JPH0354968Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0354968Y2
JPH0354968Y2 JP1987038467U JP3846787U JPH0354968Y2 JP H0354968 Y2 JPH0354968 Y2 JP H0354968Y2 JP 1987038467 U JP1987038467 U JP 1987038467U JP 3846787 U JP3846787 U JP 3846787U JP H0354968 Y2 JPH0354968 Y2 JP H0354968Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
head
insertion groove
fitting protrusion
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987038467U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63146216U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987038467U priority Critical patent/JPH0354968Y2/ja
Publication of JPS63146216U publication Critical patent/JPS63146216U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0354968Y2 publication Critical patent/JPH0354968Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は過大な締付力による取付部の破損、ひ
び割れ等を防止し得るようにした部品の固定構造
に関する。
〔従来の技術〕
従来から部品をシャーシ等の固定部材に固定す
る場合、ボルトとナツトを使用することが一般的
である。その場合、部品によつてはその取付状態
の外観、体裁をよくし、意匠的効果を高めるため
ボルトが視認されないようにすることが行われ
る。第5図および第6図はこのような部品の固定
構造の従来例を示すもので、1は例えば自動車用
ミラーのハウジング、2は車体、3はハウジング
1の所定箇所に一体に設けられた取付部、4,5
は取付部3を前記車体2に固定するボルトおよび
ナツトである。取付部3の下部にはその一側面に
開口し前記ボルト4の頭部4Aを収納する収納凹
部6が設けられ、また該取付部3の底面中央部に
は前記収納凹部6と連通しボルト4のねじ部4B
が挿通されるボルト挿通溝7が形成されている。
ボルト4の頭部4Aは回転を防止するため四角の
平板状に形成され、ねじ部4Bは前記車体2に設
けられた取付用孔8に挿入され、その突出端部は
前記ナツト5が螺着されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来の固定構造にお
いてはハウジング1が合成樹脂の成形品である場
合、ナツト5を強く締めつけすぎると、取付部3
の底面板3Aが大きな圧縮力を受け、ひび割れし
たり、破損するという問題点があつた。一方、ナ
ツト5の締付力が弱い場合は、振動等により緩み
易く、ハウジング1がガタ付きミラーの像がブレ
るという問題点があつた。したがつて、締付け具
合が難しく何らかの対策が要望されている。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案に係る部品の固定構造は上述したような
問題点を解決すべくなされたもので、部品本体の
取付部にボルトの頭部を収納する収納凹部を設
け、取付部の底面に前記収納凹部に連通しボルト
のねじ部が挿通されるボルト挿通溝を設け、前記
ボルトの頭部下面に前記ボルト挿通溝に嵌合する
破損防止用嵌合突起を一体に設け、前記ねじ部を
固定部材の取付用孔に挿通し、その突出端にナツ
トを螺着させるようにしたものである。
〔作用〕
本考案においては破損防止用嵌合突起がナツト
による締付力を受け止め、取付部底面に過大な力
が作用するのを防止する。
〔実施例〕
以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて詳
細に説明する。
第1図は本考案に係る部品の固定構造を示す断
面図、第2図は取付部とボルトの斜視図である。
なお、図中第5図および第6図に示した従来構
造と同一部品、部分に対しては同一符号を以つて
示し、その説明を省略する。これらの図におい
て、ハウジング1は固定されるべぢ部品本体を、
車体2はハウジング1が固定される固定部材を示
している。ハウジング1に一体に突設された取付
部3は従来構造と同じであり、ボルト4の頭部4
Aの下面にボルト挿通溝7に嵌合する破損防止用
嵌合突起10を一体に突設した点が従来構造と相
違している。嵌合突起10は頭部4Aの下面でそ
の中央部とある1つの辺の中央部とを結ぶ如く突
設されて、ねじ部4Bの後からボルト挿通溝7に
挿入されることにより、該溝の開口端部を塞いで
いる。そして、嵌合突起10の突出高さHは取付
部3の底面板3Aの板厚tとほぼ等しい。
かくしてこのような構成からなる固定構造にお
いては、ナツト5を締付けた場合、その締付力を
嵌合突起10が受け止めるため、強く締めすぎて
も取付部3の底面板3Aには大きな圧縮力が作用
せず、したがつて底面板3Aの亀裂、破損等を防
止し得る。また、破損等を心配して締付力を加減
する必要がなければ、締付け不足による取付けが
少なくなり、ナツト5の緩みを防止し得る。この
結果、合成樹脂の成形品からなるハウジング1を
車体2に安定かつ確実に固定し得るものである。
第3図は本考案の他の実施例を示すボルトの斜
視図である。この実施例は破損防止用嵌合突起1
0Aをボルト4の頭部4Aの下面中央部に、その
全幅に亘つて突設することにより、ボルト4の収
納凹部に対する挿入の方向性を無くするようにし
たものである。ねじ部4Bは前記嵌合突起10A
の中央部に突設され、また取付部の底面板に形成
されるボルト挿通溝はボルト4の頭部4Aの幅と
ほぼ等しい長さを有している。
第4図はさらに本考案の他の実施例を示すもの
で、ボルト4の頭部4Aの下面中央部に円錐状の
破損防止用嵌合突起10Bを一体に突設して、そ
の下端面中央部にねじ部4Bを設け、取付部3の
底面板3Aに設けられるボルト挿通溝7の開口端
の幅Wを前記嵌合突起10Bの径Dより十分大き
く設定し、該溝7の奥方に至るにしたがつて溝幅
を徐々に狭くし、該溝7の最奥端部分を前記嵌合
突起10Bが嵌合し得る円形とし、最小溝幅Wを
前記嵌合突起10Bの径より若干小さく設定し、
該突起10Bを前記溝7の最奥端円形部7Aに圧
入するようにしたものである。
なお、上記実施例は自動車用ミラーのハウジン
グに適用した場合について説明したが、本考案は
これに何ら特定されるものではなく、各種の樹脂
製部品に対して適用実施し得ることは勿論であ
る。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案に係る部品の固定構造
によれば、ボルトの頭部下面に破損防止用嵌合突
起を一体に突設し、これを部品の取付部底面に設
けたボルト挿通溝にボルトのねじ部と共に嵌め込
むように構成したので、ナツトを強く締付けても
取付部底面には大きな圧縮力が作用せず、取付部
の亀裂、破損等を未然に防止し、部品を固定部材
に確実に固定することができる。また、部品に対
しては取付部を設計変更したり加工を施したりす
る必要がなく、単にボルトに嵌合突起を設けるだ
けでよいため、構造が簡単で、既存の部品に対し
てもボルトを交換するだけでよいなど、その実用
的効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図は取付部とボルトの斜視図、第3図はボルトの
他の実施例を示す斜視図、第4図は本考案のさら
に他の実施例を示す斜視図、第5図は従来例を示
す断面図、第6図は取付部とボルトの斜視図であ
る。 1……ハウジング、2……車体、3……取付
部、4……ボルト、4A……ボルトの頭部、4B
……ねじ部、5……ナツト、6……収納凹部、7
……ボルト挿通溝、8……取付用孔、10,10
A……破損防止用嵌合突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 部品本体の取付部にボルトの頭部を収納し得る
    収納凹部を設け、また前記取付部の底面に該凹部
    と連通し前記ボルトのねじ部が挿通されるボルト
    挿通溝を設け、この溝より突出する前記ねじ部を
    固定部材の取付用孔に挿通してその突出端にナツ
    トを螺着し部品本体を固定するようにした部品の
    固定構造において、前記ボルトの頭部下面に前記
    ボルト挿通溝に嵌合する破損防止用嵌合突起を一
    体に突設したことを特徴とする部品の固定構造。
JP1987038467U 1987-03-18 1987-03-18 Expired JPH0354968Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987038467U JPH0354968Y2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987038467U JPH0354968Y2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63146216U JPS63146216U (ja) 1988-09-27
JPH0354968Y2 true JPH0354968Y2 (ja) 1991-12-05

Family

ID=30850743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987038467U Expired JPH0354968Y2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0354968Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4615306B2 (ja) * 2004-12-21 2011-01-19 株式会社ファルテック 車両用成形品
JP4658915B2 (ja) * 2006-12-11 2011-03-23 日本高圧電気株式会社 検電検相器の取付構造
JP5565634B2 (ja) * 2011-05-09 2014-08-06 Smc株式会社 流体圧機器の接続装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6021338U (ja) * 1983-07-22 1985-02-14 三菱重工業株式会社 ロ−ル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6021338U (ja) * 1983-07-22 1985-02-14 三菱重工業株式会社 ロ−ル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63146216U (ja) 1988-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7008159B2 (en) Screw grommet
US4957449A (en) Connector housing unit having threaded fastener
JPH0354968Y2 (ja)
JPS6146251Y2 (ja)
US5201624A (en) One-piece fastener anchor
JP2002188617A (ja) ユニット装置
JPH0136301Y2 (ja)
JPH053415Y2 (ja)
JPH0637588Y2 (ja) 六角ナット付きコネクタ
JP2600212Y2 (ja) 取付ナット
JP3618639B2 (ja) ナット収容部の構造
JPH0348806Y2 (ja)
JP2591752Y2 (ja) 穴塞ぎ用キャップ
JP2505027Y2 (ja) バンパ―サイドの固定構造
JP2002305043A (ja) アースターミナルの取り付け構造
JPH02138881U (ja)
JPH0516499Y2 (ja)
JPH0331637Y2 (ja)
JPS58221009A (ja) T溝用止めナツト
JPH04103709U (ja) アンテナの固定構造
JPH0439107Y2 (ja)
JPS626979Y2 (ja)
JPH0233560Y2 (ja)
JPH0737799Y2 (ja) オイルフィルタ締付用ソケット
JPH09326268A (ja) 端子部材の緩止装置