JPH0367944B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0367944B2
JPH0367944B2 JP3831685A JP3831685A JPH0367944B2 JP H0367944 B2 JPH0367944 B2 JP H0367944B2 JP 3831685 A JP3831685 A JP 3831685A JP 3831685 A JP3831685 A JP 3831685A JP H0367944 B2 JPH0367944 B2 JP H0367944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cradle arm
cradle
bobbin
lever
bobbin support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3831685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61197375A (ja
Inventor
Kazuyasu Hirai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP3831685A priority Critical patent/JPS61197375A/ja
Publication of JPS61197375A publication Critical patent/JPS61197375A/ja
Publication of JPH0367944B2 publication Critical patent/JPH0367944B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/40Arrangements for rotating packages
    • B65H54/54Arrangements for supporting cores or formers at winding stations; Securing cores or formers to driving members
    • B65H54/553Both-ends supporting arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/04Arrangements for removing completed take-up packages and or replacing by cores, formers, or empty receptacles at winding or depositing stations; Transferring material between adjacent full and empty take-up elements
    • B65H67/0405Arrangements for removing completed take-up packages or for loading an empty core
    • B65H67/0411Arrangements for removing completed take-up packages or for loading an empty core for removing completed take-up packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ワインダ、紡績装置、仮撚装置等に
用いられる糸巻取機におけるボビン支持装置に関
する。
〔従来の技術〕
ワインダ、紡績装置、仮撚装置等において用い
られる糸巻取装置にあつては、ボビンに糸を巻き
付けてなるパツケージをその両側から1対のクレ
ードルアームで支え、該パツケージをクレードル
アームから取り外すとき或いは空のボビンをクレ
ードルアーム間にセツトするときは、該クレード
ルアームの一方をその中途で屈折して両クレード
ルアームの間隔を開らいていたが、巻き上つたパ
ツケージを取り外す際にクレードルアームの一方
を片手により操作すると、他の一方の手で取り外
されるパツケージを支えなければならなくなる。
これは、重量が10Kgにも達するような仮撚機のパ
ツケージでは重労働であり、また、例えば仮撚機
の巻取部などにあつては多数の錘が上下左右に配
列されており、1錘当りの巻取部のスペースが極
めて狭いことと相俟つてパツケージの取り外し時
或いはボビンの装着時に危険を生ずることも考え
られた。
そこで、クレードルアームに支持されているパ
ツケージを取り外す際に、取り外されたパツケー
ジを受けるボビン支持部材をクレードルアームと
一体に設けた巻取装置が開発されたが、ボビン支
持部材とクレードルアームの位置関係で、ボビン
の取り外し時に使い勝手が充分とは言えなかつ
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
重量のある満巻パツケージをクレードルアーム
から取り外す際に、対のクレードルアームの一方
を手動で開き、他の片手でクレードルアーム間に
支持されているパツケージを支えて取り出すが如
き、労力と危険が伴なう作業をせずとも、クレー
ドルアームに邪魔されることなく両手で重量のあ
るパツケージを支え、玉揚げを安全かつ容易に行
ない後装置を提供することを目的としている。
〔問題点を解決する手段〕
クレードルアーム支持軸に1対のクレードルア
ームを支持すると共に、クレードルアームとは独
立して旋回動できるよう1対のボビン支持レバー
をクレードルアーム軸に支持し、クレードルアー
ムが上挙するときはボビン支持レバーもクレード
ルアームの上挙につれて旋回することができるよ
う、クレードルアームとボビン支持レバーとを係
合する係合部材としてのピンを、ボビン支持レバ
ーに当接するようクレードルアームに設け、ボビ
ン支持レバーが上挙した位置で、ボビン支持レバ
ーに設けた、第2の係合部材としての固定ピンと
係合する段部を有するストツプレバーを、揺動自
在に、かつ、常に前記ボビン支持レバーに設けた
ピンに対し当接するよう付勢して設け、前記、第
2の係合部材としてのピンと段部との係合を解く
ための、ストツプレバーを旋回動する手段をクレ
ードルアームに設けた。
〔作用〕
パツケージをその両端で支持する1対のクレー
ドルアームを、前記パツケージが満巻になつた際
上挙すると、クレードルアームの旋回動につれて
1対のボビン支持レバーを旋回上挙し、上挙終了
位置においてボビン支持レバーは、ボビン支持レ
バーの持つ係合部材としてのピンが、常に該ピン
に当接するよう付勢されて設けられているストツ
プレバーの段部に係合する。
この位置で対のクレードルアームの一方を屈折
しクレードルアーム間隔を開いて、クレードルア
ームから満巻パツケージを開放すると、満巻パツ
ケージはボビン支持レバー上に落下しボビン支持
レバーにより保持される。ボビン支持レバー上に
満巻パツケージが保持された後に、クレードルア
ームを前記と逆に旋回し下降させるが、ボビン支
持レバーはストツプレバーと係合状態を保つたま
まなので上挙した状態を保つている。そこで満巻
パツケージを両側から持つて(このときクレード
ルアームは前記した如く下降しているのでパツケ
ージの取り外し操作の邪魔にはならない)ボビン
支持レバーから取り去る。
〔実施例〕
本発明装置において、パツケージPを支持する
手段として1対のクレードルアーム1a,1bを
用いている。クレードルアーム1a,1bは対設
した基板2a,2bに設けたクレードルアーム支
持軸3に固定支持されている。また該軸3には同
軸3に対して自由に旋回できるように一対のボビ
ン支持レバー4a,4bが支持されている。クレ
ードルアーム1a,1bにはピン38が植設さ
れ、クレードルアーム1a,1bの旋回動時にピ
ン38がボビン支持レバー4a,4bの下縁に当
接し、クレードルアーム1a,1bの旋回動につ
れて、ボビン支持レバー4a,4bも旋回動す
る。基板2a,2bには軸5によつて、それぞれ
1対のガイドレバー6a,6b及びストツプレバ
ー7a,7bを支持する。ガイドレバー6a,6
b、ストツプレバー7a,7bは前記クレードル
アーム支持軸3を中心とする円弧状をなした側縁
6a′,6a″,6b′,6b″,7a′,7a″,7b′,

b″を持つている。8はストツプレバー7a,7b
間に旦つて両ストツプレバー7a,7bを連結し
た軸で、軸5との間にスプリング9を架け渡し、
ストツプレバー7a,7bが常に第1図において
反時計方向(第2図ではその逆)に旋回するよう
付勢する。ストツプレバー7aの頂部には、固定
ピン10を設け、ストツプレバー7a,7bの中
間位置の側縁7a′,7b′には上向きの段部11
a,11bを設ける。ガイドレバー6a,6bの
頂部には基板2a,2bとの間にスプリング12
a,12bを架け渡し、ガイドレバー6a,6b
が第1図時計針方向(第2図では逆)に旋回動す
るように付勢する。ボビン支持レバー4a,4b
の内側には、ストツプレバー7a,7bの側縁7
a″,7b″に当接し、ストツプレバー7a,7bの
摺動時その段部11a,11bに係止する固定ピ
ン13a,13bを、また、ボビン支持レバー4
bの内側には後述するクレードルアーム1bの長
溝14内に位置する固定ピン15とを設ける。1
6はガイドレバー6a,6b間に架けたロールで
ある。
クレードルアーム1a,1bの一部に凹溝20
a,20bを設け、該溝内に一端を止着したスプ
リング21a,21bの他端を、く字形のブレー
キ片22a,22bの一端に止着する。ブレーキ
片22a,22bはクレードルアーム1a,1b
に枢支され、その先端をガイドレバー6a,6b
の側縁6a″,6b″にスプリング21a,21bに
より当接している。クレードルアーム1aは、そ
の中間部で基部1a′と先端の可屈折部1a″とに分
割され、互いに屈折できるように軸23によつて
連結されている。クレードルアーム1aの可屈折
部1a″には操作レバー24を摺動自在に設ける。
操作レバー24は図示しないスプリングにより第
1図左方向に移動するよう付勢され、基部には押
圧片25を有している。押圧片25の段部26に
先端を係合させて、作用レバー27をクレードル
アーム1aの可屈折部1a″に枢支する。30はク
レードルアーム1aの固定部1a′に取り付けたブ
ロツクで、内側に突出した角型の摺動片31を有
している。また同ブロツク30にはスプリング3
2でブロツク30から突出する方向に付勢された
ストツプ片33を摺動自在に嵌挿している。スト
ツプ片33は、最大突出時にクレードルアーム1
aの可屈折部1a″の段部34に当接している。ク
レードルアーム1aの可屈折部1a″には板材36
が固定され(第8図)板材36の先端にはクレー
ドルアーム1aの基部1a′に設けた小孔内のスプ
リング37が当接し、基部1a′と可屈折部1a″と
が直線状をなすよう付勢している。上記ブロツク
30はクレードルアーム1bにも設けられ、ブロ
ツク30の摺動片31はガイドレバー6bの側縁
6b′に当接している。
今、第1図第2図に示す状態でパツケージPが
フリクシヨンローラ35に接しフリクシヨンロー
ラ35の回転につれ巻き径を増大しているとす
る。パツケージPの径が大きくなるにつれてクレ
ードルアーム1a,1bは、摺動片31をガイド
レバー6a,6bの側縁6a′,6b′にスプリング
12a,12bの弾発力で圧接された状態で先端
の可屈折部を上挙する方向に旋回し、このとき摺
動片31がガイドレバー6a,6bの側縁6a′,
6b′に沿つて摺動し、また支持レバー4a,4b
はピン38によつて上記クレードルアーム1a,
1bの旋回と共に旋回する。
満巻時には第1,2図の状態から作業者がクレ
ードルアーム1aを手動で上挙することにより、
クレードルアーム1a,1bがローラ16に当接
し、また、ボビン支持レバー4a,4bのピン1
3a,13bがストツプレバー7a,7bの段部
11a,11bに位置し、第3図、第4図に示す
状態となる。
次いで、第5図、第6図、第8図、第9図に示
す如く、一方のクレードルアーム1aの可屈折部
1a″を外側へ手動により開くことによりクレード
ルアーム1aの可屈折部1a″が軸23を中心に少
し旋回する。このとき該クレードルアーム1aの
固定部1a′に装着されたストツプ片33がスプリ
ング32の力によつて突出し、可屈折部1a″の段
部34に当接することにより、可屈折部1a″は開
状態を保持する。屈折部1a″はスプリング37で
閉じる方向に付勢されている。これにより、クレ
ードルアーム1a,1bに軸40a,40bで回
転自在に支持されたボビンホルダ41a,41b
とボビンBとの係合が外れ、ボビンBはその両端
をボビン支持レバー4a,4bによつて支承され
る。
次いで手でクレードルアーム1aを下げること
により第5図、第6図に示す状態となる。このと
きボビン支持レバー4a,,4bはそのピン13
a,13bがストツプレバー7a,7bの段部1
1a,11b上に支持されているので下降しな
い。またクレードルアーム1a,1bは、片側の
クレードル1bに形成した長溝14の上端に当接
することにより、図示の姿勢を維持する。
この状態で作業者はボビンBの両端を両手で把
持し、パツケージPの玉揚げを行なう。
次いで新たな空のボビンBをボビン支持レバー
4a,4b上に載置し、クレードルアーム1a,
1bを第3図、第4図に示した位置まで上挙し、
指で操作レバー24の端部をプツシユする。これ
によつて第8図に示す如く操作レバー24の端部
の押圧片25が5がクレードルアーム1aに枢止
した作用レバー27を2点鎖線位置から実線位置
へと押して旋回させ、更に該作用レバー27がス
トツプ片33をスプリング32の弾発力に抗して
実線位置まで押してストツプ片33と段部34と
の係合を解き、クレードルアーム1aの可屈折部
1a″はスプリング37の弾発力で元の閉じた位置
へ復帰し、ボビンホルダ41a,41bがボビン
B両端を挟圧支持する。同時に押圧片25がスト
ツプレバー7aの固定ピン10を押し、これによ
つてボビン支持レバー4a,4bのピン13a,
13bとストツプレバー7a,7bの段部11
a,11bとの係合が解かれる。そこで第7図に
示す如くクレードルアーム1aを手動で押し下げ
ることにより、空のボビンBがフリクシヨンロー
ラ35と接触し、巻き取りが再開される。
〔効果〕
本発明装置にあつては、満巻パツケージをクレ
ードルアームから取り外す際にクレードルアーム
を上挙した位置で、満巻パツケージをボビン支持
レバーに移し、パツケージは上挙した位置にとど
めクレードルアームのみ下降させた後でパツケー
ジを取り去ることができるから、クレードルアー
ムがパツケージ取り去りのための作業の邪魔にな
るようなことはなく、また、作業者は従来のごと
き片手をクレードルアームに添えることはしなく
ても良いから、ボビンを両手で把持できるので作
業性も良く作業が安全で容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は通常の巻取状態における2本
のクレードルアームをそれぞれ内側から見た図、
第3図、第4図は満巻後に作業者によつてクレー
ドルアームが上挙された状態を示す図、第5図、
第6図は玉揚げ時の状態を示す図、第7図は空ボ
ビン装着後、巻き取り開始時の状態を示す図、第
8図は片方のクレードルアームの開閉構造を示す
図、第9図は第8図の−線断面図に相当し、
クレードルアームが開いた状態を示す図、第10
図は第3図の一部を拡大して示す図である。 P……パツケージ、B……ボビン、1a,1b
……クレードルアーム、3……クレードルアーム
支持軸、4a,4b……ボビン支持レバー、6
a,6b……ガイドレバー、7a,7b……スト
ツプレバー、11a,11b……段部、13……
固定ピン、24……操作レバー、25……押圧
片、38……ピン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 クレードルアーム支持軸に1対のクレードル
    アームを支持すると共に、クレードルアームとは
    独立して旋回動できるよう1対のボビン支持レバ
    ーをクレードルアーム軸に支持し、クレードルア
    ームが上挙するときはボビン支持レバーもクレー
    ドルアームの上挙につれて旋回することができる
    よう、クレードルアームとボビン支持レバーとを
    係合する係合部材としてのピンを、ボビン支持レ
    バーに当接するようクレードルアームに設け、ボ
    ビン支持レバーが上挙した位置で、ボビン支持レ
    バーに設けた、第2の係合部材としての固定ピン
    と係合する段部を有するストツプレバーを、揺動
    自在に、かつ、常に前記ボビン支持レバーに設け
    たピンに対し当接するよう付勢して設け、前記、
    第2の係合部材としてのピンと段部との係合を解
    くための、ストツプレバーを旋回動する手段をク
    レードルアームに設けてなる糸巻取機におけるボ
    ビン支持装置。
JP3831685A 1985-02-26 1985-02-26 糸巻取機におけるボビン支持装置 Granted JPS61197375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3831685A JPS61197375A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 糸巻取機におけるボビン支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3831685A JPS61197375A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 糸巻取機におけるボビン支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61197375A JPS61197375A (ja) 1986-09-01
JPH0367944B2 true JPH0367944B2 (ja) 1991-10-24

Family

ID=12521877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3831685A Granted JPS61197375A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 糸巻取機におけるボビン支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61197375A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61197375A (ja) 1986-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS587510Y2 (ja) テ−プカセツト
JPH0367944B2 (ja)
JPH021315Y2 (ja)
JP2001152724A (ja) インターロック機構
JPH0750034Y2 (ja) 線材把持装置
JP4327935B2 (ja) 携帯用取っ手付き印字機の取っ手案内装置
JPS631232Y2 (ja)
JPS61206771A (ja) 糸巻取機におけるボビン支持装置
JP2559093B2 (ja) 線状部材の繰出し収納装置
JPH0354550Y2 (ja)
JPS6222533Y2 (ja)
JPH0443333Y2 (ja)
JP3310411B2 (ja) 画像処理装置の開閉機構
JP2595185Y2 (ja) ワイヤコイル支持装置
JP3650569B2 (ja) ロールブラインドの巻取軸支持装置
US5244163A (en) Construction of supporting shaft of roll of paper
JPS5837876Y2 (ja) 給紙装置
JPH047833Y2 (ja)
JPH0632202Y2 (ja) 蓋体の開閉用ヒンジ
JPS6028467Y2 (ja) ラケツトフレ−ムに張設するガツトの張引装置
JPH0144535Y2 (ja)
JPH052155Y2 (ja)
JPS62192760A (ja) 複写機における原稿台移動阻止機構
JPH0516588Y2 (ja)
JPS5938662B2 (ja) カセツトをカセツト録音機の中のその作動位置に下げる装置