JPH0366097B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0366097B2
JPH0366097B2 JP58087268A JP8726883A JPH0366097B2 JP H0366097 B2 JPH0366097 B2 JP H0366097B2 JP 58087268 A JP58087268 A JP 58087268A JP 8726883 A JP8726883 A JP 8726883A JP H0366097 B2 JPH0366097 B2 JP H0366097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detachable member
engaging
base
locking
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58087268A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59214531A (ja
Inventor
Tsutomu Naito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ENU TEII TSUURU KK
Original Assignee
ENU TEII TSUURU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ENU TEII TSUURU KK filed Critical ENU TEII TSUURU KK
Priority to JP58087268A priority Critical patent/JPS59214531A/ja
Priority to US06/607,102 priority patent/US4585380A/en
Priority to DE3418615A priority patent/DE3418615C2/de
Publication of JPS59214531A publication Critical patent/JPS59214531A/ja
Publication of JPH0366097B2 publication Critical patent/JPH0366097B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/20Longitudinally-split sleeves, e.g. collet chucks
    • B23B31/208Longitudinally-split sleeves, e.g. collet chucks with a tool positioning stop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/028Chucks the axial positioning of the tool being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/107Retention by laterally-acting detents, e.g. pins, screws, wedges; Retention by loose elements, e.g. balls
    • B23B31/1071Retention by balls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S279/00Chucks or sockets
    • Y10S279/904Quick change socket
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S279/00Chucks or sockets
    • Y10S279/904Quick change socket
    • Y10S279/905Quick change socket with ball detent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/34Accessory or component
    • Y10T279/3487Tool or work stop or locator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30952Milling with cutter holder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は工作機械等に使用する保持具及び治
工具等の取り付けにおいて、確実な把持と特別な
補助具を用いないで作業者の手の力で簡単に迅速
着脱が行える着脱構造に関するものである。
従来の迅速着脱構造の一例として、支持側にバ
ヨネツトタングを備えさせ着脱側に上記バヨネツ
トタングと噛み合うバヨネツト継手を備えさせた
もの(例えば実開昭56−166123号公報参照)は支
持側が着脱側を引き込み把持する方式でないた
め、支持側端面と、着脱側端面にすきまが生じ着
脱側の支持剛性に欠け変動負荷に対し軸方向の振
動が発生しやすい欠点がある。また従来の迅速着
脱構造を用いた刃物保持具においては加工時振動
しやすくきれいな仕上面が得られない欠点もあ
る。又微振動により刃具が欠損しやすい欠点があ
つた。
またこのような欠点を除くべく支持側と着脱側
との間にスリーブを介在させて、そのスリーブに
より着脱側を支持側に固着する方策が施される
が、そのようにすると着脱の操作に手間がかかる
問題が生ずる上に、構造が複雑となつて価格が高
くなつてしまう問題点もある。
そこで本発明は、これら問題点を解決するため
に迅速着脱用把持部そのものを弾性体構造とし安
定した引き込み把持を可能とする迅速着脱構造を
提供するものである。
以下本願の実施例を示す図面について説明す
る。1は工作機械の一部、2は基体で上記工作機
械のスピンドルの例を示す。3は基体に設けられ
た中空部、4は中空壁を示す。5は基体2の先端
に形成された受止面、6は凹状に形成された係合
部を夫々示す。次に7は基体2に固定された把持
体で、二又状に形成されており、固定ねじ8、座
金9、リング板10、座金11、取り付けネジ1
2等を用いて基体2に固定されている。13,1
3は把持体における腕部で、夫々弾力性を有して
おり、先端部には斜め状の係合面14を備えてい
る。次に16は着脱部材を示す。これにおいて、
17は本体、18は本体の一端に備えられた装着
部で、コレツト19、回転リング20、スチール
ボール21、締付キヤツプ22等を用いて周知の
如く構成され、刃物或いは被加工材等の被保持物
28を装着できるように周知の如く構成されてい
る。23は回転止部材を示し、これにおいて、2
4は回り止めリング、25はリング24に備えら
れた係合片、26はスプリング、27は止め輪を
夫々示し、これらは回転止リング24が本体17
に対して回動方向には一体でかつ軸線方向には自
由に移動でき、しかも図において常時左方へ付勢
されるように構成してある。29は本体17の一
部に形成された当接面を示す。30は本体17の
他端に備えられた挿入部を示し、前記二又状把持
体7の中に挿入可能な形状に形成されており又そ
の周囲の一部には斜め状の係合面31を備えてい
る。尚32は周知の刃具回転防止具、33は刃具
位置調整ネジ、34は挿入案内部を夫々示す。又
基体2及び把持体7と着脱部材16との関係にお
いて、第2図及び第3図に示される寸法L2、L1
はL2がL1よりも僅かに大きくなるように調整さ
れている。この調整は前記リング板10の厚みを
変えることによつて行なうことができる。
上記構成のものにあつて被保持物28を基体2
に取り付けるに当つては、先ず着脱部材16の装
着部18に被保持物28を周知の如くして取り付
ける。然る後着脱部材16を第3図の状態から第
2図の状態にある基体2の中空部3に挿入する。
そして第6図に示されるように当接面29を受止
面5に当接させる。然る後着脱部材16を基体2
に対して左右任意の方向に回転させる。すると挿
入部30の係合面31は、把持体7の腕部13を
その弾力性に抗して押し広げながら、第1図に示
す如く係合面14と対向する状態となる。この係
合過程を第9図及び第10図に基づいて詳しく説
明する。上記第6図に示されるように着脱部材1
6の本体17を中空部3内に挿入した状態におい
て着脱部材16を回動させると、係合体30bの
係合面31は係止体13aの係合面14の内側に
入り込もうとする。しかし前記寸法L1とL2の関
係はL1<L2となつている為、係合体30bは係
止体13aを外方へ押しのけた状態にして上記係
合面31が係合面14の内側に入り込む。尚この
場合、係合体30bが係合面31の緑部において
面取りがなされて斜めの案内面30cが形成して
あると、上記係合面14の内側に対する係合面3
1の入り込みが容易である。この場合腕部13と
中空壁4との間には隙間があるかないかの状態ま
で腕部13は広がる。即ち第1図の状態では、腕
部13は中空壁4に接触しない隙間にしてある。
しかし、そこの隙間は、第1図にも、また第8図
にも示されるように連結体における係合体30b
に対する腕部13の先端係止13aの重合面の半
径方向寸法よりも著しく小さくなつている。又上
記のような着脱部材16の回転によつて係合片2
5が係合部6と対向するに至ると、スプリング2
6の付勢力によつて係合片25は係合部6に嵌ま
り込み、基体2に対する着脱部材16の回動が阻
止される状態となる。
上記のように装着を終えた後は、周知の如く機
械加工作業即ち被保持物28が刃物の場合には他
の被加工物を加工する作業が行なわれ、又被保持
物28が被加工材の場合には他の工具によつてそ
の被加工材に対する加工が周知の如く行なわれ
る。この場合被保持物28に対してこれを基体2
から引抜く方向の大きな力が加わつても、前記把
持体7の腕部13は弾力的に広がつていることに
より、常時、係合面14、係合面31を介して着
脱部材16を引込む方向の力をその着脱部材16
に与えている為、基体2と着脱部材16とは剛性
一体状となつており、この為上記被保持物28の
引抜力に対して大きな力でもちこたえることがで
きる。
次に着脱部材16を基体2から取外す場合に
は、回り止めリング24をスプリング26に抗し
て第8図に示す如く左右へ移動させ、係合片25
を係合部6から抜き出す。然る後着脱部材16を
左右任意方向に回動させて、係合面31と係合面
14とが対向しない状態まで着脱部材を回すこと
により第6図に示す状態となり、その後は着脱部
材16を中空部3から軽く引抜くことができる。
尚上記基体2は工作機械のホルダーの場合もあ
り、或いは工作機械における被加工物の受台の場
合もある。
以上のようにこの発明にあつては、基体2の中
空部3に挿入部30を抜差しするだけで、結果的
には基体2に対して装着部18に備えさせる被保
持物28の着脱を迅速に行なわしめ得る効果があ
る。
その上、その装着は単に着脱部材16を基体2
に向けて挿入、回動させるだけで終えることがで
きるという迅速性があり、その装着状態において
は基体2に備える把持体7が二又状で弾力的構成
の為、これの係合斜面14に係合面30が係合し
た着脱部材16には常時引込力が作用して、その
結果被保持物28は基体2に対して剛性一体状と
なり、支持位置精度も高くなる等、この種の保持
具の分野において類例のない優れた有用性があ
る。
更に上記の点を詳細に説明すると、本発明の保
持具は、 基体1には一端が開口している中空部3を凹設
してあると共に、該基体1において上記中空部の
開口部の周囲の端面は、中空部に対する着脱部材
の本体の挿入寸法を規制する為の受止面5となつ
ており、更に上記中空部の深部3aには把持体7
が配設してあり、一方、上記中空部に対して挿入
する為の本体17と、その本体の後端部に備えさ
せた被保持物の装着用の装着部18と、本体の先
端部に備えさせた上記把持体との連結用の連結体
30とから成る着脱部材16を有し、該着脱部材
16には、上記本体17を上記中空部3に挿入し
た状態において上記受止面5に当接するようにし
た当接面29を具備させ、更に上記連結体30
は、上記本体17の先端から突出する突出部30
aと、該突出部30aの先端部の両側から夫々横
方向へ突出する係合体30b,30bとを有して
いると共に、各係合体30bにおいて上記本体側
の面は外向きに傾斜する係合面31となつてお
り、更に、上記把持体7は、夫々元部が基体に固
着され先端部が中空部の開口部へ向けて延び、し
かも各々は弾力性を有する二つの腕部13を有し
ていると共に、それらの腕部は相互間に上記連結
体30が位置することを許容する間隔を隔てて相
対向状に並設されており、さらに各腕部13,1
3の先端部からは夫々係止体13a,13aが相
対向する向きに突出していると共に、それらの係
止体13aの先端相互の間隔は、上記連結体30
における突出部30aの太さ寸法より大きくかつ
上記係合体30bの先端相互の間隔よりも小さく
してあり、さらに上記各係止体13aにおいて上
記腕部の元部側の面は内向きに傾斜する係合面1
4となつており、更に、上記基体における受止面
5から把持体における係合面14までの距離L2
と、上記着脱部材における当接面29から連結体
における係合面31までの距離L1との関係は、
着脱部材における本体17を基体における中空部
3に挿入して、連結体における突出部30aを把
持体における係止体13a相互の間に挿通しかつ
着脱部材における当接面29を基体における受止
面5に当接させた状態において、基体に対し着脱
部材を回したときに、係合体30bにより係止体
13aが押されて腕部13が外方へ押し曲げられ
た状態で係合体の係合面31と係止体の係合面1
4とが係合するよう、前者の距離L2を後者の距
離L1よりもわずかに大きく定めたものであるか
ら、上記の如く基体1の中空部3に着脱部材16
の本体17を挿入し、基体1に対し着脱部材16
を回すだけの簡単な操作で装着できるものであつ
ても、その装着状態においては、当接面29が受
止面5に当接して中空部3に対する本体17の挿
入寸法が規制され、しかも腕部13が外方へ押し
曲げられた状態で係合面14及び31が係合し、
その結果、腕部13の弾力性による復元力が、
夫々斜面である両係合面14,31を介して上記
本体17に中空部3の深部へ向けての引込力を常
時与える特長がある。従つて受止面5に対する当
接面29の当接状態、即ち基体1に対する着脱部
材16の固定状態を常に維持できる特長がある。
このことは、基体1に対し被保持物例えばドリル
を軸方向に向けて固定状態に維持できる(ドリル
の軸方向の振動を防止できる)ことであつて、ド
リルによる孔あけ加工の仕上りを奇麗にできると
共にドリルの刃こぼれを防止できる効果があり、
更にまた基体に対する上記ドリルの位置関係を正
しく固定的に維持できて例えば孔あけ加工の深さ
寸法の精度を正確にできる効果がある。
しかも上記の如く着脱部材に常時引込力を与え
て基体に対する着脱部材の固定状態を維持するも
のでも、基体1からの着脱部材16の抜けを阻止
する為の把持体7に上記の如き引込作用を兼用さ
せるように構成したものだから、保持具としての
構成部品の数は少なく(従来の如き締付用スリー
ブ等の他部品不要)、保持具の安価な提供を可能
にできる効果もある。
さらに本願発明にあつては第1図の状態で腕部
の先端係止体13aと中空壁4の内面との隙間が
連結体における係合体30bに対する腕部13の
先端係止体13aの重合面の半径方向寸法より小
さくなるように設定してあるので、着脱部材16
に異常な引抜力が加わつた場合でも、係止体13
aは中空壁4の内面に接して係止体13aの異常
拡開は阻止され、上記着脱部材16の異常抜脱は
完全に防止される特長もある。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図は基
体を全断面とし把持体及び着脱部材を半断面とし
た断面図、第2図は基体を全断面とし把持体の一
部を半断面とした断面図、第3図は第1図とは異
なる向きでの着脱部材の半断面図、第4図は矢
視図、第5図は矢視図、第6図は着脱部材の取
付け途中の状態を示す断面図、第7図は着脱部材
を回動させかけた状態での−線位置での断面
図、第8図は着脱部材の取外し過程の状態を示す
断面図。第9図は第1図の要部拡大図、第10図
は装着過程における係止体と係合体との関係を示
す縦断面図。 2……基体、3……中空部、7……把持体、1
6……着脱部材、18……装着部、30……挿入
部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基体には一端が開口している中空部を凹設し
    てあると共に、該基体において上記中空部の開口
    部の周囲の端面は、中空部に対する着脱部材の本
    体の挿入寸法を規制する為の受止面となつてお
    り、更に上記中空部の深部には把持体が配設して
    あり、一方、上記中空部に対して挿入する為の本
    体と、その本体の後端部に備えさせた被保持物を
    装着用の装着部と、本体の先端部に備えさせた上
    記把持体との連結用の連結体とから成る着脱部材
    を有し、該着脱部材には、上記本体を上記中空部
    に挿入した状態において上記受止面に当接するよ
    うにした当接面を具備させ、更に上記連結体は、
    上記本体の先端から突出する突出部と、該突出部
    の先端部の両側から夫々横方向へ突出する係合体
    とを有していると共に、各係合体において上記本
    体側の面は外向きに傾斜する係合面となつてお
    り、更に、上記把持体は、夫々元部が基体に固着
    され先端部が中空部の開口部へ向けて延び、しか
    も各々は弾力性を有する二つの腕部を有している
    と共に、それらの腕部は相互間に上記連結体が位
    置することを許容する間隔を隔てて相対向状に並
    設されており、さらに各腕部の先端部からは夫々
    係止体が相対向する向きに突出していると共に、
    それらの係止体の先端相互の間隔は、上記連結体
    における突出部の太さ寸法より大きくかつ上記係
    合体の先端相互の間隔よりも小さくしてあり、さ
    らに上記各係止体において上記腕部の元部側の面
    は内向きに傾斜する係合面となつており、更に、
    上記基体における受止面から把持体における係合
    面までの距離と、上記着脱部材における当接面か
    ら連結体における係合面までの距離との関係は、
    着脱部材における本体を基体における中空部に挿
    入して、連結体における突出部を把持体における
    係止体相互の間に挿通しかつ着脱部材における当
    接面を基体における受止面に当接させた状態にお
    いて、基体に対し着脱部材を回したときに、係合
    体により係止体が押されて腕部が外方へ押し曲げ
    られた状態で係合体の係合面と係止体の係合面と
    が係合するよう、前者の距離を後者の距離よりも
    わずかに大きく定めてあり、かつその場合に腕部
    の先端係止体と中空壁内面との隙間が連結体にお
    ける係合体に対する腕部の先端係止体の重合面の
    半径方向寸法より小さくなるように設定してある
    ことを特徴とする保持具。
JP58087268A 1983-05-18 1983-05-18 保持具 Granted JPS59214531A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58087268A JPS59214531A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 保持具
US06/607,102 US4585380A (en) 1983-05-18 1984-05-03 Tool attaching device in a machine tool
DE3418615A DE3418615C2 (de) 1983-05-18 1984-05-18 Werkzeughalteeinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58087268A JPS59214531A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 保持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59214531A JPS59214531A (ja) 1984-12-04
JPH0366097B2 true JPH0366097B2 (ja) 1991-10-16

Family

ID=13910014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58087268A Granted JPS59214531A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 保持具

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4585380A (ja)
JP (1) JPS59214531A (ja)
DE (1) DE3418615C2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4680999A (en) * 1984-07-11 1987-07-21 Kyoritsu Seiki Corporation Replaceable tool
US4836706A (en) * 1985-02-08 1989-06-06 Rogers Tool Works, Inc. Quick change tool holder
US4784543A (en) * 1987-08-25 1988-11-15 Rogers Tool Works, Inc. Quick change tool holder
DE3835879C1 (ja) * 1988-10-21 1990-01-25 Krupp Widia Gmbh, 4300 Essen, De
JP2809506B2 (ja) * 1989-08-18 1998-10-08 コメート シュタールハルター ウント ヴェルクツォイクファブリーク ローベルト ブロイニング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング チップ除去トゥール用工具インサート
GB9103930D0 (en) * 1991-02-26 1991-04-10 Morris Tooling Ltd Tool holder
ES2102457T3 (es) * 1991-02-26 1997-08-01 Morris Tooling Ltd Montaje de herramienta de corte.
JP3261180B2 (ja) * 1992-10-26 2002-02-25 エヌティーツール株式会社 工具取付装置
JP3180870B2 (ja) * 1994-10-25 2001-06-25 株式会社日研工作所 工具ホルダ
SE507542C2 (sv) * 1996-12-04 1998-06-22 Seco Tools Ab Fräsverktyg samt skärdel till verktyget
US6010154A (en) * 1997-09-30 2000-01-04 Payne; Christopher Kimpton Trailer landing gear device
WO2000033995A1 (en) * 1998-12-04 2000-06-15 T.M. Smith Tool International Quick change toolholder
DE10114746A1 (de) * 2001-03-22 2002-10-24 Mapal Fab Praezision Verbindungsstelle
US8360699B2 (en) * 2007-01-04 2013-01-29 Stojan Stojanovski Cutting tool assembly with an eccentric drive member
CH704891A1 (de) * 2011-05-03 2012-11-15 Rego Fix Ag Spannsystem mit Werkzeugauszugsicherung.

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7516895U (de) * 1975-09-18 Greiner + Co, 7443 Frickenhausen Schnellwechselfutter für Bohrer o.dgl., insbesondere für eine Reihenbohrmaschine
US2611621A (en) * 1950-09-20 1952-09-23 Portage Machine Co Toolholder
US3052011A (en) * 1958-06-27 1962-09-04 Kearney & Trecker Corp Machine tool with a mechanical cutting tool changer
US3975984A (en) * 1975-09-19 1976-08-24 Caterpillar Tractor Co. Self aligning collect for machine tools
DE2701337A1 (de) * 1977-01-14 1978-07-20 Schmid Kosta Kg Werkzeughalter
US4274774A (en) * 1978-05-18 1981-06-23 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Tool-fitting device
DE2841744A1 (de) * 1978-09-26 1980-04-03 Bilz Otto Werkzeug Schnellwechselfutter, insbesondere fuer eine das werkzeug aufnehmende stellhuelse
JPS5932509Y2 (ja) * 1980-05-07 1984-09-12 黒田精工株式会社 工具ホルダ
DE3306823C2 (de) * 1983-02-26 1985-03-28 Werkzeugmaschinenfabrik Adolf Waldrich Coburg Gmbh & Co, 8630 Coburg Werkzeughalter für Bohr-, Fräs- und dgl. Werkzeugmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
DE3418615C2 (de) 1994-04-14
DE3418615A1 (de) 1984-11-22
US4585380A (en) 1986-04-29
JPS59214531A (ja) 1984-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0366097B2 (ja)
JPS6099505A (ja) チヤツクのつめ基体との取付つめの連結装置
US6264208B1 (en) Chuck assembly
JP3096837B2 (ja) 旋盤の被加工物保持装置
JP2004142062A (ja) チャック用親子爪及び爪成形補助具
JPS5815076Y2 (ja) 工作機械における工具取付装置
JPH0115449Y2 (ja)
JPH0222164Y2 (ja)
JPH0446685B2 (ja)
JPH0347768Y2 (ja)
JPH0214889Y2 (ja)
JPS5828743Y2 (ja) 切削工具着脱装置
JPS58155136A (ja) 工具ホルダ取付装置
KR920007063Y1 (ko) 머리부분부착 · 이탈형 절삭공구
JP2521081Y2 (ja) くり抜き作業用アタッチメント
JPH0611907U (ja) 工具保持装置
JPH088003Y2 (ja) 工具ホルダー取付装置
JPH0746406Y2 (ja) 保持具
JPS6036255Y2 (ja) コントラアングル用切削バ−のアダプタ
JPS6142752Y2 (ja)
JPH0533204Y2 (ja)
GB2248199A (en) Rotary tool support assembly
JPS6315022Y2 (ja)
JPH0653065U (ja) ドライバービット保持機構
JPS64244Y2 (ja)