JPH0355082B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0355082B2
JPH0355082B2 JP59235430A JP23543084A JPH0355082B2 JP H0355082 B2 JPH0355082 B2 JP H0355082B2 JP 59235430 A JP59235430 A JP 59235430A JP 23543084 A JP23543084 A JP 23543084A JP H0355082 B2 JPH0355082 B2 JP H0355082B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tiller
rotary
rotary shaft
sensor
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59235430A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61115401A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP23543084A priority Critical patent/JPS61115401A/ja
Publication of JPS61115401A publication Critical patent/JPS61115401A/ja
Publication of JPH0355082B2 publication Critical patent/JPH0355082B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、耕耘機、特に本体の左右傾斜に応じ
てロータリ耕耘装置の左右端を上下に揺動変位さ
せることのできる耕耘機に関する。
〔従来の技術〕
上記の本体の左右傾斜に対応してロータリ軸を
水平に修正できる耕耘機、或いはトラクタに装備
したロータリ耕耘装置として、ロータリ耕耘装置
を、その左右方向中間部の前後方向軸芯(センタ
ーヒツチ)周りに左右揺動させる構成のものが知
られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述の耕耘機では、畦際耕耘等において本体が
傾斜地に至り、感知センサーがその傾きを感知し
てロータリ耕耘装置5′を、その左右方向(幅方
向)中間部の前後方向軸芯周りに左右揺動させる
と、第6図に示す如く、傾斜下手側のロータリ軸
5a′が上昇されて負荷を軽減できるが、傾斜上手
側のロータリ軸が地面に近接して耕耘爪を土中に
大きく突込んでしまつた負荷が増大してしまう問
題があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題解決のために、本発明は、耕耘機本体
に連結したロータリ耕耘装置に左右傾斜を感知す
るセンサーを設け、このセンサーの検出結果に基
づいて前記ロータリ耕耘装置を耕耘機本体に対し
て上下に揺動変位させてロータリ軸を水平に位置
させるように構成した耕耘機において、前記ロー
タリ耕耘装置の揺動中心をロータリ軸の傾斜上手
側端近くを基点として他端側を上昇させてロータ
リ軸を水平に位置させる昇降機構を設けてある。
〔作用〕
即ち、センサーが耕耘装置の傾斜を、感知する
と、第5図に示す如く、ロータリ軸は、その一方
端側(傾斜上手側)を基点(静止)として他端側
を上昇又は下降させてロータリ軸を水平にするの
で、この時のロータリ軸の傾斜上手側の土中への
突込みがなくなる。
〔発明の効果〕
従つて、耕耘機が傾斜地に至つても自動的にロ
ータリ軸を水平に修正できるとともに、この修正
に伴うロータリ軸の耕耘負荷が急激に増大するの
を防止でき、従来技術に比べて、エンストを防止
できながら傾斜地を水平に近づけて耕耘し易い利
点がある。
〔実施例〕
第2図に示す如く、耕耘機本体1は、その前部
にエンジン2を搭載し、このエンジン2からトラ
ンスミツシヨン3を経て車輪4を駆動するととも
に、後部に装備したロータリ耕耘装置5をユニバ
ーサルジヨイントと駆動伝動ケース6を介して駆
動できるよう構成されている。
8,8はハンドル杆である。前記ロータリ耕耘
装置5は、第1図に示す通り、そのロータリ軸5
aの左右方向中間部に前記駆動ケース6が位置さ
れるとともに、耕耘カバー5bがロータリ軸5a
に沿つて左右方向に延設されている。前記耕耘カ
バー5bの前記ロータリ軸5a左右端部近くとハ
ンドル杆8,8とに亘つて、油圧シリンダー7
a,7bが架設されてロータリ耕耘装置5の昇降
機構Aを構成している。これら油圧シリンダー7
a,7bは、前記エンジン2によつて駆動される
ように本体1に設けられた油圧ポンプ9(第4
図)によつて作動される。油圧シリンダー7a,
7bへの圧油供給はロータリ耕耘装置5に設けた
左右傾斜感知センサー10によつてコントロール
される。感知センサー10は、第3図に示す如
く、重錘の左右振れによつて電気回路のスイチツ
チSW1,SW2が作動する構造のもので、この電気
回路が、第4図に示す油圧回路中の電磁バルブ
V1,V2を制御する構成とされている。尚、標準
状態では左右シリンダー7a,7bは共に伸びき
つた状態にある。
つまり、耕耘機本体1が、例えば左下りに傾斜
すると、第3図における重錘が相対的に傾いてス
イツチSW1を入り状態とし、これによつてバルブ
V1が切換つて、ロータリ軸5aの傾斜上手側の
油圧シリンダー7bはそのままで、下手側の油圧
シリンダー7aが短縮作動してロータリ軸5a
を、その傾斜上手側端の油圧シリンダー7bの枢
支点を基点として、上昇させるのである。これに
よつて、地面の傾斜に対応してロータリ軸5aが
水平に修正され、スイツチSW1も切られる。
その後、耕耘機本体1が左右水平に復帰する
と、相対的にロータリ耕耘装置5は右下りにな
り、これがセンサー10で感知されて他方のスイ
ツチSW2が入り、バルブV2が切換えられる。こ
の場合、圧油は先に短縮している左側油圧シリン
ダー7aを伸ばす側と右側の油圧シリンダー7b
を短縮させる側に同時に働くが、ロータリ耕耘装
置5の重量のために左側油圧シリンダー7aの伸
長作動が先行してロータリ軸5aの水平修正が行
われ、両油圧シリンダー7a,7bが共に伸びき
つた標準状態に戻る。又、標準状態から本体1が
右下りに傾斜した場合には、上記とは逆に右側油
圧シリンダー7bの短縮によるロータリ耕耘装置
5の水平修正が行われるのである。
尚、前記感知センサー10の形態としては、重
錘偉材の如何なる公知の傾斜検出手段でも応用で
きるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る耕耘機の実施例を示し、第
1図は要部の背面図、第2図は全体の側面図、第
3図は感知センサーの概略回路図、第4図は油圧
装置の回路図、第5図は作用説明図、第6図は従
来技術の作用説明図である。 1……本体、5……ロータリ耕耘装置、5a…
…ロータリ軸、10……感知センサー、A……昇
降機構。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 耕耘機本体1に連結したロータリ耕耘装置5
    に左右傾斜を感知するセンサー10を設け、この
    センサー10の検出結果に基づいて前記ロータリ
    耕耘装置5を耕耘機本体1に対して上下に揺動変
    位させてロータリ軸5aを水平に位置させるよう
    に構成した耕耘機において、前記ロータリ耕耘装
    置5の揺動中心をロータリ軸5aの傾斜上手側端
    近くを基点として他端側を上昇させてロータリ軸
    5aを水平に位置させる昇降機構Aを設けてある
    ことを特徴とする耕耘機。 2 前記昇降機構Aは、前記ロータリ耕耘装置5
    のロータリ軸5aの両端部へ延設された耕耘カバ
    ー5bの両横端近くと耕耘機本体1とに亘つて連
    結された左右一対の油圧シリンダー7a,7bか
    ら構成されていることを特徴する特許請求の範囲
    第1項に記載の耕耘機。
JP23543084A 1984-11-08 1984-11-08 耕耘機 Granted JPS61115401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23543084A JPS61115401A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 耕耘機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23543084A JPS61115401A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 耕耘機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61115401A JPS61115401A (ja) 1986-06-03
JPH0355082B2 true JPH0355082B2 (ja) 1991-08-22

Family

ID=16985988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23543084A Granted JPS61115401A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 耕耘機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61115401A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139105U (ja) * 1985-02-20 1986-08-28
JPH0522009Y2 (ja) * 1986-07-07 1993-06-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61115401A (ja) 1986-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0355082B2 (ja)
JPS6230883Y2 (ja)
JPS5849051Y2 (ja) 農用トラクタ−の自動抵抗制御装置
JPH042442B2 (ja)
JPH0545130Y2 (ja)
JPH0431645B2 (ja)
JPH0449852Y2 (ja)
JPH09154309A (ja) 移動農機の姿勢制御装置
JPS6230885Y2 (ja)
JPH0343923Y2 (ja)
JPH10155308A (ja) 移動農機における傾斜制御装置
JPH0338968Y2 (ja)
JP3332410B2 (ja) 耕耘装置の昇降制御装置
JP3084183B2 (ja) 作業装置の姿勢制御機構
JP2005185107A (ja) トラクタの操作装置
JPH0636645Y2 (ja) ロ−タリ耕耘装置の耕深制御装置
JP3785827B2 (ja) トラクタの昇降制御装置
JP2743528B2 (ja) 対地作業機の左右傾斜姿勢制御装置
JPH0561883B2 (ja)
JP2573478Y2 (ja) 農用トラクタにおけるトップリンク長さ調節構造
JPH0438651Y2 (ja)
JP3053053B2 (ja) 作業車の作業装置姿勢変更構造
JP2574558B2 (ja) 対地作業機の耕深制御装置
JPH0265706A (ja) 対地作業機の傾斜制御装置
JPH0343924Y2 (ja)