JPH035466B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035466B2
JPH035466B2 JP59048049A JP4804984A JPH035466B2 JP H035466 B2 JPH035466 B2 JP H035466B2 JP 59048049 A JP59048049 A JP 59048049A JP 4804984 A JP4804984 A JP 4804984A JP H035466 B2 JPH035466 B2 JP H035466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joist
hollow
unit
wiring
floor panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59048049A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60195261A (ja
Inventor
Takeo Seguchi
Kenji Sugimoto
Hiroshi Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Toshiba Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp, Toshiba Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP59048049A priority Critical patent/JPS60195261A/ja
Publication of JPS60195261A publication Critical patent/JPS60195261A/ja
Publication of JPH035466B2 publication Critical patent/JPH035466B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 OAフリーアクセスフロアはオフイスオートメ
ーシヨンが進む中で、その需要が急増している。
従来OAフリーアクセスフロアは床下配線の自由
性を確保するため、床パネルの4隅に配設された
支持金物を介して基本面上に支持し、パネル下部
空間の確保を図る方式が主であつた。
この方式において、床パネルとスラブとの間に
形成された床下空間内に配設された電力ケーブ
ル、通信ケーブルの接線事故や電磁波障害による
混信の発生を防止するため、特開昭60−112954号
公報に示された如き中間分離パネルを、前記スラ
ブ上の支持金物に支持せしめ、床下空間を電力ケ
ーブル配設用上部空間と通信ケーブル配線用下部
空間とに区分したものがある。
この方式では床パネルの下部空間によつてケー
ブル配線の自由性が確保され、またケーブル配線
の移設時等におけるケーブル配線のレイアウトの
変更が容易にできる等の利点があるが、床パネル
の4隅支持方式に起因する同パネルの強度上の問
題があり、更に床パネルの4隅を支持金物で支持
するため、同支持金物の使用数が多くなり、同金
物の位置調整、レベル調整が煩雑になる。
またフリーアクセスフロアにおける前記床パネ
ルの他の支持方式として、同床パネルの対向2辺
に沿つて連続して配設され、スラブ上に支持金物
を介して配設された根太によつて床パネルを支持
する2辺支持方式は、前記4隅支持方式に比較し
て荷重による床パネル変形量が少なく、強度上有
利でありフロアー高さが1〜1.5m以上でも自由
に出来る、更に施工面でも複数の床パネルの各辺
を1本の根太で支持し、根太の両端部に配設され
た支持金物のみで根太の位置調整、レベル調整が
でき、根太の両端部以外の部分に配設された支持
金物は両端部の支持金物の位置調整、レベル調整
が済んだ後、根太から床に指向して螺回すること
により、その長さを延長して着床させればよく、
従つて前記各調整作業を大幅に縮減させることが
できる。また床パネルの4隅全部を支持金物で直
接支持することなく、根太で複数の床パネルの辺
を支持するという構成を採用したため、支持金物
の数を大幅に減少できるという利点がある。
しかしながら根太により2辺支持方式を採用し
た場合は、前記したような中間分離パネルを使用
すると、床パネル下面における対向2辺に連続し
て根太が配設されているため、同根太を横断して
配線を行なう場合、同根太によつて床パネル下部
の空間におけるケーブル配線の自由性が妨げら
れ、またケーブル配線の移設の如きケーブル配線
のレイアウト変更の容易性が損なわれる。
本発明はこのような実情に鑑みて提案されたも
ので、支持金物を介してスラブ上に調節自在に支
持され、且つ上面に設けられた長手方向に連続す
る開口部に配線取出口を有する蓋部材が装架され
た中空根太材と、長手方向に相隣る中空根太材の
各中空部と連通するように、同各中空根太材を接
続する中空接合材とより構成された根太ユニツ
ト、同根太ユニツト上に支持される床パネル、及
び前記根太材の長手方向と直交する方向に相対す
る一双の前記根太ユニツトにおける各中空接合材
の中空部と連通するように、同各中空接合材を接
続するダクトユニツトよりなることを特徴とする
複数系統の配線ケーブルを内蔵する床構造に係
り、その目的とする処は、根太によるフロアパネ
ルの2辺支持方式による利点を保持するととも
に、根太中空の根太及びダクトユニツトによつて
床下スペース内に区画された配線がなされる床構
造を供する点にある。
本発明においては前記したように、床パネル板
が架設支持される支持体の主体を構成する根太ユ
ニツトを、上面に長手方向に連続する開口部を有
し、且つ同開口部に装架され、配線取出口が配設
された蓋部材とよりなる中空根太材と、長手方向
に相隣る中空根太材の各中空部に連通するように
同各中空根太材を接合する中空接合材とより構成
したので、前記根太ユニツトは床パネル板の支持
材としてのみならず、配線、ケーブルダクトとし
ての機能を果し、複数種のケーブルを前記根太ユ
ニツト内とスラブ面上とに分離して配設できる。
また前記中空の根太材は上面が連続する開口部と
されていることによつて、ダクト内配線の敷設・
撤去の作業性を高め、更に床上に根太ユニツト内
の配線を取出す場合、前記中空根太材の開口部の
蓋部材に設けた最寄りの取出口より床上に配線ケ
ーブルを取出すことができる。
また根太材が、前記したようにユニツト化さ
れ、工場生産されるため、現場作業部分が低減さ
れ、床の品質が向上される。更に現場搬入部品の
種類が少なくなるので、資材管理の向上が図られ
る。更にまた床パネル板は根太ユニツトによる2
辺支持方式によつて支持されるので、従来の4隅
支持方式の場合に比して有利であり、床パネルの
生産性及びコストの節減に有効である。
また本発明においては中空接合材によつて長手
方向に相隣る中空根太材間を相互に連通するよう
に接続することによつて、長手方向に中空部が連
続して形成された床パネル板の支持材となる根太
ユニツトを構成するものであり、更に前記根太材
の長手方向と直交方向に相対する前記根太ユニツ
トにおける中空接合材間を相互に連通するように
ダクトユニツトを接続することによつて、前記中
空接合材をして、根太ユニツト及びダクトユニツ
ト内の配線の方向転換中継ターミナルダクトとし
ての機能をも兼用せしめ、中空根太材内部の配線
という制約されたケーブルの配線に自由性を賦与
しうるものである。
以下本発明を図示の実施例について説明する。
1は根太ユニツトAの主体を構成する中空根太
材で、その上面に長手方向に亘つて連続する開口
部1aが設けられた凸型状断面に形成され、その
両端部及び必要に応じて中間部底面にスラブFか
らの高低調節可能な支持金物2が配設される。同
支持金物2はスラブFに着座するベースプレート
2aと、同プレート2a上に植立され、根太材1
の下底部に固着された螺桿2bと、同螺桿2bに
螺装されたナツト2cとよりなり、同ナツト2c
を螺回することによつて根太材1の高低調節が行
なわれるようになつており、据付時には両端の支
持金物2のみの調整によつて行なわれ、中間部の
支持金物2は予め縮めておき、両端支持金物2の
調整後、スラブFに接するまで伸長すればよい。
(第6図及び第7図参照) 前記根太材1の開口部1aは蓋部材3で閉塞さ
れ、同蓋部材3と前記根太材1とによつて根太ユ
ニツトAが構成されている。前記蓋材3は中空根
太材1と略々等しい長さを有し、配線取出口3a
が着脱自在に設けられ、同取出口3aを外して根
太材1内の配線Aが取出されるようになつてい
る。(第6図及び第8図参照) Bは前記根太材1と略々同一断面形の中空接合
材で、本体4の底部には配線ケーブル取出口4a
が着脱自在に取付けられ、同取出口4aを外して
接合ユニツト内の配線が取出されるようになつて
いる。また前記本体4の側面には後述のダクトユ
ニツトとの接合用孔4bが配設されている。(第
9図及び第10図参照) 而して前記中空接合材Bは第9図に示すよう
に、相隣る中空根太材1,1間に両者の中空部間
に連通するように接続され、このように連続した
根太ユニツトAによつて構成された支持材上にク
ツシヨン材Cを介して床パネルDが支持されるよ
うになつている。(第2図及び第3図参照) Eはダクトユニツトで、門型主体5の頂部片両
端部に設けた立上り片5aには接合用突起5bが
突設され、前記主体5の両側片中央部には配線ケ
ーブル取出口5cが着脱自在に設けられている。
(第12図参照) 而して前記したようにスラブF上に配設された
根太ユニツトA間に亘つて、スラブF上にダクト
ユニツトEを配設し、同ダクトユニツトEにおけ
る立上り片5aの接合用突起5bを中空接合材B
の側面に設けられた接合用孔4bに嵌着し、かく
して前記根太ユニツトAにおける中空接合材B間
をダクトユニツトEを介して相互に連結するもの
であり、中空接合材Bの底面の取出口4aを取出
すことによつて、同接合材B底面の取出口と、ダ
クトユニツトE内の空間とを連通せしめ、中空接
合材Bをして、根太ユニツトA内の配線ケーブル
aをダクトユニツトE方向に方向変換する中継タ
ーミナルとして機能せしめるものである。(第4
図及び第5図参照) 而して前記中空接合材Bの下部とスラブFとの
間には第3図に示すように空間部pを有し、根太
ユニツトA内に配線される配線ケーブル系統以外
の配線ケーブル、例えば根太ユニツト内の配線ケ
ーブルaを電力ケーブルとすれば、前記空間部p
を配線径路とする配線ケーブルb系統を信号ケー
ブル用として使用して、相互の区画を保持しつ
つ、相互配線の交叉を可能ならしめるものであ
る。
更にダクトユニツトEは第1図、第3図、第4
図及び第5図に示すように、中空接合材Bと接続
され、ダクトユニツトE内の空間部qは前記空間
部pと、床パネルD及びダクトユニツトE間に形
成される空間部r及びその他の空間部sとは区画
され、中空接合材Bを介して根太ユニツトA内の
空間部を連通するケーブルダクトを構成するもの
である。なお前記空間部rはダクトユニツトE内
の系統以外の配線ケーブルを同ダクトユニツトE
と交叉して配線できる程度の空間を有しており、
そのケーブル配線の概要は第1図の如くなる。更
に前記ダクトユニツトEには取出口5cが着脱自
在に設けられているので、同ダクトユニツトE内
の配線ケーブルの任意位置における床パネルDへ
の取出しが可能となる。図中6は床パネルDに設
けた配線ケーブル取出口である。(第1図参照) このように図示の実施例によれば、根太ユニツ
トA、中空接合材B、ダクトユニツトE及び床パ
ネルDによつて配線ケーブル空間を合理的に区画
し、複数の配線ケーブルを整然と内蔵しうるもの
である。
なお前記根太材1は第13図に示すように、そ
の側面より水平支持片1bの突設された溝型断面
に形成され、接合ユニツトBの溝型断面本体4の
側面からも水平支持片4cを突設し、同各水平片
1b,4c上に床パネルDを支持するようにして
もよい。
なおまた前記床パネルDは根太ユニツトによつ
て2辺を支持されるので、4点の隅角部で支持さ
れる場合に比して強度的に有利で、適用素材の範
囲が拡大し、また形状においても複雑な仕口や細
工が不要となり、例えばデツキプレートにモルタ
ル、硝子繊維入りモルタルを打設して成型した床
パネル、或いはデツキプレートにフレキシブル
板、アスベスト板またはパーテイクルボード等を
重層した複合板、或いは中空アスベスト板、積層
アスベスト板、硝子繊維(耐アルカリ硝子)混入
コンクリート板、またはパーテイクルボード等を
使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る複数系統の配線ケーブル
を内蔵する床構造の一実施例を示す斜視図、第2
図はその縦断面図、第3図はその縦断側面図、第
4図及び第5図は夫々ダクトユニツト接合部の縦
断面図、第6図は根太ユニツトの縦断面図、第7
図は根太材の斜視図、第8図は蓋部材の斜視図、
第9図は根太材連結部の斜視図、第10図は接合
ユニツトの斜視図、第11図は接合ユニツトを底
面側よりみた斜視図、第12図はダクトユニツト
の斜視図、第13図は根太ユニツトの他の実施例
を示す縦断面図、第14図は接合ユニツトの他の
実施例を示す斜視図である。 A……根太ユニツト、B……接合ユニツト、D
……床パネル、E……ダクトユニツト、F……基
体面、1……根太材、1a……開口部、2……支
持金物、3……蓋材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 支持金物を介してスラブ上に調節自在に支持
    され、且つ上面に設けられた長手方向に連続する
    開口部に配線取出口を有する蓋部材が装架された
    中空根太材と、長手方向に相隣る中空根太材の各
    中空部と連通するように、同各中空根太材を接続
    する中空接合材とより構成された根太ユニツト、
    同根太ユニツト上に支持される床パネル、及び前
    記根太材の長手方向と直交する方向に相対する一
    双の前記根太ユニツトにおける各中空接合材の中
    空部と連通するように、同各中空接合材を接続す
    るダクトユニツトよりなることを特徴とする複数
    系統の配線ケーブルを内蔵する床構造。
JP59048049A 1984-03-15 1984-03-15 複数系統の配線ケ−ブルを内蔵する床構造 Granted JPS60195261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59048049A JPS60195261A (ja) 1984-03-15 1984-03-15 複数系統の配線ケ−ブルを内蔵する床構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59048049A JPS60195261A (ja) 1984-03-15 1984-03-15 複数系統の配線ケ−ブルを内蔵する床構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60195261A JPS60195261A (ja) 1985-10-03
JPH035466B2 true JPH035466B2 (ja) 1991-01-25

Family

ID=12792472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59048049A Granted JPS60195261A (ja) 1984-03-15 1984-03-15 複数系統の配線ケ−ブルを内蔵する床構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60195261A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0427955Y2 (ja) * 1986-10-14 1992-07-06
JPS63138064A (ja) * 1986-12-01 1988-06-10 株式会社 応用企画 配線床下地構造
JPS63142149A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 株式会社フジタ フリ−アクセス床
JP2506712B2 (ja) * 1987-01-21 1996-06-12 オ−エム機器株式会社 フリ−アクセス床
JPS63257408A (ja) * 1987-04-13 1988-10-25 株式会社応用企画 配線床下地構造
JPH0543154Y2 (ja) * 1987-07-14 1993-10-29
JPH01159529U (ja) * 1988-04-22 1989-11-06
JP2513381Y2 (ja) * 1989-08-12 1996-10-02 株式会社イトーキクレビオ 二重床における床パネルの位置ずれ防止装置
JPH0444602U (ja) * 1990-08-16 1992-04-15
JP2710018B2 (ja) * 1994-08-18 1998-02-10 株式会社日本ピット 床における配線ダクト支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60195261A (ja) 1985-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4593499A (en) Interior panel
GB2097032A (en) A combined ceiling air and services distribution system mechanical chasse and structural roof member
JP2017515027A (ja) 構造的なモジュール式建物のコネクタ
CN111764542A (zh) 一种装配式室内隔墙
JPH035466B2 (ja)
RU2040646C1 (ru) Конструктивный элемент для строительства зданий
JPH035465B2 (ja)
JPH0547703B2 (ja)
JPH0311346B2 (ja)
JPH0452323Y2 (ja)
EP0441474A2 (en) Structural cladding members
JPH0320875B2 (ja)
JPH0485448A (ja) システムフロア
JPH0544405Y2 (ja)
JPH0524755Y2 (ja)
JPS6349023B2 (ja)
JP2574866B2 (ja) トイレの壁式組立方法
JP2896171B2 (ja) フロアベース
EP1172493B1 (en) A wall element
JPS615128A (ja) 舶用シヤワ−ユニツトの床パン構造
JPH0485451A (ja) システムフロア
JP2001073463A (ja) 建物ユニットおよびユニット式建物
JPH03107060A (ja) フロアベースユニット
JPS627785Y2 (ja)
JPH0376966A (ja) 床面構成方法