JPS63138064A - 配線床下地構造 - Google Patents

配線床下地構造

Info

Publication number
JPS63138064A
JPS63138064A JP61286227A JP28622786A JPS63138064A JP S63138064 A JPS63138064 A JP S63138064A JP 61286227 A JP61286227 A JP 61286227A JP 28622786 A JP28622786 A JP 28622786A JP S63138064 A JPS63138064 A JP S63138064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joists
joist
wiring
floorboard
floorboards
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61286227A
Other languages
English (en)
Inventor
清 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oyo Kikaku KK
Original Assignee
Oyo Kikaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oyo Kikaku KK filed Critical Oyo Kikaku KK
Priority to JP61286227A priority Critical patent/JPS63138064A/ja
Publication of JPS63138064A publication Critical patent/JPS63138064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は配線床下地構造に関する。
〔従来の技術〕
一つには高低の調節可能な填製の束を立て、東上に鋼製
の根太を架設し、根太の上に床板を架設する方法が広く
用いられている。
又、床板の下面四隅に脚を立てて床板を支持する工法が
普及している。
〔発明が解決しようとした、問題点 〕前者は材料が積み重ねられるので床下地の仕−ヒがり
面が高く、建造物の高さに影響しコスト高になる欠点が
ある。
後者は個々の床板は隅の四点支持であるため、床板がX
Y両軸方向に強度を持たさねばならないので、材料・形
状が制限される。
このような問題点を解決するため、特開昭61−577
59号に依って、第1図並びに第2図に示される根太A
を用いた床構造が提案されている。公開特許公報に従え
ば、上壁1aの両(、lI+l lf4から垂下する側
壁1hに段部1cを設けて側壁lh間上部に対し側壁間
下部を広幅に形成し、側壁下端から外側にコンクリート
床に固定されるフランジ1dを突出させ、少なくとも側
壁下部に多数の貫通孔1eを長手方向に沿って配設し、
根太下面を開口させた根太であり、根太の段部に床板の
側端部を支持させるものである。
発明者も、特願昭60−268599号によって両側面
に複数個のコード貫通孔を付設した、筒ないし半筒状の
長尺鋼材からなる根太を提案した。
このように構成すると、上記の二つの問題点を解決する
ことができるが、特開昭61−57759号は根太の構
造が複雑であり、貫通孔を設けるなど非常にコストの高
いものになってしまう。又、貫通孔に配線を通す場合に
も貫通孔が小さくては作業し難く、大き過ぎては根太の
強度が低下してしまう。更に、高さ調節機能を持ってい
ないので、コンクリート床が平坦に出来ていないと使用
出来ないなどの新たな問題点を生じている。
特願昭60−268599号も別の機能を有してはいる
が、貫通孔に関しては同様な問題点を有している。
この発明はこのような新たな提案の持つ、貫1m孔に関
する問題点を解決゛することを目的としている。
〔問題点を解決する手段〕
これらの問題を解決するため、この発明では、鉛直方向
のウェブと、その下端部に付設された水平方向のフラン
ジとを有する、ハント形鋼や逆T字型断面の長尺材から
なる根太複数本を、間隔の保たれた支持台によって、ス
ラブとフランジ下面との間に、少なくともコードがim
せる隙間を設けるように設置し、床板の両端部を根太の
フランジに架設するものである。
〔作用〕
このように構成すると、床下地の仕十げ高は、床板の厚
み子配線スペースとなり、無駄がなく床面を低く仕ヒげ
ることか可能となる。
床板は、その両端部を根太のフランジのヒに架設するの
で、−軸方向に強度のある床板を使用できる。
などの従来の方法の問題点を解決する一方、新たな問題
点である貫通孔を排除しながら、根太の下に、全面に拡
がる配線スペースを形成できるメリットを有する。
更に、根太はウェブの高さがリブとして(吻<ので、断
面二次モーメントの大きいものが出来、根太を支持する
支持台のスパンを大きく設計出来る。
このように、支持台の間隔を大きく、根太の間隔を大き
くとることにより、材料費・施工費ともに省略し2、安
価で丈夫な床下地を提供出来る。
〔実施例1〕 以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
第3図並びに第4図に示すように、ハツト形312の裏
面に、間隔をおいて角形鋼管の短片からなる支持台3を
溶着して根太Aを構成する。ハツト形鋼のウェブを28
、フランジを2hとした、。
支持台の高さhは、配線用のコードの太さよりも大きい
必要があり、少なくともIon、通常は20龍以上とし
た、。
第5図に示すのは床板Bであり、前記ハント形鋼のウェ
ブ2aと同じ高さのりツブミゾ形鋼4からなり、開口9
54aを下に向けて使用する。床板の両端部に舌状の切
込み孔5を設ける。必要な時に現場で打ち抜ける所謂ノ
ックアカI一孔としておいてもよい。切込み孔は配線の
取り出しや床板を間開する時の指掛けとして使用する。
このような根太と床板を用いて配線床下地を施工するに
は、第6図に示すように、根太複数本を所定間隔−1を
おいて平行にスラブ6上に敷設し、床板Bの両端部を根
太Aのハツト形iv4のフランジ2hに架設し、床下地
を構成する。
根太のハツト形鋼の下・床板の下並びに床板の裏面の関
口部が配線スペースCとなる。即ち、支持台の個所を除
いて、スラブ全面が連続した配線スペースとなる。
根太Aの設置間隔は、第6図のように等間隔でもよいが
、第7図に示すように、所々に狭い間隔−の個所を設け
、狭い個所ではりツブミゾ形鋼からなる床板Bの短軸方
向をフランジに架設する。
巾が狭いので取り扱いがし易い。又、床板の裏面の空間
が配線スペースとして使用できる。
又、支持台の間隔の狭い個所では、支持台同志を連結し
た広いものにしてもよい。
〔実施例2〕 第8図に示すように、断面が逆T字型の長尺の木材7の
裏面に、等間隔で木材の小片からなる支持台3を接着し
て根太Aとした、。支持台を付設した個所では、木材と
支持台を共通して上下に貫通する操作孔8を設け、裏面
側にナツト9を埋め込み、これにオスネジの頭に操作溝
を付設したアジャスター10を螺合し、高さ調節を可能
とした、。
支持台の高さは、前実施例と同様、配線用コードの太さ
よりも大きい必要がある。
第9図に示すのは、表面に仕上げ用のツキ板1)を貼り
合わせた合板12からなる床板Bである。床板の両端部
は、裏面に、ツキ板を残して、長尺の木材7の厚さ分と
巾の半分に相当する切欠13を設ける。
第10図に示すように、根太Aをスラブ6上に敷設し、
操作孔からドライバーを差込み、操作溝を回転し、アジ
ャスター10を操作して根太のレベルを出した後、床@
Bを長尺の木材の張り出し部7aの上に架設する。床板
の切欠13の上のツキ板1)で根太の上面を多い、床面
を同一のツキ板で覆う。
床板の下は全面が配線スペースCとなる。このように構
成すれば、仕上げ兼用の配線床下地が形成される。
〔補足説明〕
根太の断面形状は鉛直方向のウェブと、その下端部両側
にフランジが一体に付設された略逆T字型であれば、木
材のように「ムク」の材料でもよいし、ハント形鋼のよ
うに中空の材料でもよい。
例えば、第1)図に示すように、長尺の木材7に逆T字
型の形81)4を埋め込んで補強したような複合材料で
形成してもよい。
支持台3は、根太への安定性を向上するため、第12図
に示すように、ハツト形象間の幅よりも広くはみ出した
ものでもよい。更に、この広い支持台の両端部にアジャ
スターを付設して、高さ関節可能にすることはできる。
支持台を高く設定することにより、配線スペースの高さ
を高く構成出来る。
又、支持台は、予め根太の裏面に付設しておいてもよい
し、施工する時にスラブに支持台を設置し、その上に根
太を架設してもよい。支持台をスラブに設置する場合、
単に置くだけでもよいが、両面接着テープを用いたり、
支持台に孔をあけてアンカーボルトを打ち込むなどの方
法でスラブに固定してもよい。
根太は間隔のある支持台の間に支持され、そのフランジ
に床板を架設するのであるから、フランジには床板の重
琴とその上の荷重全部が負担される。従って根太として
は曲げ強度の大きいものが要求される。フランジが単な
る平板では大きな断面二次モーメントは得られないが、
この発明の場合には、ウェブとフランジが一体に形成さ
れたウェブが補強している。鉛直方向のウェブが、根太
の断面二次モーメントの I=ah/12のhとして働
く。その意味で、一体に形成されたフランジとウェブと
が不可欠な構成要素となっている。
ウェブはフランジの位置を低く設定するためにも機能し
ている。従来方法では束の上に曲げ強度の大きい枠を架
設するが、この発明では、強度を維持しながら、床板底
面を低く設定できる。
床板は下地としての平坦性と強度があれば、金属製・木
質材料製・セメント系材料製など、その素材・形状を問
わない。
フランジによって両端が線状に支持されるので、四隅支
持の場合と違い一軸方向を補強した中空構造・リブ構造
にすることにより軽量化を図ることが出来る。
四隅支持の場合には、床板を細長のものを用いると、支
持点の数が多くなり、施工性が低下する。
両端支持の場合に幅細の床板を使用できる。配線作業で
床板を取り外す場合にも、床板が細長のものは必要な個
所だけを連続的に開けることができて好都合である。又
、実施例1のように裏面に空間のある形鋼なども使用で
きるので、中空部を配線・配管のスペースにすることも
可能なので有効である。
又、床板として配線機能や暖房機能や空調機能をもった
ものを使用することも可能である。
〔効果〕
この発明はこのように構成されているので、次のような
特長を有する。
■ 根太のウェブの厚さは床板の中に埋没することがで
きるので、全体として仕上げ高の低い床下地構造が形成
できる。
■ 両端部を線状に支持するので、床板は一軸方向に補
強されたものでよい。
■ 貫通孔がなくとも、支持台の高さの分、スラブ全面
に連続した配線スペースを床板の下に形成出来、配線が
やり易い。
■ ウェブで補強された根太を用いるので、断面強度の
大きいものが得られる。根太に貫通孔が不要なので、更
に都合がよい。丈夫な根太のために、束のスパンを大き
く、従って材料・施工費用を安くすることが可能である
■ 支持台の高さを変えることにより、任意の配線ペー
スを確保可能である。
■ 部材が簡素化され、部材のコストが安い上、施工も
極めて簡便である。
【図面の簡単な説明】
第1図は特開昭61−57759号の根太の(1)1面
図、第2図はその正面図、第3図・第8図・第1)図並
びに第12図はこの発明の根太の正面断面図、第4図・
第6図・第7図並びに第10図は施工伏況を示す側面図
、第5図は床板の斜視図、第9図は床板の側面図である
。 A・・根太、B・・床板、C・・配線スペース。 2・・ハツト形鋼、3・・支持台、 4・・リップミゾ形鋼、5・・切込み孔、6・・スラブ
、7・・木材、8・・操作孔、9・・ナンド、10・・
アジャスター、1)・・ツキ板、12・・合板、13・
・切欠、14・・逆T字型の形鋼。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鉛直方向のウェブと、その下端部に付設された水
    平方向のフランジとを不可欠要素として有する根太複数
    本を、 間隔を保った支持台によって、 スラブとフランジとの間に、少なくともコードが通せる
    隙間を設けるように設置し、 床板の両端部を根太のフランジに架設してなる配線床下
    地構造。
  2. (2)根太は、ハット形鋼であることを特徴とした、特
    許請求の範囲第(1)項記載の配線床下地構造。
  3. (3)根太は、逆T字型の長尺材であることを特徴とし
    た、特許請求の範囲第(1)項記載の配線床下地構造。
  4. (4)支持台は、高さ調節機能を具備したことを特徴と
    した、特許請求の範囲第(1)項ないし第(3)項記載
    の配線床下地構造。
JP61286227A 1986-12-01 1986-12-01 配線床下地構造 Pending JPS63138064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61286227A JPS63138064A (ja) 1986-12-01 1986-12-01 配線床下地構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61286227A JPS63138064A (ja) 1986-12-01 1986-12-01 配線床下地構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63138064A true JPS63138064A (ja) 1988-06-10

Family

ID=17701610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61286227A Pending JPS63138064A (ja) 1986-12-01 1986-12-01 配線床下地構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63138064A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0288847A (ja) * 1988-09-26 1990-03-29 Oyo Kikaku:Kk 二重床構築方法
JPH0315944U (ja) * 1989-06-28 1991-02-18

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512819B1 (ja) * 1969-12-02 1976-01-29
JPS60195261A (ja) * 1984-03-15 1985-10-03 大成建設株式会社 複数系統の配線ケ−ブルを内蔵する床構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512819B1 (ja) * 1969-12-02 1976-01-29
JPS60195261A (ja) * 1984-03-15 1985-10-03 大成建設株式会社 複数系統の配線ケ−ブルを内蔵する床構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0288847A (ja) * 1988-09-26 1990-03-29 Oyo Kikaku:Kk 二重床構築方法
JPH0315944U (ja) * 1989-06-28 1991-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9038338B2 (en) Insulated concrete form wall having a bracket attaching a rim joist thereto
US4151694A (en) Floor system
US8234827B1 (en) Express framing building construction system
CA2651150A1 (en) Flush joist seat
WO2002035026A1 (en) Constructional element, building system and method of construction
US20060059846A1 (en) Bracket for concrete forms
JPS63138064A (ja) 配線床下地構造
CN115807519A (zh) 一种可拆卸装配式地面安装调节系统及其装配方法
FI74771B (fi) Anordning vid ytbildande skiva.
JP2004285561A (ja) 天井と壁の接合部の下地構造
KR200226627Y1 (ko) 교량상판 거푸집용 멍에재
US5822947A (en) Plank support
JP2662749B2 (ja) 屋根の水勾配工法
JP7457548B2 (ja) 木造建物の床組構造
JP2598008Y2 (ja) 鉄骨建築のバルコニーの床下地構造及びその束
JPH0584783B2 (ja)
JPH11200478A (ja) ベランダ手摺壁の取付け構造
JP2724290B2 (ja) 天井の構造
JP2000257205A (ja) 二重天井下地構造およびその施工方法
JPH0540188Y2 (ja)
JPH0752246Y2 (ja) プレファブルームの側壁構造
JP2537691Y2 (ja) 屋根下地の断熱構造
JPH0724484Y2 (ja) 壁構造
JPS5924751Y2 (ja) 建築物の土台カバ−結合構造
JP3919336B2 (ja) 野地板及び外囲体