JPH0368251A - ファクシミリ装置 - Google Patents
ファクシミリ装置Info
- Publication number
- JPH0368251A JPH0368251A JP1204975A JP20497589A JPH0368251A JP H0368251 A JPH0368251 A JP H0368251A JP 1204975 A JP1204975 A JP 1204975A JP 20497589 A JP20497589 A JP 20497589A JP H0368251 A JPH0368251 A JP H0368251A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reception
- communication key
- line
- original
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 26
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 9
- 238000000605 extraction Methods 0.000 abstract 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
手動受信モードが設けられており、自動受信モードで着
信が有ると無人で自動的に受信動作を開始し記録を行な
い、一方手動受信モードで着信が有るとファクシミリ装
置に接続されている外部電話機或いは内蔵電話機により
着信に応答し回線の捕捉を行なった後、送信と受信開始
を制御する通信キーを操作することにより受信を開始す
るよう構成されている(例えば実開昭62−13917
0号公報参照)。
セットされている状態で着信が有った場合、送信待機状
態にセットされている為、電話機で応答し通信キーを操
作しても受信が開始できず、セットされている原稿を取
り出さなければならないという問題があった。
動受信と手動受信を切換えるモードスイッチ゛と、着信
信号を検出Vる回路と、通信キーと手動受信モードに設
定されている時着信信号の検出中に通信キーの操作で受
信を開始するよう制御する制御手段で構成したものであ
る。
定中に着信が山り呼出し信号が発生されている期間に通
信キーが操作されると、制御手段は原稿の有無に拘らず
回線を捕捉し、受信を開始するので、電話機で応答する
ことも又原稿を取り出すことも必要ない。
OD等の読取り回路等で構成されている。
なう記録部で、記録ヘッド、カッター、排出ローラ等で
構成されている。(3)は通信キー及び各種のファンク
ションキーで構成されたキーボードで、キー信号が制御
回路(4〉に出力されている。制御回路(4〉はマイク
ロプロセッサで構成され、内蔵のプログラムメモリの地
理プログラムに従って装置全体の制御を司る。(5)は
ファクシミノ装置を電話回線に接続する為のモデム回路
で、回線切換回路(6)に接続されている0回線切換回
路(6)はモデム回路(5)と電話機(7〉を切換えて
電話回線(L)に接続する切換回路で構成され、制御回
路(4)により切換制御が行なわれる。尚スタンバイ状
態では電話機(7〉側に切換えられている。又回線切換
回路(6)には、電話機(7〉のオンフックとオフフッ
クを検出する回路が設けられている。
)に出力している。
ローチケートに基づき説明する。
l〉で着信信号の有無を監視しており、着信があり着信
信号検出回路(8〉よりの着信検出信号により、ステッ
プ(Sl〉で着信を検出した制御回路(4〉は、ステッ
プ(Sl〉に進みキーボード(3〉のモードスイッチを
チエツクすることにより、自動受信か手動受信モードか
の判定を行ない、自動受信に設定されていれば回線切換
回路(6)を制御して、電話回線(L)をモデム回路(
5)に接続し受信を開始して、記録部〈2〉に受信信号
を供給することにより受信記録を行なう。
プ(S3〉に進み着信信号が継続しているか否かの判定
を行ない、継続しておればステップ(S4)に進み通信
キーが操作されたか否かの判定を行なう0通信キーの操
作が検出できない場合、次にステップ(S6)により電
話1!(7)がオフフックされたか否かの検出を行ない
、オフフックされていなければステップ(S3〉に戻り
着信信号がm続しているか否かの判定を行なう、ステッ
プ〈S4〉あるいはステップ〈S6〉で検出を行なうま
で、制御回路(4〉はステップ(53)(S4)(56
)の処理を繰り返している。そこで着信による呼出し音
に気付いた人がキーボード(3〉の通信キーを操作する
と、ステップ(S4)で通信キーが操作された事を検出
した制御回路(4〉は、ステップ(S5〉に進み回線切
換回路(6〉を制御して回線を捕捉し、回線をモデム回
路(5〉側に切換えることにより、受信状態に入る。
オフフックして応答した場合には、ステップ(S6〉で
オフブックを検出した制御回路(4〉は、続いてステッ
プ(57)(5g’)に進み通信キーが操作されたか否
かと、通話を終わりオンフックされたか否かの検出を行
なっており、通信キーが操作されるとステップ(S7〉
よりステップ(S5)へ進み受信を開始する。しかし通
話のみ行ない送受話器をオンフックした場合には待機状
態へ復帰する。
が発生されている期間に通信キーを操作すると、オフフ
ックすることなく受信動作を開始することが出来る。又
送信原稿が読取部(1)にセットされていたとしても、
無関係に受信を行なうことが出来る。
続後に通信キーを操作すれば、送信モードと判断し通信
キーが送信キーとして作用し送信が開始される。
ドに設定されている場合に、着信が有った際通信キーの
操作で直ちに受信を開始するととが出来るので、従来の
ように一度電話機で応答するとか、読取部にセットされ
ている原稿を取り出す必要もなく、容易に受信を行なう
ことが出来る。
ブロック図、第2図は第1図の動作状態を示すフローチ
ャートである。 (1)・・・読取部、(2)・・・記録部、(3)・・
・キーボード、(4〉・・・制御回路、(6)・・・回
線切換回路、(7)・・・if電話機(8)・・・着信
検出回路。
Claims (1)
- (1)自動受信と手動受信を切換えるモードスイッチと
、着信信号を検出する回路と、受信開始を指示する通信
キーと、手動受信モードに設定されている時着信信号の
検出中に通信キーが操作されると受信を開始するよう制
御する制御手段で構成した事を特徴とするファクシミリ
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1204975A JP2840309B2 (ja) | 1989-08-08 | 1989-08-08 | ファクシミリ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1204975A JP2840309B2 (ja) | 1989-08-08 | 1989-08-08 | ファクシミリ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0368251A true JPH0368251A (ja) | 1991-03-25 |
JP2840309B2 JP2840309B2 (ja) | 1998-12-24 |
Family
ID=16499396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1204975A Expired - Lifetime JP2840309B2 (ja) | 1989-08-08 | 1989-08-08 | ファクシミリ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2840309B2 (ja) |
-
1989
- 1989-08-08 JP JP1204975A patent/JP2840309B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2840309B2 (ja) | 1998-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5544234A (en) | Facsimile apparatus with automatic answering telephone function, and communication method in said apparatus | |
JPH02244867A (ja) | 留守番電話・ファクシミリ切替機能を備えたファクシミリ装置 | |
JP2811025B2 (ja) | 複合型画像通信装置 | |
JP2517602B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPS63224456A (ja) | 留守番電話機能付きフアクシミリ装置 | |
JPH0368251A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2824341B2 (ja) | 通信装置および通信方法 | |
JP2514109B2 (ja) | 電話付ファクシミリ装置 | |
JPH05145695A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JP3055364B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP3659434B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP3117235B2 (ja) | ファクシミリ装置およびその制御方法 | |
JP3029155B2 (ja) | データ通信装置 | |
JP2835565B2 (ja) | ファクシミリ判定装置 | |
JP2669957B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2976740B2 (ja) | 通信端末装置 | |
JPH01258548A (ja) | 多数入力に対応するファクシミリ装置 | |
JPH03125555A (ja) | 留守番電話機能付ファクシミリ装置 | |
JPH0440143A (ja) | 通信装置 | |
JP2531423B2 (ja) | 留守録音機能付きファクシミリ装置 | |
JPH0431618B2 (ja) | ||
JPH0423563A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPS6380680A (ja) | 通信装置 | |
JPH07226809A (ja) | ファクシミリ自動送信装置 | |
JPH04309068A (ja) | ファクシミリ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016 Year of fee payment: 10 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016 Year of fee payment: 10 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016 Year of fee payment: 10 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016 Year of fee payment: 10 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |