JPH0354947A - ダイヤルメモリ付電話機 - Google Patents

ダイヤルメモリ付電話機

Info

Publication number
JPH0354947A
JPH0354947A JP1188806A JP18880689A JPH0354947A JP H0354947 A JPH0354947 A JP H0354947A JP 1188806 A JP1188806 A JP 1188806A JP 18880689 A JP18880689 A JP 18880689A JP H0354947 A JPH0354947 A JP H0354947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
data
mode
dial
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1188806A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeko Koma
小間 誠子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1188806A priority Critical patent/JPH0354947A/ja
Priority to CA002021797A priority patent/CA2021797C/en
Priority to EP90114072A priority patent/EP0410344B1/en
Priority to DE69031555T priority patent/DE69031555T2/de
Priority to AU59746/90A priority patent/AU645019B2/en
Publication of JPH0354947A publication Critical patent/JPH0354947A/ja
Priority to US07/963,509 priority patent/US5247572A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電話機に関し、特に電話番号データ及び人名
等の電話番号情報を記憶するダイヤルメモリを有するダ
イヤルメモリ付電話機に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のダイヤルメモリ付電話機は、第3図に示すように
、プログラムメモリ32と、制御部34と、キー人力部
及び出力部36と、ダイヤルメモリ38とを備えていた
。また制御部34は、第4図で示すような制御動作を行
っていた。
キー人力部及び出力部36から制御部34にキー操作に
よる格納指示が送出されると、制御部34は、プログラ
ムメモリ32に書き込まれているプログラムに従ってダ
イヤルメモリ38を制御する。この格納指示は、例えば
電話番号データ及び人名等の電話番号情報データ入力及
びメモリ領域に対応ずる番号(ナンバー)を指定するこ
とによるメモリ領域の指定である。制御部34では、キ
ー人力部及び出力部36からの電話番号情報データの格
納指示を受けると(ステップS40)、ダイヤルメモリ
38の指定されたメモリ領域にデータが未格納か否かを
判断する(ステップS42)。ダイヤルメモリ38の指
定されたメモリ領域にデータが未格納の場合は(ステッ
プ42でY’ES)、制御部34がキー人力部及び出力
部36からの電話番号情報データをダイヤルメモリ38
のそのメモリ領域に格納し(ステップS44) 、ダイ
ヤルメモリ38の指定したメモリ領域にデータがすでに
格納されていれば(ステップS42でNO)、すでに格
納された電話番号情報データをキー人力部及び出力部3
6に表示し(ステップ546)、再びキー人力部及び出
力部36からの格納指示つまり書き換え有無のキー人力
を待つ(ステップS48)。データを書き換える場合は
、例えばデータを表示させ、このデータの上から上書き
することにより書き換える。
以上のように従来のダイヤルメモリ付電話機は、ダイヤ
ルメモリ38のメモリ内の電話番号情報データの有無に
かかわらず、キー人力部及び出力部36からキー操作を
行うことにより、ダイヤルメモリ38の全てのメモリ領
域に対し電話番号情報データの格納が可能となっていた
〔発明が解決しようとする課題〕
従って従来のダイヤルメモリ付電話機では、ダイヤルメ
モリの全ての領域について、メモリ内容の重要性にも拘
わらず、データの書き換えが可能であり、メモリ内の電
話番号または人名等のデータの初期書き込み,書き換え
,消去が容易にできるため、ダイヤルメモリに特定のデ
ータを確実に保持することができなかった。
また電話番号情報データを、ダイヤルメモリ内の既に書
き込み済みのメモリにデータを追加して格納する場合は
、修理会社の電話番号等から成る重要データが格納され
ているメモリ内容を、消去してしまわぬように、重要デ
ータの格納されているメモリ領域を除くメモリ領域に対
応ずるナンハーをキー操作で指定し選択しなくてはなら
ない。
このため重要データの格納されているメモリのナンバー
を常に覚えていなければならないという欠点がある。そ
して更に、キー操作の誤りにより、重要データを消去し
てしまいやすいという欠点がある。
本発明の目的は、このような欠点を解消し、書き込み可
能モードで格納したデータを、書き込み不可能モードで
は書き換え不可能とすることにより、ダイヤルメモリの
重要データを確実に保護するダイヤルメモリ付電話機を
提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、電話番号情報を格納し、特定のメモリ領域を
有するダイヤルメモリを備えるダイヤルメモリ付電話機
であって、 ダイヤルメモリに、電話番号情報データを書き込むこと
のできる書き込み可能モードと、書き込むことのできな
い書き込み不可モードとの一方を選択し指示する書き込
みモード切替スイッチ手段と、 この書き込みモード切替スイッチ手段の指示により、前
記書き込み可能モードと前記書き込み不可モードとを制
御し、前記書き込み可能モードで特定の前記メモリ領域
に書き込まれた前記データを、前記書き込み不可モード
では、書き換えるこができないように制御する制御手段
とを備えることを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は、本発明の一実施例を示す回路ブロック図であ
る。第1図で示すように、このダイヤルメモリ付電話機
は、書き込みモード切替スイッヂ2と、制御部4と、プ
ログラムメモリ6と、キー人力部及び出力部8と、ダイ
ヤルメモリ10とを備えている。
書き込みモード切替スイッチ2は、スライド弐のスイッ
チ等から成り、ダイヤルメモリ10に自由に書き込み可
能な書き込み可能モードまたはダイヤルメモリ10に自
由には書き込みできない書き込み不可モードのどちらか
一方を選択して制御部4に指示する。
制御部4は、C P U (Central Proc
essingυnip)から或り、書き込みモード切替
スイッチ2からの指示により、書き込み可能モードまた
は書き込み不可モードに従ってキー人力部及び出力部8
及びダイヤルメモリ10を制御する。また書き込みモー
ドで、ダイヤルメモリ10の特定のメモリ領域に書き込
まれたデータ(書き換え不可データ)を書き込み不可モ
ードでは、書き換えることができないように制御する。
この制御部4を動作させるプログラムは、プログラムメ
モリ6に搭載され、必要時に制御部4が読み込む。
プログラムメモリ6は、R O M (Read On
ly Me+110rV)から或り、制御部4を制御す
るプログラムを搭載する。
キー人力部及び出力部8は、キーボード及び液晶のディ
スプレイより成り、電話番号及び人名等のデータを人力
及び表示する。
ダイヤルメモリ10は、R A M (Random 
AccessMemory)より戒り、電話番号及び人
名等の電話番号情報を記憶する。このダイヤルメモリ1
0は、書き込み不可モードでは書き換えのできない特定
のダイヤルメモリ(書き換え不可用メモリ)を有する。
第2図は、本実施例の制御動作を示す制御フローチャー
トである。この制御フローチャートについて説明する。
初期状態に書き換え不可用メモリにデータが格納されて
いない状態ではアクセス値を゜′0”とする。書き込み
モード切替スイッチ2において書き込み可能モードまた
は書き込み不可モードが選択され、制御部4が指示を受
けると(ステップS2)、書き込み可能モードまたは書
き込み不可モードかを判断する(ステップS4)。
書き込み可能モードである場合(ステノプS4でYES
) 、ダイヤルメモリ10の書き換え不可用メモリに書
き込むか否かを判断し(ステップS8)書き込むメモリ
が書き換え不可用メモリでない場合はステップSIOに
進み、書き込むメモリが書き換え不可用メモリの場合は
ステップc312に進む。
ステップSIOでは書き換え不可用メモリを除くメモリ
領域にデータが未格納か否かを判断し、データが未格納
の場合はデータの格納処理をして終了し(ステップSI
OでYES,ステップS30)、データが格納されてい
る場合は(ステップ310でNO)、データの書き換え
指示が有るか否かを判断し(ステップ318)、データ
の書き換え指示があればデータの格納処理をして終了す
る(ステップSl8でYES,ステップS30)。
ステップS12では、書き換え不可用メモリに書き換え
不可データが有るか否か、つまりアクセス値が“1゛か
否かを判断し、書き換え不可データがありアクセス値が
“1″′の場合は(ステップS12でYES) 、すで
に格納されている前書き換え不可データのキー人力部及
び出力部日への表示を指示してキー人力部及び出力部8
からの書き換え有無のキー人力を待った後に終了し(ス
テップS26.  328) 、書き換え不可データの
ないアクセス値が“0″の場合は(ステ・冫ブ312で
NO)、アクセス値を゜“1”とした後データの格納処
理をする(ステッフ゛S20)。ここでアクセスイ直は
、メモリに書き換え不可データが格納されている場合を
“l”、またこのメモリに書き換え不可データが未格納
の場合を“0”としている。
一方、書き込み不可モードの場合(ステップS4でNo
) 、書き込むダイヤルメモリIOが書き換え不可用メ
モリか否かを判断し(ステップ36)、書き込むメモリ
領域が書き換え不可用メモリである場合はステップSI
4に進み、書き込むメモリ領域が書き換え不可用メモリ
でない場合はステップ516に進む。
ステップS14では書き換え不可用メモリに書き換え不
可データに有るか否かを判断し、書き換え不可データが
未格納つまりアクセス値が゛O I+の場合はステップ
S16に進み、書き換え不可データ有りつまりアクセス
値が゜“1”゜の場合は(ステップ314でYES)、
キー人力部及び出力部8にデータの表示のクリアを指示
して終了する(ステップS22)。
ステップS16ではダイヤルメモリの書き換え不可用メ
モリにデータが未格納か否かを判断し、未格納の場合は
データの格納処理をして終了し(ステップS16でYE
S,ステップS30)、データが格納されている場合は
(ステップS16でNo)、書き換え指示が有るか否か
を判断し(ステップS24)、書き換え指示要求がある
と格納処理をして終了する(ステップS30)。
次に本実施例の動作について、第1図及び第2図を参照
して説明する。ユーザが重要データをダイヤルメモリ付
電話機のダイヤルメモリ10にある書き換え不可用メモ
リに格納する場合、ユーザは書き込みモード切替スイッ
チ2を゜“O N ”にして書き込み可能モードにし、
例えばキー人力部及び出力部8からのメモリのナンバー
を指定する。制御部4では、書き込みモード切替スイッ
チ2からの指示を受け(ステップS2)、書き込みモー
ドであることを判断し(ステップS4でYES)、これ
から書き込む指定されたダイヤルメモリIOのメモリ領
域が、書き換え不可用メモリであるか否かを判断する(
ステップS8)。そして書き換え不可用メモリと判断す
ると(ステップS8のYES)、このメモリにすでに書
き換え不一可データが格納されているか否かを判断する
(ステップSL2)アクセス値が“O”で、書き換え不
可データが未格納のときは(ステップ312でNO) 
、アクセス値を“1”とした後、キー人力部及び出力部
8より電話番号データ及び人名等のデータを入力し、制
御部4を介してダイヤルメモリIOにデータの格納処理
をして終了する(ステップ320,  330)。
またアクセス値が“1゛で、書き換え不可データがすで
に格納されているときは(ステップS12でYES) 
、キー人力部及び出力部8に前データの表示を指示して
表示させ、データを書き換え有無のキー人力待ちをする
(ステップS26,  328)。
この場合、例えばデータを書き換えるときは前データの
上から上書きして修正し、書き換えないときはデータを
そのままにして次のデータを表示させる。そしてダイヤ
ルメモリ10の書き換え不可用メモリに重要データの格
納を終了すると、ユーザは書き込みモード切替スイッチ
2を“OFF”にして書き込み不可モードにする。
次に、一般のユーザがこのダイヤルメモリ付電話機に電
話番号等のデータをダイヤルメモリ10の書き換え不可
用メモリに格納しようとする場合、書き込みモード切替
スイッチ2により指示を受け制御部4は、書き込み不可
モードと判断し(ステップS4でNO)、書き込むメモ
リが書き換え不可用メモリと判断する(ステップS6で
YES)。
そしてアクセス値が“1゜゛で、書き換え不可データが
有るのを判断すると(ステップ514でYES)キー人
力部及び出力部8にデータ表示のクリアを指示して終了
し(ステップS22)、キー人力部及び出力部8からの
データ書き込みができなくなる。
以上説明したように本発明のダイヤルメモリ付電話機は
、書き込みモード切替スイッチ2を書き込み可能モード
にして、ダイヤルメモリの書き換え不可用メモリに重要
なデータを書き込んだ後、書き込みモード切替スイッチ
2を書き込み不可モードにして常時使用することにより
、重要なデータを消去する心配がなくなる。
尚、ダイヤルメモリについてはEPROM(Erasa
ble and Programmable Read
 Only Memory)等の不揮発性メモリを使用
すれば、ダイヤルメモリ付電話機の電源を切った状態で
もダイヤルメモリの内容が保存されて便利である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、電話機のダイヤルメモリ
の特定のメモリ領域に、書き込み可能モードで格納され
た電話番号や人名等の電話番号情報を、書き込み不可モ
ードで書き換え不可能とすることにより、ユーザが誤っ
て重要なデータを消去してしまうということがなくなり
、利便性が向上するという効果がある。またユーザが重
要データの格納されているメモリの格納エリアつまりメ
モリのナンバーを、記憶する必要がないという効果もあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の構戒を示す回路ブロック
図、 第2図は、第1図の一実施例の制御動作を示す制御フロ
ーチャート、 第3図は、従来の技術の一例を示すダイヤルメモリ付電
話機の回路ブロック図、 第4図は、第3図の一例の制御動作を示す制御フローチ
ャートである。 2・・・・・書き込みモード切替スイ・冫チ4・・・・
・制御部 6・・・・・プログラムメモリ 8・・・・・キー人力部及び出力部 10・・・・・ダイヤルメモリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電話番号情報を格納し、特定のメモリ領域を有す
    るダイヤルメモリを備えるダイヤルメモリ付電話機であ
    って、 ダイヤルメモリに、電話番号情報データを書き込むこと
    のできる書き込み可能モードと、書き込むことのできな
    い書き込み不可モードとの一方を選択し指示する書き込
    みモード切替スイッチ手段と、 この書き込みモード切替スイッチ手段の指示により、前
    記書き込み可能モードと前記書き込み不可モードとを制
    御し、前記書き込み可能モードで特定の前記メモリ領域
    に書き込まれた前記データを、前記書き込み不可モード
    では、書き換えるこができないように制御する制御手段
    とを備えることを特徴とするダイヤルメモリ付電話機。
JP1188806A 1989-07-24 1989-07-24 ダイヤルメモリ付電話機 Pending JPH0354947A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1188806A JPH0354947A (ja) 1989-07-24 1989-07-24 ダイヤルメモリ付電話機
CA002021797A CA2021797C (en) 1989-07-24 1990-07-23 Apparatus for control of storing information into dial memories in a telephone set
EP90114072A EP0410344B1 (en) 1989-07-24 1990-07-23 Apparatus and method for control of storing information into dial memories in a telephone set
DE69031555T DE69031555T2 (de) 1989-07-24 1990-07-23 Gerät und Verfahren zur Kontrolle der Aufnahme von Informationen in die Wahlspeicher eines Telefonapparats
AU59746/90A AU645019B2 (en) 1989-07-24 1990-07-24 Apparatus for control storing information into dial memories in a telephone set
US07/963,509 US5247572A (en) 1989-07-24 1992-10-20 Apparatus for control of storing information into dial memories in a telephone set

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1188806A JPH0354947A (ja) 1989-07-24 1989-07-24 ダイヤルメモリ付電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0354947A true JPH0354947A (ja) 1991-03-08

Family

ID=16230131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1188806A Pending JPH0354947A (ja) 1989-07-24 1989-07-24 ダイヤルメモリ付電話機

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0410344B1 (ja)
JP (1) JPH0354947A (ja)
AU (1) AU645019B2 (ja)
CA (1) CA2021797C (ja)
DE (1) DE69031555T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04112546U (ja) * 1991-03-20 1992-09-30 株式会社田村電機製作所 電話装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2322511B (en) * 1997-02-21 2001-08-15 Nokia Mobile Phones Ltd Handling of a local phone number database
EP1187432A1 (en) * 2000-09-12 2002-03-13 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Memory management for a communication device
KR20030029162A (ko) * 2000-09-12 2003-04-11 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) 통신 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6315649B2 (ja) * 1979-03-16 1988-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPH02186750A (ja) * 1989-01-13 1990-07-23 Canon Inc 通信装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4243845A (en) * 1979-01-22 1981-01-06 International Telephone And Telegraph Corporation Repertory telephone dialing apparatus
JPS59225696A (ja) * 1983-06-06 1984-12-18 Nec Corp ボタン電話装置
US4644494A (en) * 1984-02-06 1987-02-17 Sundstrand Data Control, Inc. Solid state memory for aircraft flight data recorder systems
DE3410579A1 (de) * 1984-03-22 1985-09-26 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren fuer eine textfaehige fernsprechstation mit adressenregister
DE3410569A1 (de) * 1984-03-22 1985-09-26 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren fuer eine textfaehige fernsprechstation mit adressenregister
DE3522107A1 (de) * 1985-06-20 1987-01-02 Siemens Ag Verfahren zum alphabetischen einspeichern von zielwahladressen in fernsprechstationen
JPS6490654A (en) * 1987-09-30 1989-04-07 Toshiba Corp Communication terminal equipment
JPH01101052A (ja) * 1987-10-14 1989-04-19 Mita Ind Co Ltd 電話番号記憶装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6315649B2 (ja) * 1979-03-16 1988-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPH02186750A (ja) * 1989-01-13 1990-07-23 Canon Inc 通信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04112546U (ja) * 1991-03-20 1992-09-30 株式会社田村電機製作所 電話装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0410344A3 (en) 1992-08-19
DE69031555T2 (de) 1998-02-12
CA2021797A1 (en) 1991-01-25
EP0410344A2 (en) 1991-01-30
AU5974690A (en) 1991-01-31
DE69031555D1 (de) 1997-11-13
EP0410344B1 (en) 1997-10-08
AU645019B2 (en) 1994-01-06
CA2021797C (en) 1994-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0354947A (ja) ダイヤルメモリ付電話機
JPH0564823B2 (ja)
JPH08179817A (ja) 工作機械用表示操作装置
US5995987A (en) Programming method and programming unit for programmable controller in which only common names for application instructions need be designated by the programmer
JPH0535682A (ja) 情報記憶装置
JPH04352128A (ja) 液晶表示装置
KR200181757Y1 (ko) 버튼기능을임의로설정할수있는카메라
JPS6128122B2 (ja)
KR930018907A (ko) 비데오 텍스를 이용한 전화번호 검색시 자동 다이얼링 및 메모리방법
JPH0338175A (ja) 画面表示制御装置
JPH08235124A (ja) 電子計算機
JPH0279284A (ja) 表示装置
JP2701089B2 (ja) 情報転送方法
JPH09149105A (ja) 移動電話装置
JPH1125211A (ja) 手書き文字入力システム及びその記憶媒体
JPH0424871A (ja) データ管理装置
JP3849153B2 (ja) スケジュール入力装置及びスケジュール入力方法
JPH05289796A (ja) キー入力処理装置
JPH0290355A (ja) 電子機器
JPH04162090A (ja) 表示装置
KR930010932B1 (ko) Vcr 데이타 뱅크의 생활정보 기록방법
JPH10124462A (ja) データ表示装置、データ表示方法及びデータ表示プログラムを記録した記録媒体
JPH03157702A (ja) プログラマブルコントローラのプログラミング装置
JPH0949633A (ja) 高周波加熱装置
JPH06324716A (ja) プログラマブルコントローラのプログラミング装置