JPH0367218B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0367218B2
JPH0367218B2 JP58147749A JP14774983A JPH0367218B2 JP H0367218 B2 JPH0367218 B2 JP H0367218B2 JP 58147749 A JP58147749 A JP 58147749A JP 14774983 A JP14774983 A JP 14774983A JP H0367218 B2 JPH0367218 B2 JP H0367218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
gas
solid compound
hydrogen
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58147749A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6039536A (ja
Inventor
Kentaro Ito
Tetsuya Kubo
Yukio Yamauchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hochiki Corp
Original Assignee
Hochiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hochiki Corp filed Critical Hochiki Corp
Priority to JP58147749A priority Critical patent/JPS6039536A/ja
Priority to AU31351/84A priority patent/AU568389B2/en
Priority to US06/636,962 priority patent/US4661320A/en
Priority to CH3830/84A priority patent/CH658911A5/fr
Priority to DE19843429562 priority patent/DE3429562A1/de
Priority to GB08420501A priority patent/GB2144849B/en
Publication of JPS6039536A publication Critical patent/JPS6039536A/ja
Publication of JPH0367218B2 publication Critical patent/JPH0367218B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • G01N21/783Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour for analysing gases

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、触媒金属内に解離吸着した水素原子
をもつ強い還元作用により微量の水素又は含水素
化合物ガスの存在下に触媒金属に近接して併置し
た固体化合物が還元され、その光吸収が変化する
ことを利用したガスセンサに関する。
従来のガスセンサは、触媒燃焼式もしくは半導
体式のものが主流であり、接触燃焼式のガスセン
サはPt,Pd等の触媒金属をヒータにより加熱し、
ガスの接触による燃焼で生ずる導電率の変化を電
気的に検出しており、また半導体式のガスセンサ
にあつてもガスの選択性、応答性、素子の特性等
の種々の理由から加熱した状態で使用され、ガス
の吸着による半導体の電気特性の変化を検出して
いる。
しかしながら、このような従来の接触燃焼式お
よび半導式のガスセンサは、可燃性、爆発性のガ
スを検知するにも係わらず、加熱燃焼を伴なうも
のがほとんどであり、安全性の点で問題があり、
更に検知素子を加熱しているために素子の劣化が
早いと共に特性が不安定になり易く、信頼性が充
分でないという問題があつた。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてな
されたもので、検知素子に加熱通電を行なわない
ことから本質的に安全であり、常温において検知
ガスの濃度に応じた検知出力を安定的に得られる
ようにした信頼性の高いガスセンサを提供するこ
とを目的とする。
この目的を達成するため本発明は、水素又は含
水素化合物ガスを解離吸着する触媒金属と、該金
属中に生成した水素原子により還元される固体化
合物とを近接して併置した構造とし、ガス吸着に
よる固体化合物の光吸収の変化を光学的に検出す
るようにしたものである。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は本発明のガスセンサに用いる素子の一
実施例を示した構造説明図である。
素子1は被検知ガスとしての還元性ガス、例え
ば水素H2、アンモニアガスNH3、硫化ガスH2S、
シランガスSiH4が接触したときにこれらガス分
子の解離により水素原子を生成する触媒金属2
と、触媒金属2中で生成される水素原子の還元作
用により光吸収が変化する固体化合物半導体3と
の積層構造を備え、ここで触媒金属2としてはパ
ラジウムPdが用いられ、また固体化合物3とし
ては三酸化タングステンWO3が用いられる。
この触媒金属2と固体化合物3の積層構造でな
る素子1の製造は、透明なガラス基板の上に
WO3でなる固体化合物3を所定の厚さに蒸着し
続いて固体化合物3の上にPdでなる触媒金属2
を透明性を保つ程度に薄く蒸着することで素子1
を作り出すことができる。この第1図に示した本
発明に使用する素子は次のようにして光吸収が変
化する。
水素ガスが接触すると触媒金属2により水素は
解離吸着して水素原子を触媒金属2中に生成し、
この水素原子が固体化合物3の中に注入される。
触媒金属2によるプロトンH+の注入を受けた固
体化合物3は還元されて色中心密度が変化し、光
吸収が変化する。上記の実施例のように固体化合
物3としてWO3を使用したときには固体化合物
3は光吸収を増大させ、その増大の度合はガス濃
度の増加に応じて強くなる。勿論、水素ガスがな
くなれば固体化合物3に注入されたプロトンH+
が再び抜け出して固体化合物3は光吸収を減じ元
のより透明な状態に戻る。
このような素子1の光吸収現象は水素ガスの他
に前記したNH3、T2S、SiH4等の含水素化合物
ガスの接触に対しても同様である。また、素子1
の光吸収は常温において数百ppmの水素ガスに対
し応答を充分に示し、水素ガスの接触後の応答速
度も速いことが実験的に確認されている。更にヒ
ータにより素子1を加熱することにより更に応答
速度を速めることができる。
尚、第1図の実施例は触媒金属2としてパラジ
ウムPd、固体化合物3としてWO3を例にとるも
のであつたが、このほかに触媒金属2としては白
金Ptを使用することができ、また固体化合物3
としては三酸化モリブデンMoO3、二酸化チタン
TiO2、水酸化イリジウムIr(OH)n、五酸化バ
ナジウム 2O5を用いても固体化合物3により定
まる光波長帯域に光吸収の変化を起こす素子1を
得ることができる。
第2図は、第1図の素子1を用いた本発明のガ
スセンサの一実施例を示した説明図である。
まず、構成を説明すると、素子1は外気の流入
が可能なセンサ筐体4の内部に設置され、素子1
を間に介して発光ダイオードを用いた光源5と、
フオトダイオードを用いた受光素子6とを相対し
て配置し、光源5よりの光を素子1を介して受光
素子6に入射させるようにしている。光源5には
電源7が外部接続され、光源5を連続発光もしく
はパルス発光している。受光素子6は検出回路1
2に接続され、受光素子6で得られた透過光量の
変化に応じた受光出力を電気的に検出し、警報を
行なうようにしている。
この第2図の実施例によるガス検出は、定常監
視状態にあつては触媒金属2と固体化合物3の積
層構造をもつ素子1は透過した光を受光素子6に
入射し、規定の受光出力が得られる。この状態で
センサ筐体4内に被検知ガスが流入すると、素子
1の触媒金属2で水素の解離により生成した水素
原子が固体化合物を還元し、固体化合物3として
酸化タングステンWO3を使用した場合には、光
吸収が増大し、ガス濃度に対応して透過光量は減
少する。このため検出回路12における受光素子
の信号レベルが減少し、予め定めた閾値以下とな
つたときにガス警報を行なうようになる。
尚、固体化合物3としてWO3を用いた素子1
を使用する場合には、還元により光波長1.4μmを
中心とした波長帯域で光を吸収するようになるこ
とから、素子1の光吸収による光量変化を充分に
とるため、光源5としては素子1の吸収量の大き
い近赤外領域の波長の光を送出する光源を使用す
ることが望ましい。また、第2図の実施例では光
源5よりの光を素子1を1回通過させて受光素子
6に入射しているが、素子1の光吸収による光量
変化を大きくしてガス検出感度を高めるために
は、ミラー反射により素子1に対する光の通過回
数を増加させればよい。
第3図は、本発明の他の実施例を示した説明図
であり、遠隔的にガス検出を行なうようにしたこ
とを特徴とする。
即ち、光源5と受光素子6を受信機10に設
け、警戒区域に素子1を内蔵したセンサ筐体4を
設置し、センサ筐体4に内蔵した素子1に対して
は光フアイバケーブル8によつて光源5よりのの
光を伝送すると共に、、素子1を通過した光も同
様に光フアイバケーブル8により伝送して受信機
10の受光素子6に入射させるようにしたもので
ある。
第4図は、本発明の他の実施例を示した説明図
であり、この実施例は素子1を光フアイバケーブ
ル8を介して入射する光源5よりの光の反射体と
して設け、素子1で反射した光を同じく光フアイ
バケーブル8を介して受信機10の受光素子6に
入射させるようにしたことをを特徴とし、素子1
に被検知ガスが接触していない状態では素子1の
光吸収は小さいことから素子1で反射して受光素
子6に入射する受光光量が多く、一方、被検知ガ
スの流入で素子1が光吸収を増加させると、受光
素子6への反射光量が減少し、この受光出力の減
少に基づいてガス濃度を検出するようになる。
第5図は、本発明の他の実施例を示したもの
で、この実施例は光フアイバーの端面直接第1図
の素子構造を蒸着したことを特徴とする。
即ち、光フアイバーケーブル8の端面にWO3
等の固体化合物3とPd等の触媒金属2を蒸着し
て素子1を形成し、光源5からの照射光を光フア
イバーケーブル8を介してフアイバー端面の素子
1に与え、素子1の反射光を方向性結合器12で
分離して受光素子6に入射させるようにしたもの
で、被検知ガスにより素子1の光吸収が増大する
と受光素子5の受光量が減少し、これによつてガ
ス濃度を検出することができる。また、光フアイ
バーケーブル8の端面に一体に素子1を蒸着して
いることから、コンパクトで遠方監視が可能とな
る素子を得ることができる。
第6図は本発明の他の実施例を示した説明図で
あり、この実施例は第1図に示した本発明で用い
る素子の積層構造を光フアイバーのクラツドに使
用したことを特徴とする。
すなわち、中心に配置した光フアイバー9の外
周に固体化合物3を蒸着し、更に、触媒金属2を
蒸着することで光フアイバー9のクラツド層を形
成し、光フアイバー9内に光源よりの光を通過さ
せ、受光素子に入射させるようにしている。
この第6図のガスセンサ構造にあつては、被検
知ガスの接触がない状態では、光フアイバー9の
クラツドを形成する固体化合物3および触媒金属
2の光吸収が小さいことから、光フアイバー9内
を反射して進行する光源よりの光は効率良く伝送
され受光素子に十分な光量が到達する。一方、被
検知ガスが接触すると、触媒金属2で生成した水
素原子げが固体化合物3を還元し、固体化合物3
が例えばWO3であるときには光吸収が増大し、
クラツドの透過率が低下することで光フアイバー
9内を伝送する光量が減少し、この光フアイバー
9内を伝送される光量の減少を受光素子で検出す
るようになる。
第7図は透過方式をとる本発明の他の実施例を
示した説明図であり、第2,3図のの実施例では
素子1における触媒金属2と固体化合物3の積層
方向に光を透過させているが、この実施例では、
光フアイバーよりの透過光を薄膜光導波路を形成
する固体化合物内を通過させるようにしたことを
特徴とする。
即ち、基板16上ににWO3等の固体化合物3
とPd等の触媒金属2を蒸着して素子1を作り、
固体化合物3は基板16および触媒金属2をクラ
ツド層とした薄膜光導波路を形成し、固体化合物
3の両端に光フアイバー8を結合して光源よりの
光を固体化合物3でなる薄膜光導波路内を伝搬さ
せるようにしたものである。
この構造によれば、被検知ガスによる固体化合
物3の光吸収の増加でガス濃度に応じて素子1の
透過光量を減少させることができる。
第8図は本発明の他の実施例を示したもので、
この実施例は第7図の実施例における光フアイバ
ーによる光の伝送の代わりに発光ダイオード等の
光源5とフオトダイオード等の受光素子6を直接
素子1に設け、光源5よりの光を素子1の固体化
合物3で形成される薄膜光導波路を伝搬して受光
素子6へ入射させるようにしたものであり、素
子、光源、受光素子を一体化できる利点を有す
る。
次に、本発明の効果を説明すると、触媒金属で
吸着された水素原子により還元される固体化合物
を用いた素子における光吸収の変化を光学的に検
出するようにしたため、電気信号の供給や加熱が
不要であるために可燃性、爆発性の被検知ガスに
対し本質的に安全構造をもち、また素子自体のも
つ水素の還元作用による光吸収の変化を利用して
いることから電気的特性に左右されず、加熱も不
要であることから安定したガス検知を行なうこと
ができ、繰り返して使用することができ、耐久性
も極めて高い。更に、光フアイバーによる光伝送
を用いることによりガス爆発の誘因となる電気入
出力のない状態で遠隔的なガス検知を容易に行な
うことができ、このためガス漏れ警報設備やガス
濃度測定設備に用いるガスセンサとして極めて優
れた検出特性を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で用いる素子の基本構造を示し
た説明図、第2図は本発明の一実施例を示した説
明図、第3,4,5,6.7,8図は本発明の他
の実施例を示した説明図である。 1…素子、2…触媒金属、3…固体化合物、4
…センサ筐体、4…光源、6…受光素子、7…電
源、8…光フアイバーケーブル、9…光フアイバ
ー、10…受信機、12…検出回路、14…方向
性結合器、16…基板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 水素又は含水素化合物ガスを解離吸着する触
    媒金属と、該触媒金属中の前記解離吸着により生
    成した水素原子により還元されると共に該水素原
    子が存在しなくなつた場合に還元される前の状態
    に戻る固体化合物との積層構造を備えた素子と、
    還元による前記固体化合物の光吸収の変化を検出
    する光学手段とを備えたことを特徴とするガスセ
    ンサ。
JP58147749A 1983-08-12 1983-08-12 ガスセンサ Granted JPS6039536A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58147749A JPS6039536A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 ガスセンサ
AU31351/84A AU568389B2 (en) 1983-08-12 1984-07-31 Gas sensor
US06/636,962 US4661320A (en) 1983-08-12 1984-08-02 Gas sensor
CH3830/84A CH658911A5 (fr) 1983-08-12 1984-08-09 Detecteur de gaz.
DE19843429562 DE3429562A1 (de) 1983-08-12 1984-08-10 Gassensor
GB08420501A GB2144849B (en) 1983-08-12 1984-08-13 Gas sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58147749A JPS6039536A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 ガスセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6039536A JPS6039536A (ja) 1985-03-01
JPH0367218B2 true JPH0367218B2 (ja) 1991-10-22

Family

ID=15437271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58147749A Granted JPS6039536A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 ガスセンサ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4661320A (ja)
JP (1) JPS6039536A (ja)
AU (1) AU568389B2 (ja)
CH (1) CH658911A5 (ja)
DE (1) DE3429562A1 (ja)
GB (1) GB2144849B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003329592A (ja) * 2002-05-08 2003-11-19 Shinji Okazaki ガスセンサ用の膜の製造方法
JP2016075661A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 現代自動車株式会社Hyundai Motor Company 水素検出彩色センサー

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60209149A (ja) * 1984-03-31 1985-10-21 Nippon Sheet Glass Co Ltd 水素感知器
US4718747A (en) * 1984-04-27 1988-01-12 Societa Cavi Pirelli S.P.A. Optical fiber and cable with hydrogen combining layer
NO156306C (no) * 1984-07-19 1987-09-02 Elektrisk Bureau As Infrar fiberoptisk gassdetektor.
JPS61201141A (ja) * 1985-03-04 1986-09-05 Agency Of Ind Science & Technol 水素検知光センサ−
JPS61201140A (ja) * 1985-03-04 1986-09-05 Agency Of Ind Science & Technol 水素検知光センサ−
US4682895A (en) * 1985-08-06 1987-07-28 Texas A&M University Fiber optic probe for quantification of colorimetric reactions
GB2178841A (en) * 1985-08-08 1987-02-18 Graviner Ltd Gas detection systems
DE3608122A1 (de) * 1986-03-12 1987-09-17 Pierburg Gmbh & Co Kg Messvorrichtung zur analyse der abgaszusammensetzung von brennkraftmaschinen und verfahren zum betreiben einer solchen vorrichtung
ATE77483T1 (de) * 1986-04-23 1992-07-15 Avl Medical Instr Ag Sensorelement zur bestimmung von stoffkonzentrationen.
GB8617430D0 (en) * 1986-07-17 1986-08-28 Atomic Energy Authority Uk Sensor
WO1988000696A2 (en) * 1986-07-17 1988-01-28 Prosumus Ag Chemodetector and its use
AT390677B (de) * 1986-10-10 1990-06-11 Avl Verbrennungskraft Messtech Sensorelement zur bestimmung von stoffkonzentrationen
US4839767A (en) * 1987-02-02 1989-06-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Element and device for detecting internal faults in an insulating gas charged electrical apparatus
DE3869237D1 (de) * 1987-07-07 1992-04-23 Siemens Ag Sensor fuer gase oder ionen.
JPH01116446A (ja) * 1987-10-30 1989-05-09 Nippon Sheet Glass Co Ltd 還元性物質のセンサー
JPH0197249U (ja) * 1987-12-21 1989-06-28
DE3743684A1 (de) * 1987-12-23 1989-07-06 Draegerwerk Ag Vorrichtung zur messung der konzentration gas- bzw. dampffoermiger bestandteile eines fluidgemisches
US4866681A (en) * 1988-03-09 1989-09-12 Mine Safety Appliances Company Photo-acoustic detector
US5055267A (en) * 1988-08-19 1991-10-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Thin film environmental monitor
JP2646141B2 (ja) * 1989-11-24 1997-08-25 佐藤 進 異常検出装置
US5218212A (en) * 1989-11-24 1993-06-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Device for optically detecting a chemical change in fluid
US5082629A (en) * 1989-12-29 1992-01-21 The Board Of The University Of Washington Thin-film spectroscopic sensor
US5264368A (en) * 1990-10-10 1993-11-23 Boston Advanced Technologies, Inc. Hydrocarbon leak sensor
US5153931A (en) * 1991-04-01 1992-10-06 Buchanan Bruce R Fiber optic hydrogen sensor
JP2838333B2 (ja) * 1991-10-30 1998-12-16 日本特殊陶業株式会社 グルコース濃度測定装置及びグルコース濃度測定方法
US5225679A (en) * 1992-01-24 1993-07-06 Boston Advanced Technologies, Inc. Methods and apparatus for determining hydrocarbon fuel properties
US5341649A (en) * 1993-03-05 1994-08-30 Future Controls, Inc. Heat transfer system method and apparatus
US5436167A (en) * 1993-04-13 1995-07-25 Board Of Regents, University Of Texas System Fiber optics gas sensor
AUPM551994A0 (en) * 1994-05-09 1994-06-02 Unisearch Limited Method and device for optoelectronic chemical sensing
DE4440572C2 (de) * 1994-11-14 1997-05-07 Fraunhofer Ges Forschung Verglasungselement mit variabler Transmission
GB2302731B (en) * 1995-06-16 1997-11-12 Sun Electric Uk Ltd Method and apparatus for gas monitoring
US5872359A (en) * 1995-07-27 1999-02-16 American Sterilizer Company Real-time monitor and control system and method for hydrogen peroxide vapor decontamination
JPH09133631A (ja) * 1995-08-07 1997-05-20 Texas Instr Inc <Ti> 多重板薄膜一酸化炭素センサ
US5917966A (en) * 1995-12-14 1999-06-29 Motorola Inc. Interferometric optical chemical sensor
US5708735A (en) * 1996-03-29 1998-01-13 Benson; David K. Fiber optic device for sensing the presence of a gas
US7276675B2 (en) * 1997-04-07 2007-10-02 Patented Medical Solutions, Llc Medical item thermal treatment systems and method of monitoring medical items for compliance with prescribed requirements
DE19741335C1 (de) * 1997-09-19 1999-06-10 Bosch Gmbh Robert Sensormembran einer Optode sowie Verfahren, Vorrichtung und deren Verwendung zur Bestimmung von Gasen in Gasgemischen
US6027760A (en) * 1997-12-08 2000-02-22 Gurer; Emir Photoresist coating process control with solvent vapor sensor
US6006582A (en) * 1998-03-17 1999-12-28 Advanced Technology Materials, Inc. Hydrogen sensor utilizing rare earth metal thin film detection element
US6277589B1 (en) * 1998-05-12 2001-08-21 Midwest Research Institute Method and apparatus for rapid biohydrogen phenotypic screening of microorganisms using a chemochromic sensor
DE19943887A1 (de) 1998-09-15 2000-03-23 Bosch Gmbh Robert Optischer Sensor
AU755600B2 (en) * 1998-09-15 2002-12-19 Robert Bosch Gmbh Optical sensor
DE19845553C2 (de) * 1998-10-02 2003-10-16 Bosch Gmbh Robert Brandmelder
EP1200813A4 (en) * 1999-06-08 2003-01-08 Midwest Research Inst METHOD AND DEVICE FOR DETERMINING THE CONCENTRATION OF DIFFUSABLE HYDROGEN
AU1614101A (en) * 1999-11-18 2001-05-30 Advanced Technology Materials, Inc. Optical hydrogen detector
WO2001086266A2 (en) * 2000-05-05 2001-11-15 Midwest Research Institute Pd/v2 05 device for colorimetric h2 detection
EP1279030A2 (en) * 2000-05-05 2003-01-29 Midwest Research Institute Pd/ni-wo3 anodic double layer colorimetric gas sensor
US8084265B2 (en) 2001-05-05 2011-12-27 Alliance for Sustianable Energy, LLC Method and Pd/V2 O5 device for H2 detection
US7116421B2 (en) * 2002-03-15 2006-10-03 Jose Agustin Garcia Device and method for differential sensing of hydrogen gas using thermoabsorptance or thermoreflectance
AU2003231417A1 (en) * 2002-05-14 2003-11-11 Airex Co., Ltd. Condensation sensor and method of controlling condensate film in sealed space with condensation sensor
JP2005114360A (ja) * 2003-10-02 2005-04-28 Alps Electric Co Ltd 水素センサ及び水素検出器
US7425310B2 (en) * 2004-01-29 2008-09-16 Bryan Truex Apparatus, system, and method of detecting an analyte utilizing pyroelectric technology
US7560409B2 (en) * 2005-08-19 2009-07-14 Alliance For Sustainable Energy, Llc Photo-oxidation catalysts
JP4644869B2 (ja) * 2005-10-26 2011-03-09 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 光学式水素ガス検出素子及びその製造方法と、その素子を使用した光学式水素ガス検知装置及び方法
TWI291021B (en) * 2005-11-11 2007-12-11 Ind Tech Res Inst Apparatus for sensing plural gases
JP2007248367A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Atsumi Tec:Kk 水素ガス検知装置
DE102006018767A1 (de) * 2006-04-20 2007-10-25 Hochschule Wismar Wasserstoffsensor
JP4928865B2 (ja) * 2006-08-11 2012-05-09 株式会社アツミテック 水素ガス濃度センサ及び水素ガス濃度測定装置
DE102006054165B3 (de) * 2006-11-16 2008-04-17 Tyco Electronics Raychem Gmbh Langzeitstabile optische Sensoranordnung, insbesondere Wasserstoffsensor, und kombinierte Gassensoranordnung
JP4840773B2 (ja) * 2006-11-22 2011-12-21 株式会社アツミテック 水素センサおよび水素ガス検知装置
JP4919228B2 (ja) 2007-05-15 2012-04-18 独立行政法人日本原子力研究開発機構 水素ガス検知膜
SG178187A1 (en) * 2009-08-03 2012-03-29 Nitto Denko Corp A sensor element
JP5452140B2 (ja) * 2009-09-03 2014-03-26 日本航空電子工業株式会社 水素検出用表面プラズモン共鳴素子、表面プラズモン共鳴式光学水素検出器及び表面プラズモン共鳴を利用して光学的に水素を検出する方法
US8547553B2 (en) * 2010-03-17 2013-10-01 General Electric Company Fiber optic hydrogen purity sensor and system
JP2012021938A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Japan Atomic Energy Agency 環状飽和炭化水素化合物の検知素子及びそれを用いた光学式検知装置
US9322705B2 (en) 2012-08-28 2016-04-26 Seagate Technology Llc Sensing a selected ambient environment
CN107949788B (zh) * 2015-05-18 2021-05-04 Abb瑞士股份有限公司 用于确定氢的光学感测系统
WO2017104813A1 (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 国立研究開発法人産業技術総合研究所 複合粒子及びその製造方法
US11313796B2 (en) * 2017-03-06 2022-04-26 Asahi Kasei Microdevices Corporation Optical waveguide and optical concentration measuring apparatus comprising a support with a shifted connecting portion
CN110426420B (zh) * 2019-08-08 2020-09-22 东北大学 一种由纳米棒自组装而成的wo3微米梭的nh3气敏元件及其制备方法
EP3783341A1 (de) * 2019-08-20 2021-02-24 FRAUNHOFER-GESELLSCHAFT zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Gassensor und verfahren zur detektion eines zielgases
CN114280011B (zh) * 2021-12-28 2023-11-28 岭南师范学院 一种表面等离子体共振二氧化氮气体传感装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556033B2 (ja) * 1976-12-07 1980-02-13
JPS5879141A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Hochiki Corp 光学式ガス検知器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3754867A (en) * 1970-12-11 1973-08-28 Bjorksten Res Lab Inc Carbon dioxide sensing system
US3734631A (en) * 1971-05-28 1973-05-22 Hewlett Packard Co Nondispersive infrared gas analyzer employing solid state emitters and photodetectors
DE2425877C3 (de) * 1974-05-28 1981-01-29 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Trübungsmeßvorrichtung
JPS556033U (ja) * 1978-06-28 1980-01-16
DE3143480A1 (de) * 1981-11-03 1983-05-11 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Sensor zur optischen beobachtung von gasen
US4484818A (en) * 1982-03-05 1984-11-27 General Electric Company Apparatus and method for detecting the loss of vacuum
SU1038840A1 (ru) * 1982-04-16 1983-08-30 Ростовский Ордена Трудового Красного Знамени Государственный Университет Способ вы влени топографии 180-градусных @ -доменов в пластинчатых кристаллах титаната бари
CH665719A5 (de) * 1983-03-23 1988-05-31 Cerberus Ag Vorrichtung zum nachweis von gasfoermigen verunreinigungen in luft mittels eines gassensors.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556033B2 (ja) * 1976-12-07 1980-02-13
JPS5879141A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Hochiki Corp 光学式ガス検知器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003329592A (ja) * 2002-05-08 2003-11-19 Shinji Okazaki ガスセンサ用の膜の製造方法
JP2016075661A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 現代自動車株式会社Hyundai Motor Company 水素検出彩色センサー

Also Published As

Publication number Publication date
US4661320A (en) 1987-04-28
GB8420501D0 (en) 1984-09-19
GB2144849B (en) 1986-11-26
CH658911A5 (fr) 1986-12-15
AU3135184A (en) 1985-02-14
DE3429562C2 (ja) 1993-03-25
GB2144849A (en) 1985-03-13
JPS6039536A (ja) 1985-03-01
AU568389B2 (en) 1987-12-24
DE3429562A1 (de) 1985-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0367218B2 (ja)
US4738266A (en) Apnoea monitor
US5886249A (en) Micromachined integrated opto-flow gas/liquid sensor
CA1150359A (en) Alarm device with a condition sensor element
JP4054069B2 (ja) マイクロマシニング法により製造された光熱式ガスセンサ
JP2008505331A (ja) 赤外線センサ、センサモジュール、赤外線センサの製造方法
US5708735A (en) Fiber optic device for sensing the presence of a gas
JP3655904B2 (ja) 光反射型センサ及びその構造
JP3781354B2 (ja) ガスセンサ用の膜とその製造方法
Eguchi Optical gas sensors
JPS61204545A (ja) 水素検知光センサ−
JPH07128231A (ja) 赤外線式ガスセンサー
JP3707053B2 (ja) ガスセンサ用の膜の製造方法
JPH05196569A (ja) 水素センサ
JPH0339579B2 (ja)
JPH046895B2 (ja)
JPH0339578B2 (ja)
JPH0513458B2 (ja)
Klein et al. Integrated-optic ammonia sensor
US5464980A (en) Flame sensors and methods of sensing flame
JPH0772080A (ja) ガス検出装置
KR20180061995A (ko) 다중 내부 반사를 이용한 광학적 가스 센서
JPH0519098B2 (ja)
US10867500B2 (en) Gas monitoring device, gas monitoring system, gas monitoring method, cabinet and computer readable storage medium
JP7240666B2 (ja) 赤外線吸収体および赤外線吸収体を備えるガスセンサ