JPH0360962B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0360962B2
JPH0360962B2 JP63040547A JP4054788A JPH0360962B2 JP H0360962 B2 JPH0360962 B2 JP H0360962B2 JP 63040547 A JP63040547 A JP 63040547A JP 4054788 A JP4054788 A JP 4054788A JP H0360962 B2 JPH0360962 B2 JP H0360962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contour
paint
particles
marking
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63040547A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63277304A (ja
Inventor
Boraku Moozesu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plastiroute SA
Original Assignee
Plastiroute SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Plastiroute SA filed Critical Plastiroute SA
Publication of JPS63277304A publication Critical patent/JPS63277304A/ja
Publication of JPH0360962B2 publication Critical patent/JPH0360962B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C23/00Auxiliary devices or arrangements for constructing, repairing, reconditioning, or taking-up road or like surfaces
    • E01C23/16Devices for marking-out, applying, or forming traffic or like markings on finished paving; Protecting fresh markings
    • E01C23/166Means for dispensing particulate material on to freshly applied markings or into the marking material after discharge thereof, e.g. reflective beads, grip-improving particles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Road Repair (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、道路上に水平マーキング、特に境界
線、破線および警告線を作成または更新するため
の方法に関するものである。また、本発明は、上
記方法を実行するための道路マーキング装置、お
よび上記方法により作成した水平マーキングに関
するものである。
〔従来の技術および発明が解決しようとする課題〕
従来のこの種の水平マーキングの作成は、たと
えば欧州特許出願第0124946号に記述されている。
この道路マーキングは、車のヘツドライトに反射
して目に見えるビーズがあるために、道路が乾燥
しているときには暗闇でも容易に認識可能であ
る。しかしながら、雨天時や他の理由により道路
が湿つているときには、そのマーキングは機能を
果たさないかあるいは不十分となる。何故なら
ば、車両マーキングが水で覆われるため、その反
射性が著しく減少しあるいは消滅するからであ
る。すなわち、自動車のヘツドライトは水の表面
で鏡面反射してしまい、自動車のドライバーに逆
反射光が達しない。逆反射は、屈折的または反射
的に振る舞う粒子の手段による入射光の反射(主
として入射方向に無関係)であると理解されてい
る。雨天時のマーキングの可視性の著しい減少
は、夜間の事故のもとになる。
湿つたまたは雨天時の道路の安全性に重要な夜
間可視性を増大させるために、従来種々の試みが
なされてきた。たとえば、車道マーキングに輪郭
をつけて、水面より突出するような隆起部を設け
るものがあつた。この目的のために、薄い層のマ
ーキングを敷いて、マーキング組成物が硬化する
前に表面輪郭に圧力を加えることによつて、ペイ
ントラインを変形させることが、前掲の欧州特許
出願第012946号に記載されている。しかしなが
ら、そのような輪郭付けは、追加的な別個の作業
を必要とし、また比較的急速に摩滅してしまうと
いう問題点があつた。
薄層マーキングより厚い輪郭を有し、僅か数分
の硬化時間のため適用後直ちに加圧しなければな
らないような、従来の厚層マーキングにも、上記
と同様な問題点があつた。
加熱押し出し組成物または硬プラスチツク組成
物に共通の問題点は、これらの層の適用に要する
装置が極めて複雑で高価であり、適用作業の実行
が遅くなつてしまうということである。
従つて、湿潤条件の下でも良好な可視性を得
て、夜間雨中でも容易に識別できるマーキングラ
インの開発が望まれていた。
本発明の目的は、比較的安価で簡単な方法で、
湿潤条件でも良好な夜間可視性を有し、摩損およ
び平坦化に対する強い安定性、故に経済的な耐用
年数を有し、再描画の困難性なしに更新可能であ
るような表面輪郭付き水平マーキングを作成する
方法を提供することである。
〔問題点の解決手段〕 上記目的を達成するために、本発明のマーキン
グ作成方法は、道路上に境界線、破線および警告
線などの水平マーキングを作成または更新するた
めの、マーキング組成物を噴霧してペイントライ
ンを適用した後未だ乾いていないペイントライン
上に反射性ビーズを散乱させる方法であつて:そ
の最小径が新しく適用するペイントラインの乾燥
膜厚よりも大径である輪郭粒子を、反射性ビーズ
散乱前に、ペイントライン中に導入してマーキン
グ組成物で完全に包囲し、もつて輪郭隆起部を有
するマーキングを作成する、ことを特徴とするも
のである。
〔実施例〕
第1図に本発明の一実施例であるマーキング車
両1を概略的に示す。マーキング車両1は、矢印
の方向に移動する。ペイントスプレーガン2、輪
郭粒子デイスペンサー4、そしてそれらの進行方
向後方にビーズ散乱器7が、マーキング車両1に
配置されている。ペイントスプレーガン2は、在
来の方法でマーキング組成物3を道路表面S上
に、噴霧する。マーキング組成物3の噴霧は、運
行方向を横切る扇型のジエツトの形態をとる。ペ
イントスプレーガン2に近接して取り付けられた
輪郭粒子デイスペンサー4は、わずかに傾斜した
ペイントのジエツトの方向を向いている。それに
より、ジエツトが道路表面Sに衝突する前に、輪
郭粒子5が噴霧されたマーキング組成物3に混入
する。このようにして、輪郭粒子5が、マーキン
グ組成物により完全に被覆される。
輪郭粒子5の最小寸法は、本実施例において
は、実際に塗布したラインの正味の層の厚さまた
は乾燥膜厚よりも大きい。ゆえに、第5a図に示
すごとく、出来上がつた水平マーキング6の表面
は、塗布スタツド(studs)のように盛り上がつ
た輪郭となる。続いて、反射性ビーズ8を、ビー
ズ散乱器7の手段により、未だ乾いていない輪郭
付きペイントライン6の上に散乱させる。こうし
て得た完成ペイントライン6の表面は、第5b図
に示すごとく、反射性ビーズ8を有する輪郭付き
の表面となる。
これらの散乱する反射性ビーズ8は、0.05〜
0.8mm径の、ゆえに輪郭粒子5よりも小径の通常
の反射性ビーズを用いて注文に応じて作つた混合
物で良い。
しかしながら、輪郭隆起部間における逆反射の
効果を上げるために、散乱反射ビーズには、少な
くとも0.8mm、好適には約1〜2mm径の大きな反
射性ビーズを含めても良い。このようなビーズ
は、マーキングの可視性を特に改善する。このよ
うな大径の反射性ビーズはその上を通過する交通
によつてレベルマーキングから比較的速やかに剥
ぎ採られてしまうが、本発明に従つたマーキング
の場合には、反射性ビーズは隣接の輪郭隆起部に
より十分に保護される。何故ならば、上を通過す
る車両のタイヤは実質的に輪郭隆起部によつて支
持されるので、隆起部内にある反射性ビーズに対
してストレスを与えず、あるいは微少なストレス
しか与えないからである。この保護効果を良好に
機能させるためには、中央部の輪郭隆起部は、そ
れらの間にある大径ビーズが僅かに突出する程度
に、高くなつている必要がある。このようなマー
キングの場合には、なかでも、輪郭隆起部に固着
している普通の反射性ビーズと、輪郭隆起部の間
に位置する大径反射性ビーズとが良く反射する。
使用するマーキング組成物は、薄い層または中
位の層を敷くのに効果的な単純なもので良く、そ
の固相が溶剤の適用によつて溶解するようなもの
で良い。一組成ペイントの場合には、溶剤の蒸発
によつてのみ硬化する。多組成ペイントの場合に
は、溶剤蒸発または化学乾燥によつて硬化する。
本実施例の場合には、湿潤膜厚は約0.3〜1.5mmで
あり、これに対する乾燥膜厚は約0.2mmから大体
0.8〜1.2mmになる。
輪郭粒子5は、乾燥膜厚よりも少なくとも0.6
mm大きい。ペイント層の厚さにもよるが、大体1
〜6mmの径である。この寸法は、輪郭粒子がペイ
ントライン内に十分安定に固着され、かつ十分な
輪郭高さを有するように、選んだものである。こ
の範囲の寸法は、冬季でも雪が常に除去されてい
る道路にとつて好適であり、輪郭が高すぎるとい
うことはない。除雪されないか、あるいはその必
要が無い領域のような特殊な場合には、輪郭粒子
の径として8mm〜最大10mmもの寸法を用いること
もできる。
本実施例においては、輪郭粒子なしでマーキン
グ組成物3のみを塗布した場合の素地ペイントラ
インの乾燥膜厚は、約1mmである。一方、輪郭粒
子の径は、約3mmである。それにより、ペイント
および小さな反射性ビーズ8で被覆された輪郭隆
起部9は、実際のペイントラインより約2〜3mm
だけ突出している。好適には、反射性ビーズ8の
下に、約1〜2mm径の大きな反射性ビーズを輪郭
隆起部の間に保護して配置しても良い。その場合
には、反射性をより高めることができる。完成し
たライン10の輪郭隆起部で測つた全層の最大厚
さは、大体3〜4mmである。
薄い層または中位の層のマーキングの代わり
に、噴霧可能な薄層マーキングを用いても良い。
輪郭粒子5がある輪郭隆起部は、そこから水が
流れるので、雨天のときも水に浸ることがなく、
夜間雨中でさえも良好な可視性を保証する。すな
わち、輪郭隆起部があるために、一面水に浸ると
いうことがなく、水が流れて常に分散するという
効果が得られる。故に、小さなガラスビーズ8に
覆われた輪郭隆起部9が雨天でも反射性を示し、
それによりマーキングの可視性が高まる。特に、
車道境界ラインの場合には、車道レーンの外側に
位置するので通常雨天時に水で覆われてしまう
が、このラインは重要であり道路の安全性に欠く
ことができない。一方、本発明に従つてマーキン
グは、輪郭の高さが比較的に低いので、本発明の
方法を道路上の中央線、破線および警告線の製作
に用いることができる。
もし、輪郭粒子として反射性ビーズを用いるな
らば、さらに追加的な効果がある。すなわち、隆
起部9表面からペイントが摩損した後でも、そこ
から露出した輪郭粒子が反射するので、マーキン
グは夜間でも雨天でも満足な機能を果たす。
マーキングのすべり抵抗を増すため、用いる輪
郭粒子を少なくとも部分的に不規則な形状の鉱物
粒子とすることが望まれる。たとえば、角張つた
形状によりマーキング組成物にしつかりと固着す
る、チツピング、砂利、ガラス破片などを用いる
ことができ、これらの粒子を反射性ビーズに混合
させることが好適である。もちろん、楕円または
多面体などの任意の形状をした、プラスチツクな
どの他の適切な材料の粒子を用いることもでき
る。
第1図に示した実施例の場合には、空気スプレ
ーガンである輪郭粒子デイスペンサー4は、僅か
に傾斜したペイントスプレーガン2のジエツトに
対して少し角度を持たせてある。それにより、輪
郭粒子は、ジエツトに鋭角的に衝突する。デイス
ペンサー4は簡単な散乱装置であつて、本実施例
では傾斜ジエツトの上方に垂直に設置されてい
る。それにより、輪郭粒子はこのジエツトに対し
て垂直に降下される。
第2図に示す実施例の場合には、2基のペイン
トスプレーガン2aおよび2bによつてペイント
ライン6を作成している。これら2基のスプレー
ガンは、進行方向横方向に隣あつて互いに角度を
もつて、配置されている。両方とも扇型ジエツト
3a,3bを噴出する。両扇型ジエツトは、少な
くとも大体同一平面内にあつて、互いに重なつて
いる。輪郭粒子デイスペンサー4は、2つのペイ
ントスプレーガンの中間に配置され、両扇型ジエ
ツト3a,3bの間に輪郭粒子5を散乱または噴
出する。これにより、ジエツトが道路表面Sに衝
突する前に、輪郭粒子5がマーキング組成物内に
混入する。この配列の後方に距離を置いてビーズ
散乱器7があり、小さな反射性ビーズ8を放出す
る。第5a,5b図に略示したペイントライン6
および10は、順を追つて作られる。2つのジエ
ツトは、ラインの半分づつを作るように、互いに
重ならないで道路表面に連続的に衝突しても良
い。
第3図に示す実施例において、マーキング車両
(詳細に示していない)は、マーキングラインを
描画するための2つのペイントスプレーガン2
a,2bを有している。これら2つのスプレーガ
ンは、互いに角度をもつて位置されている。本実
施例の場合には、これら2つのスプレーガンは進
行方向に前後に配され、2つのペイント扇型ジエ
ツトが少なくとも大体同一線上に衝突している。
空気ガンの形態である輪郭粒子デイスペンサー4
は、2つのペイントスプレーガンの進行方向前部
に傾斜して配置されている。放出された輪郭粒子
5は、ペイントの前方ジエツト3bに向かつてあ
る角度で進み、そこを貫き、部分的に前方ジエツ
ト3bに取り込まれ、部分的に後方ジエツト3b
に取り込まれあるいは両ジエツト間に捕獲され
る。もちろん、放出輪郭粒子が両ジエツト間に直
接に到達するように、輪郭粒子デイスペンサー4
を2つのペイントスプレーガン2a,2bの中央
にほぼ垂直に配置しても良い。本実施例の場合に
も、ペイントライン6に小さな反射性ビーズ8を
適用するためのビーズ散乱器7が設けられ、従つ
て反射性ビーズで被覆された輪郭付きペイントラ
イン10が得られる。
ペイントスプレーガンから発するマーキング組
成物に輪郭粒子を直接に混合する代わりに、第4
図に示すような手順を用いることができる。この
実施例の場合には、最初に第1のペイントスプレ
ーガン11を用いて、最終層厚よりも少し薄い層
のペイントラインを噴霧する。このペイントスプ
レーガン11の後方に設置した輪郭粒子デイスペ
ンサー12を用いて、未だ乾いていないペイント
ラインの上に輪郭粒子5を散乱し、次に第2のス
プレーガン13の手段を用いて、輪郭粒子5で覆
つたペイントライン上にマーキング組成物3を再
度噴霧する。それにより、輪郭粒子はペイントの
膜によつて完全に被覆される。最後に、好適には
大きな反射性ビーズをも含む反射性ビーズ8を散
乱させる。1つのペイントスプレーガン11でペ
イントラインを描画する代わりに、第2,3図に
示すように2つのペイントスプレーガンを用いて
も良い。
輪郭付きマーキングを作成するための前述した
すべての装置は、通常のマーキング車両に設置す
ることができ、加工すべき区画を車両が1回通過
するだけでマーキングが迅速かつ経済的に作成ま
たは更新することができる。
〔発明の効果〕
本発明は、上述のとおり構成されているので、
以下のような効果を奏する。
ペイントラインの適用と同時に、並行作業によ
つて表面輪郭を作成することができる。しかも加
工すべき区画を、適切に装備したマーキング車両
が1回通過するだけで、上記作業が達成できる。
本発明の方法の実行中に、ペイントスタツドの形
態のマーキング組成物で完全に被覆した小さな輪
郭が作られ、そこで小さな逆反射性ビーズを散乱
させ、固着させることができる。こうして作成し
た輪郭付き水平マーキングは、特に経済的であ
る。何故ならば、表面輪郭を付けるための第2の
作業を必要とせず、通常のマーキング適用工程の
一部として噴霧することにより、薄層または中位
層マーキングを描くことができるからである。薄
層および中位層マーキングの湿潤膜厚は約0.3〜
1.5mmであり、乾燥時には20〜40%収縮し、乾燥
膜厚は比較的薄くなる。
輪郭粒子は寸法が大きいため実際のペイントラ
インから突出するが、マーキング組成物により完
全に包囲され、ペイントライン内に安定に固着す
ることができる。それにより、交通の通過により
輪郭粒子が剥ぎ取られる危険性が著しく減少す
る。さらに、本発明のマーキングは除雪作業の妨
げにならない。何故ならば、除雪すきは、常時多
数の輪郭上に支持されるので、輪郭端部にぶつか
ることなく常に輪郭の頂部への傾斜面で作業する
ことになるからである。この理由のために、除雪
作業中に、輪郭が損傷したり輪郭粒子が押し出さ
れたりする危険性が極めて小さいという効果があ
る。
摩耗した輪郭付きマーキングを再描画により容
易に更新することができる。これは従来のマーキ
ングでは不可能であつたことである。
輪郭粒子として反射性ビーズを用いた場合に
は、その輪郭粒子を被覆するペイントラインが交
通によつて剥ぎ取られたとたんに、輪郭粒子の露
出した部分が反射性および逆反射性に貢献すると
いう効果も得られる。
上記のように、本発明によれば、雨天時でも良
好な夜間可視性を有し、従来不可能であつたよう
な長寿命の車道マーキングを作成することができ
る。このマーキングは、車道の境界線、破線およ
び警告線などに応用でき、道路の安全性に貢献す
るところ大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例であるマーキング
装置の構造を側面から略示した図であり、1つの
ペイントスプレーガンからのジエツトに輪郭粒子
が混入している。第2図は、本発明の他の実施例
であるマーキング装置の構造を示した鳥瞰図であ
り、2つのスプレーガンが進行方向横方向に並列
配置されている。第3図は、本発明の第3の実施
例であるマーキング装置の構造を側面から略示し
た図であり、2つのスプレーガンが進行方向前後
に縦列配置されている。第4図は、本発明の第4
の実施例であるマーキング装置の構造を側面から
略示した図であり、ペイントライン上に輪郭粒子
を散乱させ、その上にマーキング組成物をさらに
被覆している。第5aおよび5b図は、本発明の
方法に従つて製造した水平マーキングの概略断面
図であり、反射性ビーズの散乱の前後の状態を示
している。 〔符号の説明〕、1,11……マーキング車両、
2……ペイントスプレーガン、3……マーキング
組成物ジエツト、4,12……輪郭粒子デイスペ
ンサー、5……輪郭粒子、6,10……水平マー
キング、7……ビーズ散乱器、8……反射性ビー
ズ、9……輪郭隆起部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 道路上に境界線、破線および警告線などの水
    平マーキングを作成または更新するための、マー
    キング組成物を噴霧してペイントラインを適用し
    た後未だ乾いていないペイントライン上に反射性
    ビーズを散乱させる方法であつて: その最小径が新しく適用するペイントラインの
    乾燥膜厚よりも大径である輪郭粒子を、反射性ビ
    ーズ散乱前に、ペイントライン中に導入してマー
    キング組成物で完全に包囲し、もつて輪郭隆起部
    を有するマーキングを作成する方法。 2 ペイントライン適用中に、輪郭粒子を、マー
    キング組成物の噴霧ジエツト中に導入しあるいは
    該ジエツトの衝突点付近に散乱させ; 同時に1つのペイントラインを描く2つのペイ
    ントスプレーガンを用いて、それらの扇型ジエツ
    トを少なくともほぼ共通する線内において道路表
    面上に衝突させ; 前記輪郭粒子を前記2つのジエツト間において
    マーキング組成物中に導入する; ことを特徴とする請求項1記載の方法。 3 最初にペイントラインを噴霧し; 次に、未だ乾いていないペイントラインに輪郭
    粒子を適用し; 続いて、反射性ビーズ散乱前に、輪郭粒子で被
    覆した前記ペイントラインにマーキング組成物を
    再度噴霧して、輪郭粒子をペイント膜で被覆す
    る; ことを特徴とする請求項1記載の方法。 4 その最小径が適用するペイントラインの乾燥
    膜厚よりも少なくとも0.6mm大きい輪郭粒子を用
    いる; ことを特徴とする請求項1または3記載の方法。 5 用いる輪郭粒子の少なくとも一部が、少なく
    ともほぼ球形状の粒子、好適には反射性ビーズか
    ら成る; ことを特徴とする請求項1または4記載の方法。 6 用いる輪郭粒子の少なくとも一部が、チツピ
    ング、砂利、ガラス破片などの不規則形状粒子、
    好適にはこれらとガラスビーズとの混合物から成
    る; ことを特徴とする請求項1または5記載の方法。 7 輪郭隆起部を設けた前記ペイントライン上に
    前記反射性ビーズを散乱する際に、少なくとも
    0.8mm、好適には1〜2mm径の反射性ビーズを少
    なくとも部分的に用いる; ことを特徴とする請求項1または6記載の方法。 8 請求項1記載の方法を実行するためのマーキ
    ング装置であつて: 少なくとも1つのペイントスプレーガン; 該ガンの進行方向後方に配置した少なくとも1
    つの反射性ビーズ散乱器; から成り、 反射性ビーズ散乱器の前方に輪郭粒子デイスペ
    ンサーを配置した; ことを特徴とする装置。 9 ペイントラインを描くための、扇型ジエツト
    を発する少なくとも2つのペイントスプレーガン
    を設け; 両ジエツトが少なくともほぼ共通線内において
    道路表面上に衝突するよう、前記2つのペイント
    スプレーガンを、当該マーキング装置の進行方向
    に対して横方向または前後に配列し; 放出する輪郭粒子の少なくとも大部分が前記2
    つの扇型ジエツト間において前記マーキング組成
    物に到達しあるいは1つの扇型ジエツトに鋭角で
    衝突するように、前記輪郭粒子デイスペンサーを
    配列した; ことを特徴とする請求項8記載の装置。 10 前記輪郭粒子デイスペンサーおよびその後
    方の追加的なペイントスプレーガンが、マーキン
    グを描く前記ペイントスプレーガンのうちの少な
    くとも1つの進行方向後方に、配列されている; ことを特徴とする請求項8記載の装置。 11 請求項1記載の方法により作成した水平マ
    ーキングであつて: マーキング組成物で被覆した反射性輪郭隆起部
    を有する; ことを特徴とするマーキング。
JP63040547A 1987-02-27 1988-02-23 道路上に水平マーキングを作成または更新するための方法および装置,ならびに該方法により作成した水平マーキング Granted JPS63277304A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH76687 1987-02-27
CH00766/87-2 1987-02-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63277304A JPS63277304A (ja) 1988-11-15
JPH0360962B2 true JPH0360962B2 (ja) 1991-09-18

Family

ID=4194677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63040547A Granted JPS63277304A (ja) 1987-02-27 1988-02-23 道路上に水平マーキングを作成または更新するための方法および装置,ならびに該方法により作成した水平マーキング

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4856931A (ja)
EP (1) EP0280102B1 (ja)
JP (1) JPS63277304A (ja)
AT (1) ATE65812T1 (ja)
DE (1) DE3863937D1 (ja)
DK (1) DK165340C (ja)
ES (1) ES2025220B3 (ja)
GR (1) GR3003052T3 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0699888B2 (ja) * 1989-07-14 1994-12-07 東亞ペイント株式会社 雨天・夜間時の視認性の良い路面標示の形成方法
EP0422346A1 (de) * 1989-10-10 1991-04-17 F. Wyssbrod Ag Verfahren und Vorrichtung zum Anbringen von Strassenmarkierungsstreifen und nach dem Verfahren angebrachter Strassenmarkierungsstreifen
US5039557A (en) * 1989-10-26 1991-08-13 White Terrence H Method for embedding reflective beads in thermoplastic pavement marking lines
US5275504A (en) * 1991-05-09 1994-01-04 Linear Dynamics, Inc. Glass bead application sensor system
US5439312A (en) * 1993-01-15 1995-08-08 The Rainline Corporation Method for applying a night-visible traffic stripe to a road
BR9405403A (pt) * 1993-06-10 1999-09-08 Rohm & Haas Método e aparelho pra aplicar marcadores horizontais emrodovias e outras áreas de tráfego
US5486067A (en) * 1993-12-14 1996-01-23 Pavement Marking Technologies, Inc. Apparatus and method for marking a surface
US5750191A (en) * 1994-05-20 1998-05-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective elements
US6703108B1 (en) 1995-06-29 2004-03-09 3M Innovative Properties Company Wet retroreflective marking material
US5718534A (en) * 1996-03-13 1998-02-17 Fine Line Plastics Corp. Rear drive ride-on tractor unit for propelling steerable utility vehicles such as walk-behind paint stripers
US5928716A (en) * 1996-04-12 1999-07-27 Stimsonite Corporation Method for marking a roadway surface
US5972421A (en) * 1996-04-12 1999-10-26 Stimsonite Corporation Method for producing pelletized pavement marking mixtures
AU5853396A (en) * 1996-05-03 1997-11-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nonwoven abrasive articles
WO1997042003A1 (en) * 1996-05-03 1997-11-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for manufacturing abrasive articles
JP4150078B2 (ja) * 1996-05-03 2008-09-17 スリーエム カンパニー 多孔質研磨用製品の製造方法
US6303058B1 (en) 1996-06-27 2001-10-16 3M Innovative Properties Company Method of making profiled retroreflective marking material
US5895173A (en) * 1996-07-26 1999-04-20 E. D. Etnyre & Co. Roadway paving apparatus
US5782577A (en) * 1996-08-07 1998-07-21 Stephens; Dan Roadway median stripe protective method
WO1998039635A1 (en) * 1997-03-05 1998-09-11 Philip Anthony Gallagher Reflectivity measuring apparatus and method
US5897914A (en) * 1997-05-14 1999-04-27 Depriest; Dennis K. Retroreflective marking and process of applying the same
EP0983402B1 (en) * 1997-05-20 2002-04-03 Akzo Nobel N.V. Retroreflecting road marking system
US6419165B1 (en) 1997-08-21 2002-07-16 Graco Minnesota Inc. Bead/paint spray gun
US6247872B1 (en) 1999-02-12 2001-06-19 The Rainline Corporation Audible night-visible traffic stripe for a road and method and apparatus for making the same
SE514396C2 (sv) * 1999-06-30 2001-02-19 Cleanosol Ab Markeringar på vägar med fast vägyta, såsom asfalt, betong eller liknande för motorfordon samt förfarande för åstadkommande av vägmarkeringar
KR100352666B1 (ko) * 1999-11-30 2002-09-13 대한로드라인 페인트 주식회사 노면 표시선의 도장 방법
US6319545B1 (en) * 2000-02-15 2001-11-20 Lance Edward Laurent Method for constructing a resilient surface
US6478507B2 (en) 2000-03-29 2002-11-12 Graco Minnesota Inc. Glass bead dispenser
US6805516B2 (en) 2001-06-04 2004-10-19 E.D. Etnyre & Co. Roadway paving system and method including roadway paving vehicle and supply truck
GB0128896D0 (en) * 2001-12-03 2002-01-23 Ringway Roadmarking Ltd Reflective coating
DE50308572D1 (de) * 2002-03-18 2007-12-27 Moses Bollag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Reflexkörpern für Horizontalmarkierungen
US7207497B2 (en) * 2003-02-22 2007-04-24 Clark Rikk A Dry flake sprayer and method
ATE376681T1 (de) 2003-08-01 2007-11-15 Swarco Vestglas Vestische Stra Reflexkörper zum aufbringen auf horizontalmarkierungen
KR100573731B1 (ko) * 2003-10-07 2006-04-24 학교법인고려중앙학원 노면 도색장치
KR20050071904A (ko) * 2004-01-05 2005-07-08 우일엔지니어링 주식회사 차선 다층 도색공법 및 그 장치
US7438764B1 (en) 2005-07-29 2008-10-21 Bearcat Manufacturing, Inc. Spray assembly for paving machine
US20070190313A1 (en) * 2006-01-24 2007-08-16 Kenneth Willemse Omnidirectionally reflective composite and process
US20080014338A1 (en) * 2006-03-03 2008-01-17 Thomas Waxler Dual reservoir handliner apparatus, system and method
US7963719B2 (en) * 2007-04-26 2011-06-21 Wilson Sr Jack H Apparatus and method for applying coatings to a surface
US8061295B2 (en) * 2007-10-25 2011-11-22 Aexcel Corporation Bead applicator
FI125654B (fi) * 2008-06-13 2015-12-31 Finncabin Ltd Oy Menetelmä ja laitteisto kiintoaineen ja sideaineen sekoittamiseksi ja syöttämiseksi
US20100272962A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Potters Industries Inc. Reflective substrate surface system, reflective assembly, and methods of improving the visibility of a substrate surface
GB2472474B (en) 2009-12-14 2012-04-11 Pro Teq Surfacing Uk Ltd Method for applying a coating to a surface
US8647013B2 (en) * 2010-02-09 2014-02-11 Potters Industries, Llc Reflective substrate surface system, reflective assembly, and methods of improving the visibility of a substrate surface
EP2527535A3 (de) 2011-03-23 2014-01-15 Plastiroute GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen oder Erneuern von Horizontalmarkierungen auf Straßen
US8740498B2 (en) 2011-06-09 2014-06-03 New York State Thruway Authority Method and apparatus for forming and applying retroreflective pavement markings
US8465224B2 (en) * 2011-07-08 2013-06-18 Specialized Pavement Marking, Inc. Multi-application apparatus, methods and surface markings
US9309637B2 (en) 2012-12-19 2016-04-12 Potters Industries, Llc Method for marking a transportation corridor
JP5770231B2 (ja) * 2013-08-08 2015-08-26 日本ライナー株式会社 路面塗装施工法およびそれに使用する路面塗装施工装置用骨材散布装置
US20210010214A1 (en) * 2018-03-01 2021-01-14 Autonotech Pte Ltd A method and apparatus for laying paint indicia on a road surface and a method for transmitting information to vehicles

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141231A (ja) * 1974-10-02 1976-04-07 Atom Kagaku Toryo Kk
JPS52101836A (en) * 1976-02-23 1977-08-26 Atomu Kagaku Toriyou Kk Method of constructing yellow reflection under sodium vapor lamp inside tunnel in road coating
JPS5538815A (en) * 1978-09-09 1980-03-18 Sekisui Jushi Co Ltd Marking material and its application
JPS5874757A (ja) * 1981-10-29 1983-05-06 Toa Paint Kk 道路標示用塗料
JPS5883709A (ja) * 1981-11-10 1983-05-19 アトム化学塗料株式会社 道路表示体
JPS6192204A (ja) * 1984-10-09 1986-05-10 東亜ペイント株式会社 夜間高反射性反射壁面仕上工法
JPS61243866A (ja) * 1985-04-17 1986-10-30 アクゾ・ナ−ムロ−ゼ・フエンノ−トシヤツプ 道路マ−キング組成物の施与法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2330843A (en) * 1939-05-19 1943-10-05 Rodli Gilbert Marker and method
US2268537A (en) * 1939-05-19 1941-12-30 Shuger Leroy Road marker
US2689801A (en) * 1949-07-11 1954-09-21 Koppers Co Inc Methods of producing coated articles
US2821890A (en) * 1954-07-08 1958-02-04 Wald Ind Inc Apparatus and method for marking a surface
US2897733A (en) * 1955-12-22 1959-08-04 Baltimore Paint & Color Works Traffic marker, material, and method
US3030870A (en) * 1957-04-09 1962-04-24 Karl W Flocks Marker
US3005790A (en) * 1958-08-28 1961-10-24 American Marietta Co Road marking paint
US3036928A (en) * 1959-12-18 1962-05-29 Cataphote Corp Retroreflective composition and method of applying same
US3204537A (en) * 1963-04-08 1965-09-07 Cataphote Corp Highway illuminating device
US3286605A (en) * 1964-09-30 1966-11-22 Prismo Safety Corp Apparatus and method for marking a surface
CH460072A (fr) * 1965-02-12 1968-07-31 Bollag Moses Procédé de fabrication d'un revêtement notamment pour le marquage de routes
CH441416A (fr) * 1965-06-09 1967-08-15 Bollag Moses Procédé de fabrication d'un revêtement réfléchissant pour le marquage de routes, dispositif pour sa mise en oeuvre et revêtement ainsi obtenu
DE1936950U (de) * 1966-01-11 1966-04-21 Moses Bollag Markierungsmaschine fuer strassen und flugplaetze.
US3746425A (en) * 1970-04-07 1973-07-17 Eigenmann Ludwig Reflective road marking means and aggregate
US3642675A (en) * 1970-09-02 1972-02-15 Eugene L Mckenzie Glare-free coating compositions comprising hollow microspheres and solid crush-resistant particles
US4020211A (en) * 1971-06-15 1977-04-26 Ludwig Eigenmann Anti-skid and wear resistant road surface marking material
US3900605A (en) * 1973-09-05 1975-08-19 Jr Robert W Norris Method of forming traffic markers having short track-free times
CH590367A5 (en) * 1974-12-16 1977-08-15 Norris Robert W Jr Quick-drying traffic markings - produced from pigmented synthetic resin and reflective particles
US4117192A (en) * 1976-02-17 1978-09-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Deformable retroreflective pavement-marking sheet material
JPS5468023A (en) * 1977-10-21 1979-05-31 Baltimore Paints & Chem Method of and machine for forming marking line on road
CH618755A5 (en) * 1978-04-18 1980-08-15 Agostino Casari Reflective road marking surfacing
US4299874A (en) * 1980-03-31 1981-11-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Removable pavement-marking sheet material
DE3133156A1 (de) * 1981-08-21 1983-03-10 Herberts Gmbh, 5600 Wuppertal Verfahren zum markieren von verkehrsflaechen und vorrichtung hierfuer
CH673044A5 (ja) * 1983-05-09 1990-01-31 Moses Bollag
JPH0745723B2 (ja) * 1984-10-22 1995-05-17 アトム化学塗料株式会社 高輝度路面標示用シ−ト材

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141231A (ja) * 1974-10-02 1976-04-07 Atom Kagaku Toryo Kk
JPS52101836A (en) * 1976-02-23 1977-08-26 Atomu Kagaku Toriyou Kk Method of constructing yellow reflection under sodium vapor lamp inside tunnel in road coating
JPS5538815A (en) * 1978-09-09 1980-03-18 Sekisui Jushi Co Ltd Marking material and its application
JPS5874757A (ja) * 1981-10-29 1983-05-06 Toa Paint Kk 道路標示用塗料
JPS5883709A (ja) * 1981-11-10 1983-05-19 アトム化学塗料株式会社 道路表示体
JPS6192204A (ja) * 1984-10-09 1986-05-10 東亜ペイント株式会社 夜間高反射性反射壁面仕上工法
JPS61243866A (ja) * 1985-04-17 1986-10-30 アクゾ・ナ−ムロ−ゼ・フエンノ−トシヤツプ 道路マ−キング組成物の施与法

Also Published As

Publication number Publication date
DK165340B (da) 1992-11-09
GR3003052T3 (en) 1993-02-17
ES2025220B3 (es) 1992-03-16
DK100988D0 (da) 1988-02-26
DK100988A (da) 1988-08-28
JPS63277304A (ja) 1988-11-15
DE3863937D1 (de) 1991-09-05
ATE65812T1 (de) 1991-08-15
EP0280102B1 (de) 1991-07-31
US4856931A (en) 1989-08-15
EP0280102A1 (de) 1988-08-31
DK165340C (da) 1993-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0360962B2 (ja)
EP1186711B1 (en) Method and apparatus for applying a night visible traffic stripe to a road
US5576097A (en) High brightness durable retro-reflecting microspheres and method of making the same
RU2563488C2 (ru) Световозвращающее покрытие и способ нанесения световозвращающего покрытия на конструкцию
JPH08503754A (ja) 交通路面または交通案内面に適用する透明物質より作成される反射物体
HU213799B (en) Method and device for applying surfaces markings to roads and other areas used by traffic
US20110059295A1 (en) Retroreflective pavement marking with improve performance in wet night conditions
CA2362516C (en) Audible night-visible traffic stripe for a road and method and apparatus for making the same
KR101485488B1 (ko) 차선홈을 이용한 도로에서의 차선 설치 공법
US3900605A (en) Method of forming traffic markers having short track-free times
US6217254B1 (en) Marking on roads with a fixed road surface, such as asphalt, concrete or the like for motor vehicles and method for producing road markings
JP2515478B2 (ja) 雨天・夜間時に視認性の良い騒音低減型路面標示
JP3215878B2 (ja) 噴射式道路標示塗布装置
EP1347099B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Reflexkörpern für Horizontalmarkierungen
CA1303406C (en) Process and device for producing or renewing a horizontal marking on roads and horizontal marking produced in accordance with the process
JPH0699888B2 (ja) 雨天・夜間時の視認性の良い路面標示の形成方法
JPH07292628A (ja) 車止め等の路上設置体
KR20180031178A (ko) 고성능 차선표시 설치방법
JP2001329222A (ja) 路面マーキング及び路面マーキング用塗料
KR20190015769A (ko) 차선, 경계석, 중앙분리대 등 도로시설물에 도장되는 레이더 반사성능이 우수한 도료 및 이를 사용한 도장방법
JPH10102418A (ja) 噴射式道路標示塗布方法
JPH09268529A (ja) 凸部含有道路標示線の形成法