し、残渣を水で
粉末化する。析出物を濾取し、水洗後、減圧下に乾燥し
て、2−アセチルアミノ−4−(4−ニトロフェニルチ
オメチル)チアゾール(2,95g、収率:95.5%
)を得る。
融点: 165−166℃ IR(スジタール)  :  3150. 1855.
 1595. 1545. 1500゜1335、12
90 C1C 11N (DWSO−d6,60MH2,ppm) :
 2.17 (3H,s)、 4.67(2H,s)、
  7.15  <LH,s)、  7.60  (2
M、d、J=8Hz>。
8.17  (2H,d、J=8Hz)Mass : 
M” 310. M 309. m/e 267、24
6.155゜124.113 罠蓋贋1 2−アセチルアミノ−4−(4−ニトロフェニルチオメ
チル)チアゾール(l1g)と塩化アンモニウム(2g
)をテトラヒドロフラン(200mm)、エタノール(
200119)および水(100戚)の混合物に加え、
これに鉄粉(17g)を攪拌下80℃で滴下する。混合
物を攪拌下3時間還流する0反応混合物を吸引濾過し、
濾液を減圧濃縮後、残渣を水で粉末化する。析出物を濾
取し、水洗後、減圧下に乾燥して、2−アセチルアミノ
−4−(4−アミノフェニルチオメチル)チアゾール(
9,3g、収率:93.6%)を得る。
IR(スジi4)  :  3400. 3250. 
3150. 1690. 1545゜1370.122
0 am”1 NMR(DMSO−d6.90MH2,ppm) : 
2.10 (3H,s)、 3.90(2H,s)、 
 5.20  (2H,s)、  6.50  (2H
,d、、C3Hz>。
6.70 (LH,s)、  7.05 (2H,d、
J=8Hz>、  12.10(IH,s) Mass : M+1280. M 279. m/@
236.220.216゜05 藍箆盟耳 2−アセチルアミノ−4−(4−アミノフェニルチオメ
チル)チアゾール(9,0g)の酢酸エチル(300m
1 )溶液に3−クロロ過安息香酸(17g>を攪拌下
5°Cで滴下する。混合物を室温で16時間攪拌する0
反応混合物を炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸
マグネシウムで乾燥する。溶媒を減圧留去して固形物を
得る。これをシリカゲル(シリカゲル60.70−23
0メツシュ;ヌル92300g)カラムクロマトグラフ
ィーに付し、クロロホルムとメタノールの混合溶媒(1
0:1)で溶出スる。目的化合物を含む画分を合わせ、
減圧濃縮して、2−アセチルアミノ−4−(4−アミノ
フェニルスルホニルメチル)チアゾール(4,85g、
収率:4g、3%)を得る。
融点: 135−137”C IR(スジミール)  二 3450. 3350. 
3200. 16g0. 1635゜1595、155
0.1300 cm’NMR(DMSO−d6.60M
H2,ppm) : 2.17 (3H,s)、 4.
50(2H,s)、 6.17 (2H,s)、 6.
63 (2H,d、J=8Hz)。
6.90 (IH,s)、 7.35 (28,d、、
c8Hz>東轟塑旦 2−アセチルアミノ−4−(4−アミノフェニルスルホ
ニルメチル)チアゾール(4,8g)を酢酸(351Q
)と6N塩酸C10111! )の混合物に溶解し、こ
の溶液を攪拌下2.5時間還流する0反応混合物を氷水
中に注ぎ、溶液を攪拌下10%炭酸水素ナトリウム水溶
液でpH8,0に調整する。析出物を濾取し、水洗後、
減圧下に乾燥して、2−アミノ−4−(4−アミノフェ
ニルスルホニルメチル)チアゾール(2,50g、収率
:60.2%)を得る。
融点: 203−20J1℃(分解) IR(スジタール)  :  3450. 3350.
 1630. 1595. 1530゜1380 am
−1 NMR(DMSO−d6.60MH2,ppm> + 
4.20 (2H,s)、 6.03(2H,s)、 
 6.27 (IH,s)、  6.57 (2H,d
、J:8Hz>。
6.85 (21,s)、  7.33 (2H,d、
J=8Hz)Mass  :  M 269.race
 205.162,140.113太1444 4−ニトロデオフェノール(9,1g)、2−アミノ−
4−クロロメチルデアゾール塩酸塩(11g)および炭
酸カリウム(20g)のN、N−ジメチルホルムアミド
(200IIllI)中温合物を、攪拌下85−90°
Cで5時間加熱する0反応混合物を減圧濃縮し、残渣を
水で粉末化する。析出物を濾取し、水洗後、減圧下に乾
燥して、2−アミノ−4−(4−ニトロフェニルチオメ
チル)チアゾール(15,80g 、収率:98.6%
)を得る。
IR(スジm−J  :  3400. 3100. 
1630. 1530゜1340 c+a−’ NMR(DMSO−d6.60MH2,ppIll) 
74.23 (2H,s)、 6.60(IH,s)、
 7.03 (2H,s)、 7.63 (2H,d、
J=9Hz)。
8.20 (2H,d、J:9Hz) Mass : M” 26J1. M 267、 m/
a 237.177、113大144す 2−アミノ−4−(4−ニトロフェニルチオメチル)デ
アゾール(15g)と塩化アンモニウム(2g)をテト
ラヒドロフラン(1001111) 、エタノール(1
501Q )および水の混合物に加え、これに鉄粉(1
5g)を攪拌下80°Cで滴下する。混合物を攪拌下2
時間還流する0反応混合物を吸引濾過し、濾液を減圧濃
縮する。残渣をテトラヒドロフランと酢酸エチルの混合
物(1:1)で抽出し、飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグ
ネシウムで乾燥する。溶媒を減圧留去し、残渣をクロロ
ホルムで粉末化する。析出物を濾取し、エーテルで洗浄
後、減圧下に乾燥して、2−アミノ−4−(4−アミノ
フェニルチオメチル)チアゾール(10,50g。
収率:73.0%)を得る。
融点: 130−132℃ IR(スジl−1−)  :  3425. 3350
. 1630. 1605. 1595゜1535、1
495.1440.1380.1340゜1280 c
m−1 NMR(DMSO−ds、90WH2,ppm) ’ 
3.70 (2H,s)、 5.15(2H,s)、 
6.10 (IH,s)、 6.45 (2H,d、J
=9Hz)。
8.83 (2H,s)、  7.00 (2H,d、
J=9Hz>Mass: M+1238. M 237
. m/e 204.124.113衷蓋塑] 2−アミノ−4−(4−アミノフェニルチオメチル)チ
アゾール(5,1g)をジクロロメタン(200m1l
 )とN、N−ジメチルホルムアミド(10−)の混合
物に溶解し、これに3−クロロ過安息香i!2(4,9
g)ノジクロロメタン(1oollIl)溶液を攪拌下
5°Cで滴下する。混合物を5°Cで1.5時間攪拌す
る。析出物を濾取し、酢酸エチルで洗浄後、減圧下に乾
燥して固形物を得る。これをエタノールから再結晶して
、2−アミノ−4−(4−アミノフェニルスルフィニル
メチル)チアゾール(4,70g、収率:86.3%)
を得る。
IR(xジs−ル)  :  3350−3100. 
1620. 1800. 1500゜1380、130
0 cm” NMR(DMSO−ds、60WH2,ppm) : 
3.87 (2H,s)、 6.27(2H,s)、 
 6.67 (28,d、J=9Hz)、  7.OQ
 (2H,s)。
7゜30 (2H,d、J=9Hz>、  7.67 
(IH,s)Mass : M+1254. M 25
3. m/e 237.205.156゜39 衷夏塑■ 2−アミノ−4−(4−アミノフェニルスルフィニルメ
チル)チアゾール(213g)のN、N−ジメチルホル
ムアミド(30111Q ) !液に3−クロロ過安息
香酸(2,6g)を攪拌下5℃で滴下する。混合物を室
温で2時間攪拌し、溶液を氷水に注ぐ。
析出物を濾取し、炭酸水素ナトリウム水溶液および水で
洗浄後、減圧下に乾燥して、2−アミノ−4−(4−ア
ミノフェニルスルホニルメデル)チアゾール(2,85
g、収率:95゜6%)を得る。
融点: 204−208℃(分解) IR(ス九−ル)  :  3375. 3275. 
3150. 1615. 1595゜1295、114
0 am’ NMR<DMSO−ds、60WH1,ppm> ’ 
4.30 (2Ls)、 6.10(2H,s)、 6
.30 (IH,s)、 6.67 (2H,d、J=
8Hz>。
6.95 (2H,s)、 7.43 (2H,d、に
8t(z)Mass  :  M 269.m/e 2
20.205束」0艷4 2−アセチルアミノ−5−クロロチアゾール(5g)、
4−ニトロチオフェノール(4,83g)および炭酸カ
リウム(7,8g)のN、N−ジメチルホルムアミド(
10011111)中温合物を、攪拌下120″Cで3
時間加熱する0反応混合物を氷水に注ぐ、析出物を濾取
し、水洗後、減圧下に乾燥して固形物を得る。これをシ
リカゲル(シリカゲル60.70−230メツシュ;メ
ルク:200g)カラムクロマトグラフィーに付し、n
−ヘキサンと酢酸エチルの混合浴*(3:1)で溶出す
る。目的化合物を含む画分を合わせ、減圧濃縮して、2
−アセチルアミノ−5−(4−ニトロフェニルチオ)チ
アゾール(3,74g、収率:50.2%)を得る。
融点: 250−255℃(分解) IR(Xジ書−L>  :  3150. 1695.
 1595. 1550. 1505゜1340、13
00.1230 allNMR(DWSO−ds、60
WH2,ppm)   ’  2.23  (3)!、
s)、  7,40(2H,d、J:8Hz>、 7.
90 (IH,s)、 8.23 (2H,d。
J=8Hz)、  12.43 (1)1.br s)
Mass : M+1296. M 295. m/e
 265.253.223゜181.166 罠夏盟ぜ 2−アセチルアミノ−5−(4−ニトロフェニルチオ)
チアゾール(2,8g)と塩化アンモニラA(0,3g
)をエタ/ −JL−(6oma )、水(30111
G )およびテトラヒドロフラン(20m1! )の混
合物に加え、これに鉄粉(3g)を攪拌下80°Cで滴
下する。混合物を攪拌下2.5時間還流する1反応混合
物を吸引濾過し、濾液を減圧濃縮する。残渣を水で粉末
化して析出物を濾取し、水洗後、減圧下に乾燥して、2
−アセチルアミノ−5−(4−アミノフェニルチオ)デ
アゾール(2,0g、収率:79.5%)を得る。
融点: 255−257”C(分解) IR(49i−4)  :  3450. 3375.
 1680. 1620. 1595゜1380、13
00 co+−1 HMR(DMSO−ds、60WH2,ppm) ’ 
2.17 (3H,s)、 5.40(28,s)、 
6.60 <2H,d、J=9Hz)、 7.20 (
28,d。
J=9Hz)、  7.58 (IH,s)、  12
.15 (LH,s)Mass : M+1266、 
M 265. m/e 223.191.181東1む
」■ 2−アセデルアミノ−5−(4−アミノフェニルチオ)
デアゾール(2,5g)を酢酸(20m11 )と6N
塩酸(5−)の混合物に溶解し、これを攪拌下4時間還
流する1反応混合物を氷水に注ぎ、溶液を水冷攪拌下I
N水酸化ナトリウム水溶液で−10に調整する。析出物
を濾取し、水洗後、減圧下に乾燥して、2−アミノ−5
−(4−アミノフェニルチオ)チアゾール(1,70g
、収率:81.5%)を得る。
IR(X9t−4)  ’  3400. 3300.
 3150. 1630. 1600゜1515、13
80 am’ NMR(DMSO−d6,60MH2,ppm) : 
5.27 (2H,s)、 6.60(2H,d、J=
9Hz)、  7゜10  (2H,d、J=9Hz>
、  7.17(LH,s)、 7.27 (2H,s
)Mass ! t(+1224. M 223. m
/e 191.164.136゜25 束1u艷」 2−アミノ−5−(4−アミノフェニルチオ)チアゾー
ル(4,0g)をクロロホルム(x4arm )とN、
N−ジメチルホルムアミド(20m )の混合物に溶解
し、これに3−クロロ過安息香酸(4,65g)のクロ
ロホルム(5Qmjl )溶液を攪拌下5°Cで滴下す
る。混合物を5°Cで4時間攪拌する。析出物を濾取し
、10%炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄する
。固形物を減圧下に乾燥して、2−アミノ−5−(4−
アミノフェニルスルフィニル)チアゾール(3,75g
、収率:87.5%)を得る。
融点: 173−175℃ IR(スジ碧−ル)  :  3500. 3350.
 3225. 1640. 1595゜1525、13
g0.1320.1225 am’NMR(DMSO−
d6.90MH2,ppai) : 5.67 (2H
,s)、 6.97(2H,d、J=9Hz>、 7.
23 (2H,d、J=9Hz)、  7.50(1)
1.s)、 7.62 (2H,s)Mass : M
” 240. M 239. m/e 223.191
.147゜40 東Lul象 2−アセチルアミノ−5−(4−アミノフェニルチオ)
デアゾール(6,6g)をジクロロメタン(3001M
1)とN、N−ジメチルホルムアミド(50戚)の混合
物に溶解し、これに3−クロロ過安息香#(5,9g)
のジクロロメタン(100眠)溶液を攪拌下5℃で滴下
する。混合物を5℃で2時間攪拌する0反応混合物を減
圧濃縮し、残渣を10%炭酸水素ナトリウム水溶液に注
ぐ、溶液をテトラヒドロフランと酢酸エチルの混合物(
1:1)で抽出し、飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシ
ウムで乾燥する。溶媒を減圧留去して、2−アセチルア
ミノ−5−、(4−アミノフェニルスルフィニル)チア
ゾール(5,0g、収率:7L、1%)を得る。
融点: 194−196℃(分解) IR(スジ習−ル)  :  3350. 3175.
 1710. 1630. 1595゜1550、13
80.1300.1230 am−INMR(DMSO
−d6.60MH2,ppm) : 2.17 (3H
,s)、 5.80(2H,br s)、 6.70 
(2H,d、J=9Hz)、 7.37 (2H。
d、J=9Hz)、 7.9 (IH,s)Mass 
+ M+1282. M 281. m/e 265.
234.222゜91 宜議己艷U 2−アセチルアミノ−5−(4−アミノフェニルスルフ
ィニル)チアゾール(5,0g)を6N塩H(tomQ
)と酢酸(35111)の混合物に加え、これを攪拌下
3.5時間還流する6反応混合物を水で希釈し、水冷下
腹酸ナトリウム水溶液でpH8に調整する。析出物を濾
取し、水洗後、減圧下に乾燥して、2−アミノ−5−(
4−アミノフェニルスルフィニル)デアゾール(4,5
g、収率:100%)を得る。
融点: 205−208℃(分解) NMR(DMSO−d6.60MH2,ppm> ’ 
5.27 (2H,s)、 6.55(2H,d、J=
8Hz)、 8.67 (2H,d、J=8Hz)、 
7.17(tH,s)、 7.42 (2H,s)Ma
ss i m/a 223.191.124.99見夏
斑出 2−アセチルアミノ−5−クロロチアゾール(5,3g
)、4−メルカプトピリジン(3,4g)および炭酸カ
リウムのN、N−ジメチルホルムアミド(50M )中
温合物を、攪拌下120℃で2.5時間加熱する0反応
混合物を減圧濃縮し、残渣を水で粉末化する。析出物を
濾取し、水洗後、減圧下に乾燥して、2−7セチルアミ
ノー5−(4−ピリジルチオ)チアゾール(6,3g、
収率:83.7%)を得る。
IR(スジ1−4)  ’  3150. 1680.
 1580. 1300  am−’NMR(DMSO
−ds、90MH2,ppm) 72.23 (3H,
s)、 7.10(2H,d、J:6Hz)、 7.8
0 (IH,s)、 8.40 (28゜d、J=6H
zン、  11.90  (IH,br  s)(以下
余白) 束1己艷η 2−アセチルアミノ−5−(4−ピリジルチオ)チアゾ
ール(4−7g)、酢# (35fflll )および
6N塩酸(10m11 )の混合物を、攪拌下2時間還
流する1反応混合物を減圧濃縮し、残渣を水に溶解する
。溶液を水冷下に炭酸水素ナトリウム水溶液でp)18
.5にatする。析出物を濾取し、水洗後、減圧下に乾
燥して、2−アミノ−5−(4−ピリジルチオ)チアゾ
ール(2,7g、収率:69.5%)を得る。
融点: 180−185℃(分解) IR(Xジ曹−ル)  :  3270. 3150.
 1630. 1580゜1380 cm’ NMR(DMSO−ds、90MH2,ppm) ’ 
7.13 (2H,d。
J=6Hz)、 7.30 (IH,s)、 7.60
 (2H,s)、 8.40(28,d、J=6Hz> Mass : M+1210. M 209゜rrr/
e 188.150.131゜9 東1己」赳 2−アミノ−5−(4−ピリジルチオ)チアゾール(4
,0g)をクロロホルム(300m )とN#N−ジメ
チルホルムアミド(10111)の混合物に加え、これ
に3−クロロ過安息香酸(4,5g)のクロロホルム(
100IILII ) m液を、攪拌下5℃で滴下する
。混合物を水冷下5℃で26時間攪拌する0反応混合物
を炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄し、硫酸マ
グネシウムで乾燥する。溶媒を減圧留去して固形物を得
る。これをシリカゲル(シリカゲル60.70−230
メツシュ;メJレク;zsog)カラムクロマトグラフ
ィーにイ寸し、クロロホルムとメタノールの混合溶媒(
10:1)で溶出する。
目的化合物を含む画分を合わせ、減圧濃縮して、2−ア
ミノ−5−(4−ピリジルスルフィニル)チアゾール(
2,5g、収率:58.1%)を得る。
融点: 193−195℃ XR(スジ讐−ル)  :  3350. 3250.
 1610. 1575. 1525゜1280、12
20 cm’ NMR(DMSO−ds、60MH2,ppm) ’ 
7.62 (2H1d。
J=6Hz)、 7.87 (IH,s)、 7.97
 (2H,s)、 8.80(2H,d、J=6Hz) Mass  r  M 225.m/a 209.17
7.147.131克m 2−アセチルアミノ−5−(4−ニトロフェニルチオ)
チアゾール(4,(Lg)を酢# (30m )と6N
塩#(9IIFQ)の混合物に加え、これを攪拌下3時
間還流する0反応混合物を減圧濃縮し、残渣を水に溶解
する。溶液を炭酸水素ナトリウム水溶液でpH8,5に
調整する。析出物を濾取し、水洗後、減圧下に乾燥して
、2−アミノ−5−(4−ニトロフェニルチオ)デアゾ
ール(2,6g、収率:76.5%)を得る。
融点: 162−164’C IR(スジ費−ル)  :  3420. 3270.
 1680. 1595. 1580゜1530、13
35.1215 am’NMR(DMSO−ds、80
M1(Z、ppm)  ’ 7.30 (2H1d。
J:8Hz>、 7.40 (IH,s)、 7.50
 (2H,s)、 8.20(21,d、J=8H2) Mass : M+1254. M 253. m/e
 223.191.184゜149、121.99 来1目艷窮 2−アミノ−5−(4−ニトロフェニルチオ)チアゾー
ル(2,6g)とピリジン(1g)のN、N−ジメチル
ホルムアミド(30111)中部合物に、プロピオニル
クロリド(1,1g)を水冷攪拌下5℃で滴下する。混
合物を5℃で3.5時間攪拌する。
反応混合物を氷水に注ぎ、混合物を炭酸水素ナトノウム
水溶液でpH8にll整する。析出物を濾取し、水洗後
、減圧下に乾燥して、2−プロピオニルアミノ−5−(
4−ニトロフェニルチオ)デアゾール(2,5g、収率
:78.7%)を得る。
8点: 227−229”C(分解) IR(スジ3−ル)  :  3150. 1710.
 1595. 1580. 1555゜1505、13
40.1180 am−1HMR(DMSO−d6,6
0MH2,ppm) : 1.20 (3H,t。
J=8Hz>、 2.6 (2H,q、J=8Hz)、
 7.45 (28,d。
J:8Hz>、  7.92 (IH,s)、  8.
23 (2H,d、J:8Hz)Mass : M” 
310. M 309. m/e 280.252.2
22東m鉦 2−プロピオニルアミノ−5−(4−ニトロフェニルチ
オ)チアゾール(3g)と塩化アンモニウム(1g)を
エタノール(100絨)、水(3〇−)およびテトラヒ
ドロフラン(70m11 ’)の混合物に加え、これに
鉄粉を攪拌下80°Cで滴下する。混合物を攪拌下2時
間還流する6反応混合物を吸引濾過し、濾液を減圧濃縮
する。残渣を水で粉末化して析出物を濾取し、水洗して
固形物を得る。これをエタノールから再結晶して、2−
プロピオニルアミノ−5−(4−アミノフェニルチオ)
チアゾール(2,6g、収率:96.3%)を得る。
融点: 185−187’C NMR(DMSO−d6.60MH2,ppm) : 
1.30 (3H,t。
J−7Hz>、 2.50 (2H,q、J=7Hz)
、 5.50 (2H。
br s)、 6.60 <2H,d、J=8Hz)、
 7.23 (2H,d。
J=8Hz)、 7.60 (IH,s)Mass :
 M+1280. M 279. m/e 264.2
50.222゜05 東」己l吐 2−アセチルアミノ−5−クロロチアゾール(5,3g
)、2−メルカプトピリジン(3,5g)および炭酸カ
リウム(6,2g)のN、N−ジメチルホルムアミド(
50ffL11 )中部合物を、攪拌下130°Cで3
5時間加熱する0反応混合物を減圧濃縮し、残渣を水で
粉末化する。析出物を濾取し、水洗後、減圧下に乾燥し
て、2−アセチルアミノ−5−(2−ピリジルチオ)チ
アゾール(5,70g、収率:76.0%)を得る。
融点: 185−188℃(分解) IR(スジョール)  :  3150. 1695.
 1575. 1300. 1280゜1230 am
’ NMR(DMSO−d6,60M)IZ、ppm) :
 2.20 (3H,s)、 7.00−7.40 (
2H,m)、 7.70−7.90 (2)1.m)、
 8.50(IH,m)、 12.40 (IH,s)
Mass  二 M +1252.  M  251.
  m/e  209. 176、 167X星塑迎 2−アセチルアミノ−5−(2−ピリジルチオ)チアゾ
ール(5,0g)を酢酸(50誠)と6N塩酸(10I
1111)の混合物に加え、これを攪拌下2時間還流す
る0反応混合物を減圧濃縮し、残渣を水に溶解する。溶
液を炭酸水素ナトリウム水溶液でpH8,5に調整し、
次いで混合物を酢酸エチルで抽出する。有機層を水洗し
、硫酸マグネシウムで乾燥する6m媒を減圧留去し、残
渣をエタノール中塩酸溶液で粉末化する。析出物を濾取
し、イソプロピルエーテルで洗浄後、減圧下で乾燥して
、2−アミノ−5−(2−ピリジルチオ)チアゾール二
塩酸塩(4,60g、収率、85.8%)を得る。
融点: 220−225℃(分解) IR(ヌジa−ル)  ’  2550−2300. 
1620. 1595  cm−’NMR(DMSO−
d6.60MH2,ppm) : 7.20−7.60
 (2H,m>。
7.70−8.00 (4H,m)、 8.55 (1
)1.m)、 10.50(3H,br s) Mass : m/e 209.187.167、12
3X凰班y 2−アミノ−5−(2−ピリジルチオ)チアゾール二塩
酸塩(4,0g)のクロロホルム(100ml)溶液に
、3−クロロ過安息香酸(5,0g)のクロロホルムc
 ioomc )溶液を、攪拌下5℃で滴下する。混合
物を5℃で1.5時間攪拌する0反応混合物を炭酸水素
ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥す
る。溶媒を減圧留去して固形物を得る。これをシリカゲ
ル(シリカゲル60.70−230メツシュ:メルク;
100g)カラムクロマトグラフィーに付し、クロロホ
ルムとメタノール(10:1)の混合溶媒で溶出する。
目的化合物を含む画分を合わせ、減圧濃縮して、2−ア
ミノ−5−(2−ピリジルスルブイニル)チアゾール(
3,4g、収率:7g、9%)を得る。
融点: 200−202℃(分解) IR<ヌジヲール)  :  3300. 3150.
 1630. 1575. 1270゜1225 cm
−’ NMR(DMSO−ds、90MH2,ppm) : 
7.40−7.60 (LH,m)。
7.70 (IH,s)、 7.73 (28,s)、
 7.90−8.20(2H,+11)、 8.60 
(LH,Ill)Mass : M 225. m/a
 209.147.115大蓋盈剋 2−アミノ−5−(2−ピリジルチオ)デアゾール(5
,7g ) (7)りooホルム(450mQ )溶液
に、3−クロロ過安息香酸(15g)のクロロホルム(
100m )溶液を、攪拌下5°Cで滴下する。混合物
を室温で16時間攪拌する0反応混合物を炭酸水素ナト
リウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥する。
溶媒を減圧留去して、2−アミノ−5−(2−ピリジル
スルホニル)チアゾール(2,2g、収率:33%)を
得る。
融点! 17g−182℃(分解) IR(スジルール)  :  3375. 3300.
 3150. 1645. 1610゜1525、13
20.1220 am’NMR(DMSO−ds、60
MH2,ppm) ’ 7.55−7−80 (2H1
m)。
8.00−8.30 (4H,m)、 8.77 (I
H,m)Mass : M” 242. M 241.
 I!l/a 177、156.135衷簾斑M 2−アセトアミド−5−クロロチアゾール(14,3g
 )、2−メルカプトピリミジン(10g)および無水
炭酸カリウム(zz、ag)のN、N−ジメチルホルム
アミド(2801111’)中混合物を、150℃で1
時間攪拌する0反応混合物を水冷攪拌下水に注ぐ、混合
物を酢酸エチルで抽出し、水洗後、硫酸マグネシウムで
乾燥する。有機層を減圧濃縮して固形物を得る。これを
水で粉末化して析出物を濾取し、水洗後、減圧下に乾燥
して、2−アセトアミド−5−(2−ピリミジニルチオ
)チアゾール(12,30g、収率:60.2%)を得
る。
融点:225℃(分解) IR(スジシール)  :  3170. 1645.
 1555. 1310  am−INMR(DMSO
−ds、60MH2,ppm) : 2.20 (3H
,!I)、 7.33(IH,t、、C4Hz)、 7
.70 (LH,s)、 8.68 <2H,d。
J=4Hz)、   12.33  (LH,br  
s)Mass : M” 254. M+1253. 
M 252. m/e 210゜6g 光農盟迎 実施例40と同様にして、2−7セトアミドー5−(2
−ピリミジニルチオ)チアゾールから、2−アミノ−5
−(2−ピリミジニルチオ)チアゾール(2,02g、
収率:22.0%)を得る。
融点: 175−177°C IR(スジタール)  :  3270. 3100.
 1655. 1565. 1555゜1540 am
−1 NMR(DMSO−ds、60MH2,ppm) 二7
.13−7.57 (4H,m)。
8.40−8.77 (2H,m) 、+2 Mass −M  212. M+1211. M 2
10. m/e 168゜24 衷蓋盟M 2−アセチルアミノ−5−クロロチアゾール(5,3g
)、!−メチル−2−メルカプトイミダゾール(3,6
g)および炭酸カリウム(6,2g)のN、N−ジメチ
ルホルムアミド(50+1111 )中混合物を、攪拌
下130℃で5.5時間加熱する0反応混合物を減圧濃
縮し、残渣を水で粉末化する。析出物を濾取し、水洗後
、減圧下に乾燥して、2−アセデルアミノ−5−(1−
メチルイミダゾール−2−イルチオ)チアゾール(6,
95g、収率:91.2%)を得る。
融点: 155−160’C(分解) IR(スジm−h)  :  3400. 1690.
 1565. 1300  cm−”NMR(DMSO
−ds、90MH2,ppm) 72.10 (31,
s)、 3.70(3H,s)、 6゜90 (IH,
s)、 7.26 (LH,s)、 7.60(IH,
s) Mass : M” 255. M 254. m/e
 212.179.170゜14 東10艷野 2−アセチルアミノ−5−(1−メチルイミダゾール−
2−イルチオ)チアゾール(7,0g)を酢酸(100
IIQ )と6N塩酸(20mQ )の混合物に溶解し
、これを攪拌下3.5時間還流する0反応混合物を減圧
濃縮し、残渣を水冷下戻酸水素ナトリウム水溶液でpH
8に調整する。析出物を濾取し、水洗後、減圧下に乾燥
して、2−アミノ−5−(1−メチルイミダゾール−2
−イルチオ)チアゾールC4,9g、収率:83.9%
)を得る。
融点: 180−190℃(分解) IR(ス!;*−L)  :  3300. 3150
. 1620. 1530. 1280゜1220 c
m’ NMR(DMSO−d6.60MH2,ppm) : 
3.77 (3H,s)、 7.03(IH,s)、 
 7.25 (IH,s)、  7.37 (IH,s
)Mass : M” 213. M 212. ml
e 179.170.126゜14 叉m四 2−アセトアミド−5−(4−アミノフェニルチオ)チ
アゾール(3,2g)のピリジン(64mll )溶液
に、メタンスルホニルクロリド(1,52g)を攪拌下
5℃で加える0反応混合物を5℃で3時間攪拌し、減圧
濃縮して固形物を得る。これをシリカゲル(シリカゲル
、70−230メツシュ;メルり: 200g )カラ
ムクロマトグラフィーにイオし、クロロホルムとメタノ
ールの混合溶ff1(50:1)、次いでクロロホルム
とメタノールの混合溶媒(20:1)で溶出する。目的
化合物を含む画分を合わせ、減圧乾固して、2−アセト
アミド−5−(4−メタンスルホニルアミノフェニルチ
オ)チアゾール(4,0g、収率:96.6%)を得る
融点: 236−239℃ IR(スジ3−ル)  :  3250. 3150.
 1695. 1565. 1495゜1330 cl
l NMR(DMSO−d6.60MH2,ppm) : 
2.16 (3)1.s)、 3.30(3H,s)、
 7.20−7.30 (5H,m)、 7.73 (
IH,s)。
8.10 (11,s) Mass : M 343. mle 342.301
.264.222東1u艷と 実施例40と同様にして、2−アセトアミド−5−(4
−メタンスルホニルアミノフェニルチオ)チアゾールか
ら、2−アミノ−5−(4−メタンスルホニルアミノフ
ェニルチオ)チアゾール(2,28g、収率:64.9
%)を得る。
融点? 185−187’C IR(ヌジi−ル) : 3430. 3260. 1
610. 1510゜1320 cta−’ NMR(DMSO−d6,60MH2,ppm)  :
 3.00 (3H,s)。
7.20−7.37 (5H,m)、 7.47 (2
H,br s)、 9.76(LH,br s) Mass : M+1302. M 301. mle
 222.190え挟亘赴 2−アミノ−5−(4−ピリジルチオ)チアゾール(2
,5g)とピリジン(3g)のN、N−ジメチルホルム
アミド(25ffL11 ”)中部合物に、4−フルオ
ロベンゾイルクロリド(2,7g)を氷冷攪拌下5°C
で滴下する。混合物を水冷下5℃で4時間攪拌する1反
応混合物を減圧濃縮し、残渣を水で粉末化する。析出物
を濾取し、水洗後、減圧下で乾燥して、2−(4−フル
オロベンゾイルアミノ)−5−(4−ピリジルチオ)チ
アゾール(2,5g1収率、63.1%〉を得る。
融点: 220−225°C(分解) IR(スジ−−ル)  :  3150. 1670.
 1605. 1587. 1550゜1295、12
30 cm−’ NMR(DMSO−d6,60MH2,ppm) ? 
7.10−7.67 (4H,m)。
7.95 (IH,s)、 8.10−8.60 (4
H,Ol)、 12.85(IH,s) Mass : M+1332. M 331. mle
 209.123.95東1を4抽 2.4−ジフルオロチオフェノールのカリウム塩(20
g)、2−アセトアミド−5−クロロチアゾール(21
g)および無水炭酸カリウム(29,8g)のN、N−
ジメチルホルムアミド(400m11 )中部合物を、
130℃で7時間攪拌する0反応混合物を減圧濃縮する
。残渣を水で粉末化して析出物を濾取し、水洗後、減圧
下に乾燥して固形物を得る。これをシリカゲル(シリカ
ゲル、70−230メッシュ:メルク:750g)カラ
ムクロマトグラフィーに付シ、クロロホルムとメタノー
ルの混合溶媒(50:1)で溶出する。目的化合物を含
む画分を合わせ、減圧乾固して、2−アセトアミド−5
−(2,4−ジフルオロフェニルチオ)チアゾール(1
1,91g、収率:38.5%)を得る。
融点: 156−170℃(分解) IR(スジう−ル)  :  31130. 3060
. 1695. 15g5. 1560゜1295 a
m’ NMR(DMSO−d6,60MH2,ppm) : 
2.20 (3H,s)。
6.90−7.90 (4H,m)、 12.27 (
IH,br s)Mass : M 286. m/a
 270.243見裏盈籾 2−アセトアミド−5−(2,4−ジフルオロフェニル
チオ)チアゾール(14,8g ) ヲエタノール(1
50mQ )と濃塩酸(151d )の混合物に加え、
これを攪拌下l。5時間還流する0反応混合物を減圧濃
縮し、残渣を水に溶解する。溶液を水冷攪拌下水酸化ナ
トリウム水溶液でpH12に調整する。混合物を酢酸エ
チルで抽出し、水洗後、硫酸マグネシウムで乾燥する。
有機層を減圧濃縮して固形物を(等る。これをシリカゲ
ル(シリカゲル、230−400メツシユ、半弁:30
0g)カラムクロマトグラフィーニ付し、クロロホルム
とメタノールの混合溶媒(100:1)で溶出する。目
的化合物を含む両分を合わせ、減圧乾固して、2−アミ
ノ−5−(2,4−ジフルオロフェニルチオ)チアゾー
ル(6,26g、収率:49.6%)を得る。
融点: 116−117°C IR(スジl−4)  :  3410. 3090.
 1625. 1600゜1515 cm’ NMR(DMSO−d6.60MH2,ppm> ’ 
7.07−7.76 (6H,co)Mass : M
+2246+ M 244. m/e 157裏及量U 実施例30トrf!J#Itニシテ、2−7ミ/−5−
(2゜4−ジフルオロフェニルチオ)チアゾニルから、
2−アミノ−5−(2,4−ジブルオロフェニルスルフ
ィニル)チアゾール(2,37g 、収率: 65.4
%)を得る。
融点: 171−172℃ Ill  (ヌ九−ル)  :  3300. 310
(+、  1635. 1605゜1600 am−’ NMR(DMSO−d6,90MH2,ppm> ! 
7.23−8.00 (6H,m)Mass  :  
M 260.  m/e 244. 212叉1畳10 4−クロロメチル−2−ホルミルアミノチアゾール(1
,86g )、4−メルカプトピリジン(1,23g)
および炭酸カリウム(1,8g )のN、N−ジメチル
ホルムアミド(20fflll )中温合物を、攪拌下
100°Cで2時間加熱する0反応混合物を減圧濃縮し
、残渣を水で粉末化する。析出物を濾取し、水洗後、減
圧下に乾燥して、2−ホルミルアミノ−4−(4−ピリ
ジルチオメチル)チアゾール(1,7g、収率:68.
0%)を得る。
融点: 182−184’C IR(スジ1−4)  :  1675. 1650.
 15g5. 1560゜1270 cm−1 NMR(DMSO−d6.80M)lZ、ppm) +
 4.30 (2B、s)、 7.15(1)1.s)
、 7.33 (2■、d、J=6Hz)、 8.33
 (2H,d。
J=6Hz>、 8.45 (IH,s)Mass :
 M” 252. M 251. m/a 223.1
55.141゜13 東1目生0 2−ホルミルアミノ−4−(4−ピリジルチオメチル)
チアゾール(1,6g)とN−クロロスクシンイミド(
1,5g)の酢酸(25m1l )中温合物を、攪拌下
40−50’Cで5時間加熱し、次いで室温で16時間
静置する3反応混合物を減圧濃縮し、残渣を炭酸水素ナ
トリウム水溶液で粉末化する。析出物を濾取し、水洗後
、減圧下に乾燥して、5−クロロ−2−ホルミルアミノ
−4−(4−ピリジルチオメチル)デアゾール(0,8
5g、収率: 46.8%)を得る。
融点: 200−203℃(分解) IR(スジ曹−ル)  :  1680. 1665.
 15g7. 1300  cta−lNMR(Dh!
5o−d6,80MH2,ppm) ’ 4.37 (
2H,s)、 7−40(2H,d、J=6Hz)、 
7.47 (2H,d、J=6)1z)、 8゜53(
1B、s)、 12.50 (IH,s)Mass :
M+3288. M’ 287. M” 286. M
 285゜m/e 256.250.17Ei、 14
7東」0生り 5−クロロ−2−ホルミルアミノ−4−(4−ピリジル
チオメチル)チアゾール(4,9g)をエタノール(2
5Il+1)、テトラヒドロフラン(20m! )およ
び濃塩酸(7fflQ)の混合物に溶解し、これを室温
で4時間&拌する0反応混合物を減圧濃縮し、残渣を水
に溶解する。溶液を水冷下戻酸水素ナトリウム水溶液を
用いてpH8に!tll!する。析出物を濾取し、水洗
後、減圧下に乾燥して、2−アミノ−5−クロロ−4−
(4−ピリジルチオメチル)チア、ゾール(0,26g
、収率:56.6%)を得る。
IR(Zda−ル)  ’  3350. 3250.
 1685. 1530  cm−”NMR(DMSO
−d6,60MH2,ppm)  :  4.13  
(2H,s)、  7.33(2H,dJ=6Hz)、
  7.43 (2H,s)、  8.50 (2H,
d。
J=6H2) Mass : M+2259. M” 258. Fi
 257. rII/e 220゜147、111 X簾塑怪 4−クロロメチル−2−ホルミルアミノチアゾール(1
,76g)、4−ニトロチオフェノール(1,7g)お
よび炭酸カリウム(1,8g)のN、N−ジメチルホル
ムアミド(20119)中温合物を、攪拌下100°C
で加熱する0反応混合物を氷水に注ぎ、5℃で1時間攪
拌する。析出物を濾取し、水洗後、減圧下に乾燥して、
2−ホルミルアミノ−4−(4−ニトロフェニルチオメ
チル)チアゾール(2,3g、収率:78%)を得る。
融点: 158−160℃ IR(スジ会−&)  :  3500. 16g0.
 1595. 1550゜1330 am−’ NMR(DMSO−ds、60MH2,ppm)  ’
  4−40  (2H1s)、 7.13(IH,s
)、 7.56 (2H,d、J=8Hz)、 8.1
0 (2H,d。
に8Hz)、 8.50 (LH,s)Mass : 
M 295. race 265.141.113罠凰
盟M 2−ホルミルアミノ−4−(4−ニトロフェニルチオメ
チル)チアゾール(2,2g)と塩化アンモニウム(0
,5g)をテトラヒドロフラン(30ml+)、エタノ
ール(50−)および水(10fflll )の混合物
に加え、これに鉄粉を攪拌下80℃で滴下する。混合物
を攪拌下2時間還流する0反応混合物を吸引濾過し、残
渣を水で粉末化する。析出物を鎌取し、水洗後、減圧下
に乾燥して、2−ホルミルアミノ−4−(4−アミノフ
ェニルチオメチル)チアゾール(1,6g、収率:81
%)を得る。
融点: 180−182℃ IR(スジ−−ル)  :  3350. 3300.
 1680. 1625. 1600゜1325、12
90 am−1 NMR(DMSO−d6.60MH1,ppm) ! 
4.00 (28,s)、 5.23(2H,s)、 
6.57 (2H,d、J=8Hz)、 6.83 (
LH,s)。
7.10 (2H,d、J=8Hz)、 8.50 (
IH,s)Mass : M” 266、 M 265
. m/e 237.205.141゜24 罠凰盟y 無水酢r11(1,84g ) トギ酸(0,9g)(
7)混合物を、攪拌下50’Cで0.5時間加熱する。
!液を室温まで冷却し、これに2−ホルミルアミノ−4
−(4−アミノフェニルチオメチル)チアゾール(16
g )を加える。混合物を室温で6.5時間攪拌後、氷
水に注ぐ、析出物を濾取し、水洗後、減圧下に乾燥して
、2−ホルミルアミノ−4−(4−ホルミルアミノフェ
ニルチオメチル)チアゾール(1,7g、収率:96.
7%)を得る。
融点: 195−197”C(分[) IR(スジw−IL)  :  3150. 1680
. 1660. 1595. 1525゜1310、1
290 am−’ NMR(DMSO−d6.60MHz、ppm) 74
.30 <2H,s)、 7.10<IH,s)、 7
.47 (2H,d、J=8Hz>、 7.73 (2
H,d。
J=8Hz’)、 8.40 (IH,s)、 8.6
0 (1B、s)、 10.33(IH,s)、 12
.20 (IH,s)Mass : M+1294. 
M 293. race 265.153.141゜1
3 東1藁iす 2−ホルミルアミノ−4−(4−ホルミルアミノフェニ
ルチオメチル)チアゾール(2,9g)の酢#(301
111)溶液を二N−クロロスクシンイミドを攪拌下5
0°Cで滴下する。混合物を攪拌下50°Cで加熱する
0反応混合物を減圧濃縮し、残渣を水で粉末化する。混
合物を酢酸エチルとテトラヒドロフランの混合物(1:
 1)で抽出し、水洗後、硫酸マグネシウムで乾燥する
。WI媒を減圧留去して固形物をイ尋る。これをシリカ
ゲル(シリカゲル60.70−230メツシュ;メルク
:150g)カラムクロマトクラフィーに付し、クロロ
ホルムとメタノールの混合溶媒(10:1)で溶出する
。目的化合物を含む画分を合わせ、減圧濃縮して、5−
クロロ−2−ホルミルアミノ−4−(4−ホルミルアミ
ノフェニルチオメチル)チアゾール(2,0g、収率:
 61.2%)を得る。
融点: 130−150℃(分解) IR(スジ」−ル)  :  3350. 3200.
 1710. 1690−1640゜1590 cm” NMR(DMSO−d6,90MH2,ppm) ’ 
4.80 (2H,s)、 7.26(2H,d、J=
8Hz)、 7.56 (2H,d、J=8Hz)、 
8.25(IH,s)、 8.50 (IH,s)、 
10.23 (IH,s)。
12.57 (LH,s) Mass + M 327. m/e 29g、 29
2.2153.234.204及裏班埜 5−クロロ−2−ホルミルアミノ−4−(4−ホルミル
アミノフェニルチオメチル)チアゾール(3,5g)を
製塩#(9+111)、メタ/ −Ju (30峨)お
よびテトラヒドロフラン(30ffla )の混合物に
溶解し、室温で4時間攪拌する0反応混合物を減圧濃縮
し、残渣を水に溶解する。溶液を水冷攪拌下戻酸水素ナ
トリウム水溶液でpH8に調整する。析出物を濾取し、
水洗後、減圧下に乾燥して、固形物を得る。これをシリ
カゲル(シリカゲル60.70−230メツシュ;メル
ク:tsOg)カラムクロマトグラフィーに付し、クロ
ロホルムとメタノールの混合溶媒(10:1)で溶出す
る。目的化合物を含む画分を合わせ、減圧濃縮して、2
−アミノ−4−(4−アミノフェニルチオメデル)−5
−クロロチアゾール(2,3g、収率、79.3%)を
得る。
融点: 15g−183℃(分解) IR(スジ書−ル)  :  3325. 3200.
 3150. 1620. 1595゜1495、13
25.1290 cm−’NMR(DMSO−d6.6
0MHz、ppm) : 4.33 (2H,s)、 
5.50(2H,br s)、 6.60 (2H,d
、、T=8Hz)、 7.10 (2H。
d、J:8Hz)、  7.25 (2M、br s)
Mass  :  !1271.m/a 267.23
6,221,204.124大W生競 2−アセチルアミノ−5−クロロ−4−ヒドロキシメチ
ルチアゾール(Ig)、4−メルカプトピリジン(0,
6g)および炭酸カリウム(1g)のN、N−ジメチル
ホルムアミド(20111)中温合物を、攪拌下ILO
’Cで8時間加熱する6反応混合物を氷水に注ぎ、吸引
濾過する。濾液を酢酸エチルとテトラヒドロフランの混
合物(1:1)で抽出し、硫酸マグネシウムで乾燥する
。溶媒を減圧留去して固形物を得る。これをシリカゲル
(シリカゲル60.70−230メツシュ;メルク:7
5g)カラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム
とメタノールの混合溶媒(10:1)で溶出する。目的
化合物を含む画分を合わせ、減圧濃縮して、2−7セチ
ルアミノー4−ヒドロキシメチル−5−(4−ピリジル
チオ)チアゾール(0,90g、収率:64.3%)を
得る。
融点: 220−222℃(分解) NMR(DMSO−da、90M)IZ、pPm> ’
 2−16 (3H1s)、4.40(2H,d、J=
6)IZ)、 5.13 (IH,t、J=6Hz)、
 7.05(21,d、J=6Hz)、  8.30 
(2)1.d、J=6Hz)、  12.43(LH,
s) Mass : M+1282. M 281゜m/e 
239.220.205゜88 束遍U艷飢 2−アセチルアミノ−4−ヒドロキシメチル−5−(4
−ピリジルチオ)チアゾール(3,0g)を濃塩酸(8
1Q)とエタノール(100mIL)の混合物に加え、
これを攪拌下2.5時間還流する0反応混合物を減圧濃
縮し、残渣をアセトンで粉末化する。析出物を濾取し、
イソプロピルエーテルで洗浄後、エタノールとイソプロ
ピルエーテルの混合物から再結晶して、2−アミノ−4
−ヒドロキシメチル−5−(4−ピリジルチオ)チアゾ
ール二塩酸塩(2,5g、収率:75.3%)を得る。
融点: 231−237”C(分解) IR(スジ−−4)  :  3350. 2300.
 1610. 1560  am−1NMR(Dl(S
o−d 、90MH7,ppm)  : 4.30−4
.55 (3H,m)。
6 7.80 (2H,d、J=6Hz)、 8.65 (
2H,d、J’6Hz)。
8.83 (4Lbr s) Mass: M 239.  m/e 222. 21
0. 188東14シ移 実施例31と同様にして、2−アミノ−5−(4−ピリ
ジルチオ)チアゾールから、2−アミノ−5−(4−ピ
リジルスルホニル)チアゾール(0,73g、収率、1
7.1%)を得る。
融点:217’C(分解) IR(スジ碧−ル)  :  3260. 3100.
 1620. 1580゜1525 ca+−1 NMR(DMSO−d 、90MH2,ppm) : 
7.73−7.88 (3H,m)。
8.20  (2H,br  s)、  8.55  
(2H,dj=6Hz)Mass : M” 243.
 M+1242. M 24L m/a 209゜95 東1u艷り 2−アミノ−5−(4−アミノフェニルチオ)チアゾー
ル(4,0g)を酢酸(40m1+ )と無水酢酸(2
,2+c)の混合物に加え、これを室温で4時間攪拌す
る0反応混合物を減圧濃縮し、残渣を炭酸水素ナトリウ
ム水溶液で粉末化する。析出物を濾取し、水洗後、減圧
下に乾燥して固形物を得る。これをシリカゲル(シリカ
ゲル60.70−230メツシュ;メルク: 150g
 )カラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルムと
メタノールの混合溶媒(10:1)で溶出する。目的化
合物を含む画分を合わせ、減圧濃縮して、2−アミノ−
5−(4−アセチルアミノブエニルチオ)チアゾール(
2,1g、収率、44.2%)を得る。
融点: 240−245℃(分解) IR(11m4)  :  3400. 3325. 
3200. 1660. 1605゜1595、132
0 am″″I NMR(DllSO−d  、60MHz、ppm) 
 :  2.10  (3H,s)、  7.26(2
1,d、J=8Hz>、 7.30 (IH,s)、 
7.50 (2H,s)。
7.67 (2H,d、J=8Hz)、 10.03 
(IH,s)Mass : M” 266、 M 26
5. m/e 223.207.190束1己生■ 2−アミノ−5−(4−メタンスルホニルアミノフェニ
ルチオ)チアゾール(2,0g)のクロロホルム(10
0fflQ )中混合物に、3−クロロ過安息香酸(1
,6g)のクロロホルム(50ffLI! )溶液を水
冷攪拌下5℃で滴下する0m合物を5℃で2.5時間攪
拌する6反応混合物を炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄
し、析出物を濾取する。固形物を炭酸水素ナトリウム水
溶液および水で洗浄し、減圧下で乾燥して、2−アミノ
−5−(4−メタンスルホニルアミノブエニルスルフィ
ニル)デアゾール(]、、995g収率:92.6%)
を得る。
融点: 201−203℃(分解) IR(ヌジa−0’  3320. 3250. 31
00. 1615. 1515゜1325、1220.
1150 cts−’NMR(DMSO−d6.60M
Hz、ppm) : 3.1? (3H,s)、 7.
43(2)1.d、J=8Hz>、 7.67 (2B
、d、J=8Hz)、 7.73(IH,s)、  7
.83 (2H,s)、  10.23 (IH,s)
東1已生g 2−アセチルアミノ−5−クロロチアゾール(1,76
g )、4−ヒドロキシチオフェノール(1,3匹)お
よび炭酸カリウム(2g)のN、N−ジメチルホルムア
ミド(301111’)中混合物を、攪拌下120°C
で2.5時間加熱する1反応混合物を氷水に注ぐ、析出
物を濾取し、水洗後、減圧下に乾燥して、2−アセチル
アミノ−5−(4−ヒドロキシフェニルチオ)チアゾー
ル(1,5g、収率、 56.6%)を得る。
融点S 265−267’C IR(ヌジーール”)  :  3300. 3200
. 1675. 1600. 1570゜1305、1
260 am−1 NMR(DMSO−d  200MHz、ppm) :
 2.14 (3H,s)。
6゜ 6.75 (2H,d、J=9Hz)、 7.20 (
2H,d、J=9Hz>。
7.63  (IH,s)、  9.69  (LH,
s)、  12.28  <ILs)Mass : M
+1267、 M 286. m/e 224.191
.182゜165、137 Mass  +  m/a 301.222,190,
146,124.100宜」己辿樟 2−アセチルアミノ−5−(4−ヒドロキシフェニルチ
オ)チアゾール(1,5g)をエタノール(401d 
)と6N塩酸(6−)の混合物に加え、これを攪拌下4
.5時間還流する1反応混合物を減圧濃縮し、残渣を水
に溶解する。溶液を水冷下水酸化ナトリウム水溶液でp
H10に調整する。析出物を濾取し、エタノールと水の
混合物(3:1)から再結晶して、2−アミノ−5−(
4−ヒドロキシフェニルチオ)チアゾール(1,05g
、収率:84.0%)を得る。
融点: 187−188℃ IR(スジ1−4)  :  3450. 3350.
 3200. 1625. 1600゜1500、13
20.1245 co+−’NMR<DMSO−da、
200MH1,ppm) : 6.74 (2H,d。
J=9Hz)、  7.08  (2H,d、J=9H
z>、  7.13  (IH,s)。
7.34 (2H,s)、 9.58 (IH,s)M
ass ! M+1225. M 224. m/e 
192.182.165゜37 束10艷輿 2−アセチルアミノ−5−クロロチアゾール(1,76
g)、4−メトキシチオフェノール(1,5g)および
炭酸カリウム(2,0g)のN、N−ジメチルホルムア
ミド(30111’)中部合物を、攪拌下120℃で3
.5時間加熱する0反応混合物を氷水に注ぎ、析出物を
濾取して固形物を得る。これをエタノールから再結晶し
て、2−アセチルアミノ−5−(4−メトキシフェニル
チオ)チアゾール(2,2g、収率:78.6%)を得
る。
融点: 190−191℃ IR(スジナール)  :  3175. 1695.
 1565. 1490. 1295゜1250 cm
−’ NMR(DMSO−da、200MH2,ppm) :
 2.14 (3H,s)。
3.74 (31(、s)、 6.93 (2H,d、
J=9Hz>、 7.25(2H,d、J=9Hz)、
 7.68 (IH,s)、 12.31 (IH,s
)Mass : H” 281. M 280. m/
e 238.205.196゜51 東」むp 2−アセチルアミノ−5−(4−メトキシフェニルチオ
)チアゾール(1,7g)をエタノール(<amtt 
)と6N塩酸(6−)の混合物に加え、これを攪拌下4
時間還流する0反応混合物を減圧濃縮し、残渣を水に溶
解する。溶液を冷却下水酸化ナトリウム水溶液でpH1
oに調整する。析出物を濾取し、水洗後、エタノールか
ら再結晶して、2−アミノ−5−(4−メトキシフェニ
ルチオ)チアゾール(1,25g、収率:86.8%)
を得る。
融点: 119−120℃ IR(スジ習−ル)  j  3400. 3275.
 3100. 1635. 1595゜1520、14
60.1240 am−1HMR(DMSO−da、2
00tlH2,ppm) : 3.73 <3H,s)
6.91 (2H,d、J=9Hz)、 7.17 (
LH,s)、 7.21(28,d、J=9Hz>、 
 7.3<1  (2H,s)Mass : M+12
39. M 238. m/e 206.196.15
1X凰盟旦 2−アセチルアミノ−5−クロロチアゾール(1,76
g)、5−メルカプト−2−メチル−1゜3.4−チア
ジアゾール(1,3g)および炭酸カリウム(2,0g
)のN、N−ジメチルホルムアミド(4011+1 )
中部合物を、攪拌下120℃で4時間加熱する0反応混
合物を減圧濃縮し、残渣に水を加える。混合物をテトラ
ヒドロフランと酢酸エチルの混合物(1:1)で抽出し
、飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥する。
溶媒を減圧留去して固形物を得る。これをシリカゲル(
シリカゲル60.70−230メツシュ;メルり:15
0g)カラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム
とメタノールの混合溶媒(10:1)で溶出する。目的
化合物を含む画分を合わせ、減圧濃縮して、2−アセチ
ルアミノ−5−(2−メチル−1,3,4−チアジアゾ
ール−5−イルチオ)チアゾール(1,asg、収率:
60.7%)を得る。
融点 :  242−244”C IR(スジ譬−ルン :  3250. 1695. 
1550. 1300  cm−1HMR(DMSO−
da、200MH2,Ppm) ’ 2−19 (3H
9s)。
2.63 <3H,s)、  7.95 (IH,s)
、  12.58 (1)1.s)Mass : Fi
” 273. M 272. tale 230. L
H8,155゜31 叉妻U艷四 2−アセデルアミノ−5−(2−メチル−1゜3.4−
チアジアゾール−5−イルチオ)チアゾール(3,3g
)をエタノール(70IIIlI)、5−トラヒドロフ
ラン(50mQ )および6N塩酸(200II111
 )の混合物に加え、これを攪拌下6.5時間還流する
1反応混合物を減圧濃縮し、残渣を水に溶解する。il
#液を炭酸水素ナトリウム水溶液でpH8,5にyJ1
4tシ、テトラヒドロフランと酢酸エチルの混合物(1
:1)で抽出する。有機層を飽和食塩水で洗浄し、i酸
マグネシウムで乾燥する。有機溶媒を減圧留去して固形
物を得る。これをシリカゲル(シリカゲル60.70−
230) ッシュ; l Jレフ: 150g)カラム
クロマトグラフィーにf寸し、クロロホルムとメタノー
ルの混合溶媒(10:1)で溶出する。目的化合物を含
む画分を合わせ、減圧濃縮して、2−アミノ−5−(2
−メチル−1,3,4−チアジアゾール−5−イルチオ
)チアゾール(0,85g、収率、58.2%)を得る
融点: 203−205℃(分解) IR(xジ*−L)  :  3450. 33QQ、
  3100. 1640.152(1゜14g5.1
220 cea−1 HMR(DMSO−d6.200MH2,ppm) :
 2.63 (3H,s)。
7.42 (IH,s)、  7.75 (2H,s)
Mass : M+1231. M 230. m/e
 1g8.154.131゜13 衷蓋班■ 2−アセチルアミノ−5−クロロチアゾール(1,76
g)、5−メルカプト−1−メチル−IH−テトラゾー
ル(1,2g)および炭酸カリウム(2g)のN、N−
ジメfLホJl、ムアミド(40111’)中温合物を
、攪拌下130°Cで3時間加熱する0反応混合物を減
圧濃縮し、残渣を水で粉末化する。
析出物を濾取し、水洗後、減圧下に乾燥して固形物を得
る。これをシリカゲル(シリカゲル60.70−230
メツシュ;メルトり:150g)カラムクロマトグラフ
ィーに付し、クロロホルムとメタノールの混合溶[(1
0:1)で溶出する゛、百的化合物を含む両分を合わせ
、減圧濃縮して、2−アセチルアミノ−5−(I−メチ
ル−IH−テトラゾール−5−イルチオ)チアゾール(
2,1g、収率、 82.0%)を得る。
融点: 208−210℃ IR(Xジi−、L)  :  3450. 3250
. 315G、 1690.1665゜1550、12
95.1225 am’NMR(DMSO−d6.20
0MH2,ppm) =2.17 (3H,s)。
4.11 (3H,s)、 7.89 (IH,s)、
 12.51 (IH,s)、◆1 Mass −M  257. M 256. ta/e
 214.173.159゜31 罠蓋盟彰 2−アセチルアミノ−5−(1−メチル−IH−テトラ
ゾール−5−イルチオ)チアゾール(2,0g)をエタ
/ −JL (20mQ )および6 N塩#(5m1
1)の混合物に加え、これを攪拌下4時間還流する。
反応混合物を減ff濃縮し、残渣を氷冷下j12rII
水素ナトリウム水溶液でpH8に調整する。析出物を濾
取し、水洗後、固形物をエタノールから再結晶して、2
−アミノ−5−(1−メチル−IH−テトラゾール−5
−イルチオ)チアゾール(0,81K、収率:4g、5
%)を得る。
融点: 186−188°C(分解) IR(スジm−A)  ’  3400. 3250.
 3150. 1612. 1510゜1490、12
15 cry−” NMR(DMSO−d6.200MH2,ppm) :
 4.03 (3H,s)。
7.38 (IH,s)、  7.63 (2H,s)
Mass : M+1215. M 214. rn/
e 131.89.83東11艷9 2−アミノ−5−ブロモチアゾール塩酸塩(2,2g)
、4−アミノ−2−メルカプトピリミジン(2,2g)
および炭酸カリウム(6,5g)のN、N−ジメチルホ
ルムアミド(1001111F )中温合物を、攪拌下
90℃で2.5時間加熱する6反応混合物を減圧濃縮し
、残渣に水を加える。溶液をテトラヒドロフランと酢酸
エチル(1:1)の混合物で抽出し、飽和食塩水で洗浄
後、硫酸マグネシウムで乾燥する。溶媒を減圧留去して
固形物を得る。これをシリカゲル(シリカゲル60.7
0−230メツシュ;メルク: 250g )カラムク
ロマトフグラフイーに付し、クロロホルムとメタノール
の混合溶媒(10:1)で溶出する。目的化合物を含む
画分を合わせ、減圧濃縮して固形物を得る。これをエタ
ノールで粉末化して、2−アミノ−5−(4−アミノピ
リミジン−2−イルチオ)チアゾール(1,25g、収
率:55.6%)を得る。
融点: 185−187”C(分解) IR(X!;I−ル)  : 3450. 3300.
 3175. 3LOO,1845゜1630、158
0.1545.1340 allNMR(DMSO−d
6.200MH2,ppm) : 6゜16 (IH,
d。
J=6H2)、 6.99 (2H,s)、 7.07
 (11,s)、 7.32(2H,s)、  7.8
6 (IH,d、J=6Hz)Mass : M+12
26. M 225. m/a 1g3.139束1u
シ■ 2−アミノ−5−ブロモ−4−メチルチアゾール塩酸塩
(1,15g)、2−メルカプトピリミジン(0,6g
)および炭酸カリウム(1,7g)のN、N−ジメチル
ホルムアミド(20111)中温合物を、攪拌下90”
Cで3.5時間加熱する0反応混合物を氷水に注ぐ、混
合物をテトラヒドロフランと酢酸エチルの混合物(1:
1)で抽出し、飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウム
で乾燥する。溶媒を減圧留去して固形物を得る。これを
シリカゲル(シリカゲル60.70−230メツシュ;
メルク: loog )カラムクロマトグラフィーに付
し、クロロホルムとメタノールの混合溶媒(10:1)
で溶出する。目的化合物を含む画分を合わせ、減圧濃縮
して、2−アミノ−4−メチル−5−(2−ピリジルチ
オ)チアゾール(0,85g、収率:58.0%)を得
る。
融点: 165−170℃(分解) IR(スジ費−ル)  +  3300. 3175.
 1630. 1555. 1490゜1320 cm
i−1 NMR(DMSO−d6.200MH2,ppm) =
2.10 (3H,s)。
7.2←7.33 (IH,m)、 7.33 (2H
,s)、 8゜64(2H,d、J=5)Iz) Mass : M+1225. M 224. m/e
 209.191.182゜166、145 東10艷四 2−アミノ−5−プロモー4−メチルチアゾール塩酸塩
(4,5g)、2−メルカプトピリジン(2,3g)お
よび炭酸カリウム(7,0g)のN、N−ジメチルホル
ムアミド(100111)中温合物を、攪拌下90℃で
3時間加熱する0反応混合物を減圧濃縮し、残渣に水を
加える。混合物をテトラヒドロフランと酢酸エチルの混
合物で抽出し、飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウム
で乾燥する。溶媒を減圧留去して固形物を得る。これを
シリカゲル(シリカゲル60.70−230メツシュ;
メルク:3oot)カラムクロマトグラフィーに付し、
クロロホルムとメタノールの混合溶媒(10:1)で溶
出する。目的化合物を含む画分を合わせ、減圧濃縮して
油状物を得る。これをシリカゲル(シリカゲル60.7
0−230メツシュ;メルク:200g)カラムクロマ
トグラフィーに付し、ジクロロメタンとアセトンの混合
溶媒(5:1)で溶出する。目的化合物を含む画分を合
わせ、減圧濃縮して、2−アミノ−4−メチル−5−(
2−ピリジルチオ)チアゾール(2,1g、収率:47
.9%)を得る。
NMR(DMSO−d6.200MH2,ppm) :
 2.13 (3H,s)。
6.97 (1H劃)、 7.15 (IH劃)、 7
.28 (2H,s)。
7.65 (IH,m)、 8.40 (IH,m)M
ass : M+1224. M 223. m/e 
208.190.181゜145、 111 東1u艷東 2−アミノ−4−メチル−5−(2−ピリジルチオ)チ
アゾール(1,7g)および3−クロロ過安息香酸(1
,8g)をクロロホルム(2011111)とジクロロ
メタン(501Q )の混合物に加え、これを5°Cで
3.5時間攪拌する0反応混合物を炭酸水素ナトリウム
水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥する。溶媒を
減圧留去して固形物を得る。これをシリカゲル(シリカ
ゲル60.70−230メツシュ;メルク: 100g
 )カラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルムと
メタノールの混合溶媒(10:1)で溶出する。目的化
合物を含む画分を合わせ、減圧濃縮して、2−アミノ−
4−メチル−5−(2−ピリジルスルフィニル)チアゾ
ール(0,95g、収率:52.2%)を得る。
融点: 190−193℃(分解) NMR(DMSO−d6.200MH2,ppm、) 
= 2.38 (3B、s)。
7.50−7.58 (IH,m)、 7.70 (2
H,s)、 7.96(IH,d、J=8Hz)、  
8.07−8.16 (IH,m)、  8.6−8.
63 (LH,m) Mass : M+1240. M 239. m/e
 223.191゜161゜129、 111 東101虹 2−アセチルアミノ−5−ブロモチアゾール(1,9g
 )、2−メルカプトイミダゾール(0,9g )およ
び炭酸カリウム(1,5g)のN、N−ジメチルホルム
アミド(30fflll )中混合物を、攪拌下90℃
で2.5時間加熱する0反応混合物を減圧濃縮し、残渣
をメタノールで抽出する。溶媒を減圧留去して固形物を
得る。これをシリカゲル(シリカゲル60.70−23
0メツシュ;メルク: 150g )カラムクロマトグ
ラフィーに付し、クロロホルムとメタノールの混合溶媒
(10:1)で溶出する。目的化合物を含む画分を合わ
せ、減圧濃縮して、2−アセデルアミノ−5−(2−イ
ミダゾリルチオ)チアゾール(1,8g、収率、87.
4%)を得る。
融点: 230−235℃(分解) IR(ヌジ璽−ル)  i  3150. 3100.
 1710. 1550゜1290 cm−1 NMR(DMSO−d6,200MH2,ppm) 7
2.1 (3H,s)、 6.80(1)1.s)、 
7.08 (2H,s)、  7.6 (1B、!り、
 12.3(IH,s) Mass : M+1241. M 240. m/e
 198.156.100罠産塑匹 2−アセチルアミノ−5−(2−イミダゾリルチオ)チ
アゾール(18g)を濃塩酸(10絨)とエタノール(
SOW )の混合物に加え、これを攪拌下5時間還流す
る0反応混合物を減圧濃縮し、残渣を水に溶解する。溶
液を冷却下炭酸水素ナトリウムでpH8,5に調整する
。析出物を濾取し、水洗後、減圧下に乾燥して、2−ア
ミノ−5−(2−イミダゾリルチオ)チアゾール(0,
35g)を得る。濾液をテトラヒドロフランと酢酸エチ
ルの混合物(L:1)で抽出し、飽和食塩水で洗浄後、
硫酸マグネシウムで乾燥する。溶媒を減圧留去して固形
物を得る。これをシリカゲル(シリカゲル60.70−
230メツシュ;メルク:LOOg)カラムクロマトグ
ラフィーに付し、クロロホルムとメタノールの混合溶媒
(10:1)で溶出する。目的化合物を含む画分を合わ
せ、減圧濃縮して、2−アミノ−5−(2−イミダゾリ
ルチオ)チアゾール(0,55g)を得る。2−アミノ
−5−(2−イミダゾリルチオ)チアゾールの総量は0
.90g(収率:60.4%)である。
融点i 209−211℃(分解) IR(スジ葺−ル)  : 3450. 3300. 
1630. 1520゜1315 crm−’ NMR(DMSO−d6.200MH2,ppm) ’
 7.05 (2H,s)。
7.15 (IH,s)、 7.36 (2H,s)M
ass : M+1199. M 198. m/e 
156.139.100見夏皿国 2−アセチルアミノ−5−ブロモチアゾール(1,8g
)、3−ヒドロキシ−2−メルカプトピノジン(1,3
g)および炭酸カリウム(2,0g)のN、N−ジメチ
ルホルムアミド(40IQ )中混合物を、攪拌下90
℃で3.5時間加熱する0反応混合物を減圧濃縮し、残
渣を水で粉末化する。混合物をテトラヒドロフランと酢
酸エチルの混合物(1:1)で抽出し、飽和食塩水で洗
浄後、硫酸マグネシウムで乾燥する。WI媒を減圧留去
して固形物を得る。これをシリカゲル(シリカゲル60
.70−230メツシュ;メルク:150g)カラムク
ロマトグラフィーに付し、クロロホルムとメタノールの
混合溶媒(10:1)で溶出する。目的化合物を含む両
分を合わせ、減圧濃縮して、2−アセチルアミノ−5−
(3−ヒドロキシピリジン−2−イルチオ)チアゾール
(2,4g 、収率:89.9%〉を得る。
融点: 236−238℃(分解) IR(スジツール)  +  3175. 1690.
 1565. 1300  am−INMR(DMSO
−d6.200MH2,ppm) : 2.16 (3
H,s)。
7.02−7.17 (3H,m)、 7.58 (I
H,s)、 7.83(1)1.d、J−6Hz)、 
10.70 (LH,s)、 12.30(IH,s) Mass : M” 26g、 M 267、 m/e
 225.183.127罠農3μ 2−アセチルアミノ−5−(3−ヒドロキシピリジン−
2−イルチオ)チアゾール(2g)をエタノール(40
戚)、テトラヒドロフラン(20fflll )および
6N塩酸(13m11 )の混合物に加え、これを攪拌
下5時間還流する0反応混合物を減圧濃縮し、残渣を水
に溶解する。ra液を炭酸水素ナトリウム水溶液でpH
8,5に調整し、テトラヒドロフランと酢酸エチルの混
合物(1:1)で抽出する。
有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥
する。溶媒を減圧留去して、2−アミノ−5−(3−ヒ
ドロキシピリジン−2−イルチオ)チアゾール(1,1
5g、収率:68.9%)を得る。
融点: 12g−130℃ IR(スジ昏−ル)  :  3500. 3400.
 3300. 1640. 1570゜1520、15
00.1330.1200 c+o−”NMR(DMS
O−ds、200MHz、ppm) ? 6.97−7
.11 (3H。
m)、 7.29 (2H,s)、 7.82 (IH
,d、J=6Hz)。
10.57 (IH,s) Mass : M+1226. M 225. m/a
 1g3.139.100及及塑ユ 2−アミノ−5−(3−ヒドロキシピリジン−2−イル
チオ)チアゾール(4,6g)をクロロホルム(100
1ILll)、ジクロロメタン(200ffi11 )
およびN、N−ジメチルホルムアミド(50mfi )
の混合物に加え、これに3−クロロ過安息香酸(4,3
g)のクロロホルム(5oIIQ)溶液を攪拌下5°C
で滴下する。混合物を室温で5時間攪拌する1反応混合
物を希塩酸で抽出し、水層を酢酸エチルで洗浄する。水
層のpHを炭酸水素ナトリウムで5.7にall整し、
テトラヒドロフランと酢酸エチルの混合物(1: 1)
で抽出する。有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネ
シウムで乾燥する。溶媒を減圧留去して固形物を得る。
これをシリカゲル(シリカゲル60.70−230メツ
シュ;メルトり:250g)カラムクロマトグラフィー
に付し、クロロホルムとメタノールの混合溶媒(10:
1)で溶出する。目的化合物を含む画分を合わせ、減圧
濃縮して、2−アミノ−5−(3−ヒドロキシピリジン
−2−イルスルフィニル)チアゾール(0,65g 、
 収率:12.2%)を得る。
融点: 155−158℃(分解) IR(ヌジ書−ル)  :  3300. 3150.
 1620. 1565. 1515゜1300 am
−1 NMJ? (DMSO−ds、200Wl2.ppm)
 : 7.29−7.40 (2M。
m)、  7.59 (IH,s)、  7.75 (
2H,s)、  8.15(IH,br s) Mass  :  m/e 225+  22(L  
205東」己艷坐 2−アセチルアミノ−5−ブロモチアゾール(1g)、
3−メルカプトピリジン塩酸塩(1g)および炭酸カリ
ウム(1,5g)のN、N−ジメチルホルムアミド(l
OIIIn)中温合物を、攪拌下90’Cで4.5時間
加熱する0反応混合物を氷水に注ぐ、析出物を濾取し、
水洗後、減圧乾燥して、2−アセチルアミノ−5−(3
−ピリジルチオ)チアゾール(0,9g、収率:81.
8%)を得る。
融点: 203−205℃(分解) IR(xジm−ル)  :  3170. 1700.
 1570. 1300  cm−’NMR(DMSO
−ds、200Wl2.ppm) ’ 2゜16 (3
H,s)。
7.33−7.39 (1)1.s)、 7.60 (
IH,d、J=8Hz)。
7.81(LH,s>、 8.42−8.54 (2H
,m)、 12.45(IH,s) Mass : M+1252. M 251. m/e
 209.176、167゜11 東10生り 2−7セチルアミノー5−(3−ピリジルチオ)チアゾ
ール(8,5g)をエタノール(160絨)、テトラヒ
ドロフラン(501111)および6N塩酸(100絨
)の混合物に加え、これを攪拌下4時間還流する0反応
混合物を減圧濃縮し、残渣を水に溶解する。溶液を炭酸
水素ナトリウム水溶液でpH8,5に![!l、析出物
を濾取し、水洗後、減圧下に乾燥して、2−アミノ−5
−(3−ピリジルチオ)チアゾール(5,6g、収率、
78.9%)を得る。
融点: 14G−142℃ IR(スジ宵−ル)  :  3400. 33G0.
 3125. 1630. 1530゜1490 co
+−1 NMR(DWSO−ds、200Wl(Z、ppm) 
= 7.30 (IH,s)。
7.32−7.39 (IH劃>、 7.55 (2H
,s)、 7.57−7.61 (IH,m)、  8
.’40 (2)1.d、J=7Hz)Mass : 
M+1210. M 209. m/e 167、12
2.99東1u艷ハ 2−アミノ−5−(3−ピリジルチオ)チアゾール(3
,0g)をジクロロメタン(100IQ )とクロロホ
ルム(100IQ )の混合物に加え、これに3−クロ
ロ過安息香酸(3,4g)のジクロロメタン(5011
111) ?#液を、攪拌下5°Cで滴下する。混合物
を5℃で3時間攪拌する0反応混合物を炭酸水素ナトリ
ウム水溶液で洗浄し、水層をテトラヒドロフランと酢酸
エチルの混合物(1: 1)で抽出し、飽和食塩水で洗
浄後、硫酸マグネシウムで乾燥する。溶媒を減圧留去し
、残渣をエタノールから再結晶して、2−アミノ−5−
(3−ピリジルスルフィニル)チアゾール(1,2g 
、収率、 37.2%)を得る。
融点: 178−179℃ IR(スジ3−ル)  :  3300. 3150.
 1630. 1580. 1520゜14g5.13
25.1220 cm’NMR(DMSO−ds、20
0MH2,ppm> ’ 7−58−7−70 (IH
lm>、 7.80 (IH,s)、 8.00 (2
H,s)、 7.98−8.05(IH,m)、 8.
72 (2H,br s)Mass : M+1226
. M 225. m/e 209.177、147亥
」0艷ひ 2−アミ/−5−(3−ピリジルスルフィニル)チアゾ
ール(1,6g)と3−クロロ適安息香fi!(1,8
g)をクロロホルム(15011) 、ジクロロメタン
(501111)およびN、N−ジメチルホルムアミド
(5I11りの混合物に加え、これを室温で3時間攪拌
する0反応混合物を希塩酸で抽出し、酢酸エチルで洗浄
する。水層を炭酸水素ナトリウムでpi(g、 5にI
tIl整し、混合物をテトラヒドロフランと酢酸エチル
の混合物(1: 1)で抽出する。有機層を水洗後、硫
酸マグネシウムで乾燥する。溶媒を減圧留去し、残渣を
エタノールで粉末化して、2−アミノ−5−(3−ピリ
ジルスルホニル)チアゾール(0,30g、収率:17
.5%)を得る。
融点: 21g−220℃(分解) IR(スジツール)  :  3420. 3300.
 1650. 1520゜1310 cm−1 NMR(DMSO−d6,200MH2,pl>m) 
’ 7.63−7.70 (IHlm)、 7.78 
(IH,s)、 8.20 (2H,s)、 8.27
(IH,d、J=8Hz)、 8.85 (IH,d、
J=4Hz)、 9.06(IH,!> Mags −M  242. M 241. m/e 
177、135.99衷蓋班μ 2−アセチルアミノ−5−ブロモチアソール(2,2g
)、2−メルカプト−5−トリフルオロメチルピリジン
(1,9g )および炭酸カリウム(2,0g)のN、
N−ジメチルホルムアミド(40+11)中部合物を、
攪拌下90’Cで4.5時間加熱する0反応混合物を減
圧濃縮し、残渣を水で粉末化する。
析出物を濾取し、水洗後、減圧下に乾燥して、2−アセ
チルアミノ−5−(5−トリフルオロメチルピリジン−
2−イルチオ)デアゾール(3,2g1収率: ioo
%)を得る。
融点: 165−170’c (分5)IR(Zジa−
A)  ’  3175. 1695. 1640. 
1600. 15&5゜1330 crm−’ NMR(DMSO−d6.200MH2,ppm) :
 2.19 (3H,s)。
7.21 (IH,d、J=12Hz)、 7.83 
(LH,s)、 8.04−8.15 (LH,m)、
 LH8(IH,br s)、 12.53(IH,B
) Mass : M+1321. M 320. m/e
 277、235.191束」U4出 2−7セデルアミノー5−(5−トリフルオロメチルピ
リジン−2−イルチオ)チアゾール(3,2g)をエタ
ノール(60all )、テトラヒドロフラン(301
1Q )および6N塩酸(101111)の混合物に加
え、これを攪拌下3時間還流する0反応混合物を減圧濃
縮し、残渣を水に溶解する。溶液を炭酸水素ナトリウム
水溶液でpH8,5に調整し、テトラヒドロフランと酢
酸エチルの混合物(1:1)で抽出後、硫酸マグネシウ
ムで乾燥する。溶媒を減圧留去して固形物を得る。これ
をシリカゲル(シリカゲル60.70−230メツシュ
;メルり:150g)カラムクロマトグラフィーに付し
、クロロホルムとメタノールの混合溶媒(10:1)で
溶出する。目的化合物を含む画分を合わせ、減圧濃縮し
て、2−アミノ−5−(5−)リフルオロメチルピリジ
ン−2−イルチオ)チアゾール(2,1g、収率:75
.8%)を得る。
融点: 135−138℃ IR(X!;1−IL)  :  3400. 330
0. 3100. 1640. 1600゜1560、
1520.1330 am””NMR(DMSO−ds
、200MH2,ppm) ’ 7.26 (IHld
J=8Hz)、  7.33  (IH,s)、  7
.66  (2H,s)、  7.81(IH,dJ=
8Hz>、  8.80 (IH,s)Mass : 
K” 278. M 277、 m/e 235. L
91.146゜31 叉1を4」 2−アミノ−5−(5−トリフルオロメチルピリジン−
2−イルチオ)チアゾール(0,6g)のジクr30メ
タン(20all )溶液に、3−クロロ過安息香酸(
0,6g)を攪拌下5 ”Cで滴下する。混合物を5℃
で3時間攪拌する0反応混合物を炭酸水素ナトリウム水
溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥する。溶媒を減
圧留去して固形物を得る。
これをシリカゲル(シリカゲル60.70−230メツ
シュ;メルク:30g)カラムクロマトグラフィーに付
し、クロロホルムとメタノールの混合溶媒(10,1)
で溶出する。目的化合物を含む画分を合わせ、減圧濃縮
して、2−アミノ−5−(5−トリフルオロメチルピリ
ジン−2−イルスルフィニル)チアゾール(0,52g
、収率:FH,9%)を得る。
融点F 144−145℃ NMR(DMSO−ds、200MH2,ppm) :
 7.82 (IH,s)。
7.92 (2H,s)、  8.21 (IH,d、
J=8Hz)、  8.56<IH,d、J=8Hz>
、  9.08 (IH,s)Mass  : M 2
93.  m/e 277、 245. 226. 1
79. 147東蓋塑n 2−アセチルアミノ−5−ブロモチアゾール(2,2g
)、4−アミノ−2−メノしカプトピリミジン(1,3
g )および炭酸カリウム(2,0g)のN、N−ジメ
チルホルムアミド(501Q )中温合物を、攪拌下9
0℃で2時間加熱する0反応混合物を減圧濃縮し、残渣
を水で粉末化する。析出物を濾取し、水洗後、減圧下に
乾燥して固形物を得る。これをシリカゲル(シリカゲル
60.70−230メツシュ:メルク:200g)カラ
ムクロマトグラフィーに付し、クロロホルムとメタノー
ルの混合溶媒(10:1)で溶出する。目的化合物を含
む画分を合わせ、減圧濃縮して、2−アセチルアミノ−
5−(4−アミノピリミジン−2−イルチオ)チアゾー
ル(1,3g、収率:48.7%)を得る。
融点: 255−258℃(分解) IR(ス九−ル)  :  3400. 3350. 
3200. 1692. 1650゜1585、132
5.1300 cm’NMR(DMSO−ds、200
MH2,ppm) : 2.16 <3H,s)。
6.17 (IH,d、J=6Hz)、 7.02 (
2H,s)、 7.59(IH,s)、 7.85 (
IH,d、J=6Hz>、 12.31 (IH,s)
Mass : M+1268. M 267、 m/e
 225.205.183罠量塑堕 実施例67と同様にして、2−アセチルアミノ−5−ブ
ロモチアゾールかも、2−アセチルアミノ−5−(4−
ヒドロキシピリミジン−2−イルチオ)チアゾール(0
,35g、収率:28.8%)を得る。
IR(スジ3−ル)  :  3150. 1665.
 1565. 1535. 1300゜1275、12
30 cm−1 NWR(DMSO−ds、200MHz、ppm) :
 2.113 (3H,s)。
6.25  (IH,d、J=6Hz)、7.70  
(LH,s)、7.93(IH,d、J=6Hz)、 
 12.0−12.6 (2H,m)Mass : M
” 269. M 268. m/a 259.197
.135東1己p 2−アセチルアミノ−5−(4−ヒドロキシピノミジン
−2−イルチオ)チアゾール(3,7g)をエタノール
(1001111)、テトラヒドロフラン(40all
)および6N塩酸(20m11 )の混合物に加え、こ
れを攪拌下6.5時間還流する0反応混合物を減圧濃縮
し、残渣を水に溶解する。溶液を炭酸水素ナトリウム水
溶液でpH8,5に調整する。析出物を濾取し、水洗後
、減圧下に乾燥して固形物を得る。これをシリカゲル(
シリカゲル60.70−230メツシュ;メルク:25
0g)カラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム
とメタノールの混合溶媒(10:1)で溶出する。目的
化合物を含む画分を合わせ、減圧濃縮して、2−アミノ
−5−(4−ヒドロキシピリミジン−2−イJ9チオ)
チアゾール(0,45g、収率:14.5%)を得る。
融点: 210−220℃(分解) IR(スジ望−ル)  :  3450. 3350.
 3125. 1675. 1510゜1230 co
b−1 NMR(DMSO−ds、200MH2,ppm) :
 5.45 (IH,d。
J=7Hz>、  7.30−7.40 (3H,m)
、  7.64 (IH,m>Mass  :  ml
e 220.205,132.112衷蓋忽μ 実施例67と同様にして、2−アセチルアミノ5−ブロ
モチアゾールから、2−アセチルアミノ5−(4−メチ
ルピリミジン−2−イルチオ)チアゾール(2,89g
、収率:4g、0%)を得る。
融点:210℃(分解) IR(スジタール)  :  3170. 1720.
 1695. 1575. 1555゜1335 Cm
’ NMR(DMSO−ds、200MH2,ppm> ’
 2−19 (3H9s)。
2.39 (3H,s)、 7.16 (IH,d、、
C3Hz>、 7.70(LH,s)、  8.46 
(IH,d、J:5Hz)、  12.38 (IH,
s)Mass : M+2268. M+1267、 
M 266、 mle 224゜182、 165 東1d艷般 実施例58と同様にして、2−7セチルアミノ5−(4
−メチルピリミジン−2−イルチオ)チアゾールから、
2−アミノ−5−(4−メチルピノミジン−2−イルチ
オ)チアゾール(0,40g。
収率、16.4%)を得る。
融点: 158−159℃ IR(スジシール)  :  3430. 3280.
 3100. 1620. 1565゜1520、14
90.1330.1210 c1’NMR(DMSO−
ds、200MH2,ppm) : 2.39 (3)
1.s)。
7.14 (IH,d、J=5Hz>、 7.15 (
LH,s)、 7.43(2H,s)、 8.47 (
IH,d、J=5Hz)Mass : M+2226.
 M+1225. M 224. mle 182゜3
8 元素分析:C3H8N4S2として 計算値+ C42,84,H3,59,N 24.99
実測値: C42,81,H3,50,N 24.8B
衷蓋塑M 2−アミノ−5−(2−ピリミジニルチオ)チアゾール
(1,0g )のピリジン(20絨)溶液に、メタンス
ルホニルクロリド(0,811LIl)を攪拌下5°C
で滴下する。混合物を室温で24時間攪拌する。
反応混合物を減圧濃縮し、残渣に水を加える。
混合物をテトラヒドロフランと酢酸エチル(1:1)の
混合物で抽出し、飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウ
ムで乾燥する。溶液を減圧濃縮して固形物を得る。これ
を50%エタノールで再結晶して、2−メタンスルホニ
ルアミノ−5−(2−ピリミジニルチオ)チアゾール(
0,60g、収率:43.8%)を得る。
融点2200℃(分解) IR(スジ1−4)  ’  3120. 1585.
 1545. 1440. 1305゜1140 am
−1 NMR(DMSO−ds、200MH2,ppm) :
 2.98 (3H,s)。
7.35 (IH,t、J=7Hz)、 7.76 (
IH,s)、 8.71(2H,d、J=7)1z)、
  12.89 (IH,br s)Mass : M
+2290. M” 289. M 28L mle 
209゜68 元素分析’ C5HsNaO□S3として計算値: C
33,32,)l 2.80. N 19.43実測値
: C33,04,H2,74,N 19.(16東」
U4妙 実施例66と同様にして、2−アミノ−5−(2−ピリ
ミジニルチオ)チアゾールから、2−アミノ−5−(2
−ピリミジニルスルフィニル)チアゾール(0,52g
、収率:32.2%)を得る。
融点:206°C(分解) IR(スジ1−A)  ’  3300. 3200.
 1615. 1565. 1545゜1520、12
30.1150 am’NMR(DMSO−ds、20
0MH2,ppm) : 7.67 (IH,t。
J=5Hz)、 7.73 (LH,s)、 7.87
 (2H,s)、 8゜99(2H,d、J=5Hz) Mass : M 226. mle 210.178
.168.147元素分析:C7H6N40S2として 計算値:C37,18,H2,67、N 24.76実
測値: C36,78,H2,62,N 24.62衷
夏盟M 実施例75と同様にして、2−アミノ−5−(2−ピリ
ミジニルチオ)チアゾールから、2−アミノ−5−(2
−ピリミジニルスルホニル)チアゾール(0,464g
、収率:8.1%)を得る。
融点:214”C(分解) IR(スジs−J  ’  3400. 310G、 
 1615. 1570. 1515゜1335、12
10.1140 am’NMR(DMSO−ds、20
0MH2,ppm) : 7.73 (LH,s)。
7.80 (IH,t、J=5Hz)、 8.23 (
2H,s)、 9.05(2H,d、J:5Hz> Mass : M+2244. M+1243. M 
242. m/e 178゜38

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1は水素原子、またはハロゲン原子で置換
    されていてもよいアシル基、R^2は水素原子、低級ア
    ルキル基、ヒドロキシ(低級)アルキル基、ハロゲン原
    子またはカルボキシ基、Aは−CH_2−、−CO−、
    −C(=NOR^4)−(式中、R^4は低級アルキル
    基を意味する)、▲数式、化学式、表等があります▼(
    式中、mは0、1または2を意味する)または▲数式、
    化学式、表等があります▼(式中、mは0、1または2
    を 意味する)、R^3はハロゲン原子、水酸基、低級アル
    コキシ基、ニトロ基、アミノ基もしくはアシルアミノ基
    で置換されていてもよいアリール基、または低級アルキ
    ル基、アミノ基、水酸基もしくはハロ(低級)アルキル
    基で置換されていてもよい窒素含有不飽和複素環式基を
    意味する]で示される化合物およびその医薬として許容
    される塩。
  2. (2)R^1が水素原子、低級アルカノイル基、低級ア
    ルカンスルホニル基、またはハロゲン原子で置換されて
    いてもよいベンゾイル基、R^3がハロゲン原子、水酸
    基、低級アルコキシ基、ニトロ基、アミノ基、低級アル
    カノイルアミノ基もしくは低級アルカンスルホニルアミ
    ノ基で置換されていてもよいフェニル基、またはそれぞ
    れ低級アルキル基、アミノ基、水酸基もしくはハロ(低
    級)アルキル基で置換されていてもよいピリジル基、ピ
    リミジニル基、イミダゾリル基、テトラゾリル基または
    チアジアゾリル基である請求項(1)に記載の化合物。
  3. (3)R^1が水素原子である請求項(2)に記載の化
    合物。
  4. (4)R^2が水素原子である請求項(3)に記載の化
    合物。
  5. (5)Aが▲数式、化学式、表等があります▼(式中、
    mは0、1または2を意味する)である請求項(4)に
    記載の化合物。
  6. (6)R^3がピリジル基、ピリミジニル基、イミダゾ
    リル基、テトラゾリル基またはチアジアゾリル基である
    請求項(5)に記載の化合物。
  7. (7)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1は水素原子、またはハロゲン原子で置換
    されていてもよいアシル基、R^2は水素原子、低級ア
    ルキル基、ヒドロキシ(低級)アルキル基、ハロゲン原
    子またはカルボキシ基、Aは−CH_2−、−CO−、
    −C(=NOR^4)−(式中、R^4は低級アルキル
    基を意味する)、▲数式、化学式、表等があります▼(
    式中、mは0、1または2を意味する)または▲数式、
    化学式、表等があります▼(式中、mは0、1または2
    を 意味する)、R^3はハロゲン原子、水酸基、低級アル
    コキシ基、ニトロ基、アミノ基もしくはアシルアミノ基
    で置換されていてもよいアリール基、または低級アルキ
    ル基、アミノ基、水酸基もしくはハロ(低級)アルキル
    基で置換されていてもよい窒素含有不飽和複素環式基を
    意味する]で示される化合物またはその塩の製造法であ
    って、 1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^2、R^3およびAはそれぞれ前と同じ意
    味であり、R^5はハロゲン原子で置換されていてもよ
    いアシル基を意味する] で表わされる化合物またはその塩を、脱アシル化して、
    式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^2、R^3およびAはそれぞれ前と同じ意
    味] で表わされる化合物またはその塩を得るか、2)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1およびR^2はそれぞれ前と同じ意味で
    あり、Xはハロゲン原子、lは0または1を意味する] で表わされる化合物またはその塩を式 [式中、R^3は前と同じ意味] で表わされる化合物またはその塩と反応させて、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1、R^2、R^3およびlはそれぞれ前
    と同じ意味] で表わされる化合物またはその塩を得るか、3)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1、R^2およびAはそれぞれ前と同じ意
    味] で表わされる化合物またはその塩を還元して、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1、R^2およびAはそれぞれ前と同じ意
    味] で表わされる化合物またはその塩を得るか、4)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1、R^2、R^3およびlはそれぞれ前
    と同じ意味であり、nは0または1を意味する] で表わされる化合物またはその塩を酸化反応に付して、
    式 [式中、R^1、R^2、R^3およびlはそれぞれ前
    と同じ意味であり、qは1または2を意味する、但し、
    nが1の時、qは2を意味する]で表わされる化合物ま
    たはその塩を得るか、 5)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1およびR^3はそれぞれ前と同じ意味] で表わされる化合物またはその塩を酸化反応に付して、
    式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1およびR^3はそれぞれ前と同じ意味] で表わされる化合物またはその塩を得るか、6)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1、R^3およびAはそれぞれ前と同じ意
    味] で表わされる化合物またはその塩をハロゲン化して、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1、R^3、AおよびXはそれぞれ前と同
    じ意味] で表わされる化合物またはその塩を得るか、7)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^2、R^3およびAは、それぞれ前と同じ
    意味] で表わされる化合物またはそのアミノ基における反応性
    誘導体またはその塩を、アシル化して、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^2、R^3、R^5およびAはそれぞれ前
    と同じ意味] で表わされる化合物またはその塩を得るか、8)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1、R^2およびAはそれぞれ前と同じ意
    味] で表わされる化合物またはそのアミノ基における反応性
    誘導体またはその塩を、アシル化して、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1、R^2およびAはそれぞれ前と同じ意
    味であり、R^6はアシルアミノ基を意味する] で表わされる化合物またはその塩を得るか、9)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^3は前と同じ意味] で表わされる化合物またはその塩を、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1は前と同じ意味] で表わされる化合物またはその塩と反応させて、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1およびR^3はそれぞれ前と同じ意味] で表わされる化合物またはその塩を得るか、10)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^3およびXはそれぞれ前と同じ意味] で表わされる化合物またはその塩を、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1は前と同じ意味] で表わされる化合物またはその塩と反応させて、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1およびR^3はそれぞれ前と同じ意味] で表わされる化合物またはその塩を得るか、11)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1、R^2およびR^3はそれぞれ前と同
    じ意味] で表わされる化合物またはその塩を、式 H_2NOR^4 [式中、R^4は前と同じ意味] で表わされる化合物またはその塩と反応させて、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1、R^2、R^3およびR^4はそれぞ
    れ前と同じ意味] で表わされる化合物またはその塩を得ることを特徴とす
    る前記製造法。
  8. (8)請求項(1)に記載の化合物またはその塩を有効
    成分として含有するリウマチ、腎炎、血小板減少症およ
    び抗腫瘍剤の投与による副作用の治療剤。
JP2208833A 1989-08-07 1990-08-06 チアゾール誘導体 Pending JPH0368567A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB898918045A GB8918045D0 (en) 1989-08-07 1989-08-07 Thiazole derivatives,processes for production thereof and pharmaceutical compositions comprising the same
GB8918045.9 1989-08-07
GB9003930.6 1990-02-21
GB909003930A GB9003930D0 (en) 1990-02-21 1990-02-21 Thiazole derivatives,processes for production thereof and pharmaceutical compositions comprising the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0368567A true JPH0368567A (ja) 1991-03-25

Family

ID=26295715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2208833A Pending JPH0368567A (ja) 1989-08-07 1990-08-06 チアゾール誘導体

Country Status (21)

Country Link
EP (1) EP0412404B1 (ja)
JP (1) JPH0368567A (ja)
KR (1) KR910004582A (ja)
CN (1) CN1027370C (ja)
AT (1) ATE133667T1 (ja)
AU (1) AU635758B2 (ja)
CA (1) CA2022731A1 (ja)
DE (1) DE69025104T2 (ja)
DK (1) DK0412404T3 (ja)
ES (1) ES2082805T3 (ja)
FI (1) FI96857C (ja)
GR (1) GR3019009T3 (ja)
HK (1) HK151596A (ja)
HU (2) HUT57752A (ja)
IE (1) IE902679A1 (ja)
IL (1) IL95281A (ja)
NO (1) NO179638C (ja)
PH (1) PH26766A (ja)
PT (1) PT94925B (ja)
RU (2) RU2010026C1 (ja)
TW (1) TW205041B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002528537A (ja) * 1998-10-30 2002-09-03 フアルマシア・エ・アツプジヨン・エツセ・ピー・アー 2−アミノ−チアゾール誘導体類、それらの製造方法および抗癌剤としてのそれらの使用
WO2005007651A1 (ja) * 2003-07-17 2005-01-27 Astellas Pharma Inc. 2-アシルアミノチアゾール誘導体又はその塩
JP2006219480A (ja) * 2005-01-12 2006-08-24 Astellas Pharma Inc アシルアミノチアゾール誘導体を有効成分とする医薬組成物
US7638536B2 (en) 2002-01-18 2009-12-29 Astellas Pharma Inc. 2-Acylaminothiazole derivative or salt thereof

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU644281B2 (en) * 1991-04-24 1993-12-02 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Novel thiazole derivatives
FR2677021B1 (fr) * 1991-05-31 1993-10-01 Upsa Laboratoires Nouveaux derives de thiazole antagonistes des recepteurs a l'angiotensine ii; leurs procedes de preparation, compositions pharmaceutiques les contenant.
DE4119756A1 (de) * 1991-06-15 1992-12-17 Basf Ag Aminoalkylsubstituierte 5-mercaptothiazole, ihre herstellung und verwendung
AT402926B (de) * 1994-12-05 1997-09-25 Hafslund Nycomed Pharma Heterocyclische amide, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung
IL117620A0 (en) * 1995-03-27 1996-07-23 Fujisawa Pharmaceutical Co Heterocyclic compounds processes for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing the same
TW513418B (en) * 1996-07-31 2002-12-11 Otsuka Pharma Co Ltd Thiazole derivatives, their production and use
US6262096B1 (en) 1997-11-12 2001-07-17 Bristol-Myers Squibb Company Aminothiazole inhibitors of cyclin dependent kinases
US6214852B1 (en) 1998-10-21 2001-04-10 Bristol-Myers Squibb Company N-[5-[[[5-alkyl-2-oxazolyl]methyl]thio]-2-thiazolyl]-carboxamide inhibitors of cyclin dependent kinases
US6414156B2 (en) 1998-10-21 2002-07-02 Bristol-Myers Squibb Company Process for preparing azacycloalkanoylaminothiazoles
US7125875B2 (en) 1999-04-15 2006-10-24 Bristol-Myers Squibb Company Cyclic protein tyrosine kinase inhibitors
RU2312860C2 (ru) 1999-04-15 2007-12-20 Бристол-Маерс Сквибб Компани Циклические ингибиторы протеинтирозинкиназ
US6515004B1 (en) 1999-12-15 2003-02-04 Bristol-Myers Squibb Company N-[5-[[[5-alkyl-2-oxazolyl]methyl]thio]-2-thiazolyl]-carboxamide inhibitors of cyclin dependent kinases
US6392053B2 (en) 1999-12-15 2002-05-21 Bristol-Myers Squibb Company Process for preparing arylacetylaminothiazoles
US6716995B2 (en) 2000-08-17 2004-04-06 Lumera Corporation Design and synthesis of advanced NLO materials for electro-optic applications
ATE318812T1 (de) 2000-12-21 2006-03-15 Bristol Myers Squibb Co Thiazolyl-inhibitoren von tyrosinkinasen der tec- familie
EP1724270A3 (en) 2001-07-19 2007-01-03 Pfizer Italia S.r.l. Phenylacetamido-thiazole derivatives, process for their preparation and their use as antitumor agents
WO2007140439A2 (en) 2006-05-31 2007-12-06 Abbott Laboratories Compounds as cannabinoid receptor ligands and uses thereof
WO2007140385A2 (en) 2006-05-31 2007-12-06 Abbott Laboratories Thiazole compounds as cannabinoid receptor ligands and uses thereof
US8841334B2 (en) 2006-05-31 2014-09-23 Abbvie Inc. Compounds as cannabinoid receptor ligands and uses thereof
US7985768B2 (en) 2006-08-31 2011-07-26 Abbott Laboratories Compounds as cannabinoid receptor ligands
US7868038B2 (en) 2006-08-31 2011-01-11 Abbott Laboratories Compounds as cannabinoid receptor ligands
WO2008121558A1 (en) 2007-03-28 2008-10-09 Abbott Laboratories 1, 3-thiazol-2 (3h) -ylidene compounds as cannabinoid receptor ligands
US7872033B2 (en) 2007-04-17 2011-01-18 Abbott Laboratories Compounds as cannabinoid receptor ligands
JP2010527929A (ja) 2007-05-18 2010-08-19 アボット・ラボラトリーズ カンナビノイド受容体リガンドとしての新規な化合物
US9193713B2 (en) 2007-10-12 2015-11-24 Abbvie Inc. Compounds as cannabinoid receptor ligands
TWI437986B (zh) * 2008-01-31 2014-05-21 R Tech Ueno Ltd 噻唑衍生物及使用該衍生物作為vap-1抑制劑之用途
CA2716857A1 (en) 2008-03-11 2009-09-17 Teodozyi Kolasa Novel compounds as cannabinoid receptor ligands
US8846730B2 (en) 2008-09-08 2014-09-30 Abbvie Inc. Compounds as cannabinoid receptor ligands
US8859596B2 (en) 2008-09-16 2014-10-14 Abbvie Inc. Compounds as cannabinoid receptor ligands
PA8854001A1 (es) 2008-12-16 2010-07-27 Abbott Lab Compuestos novedosos como ligandos de receptores de canabinoides
CN101768155B (zh) * 2008-12-30 2012-09-05 天津药物研究院 一类含(氨甲基-五元芳香杂环-4-羰基)-吡咯烷-2-羧酸的衍生物、其制备方法和用途
CN101768130B (zh) * 2008-12-30 2012-07-04 天津药物研究院 含氨甲基五元芳香杂环4-羧酸类衍生物、其制备方法和用途
CN104151262B (zh) * 2014-07-07 2016-02-24 浙江大学 4,5-二取代-2-氨基噻唑化合物及其制备方法
CN104163802B (zh) * 2014-07-08 2016-04-27 浙江大学 2-氨基噻唑-4-甲酸乙酯的制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB951885A (en) * 1961-05-13 1964-03-11 Sankyo Co A new process for the preparation of thiazole compounds
US4649146A (en) * 1983-01-31 1987-03-10 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Thiazole derivatives and pharmaceutical composition comprising the same

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002528537A (ja) * 1998-10-30 2002-09-03 フアルマシア・エ・アツプジヨン・エツセ・ピー・アー 2−アミノ−チアゾール誘導体類、それらの製造方法および抗癌剤としてのそれらの使用
US7638536B2 (en) 2002-01-18 2009-12-29 Astellas Pharma Inc. 2-Acylaminothiazole derivative or salt thereof
US8338429B2 (en) 2002-01-18 2012-12-25 Astellas Pharma, Inc. 2-acylaminothiazole derivative or salt thereof
US8765764B2 (en) 2002-01-18 2014-07-01 Astellas Pharma, Inc. 2-acylaminothiazole derivative or salt thereof
WO2005007651A1 (ja) * 2003-07-17 2005-01-27 Astellas Pharma Inc. 2-アシルアミノチアゾール誘導体又はその塩
US7361658B2 (en) 2003-07-17 2008-04-22 Astellas Pharma Inc. 2-acylaminothiazole derivative or salt thereof
JP2006219480A (ja) * 2005-01-12 2006-08-24 Astellas Pharma Inc アシルアミノチアゾール誘導体を有効成分とする医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
IL95281A0 (en) 1991-06-30
DE69025104D1 (de) 1996-03-14
IE902679A1 (en) 1991-02-27
RU2048468C1 (ru) 1995-11-20
AU635758B2 (en) 1993-04-01
DK0412404T3 (da) 1996-02-26
TW205041B (ja) 1993-05-01
NO903438L (no) 1991-02-08
HU904912D0 (en) 1991-01-28
CA2022731A1 (en) 1991-02-08
NO903438D0 (no) 1990-08-06
PT94925B (pt) 1997-04-30
ATE133667T1 (de) 1996-02-15
ES2082805T3 (es) 1996-04-01
DE69025104T2 (de) 1996-07-04
HU211557A9 (en) 1995-12-28
NO179638C (no) 1996-11-20
GR3019009T3 (en) 1996-05-31
HK151596A (en) 1996-08-16
KR910004582A (ko) 1991-03-29
PH26766A (en) 1992-09-28
EP0412404B1 (en) 1996-01-31
FI96857B (fi) 1996-05-31
IL95281A (en) 1996-06-18
RU2010026C1 (ru) 1994-03-30
CN1027370C (zh) 1995-01-11
CN1049337A (zh) 1991-02-20
FI903879A0 (fi) 1990-08-06
AU6004590A (en) 1991-02-07
EP0412404A3 (en) 1991-06-12
HUT57752A (en) 1991-12-30
NO179638B (no) 1996-08-12
EP0412404A2 (en) 1991-02-13
FI96857C (fi) 1996-09-10
PT94925A (pt) 1991-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0368567A (ja) チアゾール誘導体
CN104487433B (zh) 作为mPGES‑1抑制剂的三唑酮化合物
TWI397530B (zh) 經取代的三唑并吡啶及其類似物
JP5306201B2 (ja) N−(アミノヘテロアリール)−1h−インドール−2−カルボキシアミド誘導体、ならびにその調製および治療的用途
US8299114B2 (en) Bicyclic derivatives of azabicyclic carboxamides, preparation thereof and therapeutic use thereof
US8153650B2 (en) N-(amino-heteroaryl)-1H-pyrrolopyridine-2-carboxamides derivatives preparation thereof and their use in therapy
AU2009224533B2 (en) Azabicyclic carboxamide derivatives, preparation thereof and therapeutic use thereof
KR102195194B1 (ko) IL-12, IL-23 및/또는 IFNα 반응의 조절제로서 유용한 아미드-치환된 헤테로시클릭 화합물
TWI444378B (zh) 具有β-分泌酶抑制作用之含硫雜環衍生物及其用途
TWI401256B (zh) 包含苯并咪唑單元之三環n-雜芳基甲醯胺衍生物,其製備及其治療用途
EP3568390A1 (en) Small molecule activators of nicotinamide phosphoribosyltransferase (nampt) and uses thereof
TWI386402B (zh) N-(雜芳基)-1-雜芳基烷基-1h-吲哚-2-甲醯胺衍生物,其製備方法及其治療用途
CN108463458A (zh) ROR-γ的调节剂
CA2603250A1 (en) Diarylamine-containing compounds and compositions, and their use as modulators of steroid hormone nuclear receptors
EP0100899B1 (de) Neue Benzisoselenazolone, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende Pharmazeutische Präparate
CN104513213A (zh) Fxr激动剂
NZ238582A (en) Benzoquinazoline derivatives; preparation, medicaments, and use thereof.
NL8304340A (nl) Carboxamidoderivaten van 5h-1,3,4-thiadiazolo 3,2-apyrimidenen en werkwijze ter bereiding daarvan.
WO1996030370A2 (en) Thiazole and thiadiazole derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions useful in the treatment of thrombocytopenia
JPH04308560A (ja) ベンズアミドおよびスルホンアミド低血糖剤
JPH11503121A (ja) アミジン誘導体
US5256675A (en) Thiazole derivatives, processes for production thereof and pharmaceutical compositions comprising the same
JPH07103110B2 (ja) 潰瘍の予防及び治療剤
JP5264772B2 (ja) ピロロピリジン−2−カルボキサミドの誘導体、これらの調製およびこれらの治療用途
DE2706859A1 (de) Thiazinderivate