JPH0354428Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0354428Y2
JPH0354428Y2 JP13440586U JP13440586U JPH0354428Y2 JP H0354428 Y2 JPH0354428 Y2 JP H0354428Y2 JP 13440586 U JP13440586 U JP 13440586U JP 13440586 U JP13440586 U JP 13440586U JP H0354428 Y2 JPH0354428 Y2 JP H0354428Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fet
capacitor
resistor
metal island
fets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13440586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6340016U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13440586U priority Critical patent/JPH0354428Y2/ja
Priority to DE19873726743 priority patent/DE3726743A1/de
Priority to DE19873744782 priority patent/DE3744782C2/de
Priority to FR8711373A priority patent/FR2604574B1/fr
Publication of JPS6340016U publication Critical patent/JPS6340016U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0354428Y2 publication Critical patent/JPH0354428Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microwave Amplifiers (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は通信およびレーダ等に用いられるモ
ノリシツク広帯域増幅器のうち、単一電源で動作
する分布型増幅器に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図はFETを単一電源で動作させるための
バイアス回路の等価回路である。
図中、1はFET、2はゲート端子、3はドレ
イン端子、4はソース端子、5は抵抗、6はキヤ
パシタである。このバイアス回路は抵抗5とキヤ
パシタ6との並列回路で構成され、FET1のソ
ース端子4に接続されている。このように構成さ
れているため、ドレイン端子3に電圧を印加すれ
ばドレイン端子3からソース端子4へ向つて流れ
る電流の効果により、抵抗5の両端には電位差が
生じる。この電位差によりゲート端子2には所望
の電圧が印加される。キヤパシタ6はマイクロ波
的にソース端子4を接地するためのものである。
また、ゲート端子2は直流的に接地されている
が、図中では省略している。
第4図は第3図の等価回路を実現するための従
来の回路構成例であり、例えば特開昭57−68055
号に示されたものである。この図において、7は
キヤリア、8は金属ワイヤである。チツプ状の
FET1の一端にはチツプ状の平行平板形のキヤ
パシタ6が配列されており、他端にはチツプ状の
抵抗5とキヤパシタ6が配列されている。これら
のFET1、抵抗5およびキヤパシタ6はほぼ一
直線上にキヤリア7の上に装着されており、
FET1の一方のソース端子4のキヤパシタ6に、
他のソース端子4はキヤパシタ6と抵抗5とキヤ
リア7にそれぞれ金属ワイヤ8で接続されてい
る。キヤリア7は金属でできており、直流および
マイクロ波的に接地されている。また、第3図の
等価回路ではソース端子4にキヤパシタ6が1個
接続されているのに対し、第4図では容量が半分
の2個のキヤパシタ6で置き換えて実現してい
る。
第5図は複数個のFET1を用いて構成される
分布型増幅器の基本的な等価回路である。この図
において、9,10,11は分布定数線路、12
は終端抵抗である。この増幅器は3個のFET1
と各FET1のゲート端子2間を接続する分布定
数線路9およびドレイン端子3間を接続する分布
定数線路10,11で構成されている。また、単
一電源での動作を可能にするために、各FET1
のソース端子4には抵抗5とキヤパシタ6とがそ
れぞれ接続されている。なお、この図では3個の
FET1を用いた場合について示し、直流阻止キ
ヤパシタ等は省略している。
第6図は第4図のようにバイアス回路を構成す
る抵抗5とキヤパシタ6をFET1とほぼ一直線
上に配置する従来の回路構成を用いて構成した場
合の分布型増幅器の構成例である。この図では説
明を簡単にするために隣接した2個のFET1近
傍の回路構成のみ示しているが、他のFET1近
傍の回路構成も同様である。また、第4図ではチ
ツプ状のFET1、抵抗5およびキヤパシタ6を
用いた場合について示しているが、このようなチ
ツプ状のものを用いて分布型増幅器を実現するの
がむずかしいため、ここではモノリシツク集積回
路により実現した場合について示す。
第6図において、13はバイアホール、14は
金属島である。隣接して配置した2個のFET1,
1の間には金属島14が設けられており、金属島
14のほぼ中央部に設けられたバイアホール13
で接地されている。キヤパシタ6は金属島14上
に形成されておりFET1のソース端子4はキヤ
パシタ6、金属島14、バイアホール13を介し
てマイクロ波的に接地されている。また、ソース
端子4の片側は抵抗5を介して直流的に接地され
ている。ソース端子4とキヤパシタ6、キヤパシ
タ6と抵抗5間はエアブリツジ等により接続され
ている。キヤパシタ6の構造は平行平板形キヤパ
シタとなつており、抵抗5はエピタキシヤル抵抗
等で形成されている。このようなFET1、抵抗
5、キヤパシタ6、金属島14および分布定数線
路9,10等は1個の半導体基板上にモノリシツ
ク集積回路により一体形成されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このような構成からなる従来のバイアス回路を
適用した分布型増幅器は多数のFET1、キヤパ
シタ6、抵抗5等をほぼ直線上に並べて配置する
ため、分布型増幅器の横幅が増大し、半導体基板
が割れやすくなる問題点があつた。また、FET
1間の距離が所望の分布定数線路9長より長くな
つてしまい、実現できなくなつてしまう問題点も
あつた。
この考案は上記のような問題点を解決するため
になされたもので、隣接したFET1の距離を短
くするとともに、半導体基板の横幅を短くできる
分布型増幅器を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係わる分布型増幅器は複数個の
FETを並列に直線上に並べて配置し、互いに隣
接したFETの間には金属島を設け、その金属島
上には隣接したそれぞれのFETのソース端子に
装荷するキヤパシタを形成し、かつ、FETの配
列方向と垂直をなす側の金属島の一端をバイアホ
ールで接地するとともにそれぞれのFETのソー
ス端子に装荷するキヤパシタを分離するように金
属島にはスリツトを設けて、しかも金属島の他端
にはFETのソース端子に装荷する抵抗を設けた
ものである。
〔作用〕
この考案における分布型増幅器は抵抗、キヤパ
シタ、バイアホールをFETに平行になるように
配置することにより、FET間の距離を短くでき
るため、分布型増幅器を形成する半導体基板の横
幅を短くできる。
〔実施例〕
以下、この考案の一実施例を図について説明す
る。第1図はこの考案の分布型増幅器の構成を示
す図であり、説明を簡単にするために、隣接した
2個のFET1,1近傍の回路構成のみ示してい
るが、他のFET1近傍の回路構成も同様である。
2個のFET1,1の間には金属島14が設け
られており、その金属島14上にはそれぞれの
FET1,1のソース端子4にエアブリツジ等で
接続された2個のキヤパシタ6,6が設けられて
いる。金属島14の下側の一端、即ちFET1の
配列方向と垂直な側の一端はバイアホール13で
接地されており、この反対側の他端からは2個の
キヤパシタ6,6をマイクロ波的に分離するよう
に金属島14上にはFET1にほぼ平行にスリツ
ト15が設けられている。
また、このスリツト15で分離された右側の金
属島14のゲート端子2側の端には抵抗5の一端
が接続されており、抵抗5の他端は右側のFET
1のソース端子4に接続されている。
このように構成された分布型増幅器では抵抗
5、キヤパシタ6、バイアホール13を縦方向に
並べて配置するため、FET1間の距離はほぼキ
ヤパシタ6の横幅の2個分で済む。このように配
置しても第6図に示すような抵抗5、キヤパシタ
6、バイアホール13を横方向に並べて配置した
ものと等価回路的には同じものであり、モノリシ
ツク集積回路で容易に半導体基板に形成できる回
路構成である。
また、スリツト15で2個のキヤパシタ6を分
離することにより、金属島14に存在する寄生イ
ンダクタンスの影響による隣接したFET1間の
マイクロ波の相互干渉を防いでいる。
なお、上記実施例ではFET1の片側のソース
端子4にのみ抵抗5を接続した場合について示し
ていたが、第2図に示すように両側のソース端子
4に抵抗5を接続したものであつても良い。この
場合、片側ソース端子4に接続する抵抗5の値の
2倍の値のものが必要となる。
〔考案の効果〕 以上のように、この考案によれば単一電源での
動作を可能にするためにFETのソース端子に装
荷する抵抗とキヤパシタおよびこれを接地するた
めのバイアホールをFET配列方向と垂直方向に
並べて配置しているので、互いに隣接したFET
間の距離きキヤパシタの横幅の2倍の長さで済
む。このため多数のFETを並列に並べて用いる
分布型増幅器を形成するのに必要な半導体基板の
横幅を短くでき、横幅の増大による半導体基板の
破損を防ぐことができる。また、隣接したFET
のゲート端子、ドレイン端子間を所望の長さの分
布定数線路で容易に接続することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例による分布型増幅
器のFET近傍の回路構成を示す平面図、第2図
はこの考案の他の実施例のFET近傍の回路構成
を示す平面図、第3図は単一電源での動作を可能
にするためのバイアス回路の等価回路図、第4図
はバイアス回路の従来の構成例を示す斜視図、第
5図は複数個のFETを用いて構成される分布型
増幅器の等価回路図、第6図は従来の分布型増幅
器のFET近傍を示す平面図である。 図中1はFET、2はゲート端子、3はドレイ
ン端子、4はソース端子、5は抵抗、6はキヤパ
シタ、7はキヤリア、8は金属ワイヤ、9,1
0,11は分布定数線路、12は終端抵抗、13
はバイアホール、14は金属島、15はスリツト
である。なお、図中、同一符号は同一、又は相当
部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 半導体基板上にモノリシツク集積回路で形成し
    た分布型増幅器において複数個のFETと複数個
    の四角形の金属島とを交互にほぼ直線上に並列配
    置し、この金属島上には隣接したそれぞれの上記
    FETのソース端子に接続されるキヤパシタが形
    成されるとともに、上記FET配列方向と平行な
    金属島の一端に設けられたバイアホールと上記キ
    ヤパシタをはさんでこのバイアホールと反対側の
    金属島の他端に設けられた上記FETのソース端
    子に接続される抵抗と、上記金属島の他端側から
    2個の上記キヤパシタの間に設けられたスリツト
    とからなることを特徴とする分布型増幅器。
JP13440586U 1986-09-01 1986-09-01 Expired JPH0354428Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13440586U JPH0354428Y2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01
DE19873726743 DE3726743A1 (de) 1986-09-01 1987-08-07 Fet-kettenverstaerker
DE19873744782 DE3744782C2 (de) 1986-09-01 1987-08-07 Betriebsspannungszuf}hrungsschaltung
FR8711373A FR2604574B1 (fr) 1986-09-01 1987-08-10 Amplificateur a transistors a effet de champ a constantes reparties et son alimentation de tension de polarisation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13440586U JPH0354428Y2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6340016U JPS6340016U (ja) 1988-03-15
JPH0354428Y2 true JPH0354428Y2 (ja) 1991-12-02

Family

ID=31035619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13440586U Expired JPH0354428Y2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0354428Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6340016U (ja) 1988-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5025296A (en) Center tapped FET
US4042952A (en) R. F. power transistor device with controlled common lead inductance
DE4031051C2 (de) Modul mit mindestens einem Halbleiterschaltelement und einer Ansteuerschaltung
JPH0345563B2 (ja)
JPH0354428Y2 (ja)
CA1200017A (en) Microwave field effect transistor
US5338974A (en) RF power transistor package
JPH06349676A (ja) マイクロチップコンデンサ
JP2724193B2 (ja) 半導体装置
JPH05218252A (ja) 半導体装置
JPH07118619B2 (ja) 抵抗帰還型増幅器
JPH11122054A (ja) モノリシックマイクロ波増幅器
US4786881A (en) Amplifier with integrated feedback network
JPH054281Y2 (ja)
JP2661397B2 (ja) ローパスフィルタ
JPH07226489A (ja) マイクロ波半導体装置
JP2529778Y2 (ja) マイクロ波集積回路
JPH0569311B2 (ja)
JPS605055B2 (ja) 半導体装置
JPS6390174A (ja) 半導体装置
JPS5814607Y2 (ja) 半導体装置
JP2520799Y2 (ja) 混成集積回路
JPS6276658A (ja) マイクロ波半導体装置
JPS5924162Y2 (ja) 電源供給構造の改良されたマイクロ波集積回路
JPH0249733Y2 (ja)