JPH0362363B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0362363B2
JPH0362363B2 JP20863186A JP20863186A JPH0362363B2 JP H0362363 B2 JPH0362363 B2 JP H0362363B2 JP 20863186 A JP20863186 A JP 20863186A JP 20863186 A JP20863186 A JP 20863186A JP H0362363 B2 JPH0362363 B2 JP H0362363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
seedlings
growing
group
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20863186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6363302A (ja
Inventor
Kashio Asai
Hajime Miki
Kunyoshi Kawai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP20863186A priority Critical patent/JPS6363302A/ja
Publication of JPS6363302A publication Critical patent/JPS6363302A/ja
Publication of JPH0362363B2 publication Critical patent/JPH0362363B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、育苗容器群によつて育苗した苗を用
いて移植する移植機、とくにその苗移送装置に関
する。
(従来の技術) 近年、移植作業の省略化のため、種々な自動移
植機が開発されているが、一般畑作物用の自動移
植機としては、先に提案された特開昭58−162203
号公報に示されるものがきわめて大きな能力を発
揮している。
この先に提案された自動移植機は、第9図、第
10図および第11図に示されるような育苗容器
群1を用いるものである。すなわち、この育苗容
器群1はピニポツト(商品名)で代表されてお
り、塩化ビニールなどの比較的柔軟で熱可塑性を
有する合成樹脂薄材から真空成形法等の方法で育
苗鉢3が多数出現するように作られている。そし
て、育苗鉢3は上板2により縦横定間隔をおいて
多数並設し、平坦な底面4と下方に向けて傾斜す
る側面5を有し、各育苗鉢3,3列の間には溝
6,7が縦、横に設けられている。育苗は育苗容
器群1に土8を詰め、播種潅水して苗9を育成
し、移植は人手によるか、特開昭58−162203号公
報記載のように育苗容器群1を搬送し、苗捕捉装
置により取り出し、苗植え付け装置に供給する
か、或いは、特公昭53−42698号公報記載の移植
機等に苗9を供給して行なうものである。
(発明が解決しようとする問題点) 上記の移植機において、苗捕捉装置により1列
の苗を捕捉し、苗移送装置で受け取り搬送する場
合、通常ベルトを使用するので、苗包土の土崩れ
や移植機の振動により苗が移動し、各苗の間隔が
異なる現象がおこる。苗間隔が異なつたまま苗植
え付け装置に供給すると、特開昭58−162203号公
報のような苗植え付け装置では供給間隔に対応し
て植え付けられるので植え付け間隔は一定となら
ず、特公昭53−42698号公報のように開口器を有
する苗植え付け装置で植え付ける場合は、定間隔
で供給されないので受け渡しミスが発生し、正常
な植え付けが不可能となる。
本発明は、上記の事情によりなされたもので、
苗移送装置における苗の乱れを防止し、定間隔で
苗植え付け装置に供給して正常移植を行なわせる
ことを目的とするものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、可塑性薄膜で作られた育苗容器群1
を間歇移送する育苗容器送り装置23と、この育
苗容器送り装置23の移送端部に対して設けた苗
捕捉装置26と、この苗捕捉装置26からの苗を
受け取り列状に移送する苗移送装置27と、この
苗移送装置27から苗9を受け取り定植する苗植
え付け装置28とを具備する移植機において、上
記苗移送装置27は、コンベヤ82上に可撓性弾
性体からなる多数の葉部挟持具84を葉部を挟持
するに足る間隔をあけて設けたものである。
(作用) 本発明は、育苗容器送り装置23によつて育苗
容器群1を間歇的に移送し、最前列に位置する苗
9列を苗捕捉装置26で葉部を捕捉して取り出
し、これを回転させて苗移送装置27に転架す
る。転架された苗9の葉部は隣り合つた葉部挟持
具84の間に弾性的に挟持され、その移送端部に
おいては先行する葉部挟持具84が回転し、挟持
間隔を急速に拡げて挾持を解き、苗9を苗植え付
け装置28に向けて送り出す。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明
する。
第1図および第2図は、移植機の全体を示すも
のである。
11は機枠で、この機枠11の前部に三点リン
ク機構を介してトラクタに連結するトラクタ連結
部12が設けられている。また、上記機枠11の
下部に支枠13を介して開溝器14が設けられて
いるとともに、機枠11の後部両側に車軸15を
介して鎮圧輪16が軸架されている。
上記機枠11上に自動給苗装置21が設けられ
ている。この自動給苗装置21は、育苗容器支持
装置22、育苗容器送り装置23、育苗容器排出
装置24、苗浮かし装置25、苗捕捉装置26、
苗移送装置27、苗植え付け装置28を備えてい
る。
つぎに、上記育苗容器支持装置22を、第3
図、第4図および第5図について説明する。
この育苗容器支持装置22は、基板31上に前
後方向に向つて両側の側板32およびこの両側の
側板32間に複数個の案内板33が上記育苗容器
群1の前後方向の溝6の間隔に対応する等間隔で
平行にかつ同高に立設され、この両側の側板32
および各案内板33の上端に丸棒状の案内ロツド
34が設けられている。また、上記基板31の開
口部35が形成されている。
そして、育苗容器支持装置22の案内ロツド3
4に育苗容器群1の各溝6を跛がらせて載置し、
各案内板33および両側の側板32の案内ロツド
34で各溝6間および両側縁部の上板2を同高の
同一平面上で支持する。これによつて、育苗容器
群1は前後方向移動自在に支持される。
つぎに、上記育苗容器送り装置23を、第3図
および第5図について説明する。
この育苗容器送り装置23は、送り板41を有
し、この送り板41は、上記育苗容器群1の全幅
と対応する長さに形成され、育苗容器群1の横方
向の溝7に係脱自在に係合するようになつてお
り、上縁部に上記育苗容器支持装置22の各案内
板33に対応する位置において凹部42が形成さ
れている。そして、上記送り板41は、上記育苗
容器支持装置22の開口部35に臨ませられてい
る。また、上記送り板41は駆動機構43によつ
て上下および前後往復動する可動枠44に取付け
られており、駆動機構43の作動により、送り板
41が基板31の開口部35において垂直に上昇
し、送り板41の各凹部42が各案内ロツド34
の上端面から少し突出するとともに、育苗容器群
1の横方向の溝7に入り、ついで、送り板41が
前方に所定距離前進し、溝7の前方の側面5に当
接して育苗容器群1を所定距離送り、ついで、送
り板41が垂直に下降して溝7から離脱し、さら
に、所定距離後方に移動して復帰し、このように
して育苗容器群1を育苗鉢3間隔で間歇的に送り
出す。
つぎに、上記苗浮かし装置25を第3図、第4
図および第6図について説明する。
この苗浮かし装置25は、上記育苗容器支持装
置22の基板31の前端下部に支枠51を介して
ガイド枠52が取付けられ、このガイド枠52に
その角状のガイド孔53を介して角棒からなる上
下動杆54が上下動自在に設けられ、この上下動
杆54の上端部に支板55が取付けられ、この支
板55上に上記各案内板33間に臨ませた押動体
56が設けられている。また、上下動杆54は上
記育苗容器送り装置23と連動する駆動機構57
によつて上下動される。
また、上記育苗容器支持装置22の両側の側板
32の前端外側部に前側板61が取付けられ、こ
の両側の前側板61の上部間に案内上板62が取
付けられ、この案内上板62の後部に上記各案内
板33より伸長した案内ロツド34上に位置させ
て押え体63が突設されている。この各押え体6
3は、育苗容器群1における横一列の各育苗鉢3
間に位置する細幅の育苗容器押え部64と、この
育苗容器押え部64の先端に一体に連設され次の
横一列の各育苗鉢3間に位置する広幅の土押え部
65とを有しており、この土押え部65はその両
側において隣接する各育苗鉢3の土8上に張出し
ている。
そして、育苗容器群1の静止状態において上下
動杆54が上昇し、支板55を介して各押動体5
6が上昇し、育苗容器群1の最前列の各育苗鉢3
の底面に突き当り、押動する。これによつて、各
育苗鉢3の底面4はその可撓性により上方に凹
み、育苗鉢3内にある苗9の根部も押上げられ、
育苗鉢3の内側面との密着状態が解かれ、苗9を
育苗鉢3から抜き去るのを容易にする。
このように各押動体56が各育苗鉢3の底面4
を突き上げる際、各育苗鉢3間に押え体63の育
苗容器押え部64が位置して各育苗鉢3の両縁の
上板2を上方から押え、各育苗鉢3が持上がるの
を防止する。そして、育苗容器群1の一列の育苗
鉢3は各押動体56と各押え体63の育苗容器押
え部64とで教示された状態となり、一列の育苗
鉢3の苗9を浮き上らせる際に育苗容器群1が不
規則な動きをするのを防止する。
つぎに、上記苗捕捉装置26は、第1図および
第2図に示すように、上記育苗容器送り装置23
による移送端部に対して設けた苗捕捉体71が駆
動機構72によつて捕捉上昇し、ついで回転する
ように設けられている。このため、上記のように
浮き上つた育苗容器群1の横1列の苗9は葉部が
捕捉され、苗移送装置27に向けて転送される。
つぎに、上記苗移送装置27を、第7図および
第8図について説明する。
この苗移送装置27は、前後のスプロケツト8
1間に掛け渡されコンベヤを形成する無端状のチ
エン82に支持板83が一定間隔ごとに取付けら
れ、この各支持板83の一側端部に葉部挾持具8
4が取付けられている。この葉部挾持部84は、
バネのような可撓性ある弾性体で作られ、好まし
くは可及的に弾性効果を保持させるため図面に示
すように蝸牛状に湾曲させて隣り合つた葉部挾持
具84の間に苗葉の受入れを容易になるよう作
る。
そして、隣り合う各苗部挾持具84の間が上記
苗捕捉体71の回転軌跡に一致するようチエン8
2を回行させる。このため苗9の葉部は葉部挾持
具84,84の間に支持されて搬送されるが、移
送端部ではスプロケツト81が回転しているの
で、隣り合う苗部挾持具84の間隔が開き、苗9
の挾持を解き、苗植え付け装置28に供給し、開
講器14によつて形成された圃場の植え付け溝に
導いて定植し、また、空となつた育苗容器群1を
育苗容器排出装置24で排出する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、育苗容器群からの苗を1列ず
つ苗捕捉装置により捕捉して、苗移送装置のコン
ベヤにおける葉部挾持具と葉部挾持具の間に供給
し、その状態で移送されるから、苗の土崩れや移
植機の振動によつても定間隔を維持し、しかも、
葉部挾持具は弾性体であるから葉傷みも少ない。
また、般送端部では先行する葉部挾持具が急速に
離れ、苗を正確に苗植え付け装置に供給し、植え
付けを正常植えとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す移植機の側面
図、第2図は第1図の移植機の平面図、第3図は
要部の装置の側面図、第4図は第3図の装置の平
面図、第5図は第3図の装置のV−V部の断面
図、第6図は第4図−部の断面図、第7図は
苗移送装置の側面図、第8図は第7図−部の
断面図、第9図は本発明で用いる育苗容器群の一
例を示す斜視図、第10図は第9図の育苗容器群
の平面図、第11図は第9図の育苗容器群の側面
図である。 1……育苗容器群、9……苗、23……育苗容
器送り装置、26……苗捕捉装置、27……苗移
送装置、28……苗植え付け装置、82……コン
ベヤを形成するチエン、84……葉部挾持具。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 可塑性薄膜で作られた育苗容器群を間歇移送
    する育苗容器送り装置と、この育苗容器送り装置
    の移送端部に対して設けた苗捕捉装置と、この苗
    捕捉装置からの苗を受け取り列状に移送する苗移
    送装置と、この苗移送装置から苗を受け取り定植
    する苗植え付け装置とを具備する移植機におい
    て、 上記苗移送装置は、コンベヤ上に可撓性弾性体
    からなる多数の葉部挟持具を葉部を挾持するに足
    る間隔をあけて設けたことを特徴とする移植機。
JP20863186A 1986-09-04 1986-09-04 移植機 Granted JPS6363302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20863186A JPS6363302A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 移植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20863186A JPS6363302A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 移植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6363302A JPS6363302A (ja) 1988-03-19
JPH0362363B2 true JPH0362363B2 (ja) 1991-09-25

Family

ID=16559424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20863186A Granted JPS6363302A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 移植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6363302A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2509365B2 (ja) * 1990-05-02 1996-06-19 株式会社クボタ 移植機
JP2555230B2 (ja) * 1991-04-08 1996-11-20 農林水産省東北農業試験場長 移植機の苗送り装置
JP2555229B2 (ja) * 1991-04-08 1996-11-20 農林水産省東北農業試験場長 移植機の苗送り装置
JP6481709B2 (ja) * 2017-05-08 2019-03-13 井関農機株式会社 移植機
JP6733702B2 (ja) * 2018-05-23 2020-08-05 井関農機株式会社 移植機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6363302A (ja) 1988-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0362363B2 (ja)
JPH069442B2 (ja) 苗植え付け装置
JP3796738B2 (ja) 定植機の苗床ブロック分離装置
JP4483078B2 (ja) 苗挿し機
JP4724958B2 (ja) 苗移植装置
JP3086149B2 (ja) 苗栽培用のトレー
JPS61257105A (ja) 移植機の苗列分離装置
JP2000209909A (ja) 苗移植機
JP2532608Y2 (ja) プラグ苗のポットへの移植装置
JP4725292B2 (ja) 苗挿し機
JPH06205612A (ja) セル成型苗及び野菜等移植機におけるその供給装置
JPH0353892B2 (ja)
JP4649737B2 (ja) 挿苗機
JP2519843B2 (ja) 土付苗の取出し方法及び取出し装置並びに土付苗送り装置
JP2005046091A (ja) 苗保持枠
JPH0130012Y2 (ja)
JPH08308389A (ja) 仮植装置
JPH1118519A (ja) 苗植機
JPS6361888B2 (ja)
JPH0622616A (ja) 移植機の苗植付装置
JP2002095313A (ja) 苗移植機
JPH01141512A (ja) 藺草移植機
JP2002281836A (ja) 挿苗機
JPS58162207A (ja) 移植機用育苗容器の苗浮かし装置
JPS58162206A (ja) 移植機の育苗容器送出装置