JPH0356566Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0356566Y2
JPH0356566Y2 JP1984079635U JP7963584U JPH0356566Y2 JP H0356566 Y2 JPH0356566 Y2 JP H0356566Y2 JP 1984079635 U JP1984079635 U JP 1984079635U JP 7963584 U JP7963584 U JP 7963584U JP H0356566 Y2 JPH0356566 Y2 JP H0356566Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor panel
joint
panel support
splice plate
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984079635U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60191627U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7963584U priority Critical patent/JPS60191627U/ja
Publication of JPS60191627U publication Critical patent/JPS60191627U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0356566Y2 publication Critical patent/JPH0356566Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案は、鉄骨系プレハブ住宅において床パネ
ルを梁部分に取り付ける技術に関する。
[背景技術] 従来にあつては、門型柱を用いた場合、門型柱
の継ぎ梁部と梁材との関にはスプライスプレート
が掛け渡されているため、継ぎ梁部と梁材とのあ
いだには床パネルを支持するための受け金具を取
り付けることができず、このため継ぎ梁部と梁材
との間においては床パネルを支持させることがで
きなかつた。
[考案の目的] 本考案は叙上のような技術的背景に鑑みて為さ
れたものであり、その目的とするところはスプラ
イスプレートによる接続された継ぎ梁部と梁材と
の間にスプライスプレートに妨げられることなく
受け金具を取り付けることができ、継ぎ梁部と梁
材との接合部の位置に拘わりなく床パネルを確実
に支持させることができるようにすることにあ
る。
[考案の目的] 本考案床パネルの取付け構造は、柱部1の側面
より継ぎ梁部2を延出された門型柱3を立て、門
型柱3の継ぎ梁部2の端面に梁材4の端面を接合
して継ぎ梁部2と梁材4とをスプライスプレート
5によつて連結し、床パネル支持部6を有する受
け金具7の背面に左右一対の取付け部8を背方へ
突出させて設け、一対の取付け部8のうち一方の
取付け部8を上記継ぎ梁部2に固着すると共に他
方の取付け部8を上記梁材4に固着して床パネル
支持部6をスプライスプレート5を跨がらせて継
ぎ梁部2と梁材4との間に張り渡し、床パネルの
縁部をこの床パネル支持部6の上に載置したこと
を特徴とするものであり、これによつて上記目的
を達成するに至つた。
以下本考案の実施例を添付図に基づいて詳述す
る。第2図には門型柱3の上部を示してある。門
型柱3は柱部1の上部から水平にI型鋼の継ぎ梁
部2を一体に延出させたものであり、継ぎ梁部2
にはI型鋼の梁材4が接続される。梁材4と継ぎ
梁部2とは、第3図に示すようにフランジ部10
とウエブ11をスプライスプレート5とにより強
固に連結されている。第4図及び第5図に示すも
のは受け金具7の一例であり、長尺の床パネル支
持部6の両端から略L字状に屈曲した取付け部8
が延出させられており、両取付け部8間には空間
があいている。床パネル支持部6には床パネル
(図示せず)と連結するための穴12が一定ピツ
チ毎に穿孔されており、取付け部8には継ぎ梁部
2または梁材4にボルト固定させるための透孔1
3が穿孔されている。しかして、第1図に示すよ
うに、受け金具7を継ぎ梁部2と梁材4との接合
部を跨がらせるよにして一方の取付け部8を継ぎ
梁部2のフランジ部10に固着させ、他方の取付
け部8を梁材4のフランジ部10に固着させ、床
パネル支持部6を水平に梁部分から突出させる。
この後、ALC(Autoclaved Lightweight
Concrete:高温高圧蒸気で養生した軽量コンク
リート)を張つた床パネルの縁部を床パネル支持
部6の上に載置し、他の受け金具(図示せず)と
共に床パネルを支持固定するのである。
第8図〜第10図に示すものは本考案の受け金
具7の他例であり、断面L字状の床パネル支持部
6の両端部背面に断面略L字状の取付け部8を設
け、受け金具7を継ぎ梁部2と梁材4との接合面
を跨がせるようにして一方の取付け部8を継ぎ梁
部2のウエブ11に固着させ、他方の取付け部8
を梁材4のウエブ11に固着させてある。
[考案の効果] 本考案は叙述のごとく、床パネル支持部を有す
る受け金具の背面に左右一対の取付け部を背方へ
突出させて設け、一対の取付け部のうち一方の取
付け部を上記継ぎ梁部に固着すると共に他方の取
付け部を上記梁材に固着して床パネル支持部をス
プライスプレートを跨がせて継ぎ梁部と梁材との
間に張り渡すようにしたので、継ぎ梁部と梁材と
をスプライスプレートで接続してあつてもこのス
プライスプレートを跨がすことによつて、床パネ
ル支持部を継ぎ梁部と梁材との間に張り渡して受
け金具を取り付けることができ、継ぎ梁部と梁材
との接合部においても受け金具によつて床パネル
を確実に支持することができるという利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図、第2
図は同上の門型柱を示す斜視図、第3図は同上の
接合部の構造を示す断面図、第4図は同上の受け
金具の平面図、第5図は第4図のX−X断面図、
第6図は本考案の他例を示す斜視図、第7図は同
上の平断面図、第8図及び第9図は同上の受け金
具の平面図及び正面図、第10図は第9図のY−
Y断面図であり、1は柱部、2は継ぎ梁部、3は
門型柱、4は梁材、5はスプライスプレート、6
は床パネル支持部、7は受け金具、8は取付け部
である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 柱部の側面より継ぎ梁部を延出された門型柱を
    立て、門型柱の継ぎ梁部の端面に梁材の端面を接
    合して継ぎ梁部と梁材とをスプライスプレートに
    よつて連結し、床パネル支持部を有する受け金具
    の背面に左右一対の取付け部を背方へ突出させて
    設け、一対の取付け部のうち一方の取付け部を上
    記継ぎ梁部に固着すると共に他方の取付け部を上
    記梁材に固着して床パネル支持部をスプライスプ
    レートを跨がらせて継ぎ梁部と梁材との間に張り
    渡し、床パネルの縁部をこの床パネル支持部の上
    に載置して成る床パネルの取付け構造。
JP7963584U 1984-05-30 1984-05-30 床パネルの取付け構造 Granted JPS60191627U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7963584U JPS60191627U (ja) 1984-05-30 1984-05-30 床パネルの取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7963584U JPS60191627U (ja) 1984-05-30 1984-05-30 床パネルの取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60191627U JPS60191627U (ja) 1985-12-19
JPH0356566Y2 true JPH0356566Y2 (ja) 1991-12-19

Family

ID=30624733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7963584U Granted JPS60191627U (ja) 1984-05-30 1984-05-30 床パネルの取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60191627U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4817453U (ja) * 1971-07-11 1973-02-27
JPS5548153A (en) * 1978-09-29 1980-04-05 Ricoh Co Ltd Sheet sorter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4817453U (ja) * 1971-07-11 1973-02-27
JPS5548153A (en) * 1978-09-29 1980-04-05 Ricoh Co Ltd Sheet sorter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60191627U (ja) 1985-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0356566Y2 (ja)
JPS60208533A (ja) ベランダの支持構造
JPH0516330Y2 (ja)
JPS6141842Y2 (ja)
JP3802167B2 (ja) 木造軸組の接合構造及び木造軸組用の接合金具
JP3032191U (ja) 住宅用接合金物
JP2507889Y2 (ja) 屋根パネルの支持構造
JPS6236905Y2 (ja)
JPH0523692Y2 (ja)
JPS647161Y2 (ja)
JPS5834899Y2 (ja) 既製パネルによる外壁と小柱との取付部の構造
JPS6018488Y2 (ja) 妻側垂木取付装置
JP3267356B2 (ja) 玄関ポーチ
JP3523773B2 (ja) バルコニーの壁フレーム構造
JPS6332818Y2 (ja)
JP3047847U (ja) 基礎取付用金具および基礎取付用柱
JPS6133135Y2 (ja)
JPH0344172B2 (ja)
JPH0738511Y2 (ja) 屋根パネルと小屋裏界壁パネルの支持金具
JPH031529Y2 (ja)
JPH0422658Y2 (ja)
JPH0443524Y2 (ja)
JPH0318563Y2 (ja)
JPS62174432A (ja) 目地鉄筋の取付構造
JPS644965Y2 (ja)