JPH0358176B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0358176B2 JPH0358176B2 JP57131929A JP13192982A JPH0358176B2 JP H0358176 B2 JPH0358176 B2 JP H0358176B2 JP 57131929 A JP57131929 A JP 57131929A JP 13192982 A JP13192982 A JP 13192982A JP H0358176 B2 JPH0358176 B2 JP H0358176B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- layer
- gate
- gaas
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 9
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 6
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims 2
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 claims 1
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 7
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 7
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 238000000609 electron-beam lithography Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/80—Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、GaAs−FETとこれらを基本に集積
した半導体装置の製法に関する。
した半導体装置の製法に関する。
GaAs−FET(電界効果トランジスタ)やIC(集
積回路)の性能を向上するには、サブミクロン領
域の加工技術が必要となる。この目的のために
は、電子線描画による微細加工技術が検討されて
いるが現状では、スループツトが上がらない欠点
があつた。従来の光露光技術により、セルフアラ
インによつて加工精度を向上する試みがあるが、
従来の方法では、耐熱性が悪かつたり、プロセス
加工上のマージンが小さかつたりする欠点を有し
ていた。
積回路)の性能を向上するには、サブミクロン領
域の加工技術が必要となる。この目的のために
は、電子線描画による微細加工技術が検討されて
いるが現状では、スループツトが上がらない欠点
があつた。従来の光露光技術により、セルフアラ
インによつて加工精度を向上する試みがあるが、
従来の方法では、耐熱性が悪かつたり、プロセス
加工上のマージンが小さかつたりする欠点を有し
ていた。
本発明の目的は、耐熱性に優れ、かつプロセス
歩留りの向上をはかつたセルフアライン技術によ
る半導体装置の製法を提供することにある。
歩留りの向上をはかつたセルフアライン技術によ
る半導体装置の製法を提供することにある。
GaAs−FETの基本構成図は第1図に示すよう
にGaAs基板結晶4の表面にソース1、ドレイン
2電極と、この間隔にゲート3電極をもつ構造に
なつている。半絶縁性GaAs4内に、オーミツク
をとるためのn+層5とFET動作をさせる能動層
6の領域がある。性能向上にはソース1、ドレイ
ン2間の直列抵抗を下げ、ゲート3電極の静電容
量を小さくする必要があり、このためプロセス上
の加工技術では、サブミクロンの加工と重ね合せ
精度を向上させる必要がある。従来の光露光によ
る加工技術ではゲート長が1μm以上しか実現で
きず、重ね合せ精度もあまりよくなかつた。
にGaAs基板結晶4の表面にソース1、ドレイン
2電極と、この間隔にゲート3電極をもつ構造に
なつている。半絶縁性GaAs4内に、オーミツク
をとるためのn+層5とFET動作をさせる能動層
6の領域がある。性能向上にはソース1、ドレイ
ン2間の直列抵抗を下げ、ゲート3電極の静電容
量を小さくする必要があり、このためプロセス上
の加工技術では、サブミクロンの加工と重ね合せ
精度を向上させる必要がある。従来の光露光によ
る加工技術ではゲート長が1μm以上しか実現で
きず、重ね合せ精度もあまりよくなかつた。
本発明は、従来の光露光法によつても、セルフ
アライン技術によつて、サブミクロンの加工と重
ね合せ精度を同時に向上した半導体製造装置の製
法を提供したものである。
アライン技術によつて、サブミクロンの加工と重
ね合せ精度を同時に向上した半導体製造装置の製
法を提供したものである。
以下、第2図を用いて本発明の一実施例を説明
すると共に本発明を詳細に説明する。
すると共に本発明を詳細に説明する。
第2図はGaAs−FETの製造工程図である。半
絶縁性GaAs基板結晶11の所要部分にあらかじ
めホトレジストをマスクとしてSiイオンを打込
み、熱処理してn形動作層12を形成する。
GaAs表面にSiO2膜21と蒸着Si膜22を被着し
てホトリングラフイ技術によつてこれらの膜を加
工する。各膜の厚さはそれぞれ数百nmで、
SiO2とSi膜はそれぞれリアクテイブイオンエツ
チの反応ガスを選別することが選択的にエツチン
グが可能である。パターン加工後、高濃度のSiイ
オンを打込んで熱処理によつてn+形オーミツク
層13を形成する。この後、SiO2膜のみをサイ
ドエツチしてパターンの断面形状をT字形に加工
する(第2図a)。この構造は約900℃の熱処理に
対してGaAsの結晶性を劣化させることがないの
で、イオン打込み後のアニールにもパターンを残
したまま処理できる特徴を有する。
絶縁性GaAs基板結晶11の所要部分にあらかじ
めホトレジストをマスクとしてSiイオンを打込
み、熱処理してn形動作層12を形成する。
GaAs表面にSiO2膜21と蒸着Si膜22を被着し
てホトリングラフイ技術によつてこれらの膜を加
工する。各膜の厚さはそれぞれ数百nmで、
SiO2とSi膜はそれぞれリアクテイブイオンエツ
チの反応ガスを選別することが選択的にエツチン
グが可能である。パターン加工後、高濃度のSiイ
オンを打込んで熱処理によつてn+形オーミツク
層13を形成する。この後、SiO2膜のみをサイ
ドエツチしてパターンの断面形状をT字形に加工
する(第2図a)。この構造は約900℃の熱処理に
対してGaAsの結晶性を劣化させることがないの
で、イオン打込み後のアニールにもパターンを残
したまま処理できる特徴を有する。
つづいて、GaAs結晶11の表面にポジ形ホト
レジスト(例えばAZ1350J)を2〜3μmの厚さに
塗布して、表面を平坦化させたあと、全面に紫外
線を照射し、現像する。この処理によつて、サイ
ドエツチされたパターンの側面のみのレジスト3
1が未照射のため残る(第2図b)。この工程は、
平行平板形のアツシヤ装置によつても処理するこ
とができる。AuGeの合金41,42を蒸着によ
つて被着し、つづいてレジスト除去液に浸し、サ
イドエツチされた側面に残したレジストを取去
る。約400℃の熱処理によつてn+−GaAs13と
AuGe41をオーミツク接触させる(第2図c)。
側面につけたレジスト31はAuGe被着時の廻り
込みをさけるため有効である。つづいて、この表
面を覆うように高分子樹脂51(例えばホトレジ
スト)を塗布して、表面を平坦にする。このあと
アツシヤ装置を用いて高分子樹脂をエツチングし
て、パターン21,22,42の上面が露出した
所で止める(第2図d)。イオンミリング装置を
用いて表面から不用のAuGe42を取去つたあ
と、ドライエツチングでSi22およびSiO221
を取去り、孔61をあける(第2図e)。ここま
での工程によつて、最初に形成されたパターンと
同一寸法、同一形状をもつ反転パターンが高分子
樹脂51にレプリカされたことになる。つづいて
ゲート金属(例えばTi/Pt/Auを連続的に蒸
着)71,72を被着したあと、再々度レジスト
(例えばAZ1350J)73を厚く塗布する(第2図
f)。試料表面の一部にゲート金属72の表面が
現われるまで、レジストをアツシヤ装置を用いて
一様に削る。これによつてゲート電極81上のみ
にレジスト82が残され、つづいてイオンミリン
グ装置を用いて、不用のゲート金属を除去するこ
とができる(第2図g)。高分子樹脂51を取り
去つてソース82、ドレイン83およびゲート8
1電極をもつGaAs−FETが作成された(第2図
h)。
レジスト(例えばAZ1350J)を2〜3μmの厚さに
塗布して、表面を平坦化させたあと、全面に紫外
線を照射し、現像する。この処理によつて、サイ
ドエツチされたパターンの側面のみのレジスト3
1が未照射のため残る(第2図b)。この工程は、
平行平板形のアツシヤ装置によつても処理するこ
とができる。AuGeの合金41,42を蒸着によ
つて被着し、つづいてレジスト除去液に浸し、サ
イドエツチされた側面に残したレジストを取去
る。約400℃の熱処理によつてn+−GaAs13と
AuGe41をオーミツク接触させる(第2図c)。
側面につけたレジスト31はAuGe被着時の廻り
込みをさけるため有効である。つづいて、この表
面を覆うように高分子樹脂51(例えばホトレジ
スト)を塗布して、表面を平坦にする。このあと
アツシヤ装置を用いて高分子樹脂をエツチングし
て、パターン21,22,42の上面が露出した
所で止める(第2図d)。イオンミリング装置を
用いて表面から不用のAuGe42を取去つたあ
と、ドライエツチングでSi22およびSiO221
を取去り、孔61をあける(第2図e)。ここま
での工程によつて、最初に形成されたパターンと
同一寸法、同一形状をもつ反転パターンが高分子
樹脂51にレプリカされたことになる。つづいて
ゲート金属(例えばTi/Pt/Auを連続的に蒸
着)71,72を被着したあと、再々度レジスト
(例えばAZ1350J)73を厚く塗布する(第2図
f)。試料表面の一部にゲート金属72の表面が
現われるまで、レジストをアツシヤ装置を用いて
一様に削る。これによつてゲート電極81上のみ
にレジスト82が残され、つづいてイオンミリン
グ装置を用いて、不用のゲート金属を除去するこ
とができる(第2図g)。高分子樹脂51を取り
去つてソース82、ドレイン83およびゲート8
1電極をもつGaAs−FETが作成された(第2図
h)。
n+−オーミツク層の形成に必要な熱処理に耐
えるパターン構造は、前期の実施例で述べた他
に、SiO2、SiN4、Si、PSG(リン含有ガラス)、
W、Ti、Moなどの材料を任意に組合せても可能
である。また、二層の断面構造がT字形であるこ
とも本質的なことでなく、例えば三層を用いたI
字形の断面であつてもよいことは言うに及ばな
い。
えるパターン構造は、前期の実施例で述べた他
に、SiO2、SiN4、Si、PSG(リン含有ガラス)、
W、Ti、Moなどの材料を任意に組合せても可能
である。また、二層の断面構造がT字形であるこ
とも本質的なことでなく、例えば三層を用いたI
字形の断面であつてもよいことは言うに及ばな
い。
本発明によれば、ソースおよびドレイン電極に
対してゲート電極がセルフアラインメントで形成
できるので、各部分の寸法を従来法で作つたもの
より縮めることができ、これによつてFET特性
の性能を向上できる効果がある。またソースおよ
びドレイン電極の直下にn+−オーミツク層をイ
オン打込みで形成できるので、直列抵抗を下げる
効果がある。ソース、ドレインおよびゲート電極
の形成に本発明では、高分子樹脂で決める形状、
寸法を基本としているため、蒸着時の廻り込みや
プロセス上での加工精度の劣化といつた問題点が
一斉なく、また高分子樹脂のため加工後の除去が
容易であり、これに附ずいしたプロセス・マージ
ンが向上できる効果がある。
対してゲート電極がセルフアラインメントで形成
できるので、各部分の寸法を従来法で作つたもの
より縮めることができ、これによつてFET特性
の性能を向上できる効果がある。またソースおよ
びドレイン電極の直下にn+−オーミツク層をイ
オン打込みで形成できるので、直列抵抗を下げる
効果がある。ソース、ドレインおよびゲート電極
の形成に本発明では、高分子樹脂で決める形状、
寸法を基本としているため、蒸着時の廻り込みや
プロセス上での加工精度の劣化といつた問題点が
一斉なく、また高分子樹脂のため加工後の除去が
容易であり、これに附ずいしたプロセス・マージ
ンが向上できる効果がある。
第1図はGaAs−FETの断面図、第2図は本発
明の一実施例によるFETの製造工程図である。 11……基板、13……不純物領域、41……
絶縁層、51……高分子樹脂層、81……ゲート
電極、82……ソース電極、83……ドレイン電
極。
明の一実施例によるFETの製造工程図である。 11……基板、13……不純物領域、41……
絶縁層、51……高分子樹脂層、81……ゲート
電極、82……ソース電極、83……ドレイン電
極。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 電界効果トランジスタの製造方法において、
半導体基板上のゲート形成予定部分に、第1層膜
および該第1層膜よりソース・ドレイン方向で寸
法が大きくかつ外側に存在する第2層膜を第1層
膜、第2層膜の積層順で形成する工程と、上記第
1層膜側面の上記第2層膜下部に第1の膜を形成
する工程と、該第1の膜、上記第1層膜および上
記第2層膜をマスクにして上記半導体基板上にド
レインおよびソース構成体を堆積形成する工程
と、該工程後上記半導体基板上を第2の膜で埋め
込む工程と、該工程後上記第2層膜および第1層
膜を除去して上記第2の膜から成るゲート形成用
マスクを形成する工程と、該マスク内にゲートを
形成する工程を有することを特徴とする半導体装
置の製法。 2 上記第2の膜の形成は、上記第1の膜を除去
した後になされる特許請求の範囲第1項記載の半
導体装置の製法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13192982A JPS5923565A (ja) | 1982-07-30 | 1982-07-30 | 半導体装置の製法 |
US06/517,409 US4561169A (en) | 1982-07-30 | 1983-07-26 | Method of manufacturing semiconductor device utilizing multilayer mask |
CA000433478A CA1206626A (en) | 1982-07-30 | 1983-07-28 | Method of manufacturing semiconductor device |
KR1019830003551A KR910006673B1 (ko) | 1982-07-30 | 1983-07-29 | 반도체 장치의 제조방법 |
DE8383107520T DE3378239D1 (en) | 1982-07-30 | 1983-07-29 | Method of manufacturing a semiconductor device having a self-aligned gate electrode |
EP83107520A EP0101960B1 (en) | 1982-07-30 | 1983-07-29 | Method of manufacturing a semiconductor device having a self-aligned gate electrode |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13192982A JPS5923565A (ja) | 1982-07-30 | 1982-07-30 | 半導体装置の製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5923565A JPS5923565A (ja) | 1984-02-07 |
JPH0358176B2 true JPH0358176B2 (ja) | 1991-09-04 |
Family
ID=15069502
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13192982A Granted JPS5923565A (ja) | 1982-07-30 | 1982-07-30 | 半導体装置の製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5923565A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61163662A (ja) * | 1985-01-14 | 1986-07-24 | Agency Of Ind Science & Technol | 電界効果トランジスタの製造方法 |
JP6094159B2 (ja) * | 2012-11-13 | 2017-03-15 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5852880A (ja) * | 1981-09-25 | 1983-03-29 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体素子の製造方法 |
JPS5896769A (ja) * | 1981-12-04 | 1983-06-08 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体素子の製造方法 |
-
1982
- 1982-07-30 JP JP13192982A patent/JPS5923565A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5852880A (ja) * | 1981-09-25 | 1983-03-29 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体素子の製造方法 |
JPS5896769A (ja) * | 1981-12-04 | 1983-06-08 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体素子の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5923565A (ja) | 1984-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0101960B1 (en) | Method of manufacturing a semiconductor device having a self-aligned gate electrode | |
JP2550412B2 (ja) | 電界効果トランジスタの製造方法 | |
US4529686A (en) | Method for the manufacture of extremely fine structures | |
JPS6355208B2 (ja) | ||
JPS6323657B2 (ja) | ||
JPH06196506A (ja) | 電界効果トランジスタの製造方法 | |
US5112763A (en) | Process for forming a Schottky barrier gate | |
EP0104094B1 (en) | Method of producing a semiconductor device, using a radiation-sensitive resist | |
KR0163833B1 (ko) | 반도체 장치의 제조방법 | |
US5114871A (en) | Manufacturing diamond electronic devices | |
US4631113A (en) | Method for manufacturing a narrow line of photosensitive material | |
JPH0358176B2 (ja) | ||
JP2610402B2 (ja) | 二重露光によるt形のゲートの製造方法 | |
JP2714026B2 (ja) | 半導体装置用電極の形成方法 | |
JPS5811511B2 (ja) | イオンエツチング方法 | |
JP2626238B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS5852351B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6169176A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH08186128A (ja) | 電界効果トランジスタのゲート形成方法 | |
KR0137573B1 (ko) | 전계효과 트랜지스터의 게이트 형성방법 | |
EP0366939A2 (en) | A process for forming a Schottky barrier gate on gallium-arsenide | |
JPS63192276A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH1041309A (ja) | 半導体装置の配線形成方法 | |
JPH0312935A (ja) | 電子デバイスを製造する方法 | |
JPH0684954A (ja) | 半導体装置の製造方法 |