JPH0354026Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0354026Y2
JPH0354026Y2 JP1566086U JP1566086U JPH0354026Y2 JP H0354026 Y2 JPH0354026 Y2 JP H0354026Y2 JP 1566086 U JP1566086 U JP 1566086U JP 1566086 U JP1566086 U JP 1566086U JP H0354026 Y2 JPH0354026 Y2 JP H0354026Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
bottle
attached
fitting tube
neck part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1566086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62127926U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1566086U priority Critical patent/JPH0354026Y2/ja
Publication of JPS62127926U publication Critical patent/JPS62127926U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0354026Y2 publication Critical patent/JPH0354026Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、持ち運び用の把手を備えた把手付き
壜に関する。
「従来の技術」 従来、生ビール収納用として2.5近い大形壜
が用いられているが、このような大形壜では液体
を収納した場合かなりの重量となるので、持ち運
びに便なるよう把手付きとする場合が多い。例え
ば、代表的なものとして酒樽を形どつた樽状容器
がある。この容器は胴下部に筒状に脚台を、胴上
方に筒状の上部嵌合部材をそれぞれ装着し、主と
してこれら部材を利用して把手を取付けている。
「考案が解決しようとする問題点」 しかし、最近装飾性を廃した通常の形状の壜体
を用いることが多く、このような壜体の場合取付
け手掛りがないことから壜体に直接把手を形成す
ることになるが、この場合には壜体が複雑となつ
て成形上好ましくなく、壜体の肉厚との関係から
把手の取付部に強度上の不安がある。
本考案は、把手を壜本体とは別個に形成し、従
つて充分な強度が得られ、しかも把手の取付けが
確実で外れるおそれのない把手付き壜を得るにあ
る。
「問題点を解決するための手段」 本考案の把手付き壜は、短筒状の嵌合筒1の一
側外面から斜め外下方向の把手体2を一体に突出
形成し、かつこの把手体2基部両脇部イ,ロを含
め前記嵌合筒1の周方向とびとびに複数個の切込
み3を上端から中腹部まで切込んで弾性を付与し
た把手4を、壜体5の口頸部6に、嵌合筒1上端
をこの口頸部6中途の鍔7下面に係止させて嵌合
した構成としている。
「作用」 上記にて、把手4の嵌合筒1は上半部の周方向
にとびとびに設けた切込み3により弾性を付与さ
れており、従つて上方から押込むことで壜体5の
口頸部6に、その上端を鍔7下面に係止させて嵌
合取着することができる。
ここで、持ち運びのため把手体2を把持し壜体
5を持ち上げると、この把手体2基部両脇部イ,
ロは切込み3になつているので、第1図の鎖線の
ように把手体2基部部分が鍔7下面部に深く喰い
込み、把手4の取付状態はより一層強固となり、
把手4が外れたりするおそれは全くない。
「実施例」 把手4は、嵌合筒1の上部を幾分内方に屈曲し
てその上端外径を壜体5の鍔7外径より小径と
し、そして切込み3により小径上部に弾性を付与
したことにより、取付け時には口頸部6の鍔7下
面部に容易に嵌合取着でき、しかし取着後は、口
頸部6から抜け出すことがないようにしている。
また、把手体2の中間面部には補強板8を設けて
いる。この把手4は合成樹脂で成形により形成さ
れるが、充分な強度を得るよう所要肉厚とされ
る。
尚、壜体5は装飾性を廃した通常の壜形のもの
である。
「考案の効果」 上記した如く本考案では、把手4を、短筒状の
嵌合筒1の一側外面から斜め外下方向の把手体2
を一体に突出形成し、そしてこの把手体2基部両
脇部イ,ロを含め前記嵌合筒1の周方向とびとび
に複数個の切込み3を上端から中腹部まで切込ん
で弾性を付与し、持ち運び時には把手体2基部が
壜体5の鍔7下面部に喰い込むようにしたので、
その取付けは強固かつ確実となり、外れたりする
おそれは全くない。しかも、壜体5とは別個に作
製するので自在に所望の強度が得られ、また装着
は単に押込めばよく簡単であり、さらに単純な形
状なので安価に作製できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は把手を断面して示した本考案把手付き
壜の一実施例の要部正面図、第2図は同把手の上
面図である。 1……嵌合筒、2……把手体、3……切込み、
4……把手、5……壜体、7……鍔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 短筒状の嵌合筒1の一側外面から斜め外下方向
    の把手体2を一体に突出形成し、かつこの把手体
    2基部両脇部イ,ロを含め前記嵌合筒1の周方向
    とびとびに複数個の切込み3を上端から中腹部ま
    で切込んで弾性を付与した把手4を、壜体5の口
    頸部6に、嵌合筒1上端をこの口頸部6中途の鍔
    7下面に係止させて嵌合させてなる把手付き壜。
JP1566086U 1986-02-05 1986-02-05 Expired JPH0354026Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1566086U JPH0354026Y2 (ja) 1986-02-05 1986-02-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1566086U JPH0354026Y2 (ja) 1986-02-05 1986-02-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62127926U JPS62127926U (ja) 1987-08-13
JPH0354026Y2 true JPH0354026Y2 (ja) 1991-11-27

Family

ID=30806795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1566086U Expired JPH0354026Y2 (ja) 1986-02-05 1986-02-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0354026Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62127926U (ja) 1987-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006065791A2 (en) Container and handle assembly
JPH0354026Y2 (ja)
JPH0354029Y2 (ja)
JPH0415643Y2 (ja)
JPS6014677Y2 (ja) 把手付き壜
JPS6244909Y2 (ja)
JPH0344667Y2 (ja)
JPH0338105Y2 (ja)
JPH0445227U (ja)
JPH0350019Y2 (ja)
JPS6333812Y2 (ja)
JPH0420752Y2 (ja)
JPS6315172Y2 (ja)
JPH0340745Y2 (ja)
JPS5841151Y2 (ja) 合成樹脂製筒状容器の把手
JPH0335711Y2 (ja)
JPH0331719Y2 (ja)
JP2577215Y2 (ja) 把手付き壜
JPH0340744Y2 (ja)
JPS6315156Y2 (ja)
JPH0232581Y2 (ja)
JPH0520676Y2 (ja)
JPH0231867U (ja)
JPH0634278Y2 (ja) 把手付き壜
JPH038589Y2 (ja)