JPH0363670A - 複写機の制御装置 - Google Patents

複写機の制御装置

Info

Publication number
JPH0363670A
JPH0363670A JP1197940A JP19794089A JPH0363670A JP H0363670 A JPH0363670 A JP H0363670A JP 1197940 A JP1197940 A JP 1197940A JP 19794089 A JP19794089 A JP 19794089A JP H0363670 A JPH0363670 A JP H0363670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
fence
pulse motor
side fence
copying machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1197940A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kanetani
浩一 金谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1197940A priority Critical patent/JPH0363670A/ja
Priority to DE4024464A priority patent/DE4024464C2/de
Priority to US07/561,609 priority patent/US5110113A/en
Priority to GB9016842A priority patent/GB2234964B/en
Publication of JPH0363670A publication Critical patent/JPH0363670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/232Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/234Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複写機の制御装置に関し、特に両面複写機能を
有する複写機の両面給紙制御に特徴のある複写機の制御
装置に関する。
〔従来の技術〕
第4図は本発明が適用し得る複写機の概略機構を示す正
面図、第5図は両面トレイ装置部の一例を示す拡大正面
図、第6図は紙位置規制手段のサイドフェンスの駆動手
段を説明する側面図、第7図は紙位置規制手段のバック
フェンスの駆動手段を説明する背面図である。
第4図において、機器本体1の上部には公知の原稿自動
供給部2が設置され、また内部には、感光体3への潜像
形成作用をする光学系4、感光体3周部に配された現像
部5、転写部6、クリーニング部7等の複写機構が設け
られ、更に転写紙を内蔵する複数の給紙装置3a、3b
、3c、レジストローラ対9、ガイド板10が設置され
ている。
前記給紙装置8aの上方には内部トレイ11(両面トレ
イ)、切換え爪12、排紙トレイ13が設けられ、排紙
トレイ13と前記転写部6の間のガイド板lO部分に定
着部14が設置されている。
上述の複写機では公知のように、選択された給紙装置8
aより送り出された転写紙は、転写部6にてトナー像が
転写され、次に定着部14にてトナー像の加熱定着が行
われ、排紙トレイ13へ排出されるようになっており、
両面コピーの場合は、切換え爪12の動作によって転写
紙は内部トレイ11ヘスタツクされて再給紙され、裏面
にトナー像が形成されて定着後、排紙トレイ13へ排出
されるのである。
複写機の機器本体1には、後処理装置としてソータ、ス
テープラ等が付加可能になっている。
前記内部トレイ11は第5図に示すような構成であり、
片面に画像を形成した転写紙Pは排紙ローラ15により
内部トレイ11内ヘスタツクされる。この時、内部トレ
イ11内にはエアーナイフ16により空気が噴射されて
おり、転写紙Pは内部トレイ11内で浮かんでいる。ス
タック時には次々と転写紙Pが積載されるが、エアーナ
イフ16の設定により一定枚数積載されても浮かぶ状態
になっている。
そして一定のタイミングでバキューム17がオンされ、
一番下の転写紙Pを吸引して無端ベルト18により搬送
されて、グリップローラ19により再度の転写作動をす
るため給紙される。ここでエアーナイフ16は転写紙P
を浮き上がらせて、紙間の摩擦係数を減少させ、バキュ
ーム17により一番下の転写紙Pを吸引した時、2番目
の転写紙Pと隙間ができ、エアーナイフ16の空気が入
り込み、分離されるようになっている。
内部トレイ11内には、一対のサイドフェンス20aと
バックフェンス20bとからなる紙位置規制手段20が
設けられ、このサイドフェンス20aとバックフェンス
20bとは転写紙Pのサイズによって移動可能になって
いる。21は内部トレイ11を介して配置される受光部
と発光部とからなるベーパエンド検知であり、内部トレ
イ11内の転写紙Pの有無を検知する検知手段である。
前記サイドフェンス20aは、転写紙のスタック時の紙
揃えと、給紙時のガイドとの2つの機能を果たすことに
なる。すなわち、前者は、片面に画像が転写された転写
紙が内部トレイ11内へ送り込まれてくる時、ある一定
の巾をもって両側に開閉して転写紙を揃える作用であっ
て、後者は、再給紙時に紙サイズに合わせた所定の位置
に移動して、転写紙の位置を規制する作用である。
また前記バックフェンス20bは、転写紙Pのサイズに
合わせて搬送方向に対し前後方向に移動して、所定の位
置に停止し、内部トレイ11内にスタックされる転写紙
Pの紙先端と分離ローラ30との距離が、どのサイズの
複写紙でも一定になるように動作する。
前記サイドフェンス20a、バックフェンス20bは、
後述するように各々独立に制御された駆動手段であるパ
ルスモータにより駆動され、中央演算ユニツl−(CP
U)からのパルス数と方向信号に応して任意の位置に停
止されたり、一定の振幅と速度で開閉動作が行われるよ
うになっている。
第6図のように、一対の前記サイドフェンス20aの周
囲には、底板22、サイドフェンスレール23、サイド
フェンス20aに一部を固定したタイミングベルト24
、第1プーリ25、前記パルスモータ26、フォトイン
タラプタ27、第2プーリ28、サイドフェンス20a
に固定した遮蔽板29等が設けられており、前記パルス
モータ26が回転すると第11−リ25とタイミングベ
ルト24によって、サイドフェンス20aが移動する。
この時、相対向しているサイドフェンス20aは、中心
lから等距離の所に常に有るように設置されている。前
記フォトインクラブタ27は、サイドフェンス20aが
広がって遮蔽板29が移動してきたことを検知するため
のものであり、サイドフェンス20aのホームポジショ
ンの設定に使用される。
そして転写動作が始まると、パルスモータ26は両サイ
ドフェンス20aを開いていく方向に回転し、フォトイ
ンタラプタ27が遮蔽板29を検知した時点で停止する
。ここがサイドフェンス20aのホームポジションであ
り、転写動作開始時には、どんなサイズの転写紙Pを使
用する場合でも一旦はこの位置まで移動する。
次に内部トレイ11内に入っている転写紙Pに合わせて
サイドフェンス20aをセットするために、パルスモー
タ26を前とは逆方向に回転させてサイドフェンス20
aを内側へ移動する。この時、出力されるパルス数は、
サイズによって予め決定されているため、サイドフェン
ス20aは必ずサイズに見合った位置に停止する。
ここまでの動作は全て転写動作が始まってから、内部ト
レイ11内に転写紙Pが入ってくるまでの間に行われる
内部トレイ11内に転写紙Pが入ってくると、サイドフ
ェンス20aはパルスモータ26によって少しの距離a
だけ外側に移動し、転写紙Pが底板22底面まで落下す
る直前に再び距11i1!aだけ内側に移動する。連続
給紙の場合は、この往復運動がスタック終了まで繰り返
される。スタックが終了するとサイドフェンス20aは
閉じて転写紙Pを規制する位置に戻る。前記距Maは1
0〜15ξリメートルあれば十分である。内部トレイ1
1内の転写紙を下から再給紙する場合は、サイドフェン
ス20aは動かずに、転写紙のガイド板としての作用を
し、スキュー送りされるのを防ぐ。
また前記バックフェンス20bもサイドフェンス20a
と略同様に制御される。第7図のように、バックフェン
ス20bの周囲には、再給紙のための無端ベルト18、
グリップローラ19、分離ローラ30、エアーナイフ用
エアーチャンバ31、ハックフェンス移動用のパルスモ
ータ32、第31−リ33、バックフェンス20bの一
部に固定したタイミングベルト34、第4プーリ35、
バックフェンス用ガイドレール36、バックフェンス用
フォトインクラブタ37、バックフェンス20bの一部
に固定した遮蔽板38等が設けられている。
そして転写動作が始まると、パルスモータ32はバック
フェンス20bを給紙方向に対して後退させる方向へ回
転する。この回転はフォトインクラブタ37が遮蔽板3
8を検知した時点で停止する。この位置がバックフェン
ス20bのホームポジションである。次にパルスモータ
32はバックフェンス20bを前進方向に回転する。こ
の時に出力されるパルスモータ用のパルス数は、内部ト
レイ11に入ってくる紙サイズによって予め決められた
数であるので、バックフェンス20bはサイズに見合っ
た所定の位置まで前進して停止する。
この移動量は、スタックされる転写紙Pの先端位置がサ
イズにかかわらず、分離ローラ30から常に一定の距離
にあるように設定される。これら一連の動作は、前述し
たサイドフェンス20bの時と同様、転写開始してから
転写紙Pが内部トレイ11内へ人ってくる前に終了する
。但し、バックフェンス20bはサイドフェンス20a
と異なり、スタック中も再給紙中も動かない。
次に、前記サイドフェンス20aのホームポジションか
らの移動量について説明する。今、サイドフェンス20
aがホームポジション位置にある時のサイドフェンス2
0a内側から中心線lまでの距離をl、=250(mm
)とする。すると、このサイドフェンス20aがA3転
写紙を位置規制するためにはA3転写紙の長手方向紙幅
が42Qmmであるので、サイドフェンス20aはホー
ムポジションよりIj 420/2 (mm) 、つま
り40mm内側に移動しなければならない。この移動量
を’ jA)とする。パルスモータ26がlステップ回
転した時に動くサイドフェンス20aの移動量を9.5
 m mであるように構成した場合、l jA3の距離
を移動するために必要なパルス数はIJAs 10.5
=80 (pl s)である。
第8図は紙サイズとサイドフェンス移動量およびパルス
モータのパルス数の関係図(データテーブル)であって
、A3サイズ紙の他、B4.A4、B5の各サイズ紙の
データが示されている。
基本的にはCPUは各サイズに対応した数のパルス(p
jasなど)を出力してサイドフェンス2Qaを所定の
位置にセットする。
通常、サイドフェンス20aの初期位置調整は工場組立
時に治具などを使用してフォトインタラプタ27と遮蔽
板29とで構成されるホームポジションセンサの位置を
移動することなどにより行い、後はペイントロックなど
で固定することが多い。しかしながら、実際の複写機使
用現場などでは、必ずしも決められた紙幅が定着による
紙の縮等の原因により安定している訳ではなく、特にA
3等大サイズ紙では規定の幅よりも1.5〜2.5mm
も短いことがある。これをそのまま使用していると、サ
イドフェンス20aによる紙位置規制が正しく行われず
、内部トレイ11からの給紙時にスキューの原因となる
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術においては、サービスマンがサイドフェン
ス20a位置を調整し直そうとすると、内部トレイ1(
内部まで分解等の作業を必要としメンテナンス時間の増
大につながる。その上、ホームポジションセンサをずら
すことによる調整は他のサイズに対する位置決めにも影
響してくるので都合が悪いという問題があった。
本発明の目的は、サイズの異なる多種の転写紙に対して
正確な横レジスト(紙幅揃え)、あるいは縦レジスト制
御を行うことができる複写機の制御装置を提供すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、片面に画像を形成した転写紙を順次積載す
る内部トレイと、この内部トレイに設けられた移動可能
な紙位置規制手段と、紙位置規制手段を任意の位置に移
動・停止させるための駆動手段とを有する複写機の制御
装置において、上記駆動手段の駆動量を操作部からの指
令により制御する制御手段を備えることによって遠戚さ
れる。
〔作用〕
操作部上で、例えばプラス方向、マイナス方向のタッチ
スイッチを押して、駆動手段であるパルスモータの駆動
パルス数を調整すると、制御手段であるCPUはこれを
検知して、調整されたパルス数分だけパルスモータを回
転駆動する。これによって紙位置規制手段を構成するサ
イドフェンス。
バックフェンスを実際の紙サイズに合わせて移動させる
ことができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第3図は操作部のうちのサイドフェンス調整部の構成図
であって、液晶ドツトマトリクス表示パネル上にタッチ
センサシートを重ねたものを使用しており、サービスマ
ンがサービスマン用の画面モードに入り、決められたキ
ーを押すとこの図のような画面が現れる。
ここで、A3.B4.A4.B5サイズ紙用にアップキ
ー44.ダウンキー45、アップキー46、ダウンキー
47、アップキー48.ダウンキー49、アップキー5
0.ダウンキー51がそれぞれ設けられている。また調
整量表示部52,53.54.55がそれぞれ設けられ
ている。
これらのキーを押下すると、対応した調整量表示部の数
値が変化すると共に制御用内部メモリ上の数値も変わる
ようにプログラムされている。この時、1回キーを押し
た時に変化する数値は表示上では0.5mm、メモリ上
ではlである。例えば、サービスマンがA3の時のサイ
ドフェンス20aの位置を工場出荷時より2mm狭くし
ようとすると、第3図の画面でA3のダウンキー45を
四回押す。すると表示部52には一2mmが表示され、
メモリ上P  ADJ  A3で示されるところには−
4”の数値が入る。同様にメモリ上P  ADJ  B
4には−2′、P  ADJ  A4には“+1”、P
  ADJ  B5には“0″が設定される。
以上の設定がなされた後にサイドフェンス20aの位置
設定を行う時は、ホー累ングの後、CPUは第8図のデ
ータテーブルの値に該当するサイズの調整値を引いた数
のパルス数を出力する。つまりA3ならば80− (−
4)=84パルスを出力するので、工場出荷時よりも2
mm内側にサイドフェンス位置を設定できる。
なお、この調整値は不揮発のメモリ上に格納されるので
複写機の電源を切った後も保持される。
第1図は本発明による複写機の制御装置の一実施例のブ
ロック図であって、39はCPUで制御プログラム、メ
モリ、マイクロプロセッサなどから構成される。40は
コピースタートを指示するためのスイッチ、27はサイ
ドフェンス20aのホームポジション検出用のフォトイ
ンクラブタ、37はバックフェンス20bのホームポジ
ション検出用のフォトインタラプタである。26.32
はそれぞれサイドフェンス20a、バックフェンス20
b駆動用のパルスモータである。41,42はパルスモ
ータ26,32のドライバで、“0N10 F F″を
“L”にしてパルスモータ26゜32に通電し、“PU
LSE”にパルス信号を与えるとパルスモータ26,3
2が回転する。この時0/C″が′H”であればフェン
ス20a。
20bが拡がる方向に回転し、“L”ならば閉じる方向
に回転するように構成されている。
第2図は本発明による複写機の制御フローチャートであ
って、コピースタート指示があった場合(1−1) 、
CPU39のポート12が”L”かどうか判断する(2
−2)。ボー1−12はフォトインクラブタ27に接続
されており、ポート■2が“L”の場合は遮蔽板29が
フォト4フ55152フ位置まで拡がっていないという
ことになり、この場合はパルスモータ26を開方向に回
転させてサイドフェンス20aを拡げ、ホームポジショ
ン位置で停止させる(2−3.2−4.2−7)。
一方、■2がL″でないということになると、遮蔽板2
9がすでにフォトインクラブタ27の間に入り込んでい
ることを示すが、この状態は必ずしもサイドフェンス2
0aのホームポジションとは限らず、ホームポジション
を越えて拡がっていることも考えられる。したがってこ
の場合、パルスモータ26を閉方向に回転させ遮蔽板2
9がフォトインタラプタ27を抜ける境目でホームポジ
ションと判断しパルスモータ26を停止させる(2−5
.2−6.2−7)。
この状態から、前述したようにCPU39はデータテー
ブルに示す値からサイズの調整値(マイナスモ含む)を
引いた数のパルス数をパルスモータ26に出力する(2
−8.2−9.2−10゜2−1り。そしてパルス出力
が終了したら、パルスモータ26を停止させる(2−1
2.l−13)。
なお、バックフェンス20bに関しても同様にして紙サ
イズに応じて位置を調整することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、操作部から位置
規制手段の移動量を調整できるようにしたから、各サイ
ズ紙に対するセット位置を、サイズ毎に操作部より微調
整することが可能となり、多種の紙に対して正確な位置
規制が行うことが可能な複写機の制御装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による複写機の制御装置の一実施例のブ
ロック図、第2図は本発明による複写機の制御フローチ
ャート、第3図はサイドフェンス調整パネルの構成図、
第4図は本発明が適用し得る複写機の概略機構を示す正
面図、第5図は両面トレイ装置部の一例を示す拡大正面
図、第6図は紙位置規制手段のサイドフェンスの駆動手
段を説明する側面図、第7図は紙位置規制手段のバック
フェンスの駆動手段を説明する背面図、第8図はデータ
テーブルの説明図である。 11・・・内部トレイ (両面トレイ)、20・・・位
置規制手段、26.32・・・パルスモータ、39・・
・CPU。 9 第1図 第 3 図 第4図 第5図 1 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 片面に画像を形成した転写紙を順次積載する内部トレイ
    と、この内部トレイに設けられた移動可能な紙位置規制
    手段と、紙位置規制手段を任意の位置に移動・停止させ
    るための駆動手段とを有する複写機の制御装置において
    、上記駆動手段の駆動量を操作部からの指令により制御
    する制御手段を備えたことを特徴とする複写機の制御装
    置。
JP1197940A 1989-08-01 1989-08-01 複写機の制御装置 Pending JPH0363670A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1197940A JPH0363670A (ja) 1989-08-01 1989-08-01 複写機の制御装置
DE4024464A DE4024464C2 (de) 1989-08-01 1990-08-01 Einrichtung zum Steuern einer Blattpositionierung
US07/561,609 US5110113A (en) 1989-08-01 1990-08-01 Device for controlling sheet positioning on an intermediate tray
GB9016842A GB2234964B (en) 1989-08-01 1990-08-01 Copier controlling sheet positioning.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1197940A JPH0363670A (ja) 1989-08-01 1989-08-01 複写機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0363670A true JPH0363670A (ja) 1991-03-19

Family

ID=16382826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1197940A Pending JPH0363670A (ja) 1989-08-01 1989-08-01 複写機の制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5110113A (ja)
JP (1) JPH0363670A (ja)
DE (1) DE4024464C2 (ja)
GB (1) GB2234964B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2823253B2 (ja) * 1989-07-24 1998-11-11 株式会社リコー 複写機の両面給紙制御装置
US5216474A (en) * 1990-11-17 1993-06-01 Mita Industrial Co., Ltd. Imase-forming apparatus with tray
JPH05147383A (ja) * 1991-11-26 1993-06-15 Mutoh Ind Ltd プロツタ用シ−ト部材搬送方法及び装置
IT1257209B (it) * 1992-05-29 1996-01-10 Comau Spa Unita' per l'alimentazione di semilavorati ad una macchina di formatura, in particolare una pressa.
DE4332571A1 (de) * 1993-09-24 1995-03-30 Esselte Meto Int Gmbh Einstellbare Führung für bandförmiges Material
US5634634A (en) * 1995-03-06 1997-06-03 Eastman Kodak Company Vacuum corrugated duplex tray having oscillating side guides
US5618033A (en) * 1995-08-04 1997-04-08 Avery Dennison Corporation Package assembly including an insert guide tray for printers
US5725211A (en) * 1995-08-28 1998-03-10 Xerox Corporation Method and apparatus for registering images on the front and the back of a single sheet of paper
US5685537A (en) * 1996-02-01 1997-11-11 Eastman Kodak Company Cross-track and skew justification of cut sheets
US5961111A (en) * 1996-10-29 1999-10-05 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet feeding device for a duplex image forming apparatus
US6933409B1 (en) 1999-05-13 2005-08-23 Symyx Technologies, Inc. Amination of aromatic hydrocarbons and heterocyclic analogs thereof
JP2004157595A (ja) * 2002-11-01 2004-06-03 Ricoh Co Ltd 画像処理装置およびそのジョブ結果通知方法
JP4102794B2 (ja) 2003-09-19 2008-06-18 株式会社リコー 画像形成装置、画像処理装置、画像形成方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
DE102012018769A1 (de) * 2012-09-24 2014-03-27 Haver & Boecker Ohg Vorrichtung und Verfahren zum Bearbeiten von Sackstapeln
CN108146692B (zh) * 2017-12-22 2020-07-28 大连佳林设备制造有限公司 直径可调自动供料机

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56162760A (en) * 1980-05-20 1981-12-14 Canon Inc Intermediate tray of both side image forming device
US4468114A (en) * 1982-09-21 1984-08-28 Xerox Corporation Higher productivity recirculative document copying
US4824090A (en) * 1982-11-26 1989-04-25 Xerox Corporation Automatically setting the paper path components of a reproduction machine in accordance with the size copy sheet being processed
JPS59143853A (ja) * 1983-02-03 1984-08-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 両面複写機
DE3426852A1 (de) * 1983-07-20 1985-02-07 Ricoh Co., Ltd., Tokio/Tokyo Blattausrichteinrichtung
DE3587972T2 (de) * 1984-10-05 1995-05-11 Mita Industrial Co Ltd Mechanismus zur Verhinderung der Förderung von überlagerten Kopierpapierblättern in einem elektrostatischen Kopiergerät.
US4607834A (en) * 1985-06-03 1986-08-26 Xerox Corporation Adjustable sheet guide
DE3774315D1 (de) * 1986-03-31 1991-12-12 Mita Industrial Co Ltd Kopiermaschine mit einem zwischeneinsatz.
JPS6453987A (en) * 1987-08-25 1989-03-01 Konishiroku Photo Ind Recording sheet conveyor for image recorder
JPH01104526A (ja) * 1987-10-19 1989-04-21 Minolta Camera Co Ltd 再給紙手段付作像装置
JPH01104524A (ja) * 1987-10-19 1989-04-21 Minolta Camera Co Ltd 再給紙手段付作像装置
JPH01150161A (ja) * 1987-12-08 1989-06-13 Ricoh Co Ltd 画像形成装置における両面トレイ装置
JPH01172152A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Ricoh Co Ltd 複写装置
US4949134A (en) * 1988-03-03 1990-08-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Image forming apparatus having intermediate tray
US4841859A (en) * 1988-11-21 1989-06-27 Komori Printing Machinery Co., Ltd. Side lay control apparatus for sheet-fed printing press

Also Published As

Publication number Publication date
GB2234964B (en) 1994-02-23
DE4024464A1 (de) 1991-02-14
GB2234964A (en) 1991-02-20
GB9016842D0 (en) 1990-09-12
DE4024464C2 (de) 1994-10-06
US5110113A (en) 1992-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3750118T2 (de) Blattendbearbeitungsgerät.
US6339685B1 (en) Sheet processing apparatus with sheet size detection and conveyance or processing features and control method thereof, sheet processing method, image formation apparatus, image formation system, control method thereof, and storage medium related thereto
US4949134A (en) Image forming apparatus having intermediate tray
JPH0363670A (ja) 複写機の制御装置
US7242902B2 (en) Image forming apparatus having a post-processing device with a controller for controlling conveyance of double-sided sheets, temporarily retaining the sheets at the predetermined position in a double-sided sheet conveying path, and conveying the retained sheets to the post-processing device and image forming method therefor
US6947684B2 (en) Image forming apparatus, sheet processing apparatus, and image forming system
JP2823253B2 (ja) 複写機の両面給紙制御装置
JPS63196457A (ja) 用紙収納装置
EP1396763A2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus using the same
US5335837A (en) Automatic document feeder responsive to paper jam
US5158221A (en) Automatic document feeder capable of feeding a document in the form of a computer form
US5657977A (en) Sheet post-processing apparatus
US5279453A (en) Automatic document feeder capable of feeding a document in the form of a computer form
US5295616A (en) Switchable automatic document feeder capable of feeding continuous form documents or single sheet documents
US5259544A (en) Automatic document feeder capable of feeding a document in the form of computer form paper
US5229816A (en) Original image reading device
JP2765654B2 (ja) シート綴じ装置
US5448345A (en) Sheet original conveying apparatus and image forming apparatus with it
JP2604193B2 (ja) 画像形成装置
JP2852943B2 (ja) 複写装置
JPH01150161A (ja) 画像形成装置における両面トレイ装置
EP0930546B1 (en) Copying machine
JP3228646B2 (ja) 原稿自動給送装置及びそれを備えた画像形成装置
JPH04149571A (ja) 画像形成装置
JP2895984B2 (ja) 製本装置