JPH0363857A - チャネル装置 - Google Patents

チャネル装置

Info

Publication number
JPH0363857A
JPH0363857A JP1201705A JP20170589A JPH0363857A JP H0363857 A JPH0363857 A JP H0363857A JP 1201705 A JP1201705 A JP 1201705A JP 20170589 A JP20170589 A JP 20170589A JP H0363857 A JPH0363857 A JP H0363857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
interface
time
timer
channel device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1201705A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Nakagaki
中垣 正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP1201705A priority Critical patent/JPH0363857A/ja
Publication of JPH0363857A publication Critical patent/JPH0363857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は制御装置と通信路により相互に接続され、対話
形式で情報の送受信を行うチャネル装置に関し、特に通
信路上の応答タイムアウト検出機能を備えたチャネル装
置に関する。
〔従来の技術〕
一般に対話形式で情報の送受信が行われるチャネル装置
と制御装置間のI10インタフェースは、対話の最大許
容時間が規定されている。これは、I10インタフェー
スがストール状態、即ち制御装置またはチャネル装置の
何れかが故障し応答信号を返せない状態であるかの判断
を行うための基準となり、個々の信号応答の最大許容時
間を規定している場合が多い。上述のストール状態は一
般的にチャネル装置側が検出しなければならない。
従来のチャネル装置はストール状態検出手段として、 (1)制御装置からの応答待状態になる度に、その待信
号に規定された個々お最大規定時間をタイマに設定しそ
の都度監視する方式。
(2)各動作シーケンスの最初に個々の応答最大時間の
総和として予測されるその動作シーケンスの実行許容時
間を設定し、動作シーケンス毎に監視する方式の何れか
の方式を採用していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上述した従来のチャネル装置のストール検
出方式の(1)は、タイマに設定する時間が応答待ごと
に異なり制御が複雑となり金物量の増大を招く。またチ
ャネル側の応答も監視しようとすればさらにタイム設定
ケースが増え複雑となる。
(2)は設定する機会が限定されているため金物量は少
なくてすむが、例えばデータ転送シーケンスのように転
送されるデータ量によってそのシーケンスの実行時間が
決定されるためにその予測が出来い な憂場合がある。
本発明の目的は少ない金物量で、データ転送シーケンス
まで含めたI10インタフェースのストール監視が可能
なチャネル装置の提供にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のチャネル装置は、通信路により制御装置と相互
に接続され対話形式で情報の送受信な行うチャネル装置
において、上記通信路が活性状態であることを検出する
と活性信号を発生する活性状態検出回路と、前記通信路
上の信号変化を検出すると変化検出パルス信号を発生す
る信号変化検出回路と、前記活性信号で動作状態になり
、前記変化パルス信号で初期化され、初期化後予め設定
された時間経過後タイムアウト信号を発生するタイマと
を備え、前記タイムアウト信号を契機にエラー処理を行
って構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第2図は本発明の一実施例のチャネル装置を含むデータ
処理システムのブロック図であり、チャネル装置からの
信号は7ウトバス(以下OUTバスという)101を通
して制御装置2および制御装置3へ送られる。一方、制
御装置2および制御装置3からの信号は、インバス(以
下INバスという)102を通して送られてくる。本実
施例では制御装置は2台しか示していないがさらに複数
台が接続される場合がある。チャネル装置1と処理装置
間の通信はOUTバス101およびINバス102を複
数の制御装置が共用するために、まずチャネル装置から
初期選択シーケンスによって制御装置が選択されチャネ
ル装置lと目的の制御装置間が結合状態になり、その後
本来の通信動作を行う。通信動作が完了するとチャネル
装置1と制御装置間の結合は解除され他制脚装置へのサ
ービスができるようにo TJ Tバス101.INバ
ス102をリリースする。上記説明に於て、初期選択シ
ーケンスを含む通信動作はチャネル装置1と制御装置間
で相手側信号を確認し合う対話形式で行われる。したが
って、エラー検出機構が無い場合は、何れか側の故障に
よって応答ができなくなると、そのまま相手側信号待ち
を続けることになり、ストール状態となる。
第1図は本発明の一実施例のチャネル装置のブロック図
であり、第2図のチャネル装置lの詳細を示す図である
。OUTバス101.INバス102はドライバ16.
レシーバ17を通して転送制御部11.シーケンス制御
部12に接続され転送制御部11はデータ転送制御を行
い、シーケンス制御部12は初期選択シーケンス時の制
御装置選択およびコマンド送出、データ転送終了時のス
テータス受取等のシーケンス制御を行う。チャネル制御
装置10は転送制御部11.シーケンス制御部12を含
むチャネル装置全体の制御を行う。
次にストール検出機構の動作について説明する。
OUTバX101.INバス10217)信号ハレシー
バ18.19を通してアクティブ検出回路に取り込まれ
、ここでインタフェース状態が監視される。具体的には
OUTバス上のアドレスアウト、セレクトアウト、サー
ビスアウト、INバス102上のオペレーショナル イ
ン信号の何れかが論理1の場合はそのインタフェースが
結合状態であると見なされ、アクティブ検出回路から信
号線151を通してタイマ13に伝えられる。タイマ1
3は信号線151をイネーブル信号として使用し動作状
態になる。一方、信号変化検出回路14はアウトバス1
01.INバス102の信号変化を検出するために各信
号の立り上がり微分。
立ち下がり微分をとりパルス信号とし、それらのOR信
号を信号線141を通してタイマ13に通知する。タイ
マ13は、信号線141をリセット信号として使用し該
信号パルスを受は取ると初期化される。したがってイン
タフェースが結合状態となるとタイマ13が動作し、信
号が変化する度にタイマ13がリセットされる。インタ
フェースが正常に動作すると、タイマ13がタイムアウ
トを検出する前にリセットされるために、タイムアウト
とはならない。
チャネル装置か制御装置の何れかが応答しなくなるとイ
ンタフェース上の信号変化がなくなりタイマ13がリセ
ットされなくなる。その後タイマ13は予め決められた
監視時間にしたがってタイムアウト信号を発生し、信号
線131を通してチャネル制御部10に通知する。この
監視時間は各シーケンスでの信号応答規定時間のうち最
大のケースがタイマ13い設定されている。タイムアウ
ト信号を受は取ったチャネル制御部10はこれを契機に
エラー処理を行う。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、I10インタフェースの
活性状態でスタート状態になり、信号変化検出で再スタ
ートする個々の規定応答時間のうち最大の値を設定した
タイマを設けることによって、少ない金物量で制御装置
とチャネル装置の何れかの原因よる工10インタフェー
スのストールも全てのシーケンスについて検出できると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のチャネル装置を含むデータ
の構成を示すブロック図、第2図は本発明の一実施例で
あるチャネル装置を含むデータ処理システムのブロック
図である。 1・・・・・・チャネル装置、2,3・・・・・・制御
装置、10・・・・・・チャネル制御装置、11・・・
・・・転送制御部、12・・・・・・シーケンス制御部
、13・・・・・・タイマ、14・・・・・・信号変化
検出回路、15・・・・・・アクティブ検出回路、16
・・・・・・ドライバ、17,18,19・・・・・・
レシーバ、101・・・・・・OUTバス、102・・
・・・・INバス、103,141,151・・・・・
・信号線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 通信路により制御装置と相互に接続され対話形式で情報
    の送受信を行うチャネル装置において、上記通信路が活
    性状態であることを検出すると活性信号を発生する活性
    状態検出回路と、前記通信路上の信号変化を検出すると
    変化検出パルス信号を発生する信号変化検出回路と、前
    記活性信号で動作状態になり、前記変化パルス信号で初
    期化され、初期化後予め設定された時間経過後タイムア
    ウト信号を発生するタイマとを備え、前記タイムアウト
    信号を契機にエラー処理を行って成ることを特徴とする
    チャネル装置。
JP1201705A 1989-08-02 1989-08-02 チャネル装置 Pending JPH0363857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1201705A JPH0363857A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 チャネル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1201705A JPH0363857A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 チャネル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0363857A true JPH0363857A (ja) 1991-03-19

Family

ID=16445557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1201705A Pending JPH0363857A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 チャネル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0363857A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07160600A (ja) * 1993-10-12 1995-06-23 Fujitsu Ltd データ伝送異常検出方式およびデータ伝送機器
US9279787B2 (en) 2012-09-06 2016-03-08 Kobe Steel, Ltd. Crankshaft flaw detection device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07160600A (ja) * 1993-10-12 1995-06-23 Fujitsu Ltd データ伝送異常検出方式およびデータ伝送機器
US6023774A (en) * 1993-10-12 2000-02-08 Fujitsu Limited Computer system having facility for detection of data abnormalities
US9279787B2 (en) 2012-09-06 2016-03-08 Kobe Steel, Ltd. Crankshaft flaw detection device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5826573B2 (ja) コンピユ−タ・システム
US4386400A (en) Reset of a selected I/O channel and associated peripheral equipment by means independent of the channel
JPH0363857A (ja) チャネル装置
JPH0644093A (ja) 二重化装置切替方式
JPS61226845A (ja) ウオツチドツグタイマ
JP2591862B2 (ja) 電源制御信号変換装置
JPH09212388A (ja) Cpuの動作監視方法
JPH06102954A (ja) 情報処理装置のリブート方式
JPS62102646A (ja) 自己診断方式
JPH0346980A (ja) エレベータの伝送装置
JPH02272657A (ja) 誤動作検出回路
JPH0728295B2 (ja) コマンド・レスポンス方式データバス端末装置
JPS6356755A (ja) スレ−ブプロセツサの異常監視方式
JP2002366451A (ja) マルチプロセッサシステム
JPS58225738A (ja) 分散形伝送システム
JPS6388660A (ja) マイクロプロセツサシステム
JPH0691565B2 (ja) 相手処理装置の動作監視装置
JP3169022B2 (ja) データ伝送装置
JPH04301952A (ja) 通信装置
JP2749994B2 (ja) 数値制御装置
JPS62162155A (ja) 情報処理システム
JPS60254338A (ja) マルチプロセツサの異常検出方式
JPH0535460B2 (ja)
JPH0132538B2 (ja)
JPH0588926A (ja) 監視制御系の自動切替回路