JPH036362B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH036362B2
JPH036362B2 JP57054806A JP5480682A JPH036362B2 JP H036362 B2 JPH036362 B2 JP H036362B2 JP 57054806 A JP57054806 A JP 57054806A JP 5480682 A JP5480682 A JP 5480682A JP H036362 B2 JPH036362 B2 JP H036362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
actuator
oil
pressure
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57054806A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58174703A (ja
Inventor
Hiroshi Shimizu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kato Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Kato Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kato Seisakusho Co Ltd filed Critical Kato Seisakusho Co Ltd
Priority to JP57054806A priority Critical patent/JPS58174703A/ja
Publication of JPS58174703A publication Critical patent/JPS58174703A/ja
Publication of JPH036362B2 publication Critical patent/JPH036362B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/08Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with only one servomotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/405Flow control characterised by the type of flow control means or valve
    • F15B2211/40515Flow control characterised by the type of flow control means or valve with variable throttles or orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/415Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit
    • F15B2211/41563Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit being connected to a pressure source and a return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/42Flow control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/428Flow control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/45Control of bleed-off flow, e.g. control of bypass flow to the return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/465Flow control with pressure compensation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/635Circuits providing pilot pressure to pilot pressure-controlled fluid circuit elements
    • F15B2211/6355Circuits providing pilot pressure to pilot pressure-controlled fluid circuit elements having valve means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/67Methods for controlling pilot pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/705Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
    • F15B2211/7058Rotary output members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自走式クレーンやトラツククレーンの
クレーン旋回台を駆動する旋回モータのように、
出力側に大きな慣性力が作用するアクチエータの
速度制御装置に関する。
〔従来の技術〕
第1図に示すようにアクチエータ(旋回モー
タ)5を制御する開度調節可能なタンクポートブ
ロツク形の方向切換弁4への圧油供給油路8と、
該方向切換弁よりタンクへの戻り油路3との間
に、該方向切換弁内の絞り通過流量の圧力補償制
御を行なう流量制御弁1を接続した油圧回路は従
来用いられているが、アクチエータ駆動時におけ
る方向切換弁内の絞りが、その高圧側の内部流路
に形成されるように該方向切換弁を構成して、弁
開放賦勢側パイロツトポート6が常時圧油供給油
路8に連結された流量制御弁1の弁閉鎖賦勢側パ
イロツトポート2を、シヤトル弁Sによつて常に
方向切換弁とアクチエータとの間の高圧側油路に
接続していた。又慣性作動するアクチエータの制
動能力を安定させるため、方向切換弁4には中立
位置においてPポートの油圧をA,Bポートに
夫々伝達可能な一対の逆止弁を設けて、該方向切
換弁とアクチエータとの間の両側油路9,10の
間に、その高圧側油路の油圧をタンク18に逃が
すリリーフ弁装置19を接続するなどの手段を設
けるのが普通であつた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この従来技術の流量制御弁1はその図記号より
明らかなように、弁閉鎖賦勢側パイロツトポート
2への供給パイロツト油圧による弁閉力と弁閉ば
ねによる弁閉力との和が、弁開放賦勢側パイロツ
トポート6への供給パイロツト油圧による弁開力
と平衡するように弁開度が調節されて、アクチエ
ータの負荷油圧の変動如何に拘らず、方向切換弁
4の高圧側内部流路に形成される絞りの前後の圧
力差を常に一定に保持する圧力補償制御を行なう
ため、アクチエータ5の駆動状態から方向切換弁
4を図示の中立位置に戻してクレーン旋回台を停
止させる場合は、流量制御弁1の前記両パイロツ
トポート2,6に作用するパイロツト油圧が略等
しくなつて、該流量制御弁がその弁閉ばねの弾力
により閉じるため、オールスピードガバナ付のエ
ンジンで駆動される定容量形ポンプの吐出油圧が
急上昇して該ポンプ系のリリーフ弁Rを開くこと
になり、動力損失が大きい。又同様の欠点は可変
容量形ポンプで複数のアクチエータを同時駆動す
る場合にも生ずる。即ち方向切換弁がタンクポー
トブロツク形であるため、アクチエータがその出
力側の慣性力によつてポンプとして駆動される際
に、該アクチエータの吸込側と吐出側の油路に
夫々ポンプ吐出油圧を伝達して、該アクチエータ
の吸込側に生ずるキヤビテーシヨンを防止できる
反面、上述のように動力損失が大きくなり、回路
効率を低下させる問題を生ずる。
本発明は同様の流量制御弁を用いてこの動力損
失を防止し、回路効率を向上させることを目的と
する。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記従来技術において、アクチエータ
駆動時における前記方向切換弁内の絞りがその低
圧側の内部流路に形成されるように該方向切換弁
を構成して、弁閉鎖賦勢側パイロツトポートを常
時タンクへの戻り油路に連結した流量制御弁の弁
開放賦勢側パイロツトポートが常に方向切換弁と
アクチエータとの間の低圧側油路に接続されるよ
うに、該方向切換弁とアクチエータとの間の高圧
側油路からのパイロツト油圧で切換えられる油圧
切換弁を、該方向切換弁、アクチエータ間の両側
油路と流量制御弁との間に接続したものである。
〔作用〕
方向切換弁を中立位置から左右どちらかの駆動
位置の方に切換えてアクチエータを駆動している
間は、油圧切換弁が方向切換弁とアクチエータと
の間の高圧側油路からのパイロツト油圧で切換え
られて、反対側の低圧側油路の油圧を流量制御弁
の弁開放賦勢側パイロツトポートに供給するか
ら、該方向切換弁の低圧側内部流路に形成される
絞りの前後の圧力差が一定になるように、流量制
御弁の開度が調節されて、該絞り通過流量の圧力
補償制御が行なわれる。
しかしアクチエータを停止させるため方向切換
弁を中立位置に戻して、該アクチエータがその出
力側の慣性力によりポンプとして作動し始める
と、圧油供給油路のポンプ吐出油圧が均等に伝達
されるアクチエータへの両側油路の内、該アクチ
エータの吸込側油路の圧力は該吸込みにより減圧
され、又該アクチエータの吐出側油路の圧力はそ
の吐出油圧により増圧されるため、該吐出側油路
(高圧側油路)からのパイロツト油圧によつて油
圧切換弁が直ちにアクチエータ駆動時と反対側の
位置に切換えられて、該吸込側油路(低圧側油
路)から流量制御弁の弁開放賦勢側パイロツトポ
ートにパイロツト油圧が伝達されるが、この時の
該パイロツト油圧はアクチエータ駆動時の圧油供
給油路の油圧に近い高圧であるから、流量制御弁
が全開して、圧油供給油路に供給されるポンプ吐
出圧油の全量が該流量制御弁よりタンクに排出さ
れ、該圧油供給油路の油圧が著しく低下する。こ
のためポンプの負荷が減少してポンプ駆動エンジ
ンの出力が低下し、該ポンプは方向切換弁前後の
吸込側油路とタンクへの戻り油路との間の圧力差
が流量制御弁で一定に維持される無負荷運転状態
となり、動力損失を少なくする。
〔実施例〕
以下定容量形ポンプで駆動される自走式クレー
ンの旋回モータに適用した本発明の一実施例を第
2図について説明する。第2図中、第1図と同一
符号を付した部材は相対応する部材を示す。アク
チエータ(旋回モータ)5への圧油給排用の両側
油路9,10をA,Bポートに夫々接続した方向
切換弁4は弁ブロツク17内に取付けられ、該方
向切換弁は中立位置においてそのPポートに連結
した圧油供給油路8の油圧をA,Bポートに各別
に伝達可能な左右一対の逆止弁を備えるタンクポ
ートブロツク形であつて、該方向切換弁のアクチ
エータ駆動位置においては、その低圧側の内部流
路に開度調節可能な絞りが形成される。
圧油供給油路8とTポートに連結したタンクへ
の戻り油路3との間には、従来同様に流量制御弁
1が接続されるが、その弁閉鎖賦勢側パイロツト
ポート2は、パイロツト油路14を介して戻り油
路3に接続され、又弁開放賦勢側パイロツトポー
ト6に接続したパイロツト油路13と、両側油路
9,10に夫々接続したパイロツト油路11,1
2との間には油圧切換弁7が接続される。
油圧切換弁7は油路11が高圧側の時はそのパ
イロツト油圧11aにより図示の右位置に切換え
られ、又油路12が高圧側の時はそのパイロツト
油圧12aにより図の左位置に切換えられる。又
パイロツト油路13中には絞り弁15と逆止弁1
6を並列に挿入している。尚方向切換弁4は図示
の中立位置においてそのA,Bポート側油路に
夫々逆止弁を挿入するようになつているため、油
路9,10間にはその高圧側油路の油圧をタンク
に逃がすリリーフ弁装置が接続されるが、これは
従来同様の構成であるから図示していない。
方向切換弁4を図示の中立位置より左位置に切
換えることにより、油路9を高圧側に、又油路1
0を低圧側にしてアクチエータ5を正転駆動した
時は、油圧切換弁7が高圧側パイロツト油圧11
aによつて図示の右位置となり、低圧側油路10
の油圧が順次油路12、切換弁7、逆止弁16、
油路13を介してパイロツトポート6に伝達さ
れ、一方パイロツトポート2は常時戻り油路3に
連通しているから、方向切換弁4の前後における
低圧側油路10,3の圧力差が一定となるよう
に、アクチエータ5の流量に応じて、流量制御弁
1の弁開度が増減調節され、定容量形ポンプから
の一定吐出量の内、必要なアクチエータ流量以外
の余分の圧油は該流量制御弁よりタンクに戻さ
れ、動力損失を少なくして回路効率の低下を防
ぐ。
この状態から方向切換弁4を図示の中立位置に
戻す際は、アクチエータ5がクレーン旋回台を駆
動している間は油路10が低圧側であるから、切
換弁7が図示の右位置に維持されて、該低圧側油
路10の油圧がそのまゝパイロツトポート6に伝
達されることになり、アクチエータの動力消費の
減少につれ流量制御弁1の開度が増大する。しか
しアクチエータ5がクレーン旋回台の回転慣性に
より駆動され始めて油路10が高圧側になつた時
には、高圧側のパイロツト油圧12aによつて切
換弁7が図の左位置に切換えられ、弁全開状態
(中立位置)の方向切換弁4を経て低圧側油路9
に伝達されるポンプ吐出油圧が切換弁7を介して
パイロツトポート6に伝達され、前述のように流
量制御弁1が全開してポンプは無負荷運転状態と
なり、該ポンプ吐出油圧の上昇を防ぐ。
その際クレーン旋回台の慣性が著しく大きく、
油路9,10間に設けたリリーフ弁装置が開いて
油路9が瞬間的に真空になつた時は、その真空圧
がパイロツトポート6に伝達されて流量制御弁1
の開度を小さくし、圧油供給油路8より油路9へ
の流量を増大してアクチエータ5に生ずるキヤビ
テーシヨンを防止する。尚絞り弁15と逆止弁1
6を油路13中に並列に挿入したのは、油路9或
いは10のパイロツト油圧の変化を正確且つ迅速
に流量制御弁1に伝達して、該流量制御弁の開放
を迅速に行わせると共に、その閉鎖を遅延させる
ためである。
以上方向切換弁4を左位置に切換えてアクチエ
ータ5を正転駆動する場合について説明したが、
該方向切換弁を右位置に切換えてアクチエータを
逆転駆動する場合も、油路9,10の高圧側のパ
イロツト圧で油圧切換弁7が左位置或いは右位置
に切換えられて、方向切換弁4の前後における低
圧側油路の圧力差に応じ流量制御弁1の弁開度が
調節され、同様の作用を行うことは図より明らか
である。
〔発明の効果〕
本発明は前記構成よりなり、アクチエータ駆動
時に方向切換弁の低圧側内部流路に形成される絞
りの前後の圧力差を一定に保持する流量制御弁
が、該方向切換弁を中立位置に戻してアクチエー
タを停止させる際に一旦全開して、ポンプを無負
荷運転状態に移行させるから、従来のようにポン
プ系のリリーフ弁が開くまでポンプ吐出油圧が上
昇する恐れがなく、ポンプ駆動エンジンの動力損
失も、それだけ軽減される効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来型装置の回路図、第2図は本発明
一実施例の回路図である。 8……圧油供給油路、9,10……油路、1
1,12,13,14……パイロツト油路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アクチエータ5を制御する開度調節可能なタ
    ンクポートブロツク形の方向切換弁4への圧油供
    給油路8と、該方向切換弁よりタンクへの戻り油
    路3との間に、該方向切換弁内の絞り通過流量の
    圧力補償制御を行なう流量制御弁1を接続した油
    圧回路において、アクチエータ駆動時における前
    記方向切換弁内の絞りがその低圧側の内部流路に
    形成されるように該方向切換弁を構成して、弁閉
    鎖賦勢側パイロツトポート2を常時タンクへの戻
    り油路3に連結した流量制御弁1の弁開放賦勢側
    パイロツトポート6が常に方向切換弁とアクチエ
    ータとの間の低圧側油路に接続されるように、該
    方向切換弁とアクチエータとの間の高圧側油路か
    らのパイロツト油圧で切換えられる油圧切換弁7
    を、該方向切換弁、アクチエータ間の両側油路
    9,10と流量制御弁1との間に接続したことを
    特徴とするアクチエータの速度制御装置。
JP57054806A 1982-04-03 1982-04-03 アクチエ−タの速度制御装置 Granted JPS58174703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57054806A JPS58174703A (ja) 1982-04-03 1982-04-03 アクチエ−タの速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57054806A JPS58174703A (ja) 1982-04-03 1982-04-03 アクチエ−タの速度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58174703A JPS58174703A (ja) 1983-10-13
JPH036362B2 true JPH036362B2 (ja) 1991-01-29

Family

ID=12980970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57054806A Granted JPS58174703A (ja) 1982-04-03 1982-04-03 アクチエ−タの速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58174703A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01137991U (ja) * 1988-03-11 1989-09-20
CN103557197B (zh) * 2013-11-21 2015-11-11 无锡市蓝力机床有限公司 液压机油缸退回快速排油回路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5368370A (en) * 1976-12-01 1978-06-17 Ono Kazuo Meterrout flow control circuit capable of adjusting pressure difference
JPS5388483A (en) * 1977-01-14 1978-08-03 Nakagawa Kimisuke Control circuit for fluid

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5368370A (en) * 1976-12-01 1978-06-17 Ono Kazuo Meterrout flow control circuit capable of adjusting pressure difference
JPS5388483A (en) * 1977-01-14 1978-08-03 Nakagawa Kimisuke Control circuit for fluid

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58174703A (ja) 1983-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4531369A (en) Flushing valve system in closed circuit hydrostatic power transmission
JPH036362B2 (ja)
JPS61215802A (ja) 液圧装置
JP3068828B2 (ja) 緩減速機能を有する液圧アクチュエータ回路
JPH0337642B2 (ja)
JP3669757B2 (ja) 旋回慣性体油圧駆動装置
JPH06117406A (ja) 流体圧アクチュエータの駆動回路
JP3074937B2 (ja) 車両の走行直進制御回路
JPH0210322Y2 (ja)
JPH033802B2 (ja)
JP3072804B2 (ja) 車両の走行直進制御回路
JP2588721B2 (ja) 油圧駆動装置
JP3574749B2 (ja) 車両の走行停止制御装置
JPH0448966B2 (ja)
JPS6234961B2 (ja)
JPH02484Y2 (ja)
JPH0337641B2 (ja)
JP2929451B2 (ja) 油圧駆動装置
JPH0526204A (ja) 油圧駆動装置
JPS59167500A (ja) エンジン式フオ−クリフトの油圧回路
JPH0444121B2 (ja)
JPH0237481B2 (ja)
JPH0124405Y2 (ja)
KR890007173Y1 (ko) 시이퀸스 밸브가 설치된 원격조작 방식의 굴삭기
JPH0749022Y2 (ja) 油圧供給装置