JPH0354578A - 複写機の両面給紙制御装置 - Google Patents

複写機の両面給紙制御装置

Info

Publication number
JPH0354578A
JPH0354578A JP1188952A JP18895289A JPH0354578A JP H0354578 A JPH0354578 A JP H0354578A JP 1188952 A JP1188952 A JP 1188952A JP 18895289 A JP18895289 A JP 18895289A JP H0354578 A JPH0354578 A JP H0354578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
tray
transfer
transfer paper
copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1188952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2823253B2 (ja
Inventor
Koichi Kanetani
浩一 金谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16232794&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0354578(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1188952A priority Critical patent/JP2823253B2/ja
Priority to GB9015949A priority patent/GB2234962B/en
Priority to KR1019900011213A priority patent/KR940000371B1/ko
Priority to DE4023513A priority patent/DE4023513C2/de
Publication of JPH0354578A publication Critical patent/JPH0354578A/ja
Priority to US07/849,835 priority patent/US5165675A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2823253B2 publication Critical patent/JP2823253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、RDF (リサイタリック・ドキュメント・
フイーダ)を搭載し、表面コピーした転写紙を機内にス
タックし、再び裏面コピー用転写紙として使用すること
で両面コピーを得ることのできる両面コピー機能を備え
た複写機の両面給紙制御装置に関する. 〔従来の技術〕 最近の複写機には、RDFやADF (オートマチック
・ドキュメント・フィーダ)を搭載して両面コピーや自
動原稿送りをさせることで、効率のよいコピー動作を行
わせるものが提供されている.RDFはコピー動作のた
めにコンタクトガラス上に給送された原稿が、再び次の
原稿送りを可能にするために、元の原稿トレーに戻って
くる機能を持つ自動原稿送り装置である. これに対して通常のADFは、一度コンタクトガラス上
に給送された原稿は再び元の原稿トレーに戻ってくるこ
とはない。
そのため1部のコピーを行う時はRDFもADFも共に
動作は同じで、1枚ずつ原稿を送り出して複写動作を行
い最後の原稿を検知した時点でコピー動作は終了する. これに対して2部以上(N部とする)のコピー動作を行
う時は、ADFとRDFは次のような動作上の相異点が
ある。
ADFでは、N部のコピーをする場合、まず原稿をl枚
コンタクトガラス上に送り出しこれをN回露光してコピ
ーをとる.次にこの原稿を排出して次の原稿をさらにN
回コピーする.このようにして最後の原稿までN回ずつ
コピー動作を行って終了する. これに対してRDFでは、原稿を1枚送り出したら1回
露光してこれを元の原稿トレーに戻す動作を最後の原稿
までくり返して1部のコピーを仕上げ、これをN回行っ
て最終的にN部のコピーを得る。RDFではl部の原稿
が順次出来上がるのでステープルなどのフイニツシャ装
置を有する複写機においては有効な手段となる。
以上がADFとRDFの複写動作の違いであるが、両面
コピー機能を持つ複写機についてはさらに両者に動作の
違いがある. ADFでは“片面一両面”の複写を行う際には1べ−じ
目をN枚コピーして両面トレーにスタックし、次の2ペ
ージ目の原稿をコピーする時、この両面トレーから転写
紙を再給送して裏面コピーを行う.3ページ目のコピー
は再び両面トレーにN枚スタックされる。
RDFでは1部ずつコピーを仕上げる.ため、まず原稿
を1枚ずつ送って、但し露光は1枚おき、つまり奇数ペ
ージのみコピーして両面トレーにスタックする,そして
、原稿の2回目の給送時には奇数ページの露光時には白
紙転写紙の人っている給紙トレーから給紙し、偶数ペー
ジの露光時には前回両面トレーにスタックした奇数ペー
ジコビー済みの転写紙を再給祇して表裏コピーを得る。
つまり、この時には給紙トレーと両面1・レーの両方か
ら1枚毎に交互に給祇することになる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術においては、RDFによる両面コピ一時、
両面1・レーには、給紙トレーから送られてコピー像が
定着された転写祇が入祇するのとほとんど同時に、裏面
コピーを行うための再給紙動作が行なわれる。このとき
、上記表面コピー済転写紙の入祇動作と裏面コピーのた
めの袷祇動作とのタイミングは転写祇サイズによって異
なるため、各サイズそれぞれに対して所要のタイミング
で入祇と再給紙を行なわせないと、両動作に混乱が生し
、所望の両面コピーを得ることができないという問題が
ある。
本発明の目的は、上記従来技術の問題を解消し、両面コ
ピー機能がスムーズに実行できるようにした複写機の両
面給紙制御装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、両面コピー済転写紙を重ねてスタックする
両面トレー内に、転写用祇のサイズに合わせて移動可能
な転写祇揃え部材と、上記トレー内の転写用祇の有無を
検出する転写用祇検出手段と、上記用紙揃え部材を一定
の振幅で開閉動作する開閉動作手段と、上記開閉動作手
段の開閉動作のタイミングを上記両面トレーからの再給
紙タイミングに連動させて行うための制御手段とを設け
、転写紙を正規の位置に揃えるために上記両面トレーの
転写紙揃え部材を構戒するサイドフェンスの動作タイミ
ングを転写紙サイズに応して開閉動作させることによっ
て達或される. 〔作用〕 転写紙を正規の位置に揃えるサイドフェンスが転写紙サ
イズの検知位置に基づいて、各転写紙のサイズに最適の
タイミングで開閉動作し、転写紙の入紙と再給紙の動作
が正しく行われる.〔実施例〕 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する. 第1図は本発明が適用し得る複写機の概略機構を示す正
面図、第2図は両面トレー装置部の一例を示す拡大正面
図、第3図は祇位置規制手段のサイドフェンスの駆動手
段を説明する側面図、第4図は紙位置規制手段のバック
フェンスの駆動手段を説明する背面図、第5図は転写紙
の入祇と再給紙のタイミング説明図、第6図は制御手段
の動作を説明するタイミング図、第7図は制御手段の要
部構戒図、第8図は本発明の一実施例の全体構或を示す
ブロック図、第9図は本発明の一実施例におけるコピー
動作のフローチャート、第10図は本発明の一実施例に
おけるサイドフェンス作動のフローチャートである。
第1図において、機器本体1の上部には公知のRDF装
W2が設置され、また内部には、感光体3への潜像形威
作用をする光学系4、感光体3周部に配された現像部5
、転写部6、クリーニング部7等の複写機構が設けられ
、更に転写紙を内蔵する複数の給紙装18a,8b,8
c、レジストローラ対9、ガイド板10が設置されてい
る。
前記給紙装置8aの上方には内部トレー11、切換え爪
l2、排祇トレー13が設けられ、排祇トレー13と前
記転写部6の間のガイド板10部分に定着部14が設置
されている. 上述の複写機では、選択された給紙装置8aより送り出
された転写紙は、転写部6にてトナー像が転写され、次
に定着部l4にてトナー像の加熱定着が行われ、排祇ト
レーエ3へ排出されるようになっており、両面コピーの
場合は、切換え爪l2の動作によって転写紙は内部トレ
ー11ヘスタックされて再給紙され、裏面にトナー像が
形威されて定着後、排祇トレー13へ排出される。
複写機の機器本体1には、後処理装置としてフイニッシ
ャ、ステーブラ等が付加可能になっている. 本発明による複写機は第8図に示すようにコピー動作制
御千段400を備え、このコピー動作制御手段400か
らの制御信号で作動するバルスモータ動作手段42両面
モード判定手段401及びRDF2が設けられており、
両面モード判定手段401からの判定信号がバルスモー
タ動作千段42に入力されている。
そして、バルスモータ動作手段42の出力信号がバルス
モータ26(32)に入力され、このパルスモータ26
の駆動によって、内部トレー11のサイドフェンス20
aが、後述するように制御されるようになっている。
前記内部トレー11は第2図に示すようなIN戒であり
、片面に画像を形威した転写祇Pは排祇ローラl5によ
り内部トレー11内にスタックされる。この時、内部ト
レー11内にはエアーナイフ16により空気が噴射され
ており、転写紙Pは内部トレー11内で浮かんでいる。
スタック時には次々と転写祇Pが積載されるが、エアー
ナイフ16の設定により一定枚数積載されても浮かぶ状
態になっている。
そして一定のタイ≧ングでバキューム17がオンされ、
一番下の転写紙Pを吸引して無端ベルト18により搬送
されて、グリツブローラ19により再度の転写作動をす
るため給紙される。ここでエアーナイフ16は転写祇P
を浮き上がらせて、祇間の摩擦係数を減少させ、バキュ
ーム17により一番下の転写祇Pを吸引した時、2番目
の転写祇Pと隙間ができ、エアーナイフ16の空気が入
り込み、分離されるようになっている。
内部1・レー11内には、一対のサイドフェンス20a
とバックフェンス20bとからなる紙位置規制手段20
が設けられ、このザイ1′フェンス20aとバックフェ
ンス20bとは転写祇Pのサイズによって移動可能にな
っている。2Iは内部1・レー11を介して配置される
受光部と発光部とからなるペーパエンド検知であり、内
部トレー11内の転写祇Pの有無を検知する検知手段で
ある。
前記サイドフェンス20aは、転写祇のスタック時の祇
揃えと、給紙時のガイドとの2つの機能を果たすことに
なる.すなわち、前者は、片面に画像が転写された転写
紙が内部トレー11内へ送り込まれてくる時、ある一定
の巾をもって両側に開閉して転写祇を揃える作用であっ
て、後者は、再給紙時に紙サイズに合わせた所定の位置
に移動して、転写紙の位置を規制する作用である。
また前記バックフェンス20bは、転写紙Pのサ・fズ
に合わせて搬送方向に対し前後方向に移動して、所定の
位置に停止し、内部トレーll内にスタックされる転写
祇Pの紙先端と分離ローラ30との距離が、どのサイズ
の複写紙でも一定になるように動作する. 前記サイドフェンス20a,バックフェンス20bは、
後述するように各々独立に制御された駆動手段であるパ
ルスモー夕により駆動され、中央演算ユニツ}(CPU
)からのパルス数と方向信号に応じて任意の位置に停止
されたり、一定の振幅と速度で開閉動作が行われるよう
になっている.第3図のように、一対の前記サイドフェ
ンス20aの周囲には、底板22、サイドフェンスレー
ル23、サイドフェンス20aに一部を固定したタイミ
ングベルト24、第1ブーり25、前記パルスモータ2
6、フォトインクラプタ27、第2ブーり28、サイド
フェンス20aに固定した遮蔽板29等が設けられてお
り、前記パルスモータ26が回転すると第1ブーり25
とタイ竃ングベルト24によって、サイドフェンス20
aが移動する.この時、相対向しているサイドフェンス
20aは、中心lから等距離の所に常に有るように設置
されている.前記フォトインクラブタ27は、サイドフ
ェンス20aが広がって遮蔽板29が移動してきたこと
を検知するためのものであり、サイドフェンス20aの
ホームポジションの設定に使用される。
そして転写動作が始まると、バルスモータ26は両サイ
ドフェンス20aを開いていく方向に回転し、フォトイ
ンタラブタ27が遮蔽板29を検知した時点で停止する
。ここがサイドフェンス20aのホームポジションであ
り、転写動作開始時には、どんなサイズの転写祇Pを使
用する場合でも一旦はこの位置まで移動する。
次に内部トレー11内に入っている転写祇Pに合わせて
サイドフェンス20aをセットするために、パルスモー
タ26を前とは逆方向に回転させてサイドフェンス20
aを内側へ移動する。この時、出力されるパルス数は、
サイズによって予め決定されているため、サイドフェン
ス20aは必ずサイズに見合った位置に停止する. ここまでの動作は全て転写動作が始まってから、内部ト
レー11内に転写紙Pが入ってくるまでの間に行われる
. このサイドフェンス20aは両面トレー内に入ってくる
用紙を横方向に関して所定の位置にセットするためのも
のであり、同時に何枚も連続して入ってくる用紙をそろ
えるために一定のタイ累ングで開閉動作をくり返すもの
である。ADFモードであれば、両面トレーに入紙する
動作が終了してからこのトレーからの再給紙が始まるの
でサイドフェンス20aは概略次のように動作する.内
部トレー11内に転写祇Pが入ってくると、サイドフェ
ンス20aはパルスモータ26によって少しの距離aだ
け外側に移動し、転写紙Pが底板22底面まで落下する
直前に再び距離aだけ内側に移動する.連続給紙の場合
は、この往復運動がスタック終了まで繰り返される.ス
タックが終了するとサイドフェンス20aは閉じて転写
紙Pを規定する位置に戻る.前記距離aは10〜15ミ
リメートルあれば十分である。内部トレーll内の転写
紙を下から再給紙する場合は、サイドフェンス20aは
動かずに、転写紙のガイド仮としての作用をし、スキュ
ー送りされるのを防ぐ。
このようにADFモードの両面コピーの場合は表面のコ
ピーが全て終了してから、再給紙が開始されるので上記
のようにサイドフェンスの動作は簡単なものになる。こ
の時、再給紙中はサイドフェンスを固定しておくことが
重要な点であり、こうしないと再給紙時に転写紙がスキ
ューして横レジスト不良、ジャムなどの原因になる。
次にRDFモードで両面コピーを行う場合のサイドフェ
スの概略動作を説明する. RDFモードでは両面トレーには1枚おきに表面コピー
済みの転写紙が入り、また同時に1枚おきに両面トレー
からの再給紙が行われる。つまり、入祇と再袷祇が一定
のタイミングで交互に行われることになる.この様子を
第5図で説明すると次のようになる.ここでは例として
6枚の原稿を3部コピーすることを想定する. 第5図において、上段(o)は原稿の動作を示していて
、■は1ページ目がコンタクトガラス上に送られること
を示す。これに対して〔C〕ぱコビー動作を行うことを
示していて、■は原稿の1ページ目をコピーすることを
示す。ここで■の上のTは、コピーのための用紙が給紙
トレーから送られていることを示し、Dは両面トレーか
ら再給紙されることを示す。トレーから給紙された用紙
はトナー像定着後、両面トレーに入っていく.また両面
トレーから給紙された用紙は裏面にコピーした後、徘祇
される. 第5図の例からわかるように原稿2周目と3周目では両
面トレーにおいて、入紙と再給紙が概略交互に行われて
いる. ここで問題になるのはサイドフェンスの動作である.原
稿1周目では両面トレーにスタックされるだけであるか
らサイドフェンスは一定の時間で開閉動作を行えば良く
、また4周目では再姶紙するだけなので、サイドフェン
スは閉位置で固定していれば良い。ところが、2.3周
目では両面トレーに用紙が入ってくる時はサイドフェン
スを開閉し(以下ジョガー動作という)、再給紙する時
には必ず閉位置で固定しなければならない。特に、再給
紙時には給紙ベルト18が回転して用紙をグリップロー
ラ19に送るまでは少なくとも固定しておかなければな
らない. ところが、両面に用紙が入ってくるタイミングと、再給
紙とのタイミングとの関係は転写祇のサイズによって異
なりサイドフェンスのジョガー動作制御は複雑になって
しまう.そこで、本発明では再給紙時には必ずサイドフ
ェンスを一定時間閉じているということを目的にした制
御を行っている。この時の動作を第6図のタイ【ング図
で説明する. サイドフェンスは開方向に一定時間T.(0.1sec
)だけ動くと距離a移動し、閉方向にTc(0.1se
c)動くと元の閉位置に戻る.原稿1周目では奇数ペー
ジの表面コピーがスタックされるのみなので上記の動作
を一定時間間隔で行っている.図中“O′はサイドフェ
ンスが開いていることを示し、この時間はT8、′一は
Q,5secであり“C”は閉じていることを示し、こ
の時間はT1==は1,Oecとなッテイル。
このように両面トレイ内に用紙をスタックするだけの間
は、サイドフェンスは約1秒閉じた後は約0.5秒開き
、その後はまた1秒閉じるように周期的に動作する.サ
イドフェンスが閉じている時間を長くとっているのは、
閉じた状態で用紙がって来ても、エアナイフにより用紙
を常に少し浮き上がらせているため、スタック不良にな
る可能性が少ないことが実験的に確かめられているから
である. また、スタック時の1枚目の入祇に対しては、サイドフ
ェンスは必ず閉じた状態になっていなくてはならず、両
面トレイが空になったら直ちにフェンスは閉位置に戻さ
れる(タイ稟ングチャートのT.).なお、To =0
.1 s e CSTe ”0.IS6C% Tw+−
1secs Tw+  工0. 5 s e cは、実
験的に選択された値である. 原稿2周目に入ると、偶数ページをコピーするために再
給紙のためのトリガー信号Tigが発生する.これは、
制御系内部の信号で、これに従って1枚再袷紙するため
のものなので外部に信号が発生ずるわけではない. Ti.信号がT,で発生すると、一定時間T。!後にサ
イドフェンスは閉動作を行う.これは、再給紙動作に備
えてサイドフェンスを閉位置で固定するためである。T
.からTw!後に再給祇モータ(図省略)がT.だけ回
転してベルト18を駆動し、両面トレー内の用紙を1枚
グリップローラ19まで給送する. 用紙が19にはさまれてしまえば、サイドフェンスは開
いてもスキューの恐れはないのでT。4後にサイドフェ
ンスを開いて、新たに両面トレーに入っている用紙を受
けいれる。その後、再給紙Ti..がTz,Tsと発生
した時の動作は上記と全く同じである.そして、原稿4
周目が終わって両面トレー内に残っている用紙が全て再
給紙されてしまうと、両面トレー内の用紙の有無を検知
する両面ペーパーエンドセンサ21の信号が立ち上がり
、この結果サイドフェンスは次の入祇に備えて閉位置に
戻る. 以上のようにすれば、両面人紙と再給紙を行つている交
互給紙状態ではサイドフェンスの開閉は両面再給紙タイ
旦ングに同期して行われ、再給紙時には必ず閉位置にあ
って用紙を固定し、それ以外は間位置にあって両面トレ
ーに入ってくる用紙を受け入れこの動作をくり返すこと
でスタック中の用紙の祇そろえも行う. 次にバックフェンス20bの動作、制御を説明する.第
4図のようにバックフェンス20bの周囲には、再給紙
のための無端ベルトl8、グリツブローラ19、分離ロ
ーラ30、エアーナイフ用エアーチャンバ31、バック
フェンス移動用のバルスモータ32、第3ブーり33、
バックフェンス20bの一部に固定したタイミングベル
ト34、第4ブーり35、バックフェンス用ガイドレー
ル36、バックフェンス用フォトインタラプタ37、バ
ックフェンス20bの一部に固定した遮蔽Fi38等が
設けられている. そして転写動作が始まると、パルスモータ32はバック
フェンス20bを給紙方向に対して後退させる方向へ回
転する.この回転はフオトインタラプタ37が遮蔽4F
1.38を検知した時点で停止する。この位置がバック
フェンス20bのホームポジションである。次のパルス
モータ32はバックフェンス20bを前進方向に回転す
る。この時に出力されるパルスモー夕用のパルス数は、
内部トレーl1に入ってくる紙サイズによって予め決め
られた数であるので、バックフェンス20bはサイズに
見合った所定の位置まで前進して停止する。
この移動量は、スタックされる転写祇Pの先端位置がサ
イズにかかわらず、分離ローラ30から常に一定の距離
にあるように設定される。これら一連の動作は、前述し
たサイドフェンス20bの時と同様、転写開始してから
転写祇Pが内部トレー11内へ入ってくる前に終了する
。但し、バックフェンス20bはサイドフェンス20a
と異なり、スタック中も再給紙中も動かない。
第9図のフローチャートに基づいて本実施例のコピー動
作を説明する。
ステップS1において、両面コピー動作であるかどうか
の判定が行われ、この判定がYES (Y)であるとス
ランプS2において原稿のセット部数Nがセットされ、
ステップS3に進んでサイドフェンス及びバックフェン
スのホーミングが行われる。
次いで、ステップS4に進んで1周目のコピーに対して
Modeに1がセットされ、ステップS5で原稿を1枚
ずつ送出して奇数ページのみコピーして両面トレイに収
容する. ステップS6において、1周目の原稿コピーが終了した
かどうかの判定が行われ、この判定がNo (N)であ
ればステップS5の動作がI!続され、ステップS6の
判定がYESであると、ステップS7で前記セット部数
NがN−1とされ、ステップS8でN−0であるか即ち
原稿最終回であるかどうかの判定が行われる. ステップS8の判定がNOであると、ステップS9にお
いて、Modeが2にセットされ、ステップ310で原
稿をl枚ずつ送出して、奇数ページをトレイからの用紙
に、偶数ページを両面トレイからの再給紙用紙にそれぞ
れコピーする。次いでステップ311で原稿最終ページ
であるかどうかの判定が行われ、この判定がNOであれ
ばステップSIOの動作が継続され、ステップSllの
判定がYESであると、ステップS7に戻る。
このような動作が繰り返され、ステップS8で原稿最終
回でN−0と判定されると、ステップSl2に進んでM
odeが3にセットされ、ステップ513で原稿を1枚
ずつ送出して偶数ページのみ両面トレイからの再給紙用
紙にコピーし、ステップ314で原稿が最終ページであ
ると判定されるとコピー動作が終了する。
次ぎに、第lO図のフローチャートに基づいて、実施例
のサイドフェンスの動作を説明する。
ステップS20でコピー動作の開始が確認され、ステッ
プS21においてModeが0であるかどうかの判定が
行われ、この判定がNoであるとステップ322に進ん
で、最初のコピー用紙が両面トレイに入ったかどうかの
判定が行われる。
ステップS22の判定がYESであると、ステップS2
3に進んで、閉時間TWI開時間T8.′の?期でサイ
ドフェンスの開閉動作が行われ、ステップS24でMo
deが1であるかどうかの判定が行われる.ステップ5
24の判定がNoとなるまで、ステップS23の動作が
継続され、ステップS24の判定がNOであると、ステ
ップS25に進んでModeが2であるか或いは3であ
るかの判定が行われる。
ステップ325でM odeが3であると判定されると
、ステップS26に進んでサイドフェンスは閉位置に固
定される. ステップS25でModeが2であると判定されると、
ステップS27で両面再給祇トリガが存在するかどうか
が判定され、この判定がYESであるとステップ328
に進んで、T1■時間後にサイドフェンスが閉位置にセ
ットされる.ステップ828からステップS29に進ん
で、再給祇モータ停止からT■時間後にサイドフェンス
が開位置にセットされ、ステップS30に進んで両面ト
レイベーバエンドかどうかの判定が行われ、この判定が
YESであるとステップS31に進んでサイドフェンス
が閉位置にセットされる. ステップS31からステップS22に戻って、処理が継
続され、ステップ530の判定がNOであるとステップ
325に戻って処理が41続される。
第7図は以上の制御を行うための制御系ブロック図であ
って、40は全ての負荷のコントロールを行うためのプ
ログラムが入っているCPU,41はコピースタートを
指示するプリントキー、42.43はサイドフェンス駆
動用モータ26のドライバで、CPUからの信号に従っ
て一定量正逆転を行うためのものである. この制御系により、上記の各動作が介なわれ、両面コピ
ー動作が転写紙サイズにかかわりなく表面コピー済みの
転写紙と再給紙の転写紙とが衝突することなくスムーズ
に実行される. 〔発明の効果〕 以上説明したように、本発明によればRDFを搭載した
複写機の両面コピーモードにおいて、トレーの転写紙揃
え用のサイドフィンが転写紙サイズに応じて開閉動作さ
れるため、転写紙の人祇と再給紙の交互給紙の動作状態
においても、転写紙サイズにかかわらずに常に両面トレ
ー内の転写紙の位置を正しく制御でき、給紙動作に混乱
をきたすことのない優れた機能の複写機の両面給紙制御
装置を提供できる.
【図面の簡単な説明】
第F図は本発明を適用する複写機の概略機構の正面図、
第2図は両面トレ一部の拡大正面図、第3図は祇位置規
制手段のサイドフェンスの駆動手段の側面図、第4図は
紙位置規制手段のバックフェンスの駆動手段の側面図、
第5図は転写紙の入紙と再給紙のタイミング説明図、第
6図は制御手段の動作を説明するタイミング図、第7図
は制御手段の要部構成図、第8図は本発明の一実施例の
全体構或を示すブロック図、第9図は本発明の一実施例
におけるコピー動作を説明するフローチャート、第10
図は本発明の実施例におけるサイドフェンスの動作を説
明するフローチャートである.l・・・・・・・・・複
写機本体、2・・・・・・・・・RDF,3・・・・・
・・・・感光体、4・・・・・・・・・光学系、5・・
・・・・・・・現像部、6・・・・・・・・・転写部、
7・・・・・・・・・クリーニング部、8a13b,8
c・・・・・・・・・給祇装置、9・・・・・・・・・
レジストローラ対、10・・・・・・・・・ガイド板、
11・・・・・・・・・内部トレー 12・・・・・・
・・・切換え爪、13・・・・・・・・・排紙トレ14
・・・・・・・・・定着部、20a・・・・・・・・・
サイドフェンス、20b・・・・・・・・・バックフェ
ンス、22・・・・・・・・・a板、23・・・・・・
・・・サイドフェンスレール、24・・・・・・・・・
タイミングベルト、29・・・・・・・・・遮蔽板。 第 l 図 第2図 I 第 7 図 第 8 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表面コピーの後、その定着済転写紙を機内にスタックし
    、この機内スタックと同時に既にスタックされている転
    写紙を裏面コピー用転写紙として給紙することで両面コ
    ピーを得ることのできる両面コピー機能を備えた複写機
    の両面給紙制御装置において、上記両面コピー済転写紙
    を重ねてスタックする両面トレー内に転写紙のサイズに
    合わせて移動可能な転写紙揃え部材と、上記トレー内の
    転写紙の有無を検出する転写紙検出手段と、上記転写紙
    揃え部材を一定幅の振幅で開閉動作する開閉動作手段と
    、再給紙時点における上記開閉動作手段の開閉動作を上
    記転写紙揃え部材が閉じた状態から開く状態に駆動させ
    るよう上記再給紙タイミングに応じて制御するための制
    御手段とを設けたことを特徴とする複写機の両面給紙制
    御装置。
JP1188952A 1989-07-24 1989-07-24 複写機の両面給紙制御装置 Expired - Lifetime JP2823253B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1188952A JP2823253B2 (ja) 1989-07-24 1989-07-24 複写機の両面給紙制御装置
GB9015949A GB2234962B (en) 1989-07-24 1990-07-20 Control device for a copier operable in a two-sided copy mode
KR1019900011213A KR940000371B1 (ko) 1989-07-24 1990-07-23 양면 복사 모드로 동작 가능한 복사기용 제어장치
DE4023513A DE4023513C2 (de) 1989-07-24 1990-07-24 Kopiergerät mit Duplex-Kopierbetriebsart
US07/849,835 US5165675A (en) 1989-07-24 1992-03-12 Control means for guide members in an intermediate tray in a duplex copier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1188952A JP2823253B2 (ja) 1989-07-24 1989-07-24 複写機の両面給紙制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0354578A true JPH0354578A (ja) 1991-03-08
JP2823253B2 JP2823253B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=16232794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1188952A Expired - Lifetime JP2823253B2 (ja) 1989-07-24 1989-07-24 複写機の両面給紙制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5165675A (ja)
JP (1) JP2823253B2 (ja)
KR (1) KR940000371B1 (ja)
DE (1) DE4023513C2 (ja)
GB (1) GB2234962B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100557298B1 (ko) * 2002-12-06 2006-03-10 황현아 가구용 도어 개폐장치
JP2008121366A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Novoferm Gmbh セクション型ゲート

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06247591A (ja) * 1993-02-20 1994-09-06 Minolta Camera Co Ltd 画像形成装置
US5473419A (en) * 1993-11-08 1995-12-05 Eastman Kodak Company Image forming apparatus having a duplex path with an inverter
US5549291A (en) * 1994-12-01 1996-08-27 Xerox Corporation Printer with multiple-sized sheets duplex tray assembly
JPH08328318A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Ricoh Co Ltd 複写機
US5829898A (en) * 1995-08-29 1998-11-03 Dynetics Engineering Corporation Printing assembly with discrete load enhancement apparatus and method
US5737682A (en) * 1995-10-03 1998-04-07 Ricoh Company, Ltd. Duplex sheet feeding device for an image forming apparatus
US5967681A (en) * 1996-11-28 1999-10-19 Agfa-Gevaert Thermal printer with sheet feeding means
KR100405324B1 (ko) * 2001-07-19 2003-11-12 (주)케이알디씨 용지후처리장치에서의 용지적재장치
JP2004157595A (ja) * 2002-11-01 2004-06-03 Ricoh Co Ltd 画像処理装置およびそのジョブ結果通知方法
US7050751B2 (en) * 2003-07-28 2006-05-23 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system with temporary storage trays between sheet storage units and image forming apparatus
JP4102794B2 (ja) 2003-09-19 2008-06-18 株式会社リコー 画像形成装置、画像処理装置、画像形成方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
CN101190758B (zh) * 2006-12-01 2010-12-29 虹光精密工业(苏州)有限公司 可侦测纸张尺寸的进纸装置
US9376275B2 (en) * 2013-03-12 2016-06-28 United States Postal Service Article feeder with a retractable product guide
US9061849B2 (en) 2013-03-14 2015-06-23 United States Postal Service System and method of article feeder operation
US9044783B2 (en) 2013-03-12 2015-06-02 The United States Postal Service System and method of unloading a container of items
US9340377B2 (en) 2013-03-12 2016-05-17 United States Postal Service System and method of automatic feeder stack management
US9056738B2 (en) 2013-03-13 2015-06-16 United States Postal Service Anti-rotation device and method of use

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6487465A (en) * 1987-09-25 1989-03-31 Konishiroku Photo Ind Conveying device for recording paper

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4116558A (en) * 1977-02-09 1978-09-26 Xerox Corporation Duplex system and method for pre-collation copiers
JPS56162760A (en) * 1980-05-20 1981-12-14 Canon Inc Intermediate tray of both side image forming device
US4468114A (en) * 1982-09-21 1984-08-28 Xerox Corporation Higher productivity recirculative document copying
DE3416977A1 (de) * 1983-06-08 1984-12-13 Xerox Corp., Rochester, N.Y. Doppelbehaeltersystem zur verwendung in einem kopierer/vervielfaeltigungsapparat
DE3426852A1 (de) * 1983-07-20 1985-02-07 Ricoh Co., Ltd., Tokio/Tokyo Blattausrichteinrichtung
US4734738A (en) * 1985-04-28 1988-03-29 Mita Industrial Co., Ltd. Copying apparatus
US4607834A (en) * 1985-06-03 1986-08-26 Xerox Corporation Adjustable sheet guide
DE3763262D1 (de) * 1986-03-14 1990-07-19 Sharp Kk Kassette fuer kopien.
JPS6453987A (en) * 1987-08-25 1989-03-01 Konishiroku Photo Ind Recording sheet conveyor for image recorder
US4776578A (en) * 1987-09-01 1988-10-11 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for preventing disorder in sheet alignment
JPH01104567A (ja) * 1987-10-19 1989-04-21 Minolta Camera Co Ltd 再給紙手段付作像装置
JPH01150161A (ja) * 1987-12-08 1989-06-13 Ricoh Co Ltd 画像形成装置における両面トレイ装置
US4949134A (en) * 1988-03-03 1990-08-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Image forming apparatus having intermediate tray
US5054766A (en) * 1989-01-19 1991-10-08 Ricoh Company, Ltd. Paper positioning device
JPH0363670A (ja) * 1989-08-01 1991-03-19 Ricoh Co Ltd 複写機の制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6487465A (en) * 1987-09-25 1989-03-31 Konishiroku Photo Ind Conveying device for recording paper

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100557298B1 (ko) * 2002-12-06 2006-03-10 황현아 가구용 도어 개폐장치
JP2008121366A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Novoferm Gmbh セクション型ゲート

Also Published As

Publication number Publication date
GB2234962B (en) 1994-04-27
KR910003458A (ko) 1991-02-27
GB2234962A (en) 1991-02-20
KR940000371B1 (ko) 1994-01-19
US5165675A (en) 1992-11-24
JP2823253B2 (ja) 1998-11-11
DE4023513C2 (de) 1996-07-04
GB9015949D0 (en) 1990-09-05
DE4023513A1 (de) 1991-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0354578A (ja) 複写機の両面給紙制御装置
JPH0699070B2 (ja) シート取扱い装置
JP3160178B2 (ja) タブ紙挿入可能な画像形成装置
EP1396763A2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus using the same
US6778787B2 (en) Image forming apparatus with control to divert sheet to usable path
JPH0363670A (ja) 複写機の制御装置
JPH11322181A (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JPS58118666A (ja) 原稿自動搬送装置付き両面複写機
EP1209535B1 (en) Image forming apparatus and control method of sheet feeding therein
JPH0223150A (ja) シート後処理装置
JPH02204239A (ja) 画像形成装置
JPH01150161A (ja) 画像形成装置における両面トレイ装置
JP7493972B2 (ja) シート処理装置、及び画像形成システム
JP3820028B2 (ja) タブ紙並び替え機能付複写装置
JP2656549B2 (ja) 複写装置
JP3556421B2 (ja) 画像形成装置
JP2998104B2 (ja) 画像形成装置
JP3066063B2 (ja) 画像形成装置
JPH08152772A (ja) 画像形成装置
JP2672670B2 (ja) 画像形成装置
JP2000118886A (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JPH04176692A (ja) 画像形成システム装置
JPH04313766A (ja) 両面画像形成装置
JPH08130607A (ja) 画像形成装置
JPH11343060A (ja) 中間給紙装置を備えた画像形成装置