JPH0363621B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0363621B2
JPH0363621B2 JP58177067A JP17706783A JPH0363621B2 JP H0363621 B2 JPH0363621 B2 JP H0363621B2 JP 58177067 A JP58177067 A JP 58177067A JP 17706783 A JP17706783 A JP 17706783A JP H0363621 B2 JPH0363621 B2 JP H0363621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
edges
opposing
sides
engaged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58177067A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6070261A (ja
Inventor
Hiroshi Handa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Metal Industrial Co Ltd
Original Assignee
Sanko Metal Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Metal Industrial Co Ltd filed Critical Sanko Metal Industrial Co Ltd
Priority to JP17706783A priority Critical patent/JPS6070261A/ja
Publication of JPS6070261A publication Critical patent/JPS6070261A/ja
Publication of JPH0363621B2 publication Critical patent/JPH0363621B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、簡易且つ迅速に施工でき、しかも強
固に施工できる嵌合外囲体に関する。
〔従来の技術及び課題〕
既に出願人は、隣接する建築用板相互を嵌合し
て葺成する屋根又は壁等の嵌合外囲体を良好なる
施工性等の面から種々研究,開発している。しか
るに、その嵌合力を強めようとすると、施工する
ことができなかつたり、或いは嵌合しやすいよう
な形状にすると、今度はその嵌合部が弱い負圧
(風圧)でも簡単に外れてしまう重大な欠点があ
つた。このため、嵌合部の強度が弱い場合には新
たにボルト等を固着して強度を増加させている現
状である。
〔課題を解決するための手段〕
そこで発明者は、前記欠点を解消すべく鋭意,
研究を重ねた結果、本発明を、主板の両側に端縁
を形成し、且つその主板の両側近くに膨出条を形
成し、該両膨出条に被係合部を形成した嵌合用建
築用板を母屋等の構造材上に併設し、その隣接す
る嵌合用建築用板の対向する両端縁箇所間で、少
なくとも一つのボルト等の固着具にてその両端縁
箇所を押圧固着し、中間に扁平U字状部を有した
頂部の両側に係合部付き垂下状部を形成したキヤ
ツプ材を対向する膨出条相互間に被嵌してその係
合部と被係合部とを上から係合し、前記扁平U字
状部の両側片にて前記対向する膨出条の内側より
押圧して葺成した嵌合外囲体成としたことによ
り、簡易且つ迅速に施工でき、しかも比較的強固
に施工でき、前記の欠点等を解決し、その目的を
達成したものである。
〔実施例〕
以下、図面の実施例に基づき発明を説明する。
第1図乃至第3図,第5図,第7図,第9図が
本発明の嵌合外囲体の実施例を示すものであり、
Aは長手方向に適宜の長さ又は長尺の金属製の嵌
合用建築用板であつて、主板1の幅方向の両側に
端縁2,2が形成されている。該端縁2の実施例
は複数存在し、第1図乃至第4図に示すように立
上り縁2aとした端縁2が形成されている。この
場合には立上り縁2aの上端が内側に折返されて
いる。又、第5図乃至第8図に示すようにその主
板1の幅方向の両側より上側に少し折返されてこ
の内端より立上り縁が形成され、全体として断面
L形状のL形縁2b,2bとした端縁2,2が形
成されている。又、第9図,第10図に示すよう
に主板1の幅方向の両側より上側に屈曲された折
返し縁2c,2cとした端縁2が形成されてい
る。
前記主板1の幅方向の両側近くに膨出条3,3
が膨出形成されている。該両膨出条3,3には、
被係合部3a,3aが形成されている。その膨出
条3を主板1の中間を中心としてみて内側片の高
さ方向の中間にのみに被係合部3aが形成された
り(第7図,第9図参照)、或いはその膨出条3
の外側片の高さ方向の中間にのみ被係合部3aが
形成されたり、或いはその膨出条3の内側片及び
外側片の双方の高さ方向の中間に被係合部3a,
3aが形成されることが多い(第1図乃至第3
図,第5図参照)。又、前記主板1が広幅の場合
には必要に応じて中間膨出条1a,1aが膨出形
成される(第1図,第11図参照)。
Bは長手方向に適宜の長さ又は長尺の金属製の
キヤツプ材であつて、第1図乃至第3図,第5
図,第7図,第9図に示すように、頂部4の両側
に垂下状部5,5が一体形成され、該垂下状部
5,5の中間には係合部5a,5aが形成されて
いる。又、その頂部4の中間に、隣接する嵌合用
建築用板A,Aの対向する膨出条3,3間に相当
する扁平U字状部4aが形成されている。
このようにした場合その扁平U字状部4aの両
側の立上り片にも係合部5a,5aが第1図乃至
第3図に示すように設けられることもある。何れ
にしても、そのキヤツプ材Bの係合部5a,5a
は、隣接する嵌合用建築用板A,Aの対向する膨
出条3,3の被係合部3a,3a又は嵌合用建築
用板Aの中間膨出条1a,1aの被係合部に各々
係合されるように構成されている。又、前記垂下
状部5,5の下端には、断面略C字状に屈曲され
た端縁5bが必要に応じて設けられている(第1
図鎖線,第12図等参照)。
次に嵌合外囲体の施工においては、その嵌合用
建築用板Aが母屋等の構造材6上に併設され、そ
の隣接する嵌合用建築用板A,Aの対向する端縁
2,2箇所がボルト等の固着具7にて固着され、
次いでキヤツプ材Bが対向する膨出条3,3相互
間に被嵌されてその係合部5a,5aと膨出条
3,3の被係合部3a,3aとが係合され、これ
らが順次繰り返されて屋根又は壁等の嵌合外囲体
が施工されている。その嵌合外囲体の施工の実施
例は複数存在し、まず、第1図,第2図に示すよ
うな嵌合外囲体の施工においては、その嵌合用建
築用板A,Aが母屋等の構造材6上に併設され、
その対向する立上り縁2a,2aなる端縁2,2
を跨ぐようにしてハツト形座金8にてその端縁
2,2が押圧されつつドリルビスなる固着具7に
て構造材6に固着され、次いでキヤツプ材Bが対
向する膨出条3,3相互間に被嵌されてその係合
部5a,5aと膨出条3,3の被係合部3a,3
aとが係合され、これらが順次繰り返されて屋根
又は壁等の嵌合外囲体が施工されている。又、第
3図,第4図に示したものでは、その対向する立
上り縁2a,2aなる端縁2,2がU字形座金9
にて押圧されつつドリルビスなる固着具7にて構
造材6に固着され、他の構成は第1図等と同様に
施工されている。又、第5図,第6図に示したも
のでは、その対向するL形縁2b,2bなる端縁
2,2が一般の座金10にて押圧されつつドリル
ビスなる固着具7にて構造材6に固着され、他の
構成は第1図等と同様に施工されている。又、第
7図,第8図に示したものでは、その対向するL
形縁2b,2bなる端縁2,2が逆T字状ジヨイ
ナー11にて接合され、該逆T字状ジヨイナー1
1の上片が一般の座金10にて押圧されつつドリ
ルビスなる固着具7にて構造材6に固着され、他
の構成は第1図等と同様に施工されている。第9
図,第10図に示したものでは、その対向する折
返し縁2c,2cなる端縁2,2が逆T字状ジヨ
イナー11にて接合され、該逆T字状ジヨイナー
11を跨ぐようにしてハツト形座金8にてその上
片が押圧されつつドリルビスなる固着具7にて構
造材6に固着され、他の構成は第1図等と同様に
施工されている。
以上のように隣接する嵌合用建築用板A,Aの
端間で、少なくとも一つのボルト等の固着具7に
てその両端縁箇所が構造材6に固着されている。
又、前述した係合構成として、その嵌合用建築
用板Aの被係合部3aやキヤツプ材Bの係合部5
aの実施例は種々のものが存在し、第1図,第7
図に示すように外方に膨出して段部状に形成され
たり、或いは第3図のキヤツプ材Bの外側位置に
示すように溝状に形成されたり、或いは第5図,
第9図のキヤツプ材Bの外側位置に示すように嵌
合用建築用板Aの被係合部3aが溝状に形成さ
れ、そのキヤツプ材Bの係合部5aが内方の膨出
するリブ状に形成されている。
図中1bは前記嵌合用建築用板Aの下面に貼着
された断熱材である。
〔発明の効果〕
本発明においては、主板1の両側に、端縁2,
2を形成し、且つその主板1の両側近くに膨出条
3,3を形成し、該両膨出条3,3に被係合部3
a,3aを形成した嵌合用建築用板Aを母屋等の
構造材6上に併設し、隣接する嵌合用建築用板
A,Aの対向する両端縁2,2間で、少なくとも
一つのボルト等の固着具7にてその両端縁2,2
箇所を押圧固着し、中間に扁平U字状部4aを有
した頂部4の両側に係合部5a,5a付き垂下状
部5,5を形成したキヤツプ材Bを対向する膨出
条3,3相互間に被嵌してその係合部5a,5a
と被係合部3a,3aとを上から係合し、前記扁
平U字状部4aの両側片にて前記対向する膨出条
3,3の内側より押圧して葺成した嵌合外囲体と
したことにより、まず、第1にその屋根又は壁等
の嵌合外囲体の施工が簡易且つ迅速にでき、ひい
ては施工日数が短縮でき、施工費を大幅に軽減で
きるし、第2に強固に嵌合外囲体を施工できる等
の効果を奏する。
該効果を詳述すると、その嵌合用建築用板A,
A相互の端縁2,2は、少なくとも一つのボルト
等の固着具7にて固着されているので、端縁2,
2相互を簡単に構造材6に固定できるし、さらに
キヤツプ材Bを対向する膨出条3,3相互間に被
嵌してその係合部5a,5aと被係合部3a,3
aとを係合したことにより、単に押圧するようす
ることで簡単に係合できるし、ひいては施工日数
が短縮でき、施工費を大幅に軽減できる。その係
合にて風圧等によつてもキヤツプ材Bが容易に外
れなくなり、キヤツプ材Bの強固な取付ができ
る。さらにキヤツプ材Bと両膨出条3,3との間
に空隙部が形成され、毛管現象を阻止でき、その
キヤツプ材Bと膨出条3との間より仮に浸入した
雨水はその端縁2と膨出条3とで構成される樋状
部から外部に流下し、水密性(雨仕舞)を良好に
できる。又、本発明の嵌合用建築用板Aは幅方向
に左右対称であるため、葺成方向に関係なく施工
現場のどの位置からでも嵌合用建築用板Aを葺成
施工できる利点があるし、施工後にあつては、嵌
合外囲体の適所の一部が破損等した場合に取替補
修作業が簡単にできる利点もある。
特に、キヤツプ材Bの頂部4の中間の扁平U字
状部4aの両側片にて前記対向する膨出条3,3
の内側より押圧して施工したので、嵌合外囲体の
表面に風圧(負圧)が生じても、その係合箇所が
外れようとしても、その扁平U字状部4aの存在
にて対向する膨出条3,3間が窄まらず、キヤツ
プ材Bが極めて外れにくくでき、嵌合外囲体の強
度をさらに増加させることができる。
又、隣接する嵌合用建築用板A,Aの対向する
両端縁2,2間で、少なくとも一つのボルト等の
固着具7にてその両端縁2,2箇所を押圧固着し
たので、地震等が発生しても、その嵌合用建築用
板Aの端縁2の箇所には、ボルト穴を拡大するよ
うな力が発生せず、これによつて強固な固着が長
期に亘つて可能となるのみならず、雨仕舞も良好
にできる。
なお、キヤツプ材Bの垂下状部5の端に、断面
略C字状の端縁5bを形成すれば、該端縁5bと
嵌合用建築用板Aの膨出条3との間に空隙部が形
成され、毛管現象を阻止でき、そこから雨水の浸
入しにくくなり、水密性(雨仕舞)を良好にでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の斜視図、第2図は第1図の要
部箇所の断面図、第3図は本発明の別の実施例の
要部箇所の断面図、第4図は第3図の一部斜視
図、第5図は本発明の別の実施例の要部箇所の断
面図、第6図は第5図の一部斜視図、第7図は本
発明の別の実施例の要部箇所の断面図、第8図は
第7図の一部斜視図、第9図は本発明の別の実施
例の要部箇所の断面図、第10図は第9図の一部
斜視図、第11図は嵌合用建築用板の斜視図、第
12図はキヤツプ材の斜視図である。 A……嵌合用建築用板、B……キヤツプ材、1
……主板、2……端縁、3……膨出条、3a……
被係合部、4……頂部、4a……扁平U字状部、
5……垂下状部、5a……係合部、6……構造
材、7……固着具。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 主板の両側に端縁を形成し、且つその主板の
    両側近くに膨出条を形成し、該両膨出条に被係合
    部を形成した嵌合用建築用板を母屋等の構造材上
    に併設し、その隣接する嵌合用建築用板の対向す
    る両端縁箇所間で、少なくとも一つのボルト等の
    固着具にてその両端縁箇所を押圧固着し、中間に
    扁平U字状部を有した頂部の両側に係合部付き垂
    下状部を形成したキヤツプ材を対向する膨出条相
    互間に被嵌してその係合部と被係合部とを上から
    係合し、前記扁平U字状部の両側片にて前記対向
    する膨出条の内側より押圧して葺成したことを特
    徴とした嵌合外囲体。
JP17706783A 1983-09-27 1983-09-27 嵌合外囲体 Granted JPS6070261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17706783A JPS6070261A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 嵌合外囲体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17706783A JPS6070261A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 嵌合外囲体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6070261A JPS6070261A (ja) 1985-04-22
JPH0363621B2 true JPH0363621B2 (ja) 1991-10-01

Family

ID=16024537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17706783A Granted JPS6070261A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 嵌合外囲体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6070261A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62149516U (ja) * 1986-03-14 1987-09-21
JPH0479115U (ja) * 1990-11-26 1992-07-09

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51123719U (ja) * 1975-03-27 1976-10-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6070261A (ja) 1985-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0363621B2 (ja)
JPH0348986B2 (ja)
JPH031540Y2 (ja)
JPH0316973Y2 (ja)
JPH0348985B2 (ja)
JPS62189241A (ja) 嵌合外囲体
KR200270243Y1 (ko) 건축물의 내외장식용 아트패널
KR20190022018A (ko) 코너후레싱 캡형 고정장치 및 외장판넬 보강방법
JPS626048A (ja) 外囲体
JP2966345B2 (ja) 縦葺外装構造及びその施工方法
JPS5869953A (ja) 屋根側部装置
JP4205689B2 (ja) 横葺き屋根の下り棟納め構造
JPS6328764Y2 (ja)
JPH031542Y2 (ja)
JPH0363622B2 (ja)
JPS6328765Y2 (ja)
JPS5968466A (ja) 建築用板の中間取付構造
JPS60173248A (ja) 嵌合外囲体
JPH0321696B2 (ja)
JPH0421937Y2 (ja)
JPS6133159Y2 (ja)
JPS626050A (ja) 外囲体
JPH0348987B2 (ja)
JPS5918018Y2 (ja) ひさしの雨おさえ板
CN111749401A (zh) 一种钢结构屋面开口的滑轨装置